掲載誌が間違ってると思った漫画

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 14:59:06

    漫画雑誌を読んでて「(別の漫画雑誌)でやれ!」と感じた経験はありますか?
    スレ画は週刊少年ジャンプだけどコロコロコミックでやるべき漫画と連載当初から言われ続けたパッキー。

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:09:47

    今アニメやってるばっどがーるはあれ百合姫じゃね?って、思ってしまった

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:25:55

    少年アシベがヤングジャンプ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:38:51

    三月のライオンがヤングアニマル

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:40:57

    花さか天使テンテンくん
    実家に単行本あったけどずっとコロコロだと思ってた

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:54:27

    「コロコロ」でやってる「NIKKE」…
    いやほんとどういう判断?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 15:59:22

    ガンガン連載時に「少女漫画雑誌でやれよ」と思った
    そしてエニックス(当時は合併前)は後にステンシルという少女向け雑誌発刊したが
    作者がそっちで何か描くと思ったら表紙イラストだけだった

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:03:22

    ねこわっぱ!
    ジャンプ以外だったら連載続いてたと思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:19:07

    コンプティーク連載時代のニンジャスレイヤー
    美少女&ソシャゲの表紙に赤黒のニンジャの異物感が強烈
    今のチャンピョンレッドは無茶苦茶しっくり来てるわ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:59:59

    >>6

    さ、流石に本誌掲載じゃないよな…?web掲載だよな…???(困惑)

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:02:15

    これは鬼滅
    この作者マニア受けするタイプだからジャンプよりアフタヌーンあたりで描けばいいのにと思ってた
    大間違いでした

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:06:37

    ヤンマガの知性の8割を担うと言われてる税金で買った本
    そしてヤンマガのほのぼの要素を担う雨と君と

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:22:48

    ジャンプより漫画アクションが相応しいと思ったキルコさん

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:22:58

    >>3

    なお今は出版社が双葉社に移ってクレヨンしんちゃんとコラボしてる模様

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:42:59

    てれびくん SUPER HERO COMICSで連載してる氷結令嬢
    なんでこれをてれびくんで?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:03:23

    電撃大王で連載されてた宵闇眩燈草紙
    なんなら作者自身が「何でこんな色気の無い漫画が載ってるんでしょうね」ってツッコんでた

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:11:28

    >>11

    ボンボン系だと思ってた

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:13:42

    >>10

    そうだよ。ガチキッズは見てないweb掲載だから言うほど間違ってはないよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:24:12

    コロコロのサイファー・・・ガチホラー過ぎて子供が読むには辛すぎる

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:28:52

    聖ロザリンド
    50年前に少女フレンドで連載されてたけど今だったら青年誌じゃないと掲載できないと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:31:03

    クレしんとか原作だと内容は間違ってないけど他の連載作品と比べてメジャーすぎないかとは思う

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:00:44

    コロコロのRAMPO
    今見ても子供向けじゃねぇ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:09:00

    ジャンプは定期的にコロコロとの境界みたいな連載枠入れるよな
    あくまでメインターゲットは少年の雑誌であることを忘れないようにしているのかも

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:09:50

    ぢごぷり
    アフタヌーンじゃなくて女性読者が多数のレディコミ辺りで連載してれば
    短命に終わらずに済んだかもしれない

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:10:45

    超巡もジャンプ以外でならもっと行けたろと思ってしまう

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:11:54

    青年誌でやれ


    少年誌でやれ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:16:29
  • 28二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:18:37

    >>12

    みなみけもよろしく

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:42:20

    >>26

    うわぁ!!幼年〜小学生向け漫画雑誌でメガテン既プレイの人間じゃないと解らないミスリードをするな!!

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:52:05

    デビチルとか岩本Xはボンボンでやっていい暗さじゃない

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:54:57

    >>18

    つーか週コロって月コロに比べて結構対象年齢高めなイメージ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:56:49

    >>30

    こんなん小学生の時みてあたまおかしになったわ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:02:57

    >>23

    劇画調がジャンプで流行ってる時代にギャグ漫画時代のキン肉マンが子供に受けたらしいから忘れないようにしてるのかもね

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:03:10

    >>31

    週コロは大人向けコロコロの側面が強いから別にニケ掲載しててもそれほど変じゃないとは思う

    コロコロアニキと同じ役割の掲載プラットフォームだし

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:05:35

    サンデーでゴゴゴ西遊記や妖怪ウォッチの人が描いてた戦国コレクションの漫画

    表紙は可愛いけど美少女にやらせちゃいけない変顔やギャグが多すぎてコロコロでやれよと思った記憶

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:33:37

    30年以上前に週ジャンで連載されてた
    「てんぎゃん」という南方熊楠の伝記漫画
    かなり早い段階で打ち切られたけど青年誌でやってたら
    それなりに読者を獲得できたんじゃないかと思う
    というか絵も話も少年誌向けじゃないんだよこれ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:52:25

    >>36

    内容はまったく覚えてないが「てんぎゃん」という言葉だけは記憶している

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:06:19

    夢喰いメリーは王道のボーイミーツガールバトル漫画で面白くはあるがきららである必要性は無いと思ったな
    全体的にガンガンかサンデーっぽい
    せめて百合か日常回多めだったら普通の少年漫画と差別化出来たんだが

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:17:45

    >>23

    少子化とかもあるとはいえ

    マシリトとかはジャンプ読者の高年齢化(低年齢層の人気落ちてる)こと危惧してたりはするね

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:21:28

    マガジン的にはあってるのかもしれないけど
    マガジンの袋とじ企画やってた
    風化とかドメカノ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:24:26
  • 42二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:26:03

    ぱにぽにはGファンタジーの中では浮いてた気がする

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:27:22

    >>8

    唐突に世界観にそぐわないトーナメント始まって案の定滑ってた記憶がある

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:32:49

    >>25

    というか何故最初から+行かなかったすぎる…

    ああいうサブカルオタク喜びそうな作品って絶対WEB媒体のほうがウケたと思うんだが

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:36:50

    >>32

    これ1コマ目のXの表情が本当青年誌とかでみる顔だよな…

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:56:52

    月コロや別コロでこの手の話あんまり聞かない気がするが、何があったかな…
    鬱系もホラーも、別コロならある程度お色気要素も普通に擁してるから何でもアリ感あるんだよな

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:59:02

    コロコロで昔パラ見した格闘漫画の奥義っぽい格闘技BBB(ビーストボーンブラッド)だかがかなりグロくてこれコロコロですよね??ってなった思い出

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:09:27

    岩本Xとか「バーカッじゃねえの?」って笑いながら読んでたけどなあ
    唐突に裸の女出てくるし

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:11:15

    こういう場違い系のマンガって
    一線級じゃ無理だが下位の雑誌ならワンチャンみたいなのあるからなあ
    学級法廷でもコロコロなら大ヒットになったろうし

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:14:26

    >>31

    週コロ、コロコロオンラインってアニキの後継みたいなもんでコロコロ卒業した勢向けよ

    だから本誌ではやらないような作品(NIKKEやウマ娘)とか、ドラベースやゴクオーとか過去の人気作、それらをネタにしたダウナーお姉さんとか連載で世代外への求心力としつつ本誌連載作も公開してアピールって形取ってるんだと思うわ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:20:43

    別冊コロコロや増刊ボンボンは読んでるのが少ないのをいいことにグロ系多い気がする

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:21:01

    >>49

    申し訳ないがゴクオーくんの下位互換はNG

    サスペンスと人情路線で10年以上大人からの支持層獲得するくらいじゃなきゃどの道生き残れんぞ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:37:55

    ジャンプで連載してた賢い犬リリエンタール
    少なくともジャンプではないな…って当時思ってた

    あと何というかバクマンの主人公コンビが慣れない王道マンガを書いてる時のような噛み合わなさを感じてた

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:42:39

    「ジャンプでやってると思った」でお馴染み魔入りました入間くん

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:51:41

    何で少女漫画誌じゃなく少年ジャンプで連載しようと思った?

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:10:26

    これはマコちゃん絵日記
    COMIC LOより青年誌でやってほしかった

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:13:30

    漫画版仮面ライダー913
    電撃マオウ掲載だけど他の掲載紙とあまりに毛色が違いすぎる

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:16:29

    アフタヌーンで連載してる皆川亮二の「ヘルハウンド」

    なんか真っ当に正統派の少年漫画してる感じでアフタヌーンっぽくないイメージ

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:40:55

    少年ガンガンに載ってた紅心王子って漫画が
    好きだったんだけど、絵の可愛さや内容的に
    絶対少女漫画誌でやる作品だろって思ってた。
    ハガレン、ソウルイーター、藍蘭島が連載してた中で浮いてた。

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:50:30

    >>47

    K1ダイナマイトだな。当時K-1をコロコロが推しててアンディ・フグが実名ででてたけど連載真っ最中に亡くなったから覚えてる

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:57:39

    >>8

    これ好きポチクロだっけ?も好きだったけど今なんか描いてんのかな…

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:01:12

    >>41

    6話打ち切りなんてあったんだな

    ずっとチャゲチャ(8話)が最速だと思ってたわ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:12:36

    >>55

    少女漫画誌をゴミ捨て場だと思ってるの?

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:18:24

    >>11

    これ

    1話読んだ瞬間アフタで200万部売れてアニメ化した漫画の1話じゃんそっち系青年誌なら即戦力だぞこの大物新人もったいねーと思いました

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:31:42

    古賀亮一のゲノムはメガストア
    じゃなかったらアニメ化いけてた

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:35:46

    >>55

    コレは少女漫画紙でも生き残れないと思う

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 01:21:42

    >>38

    勘違いしている人も多いけどきららの雑誌コンセプトって百合な事でも日常系な事でもなくて「かわいい女の子が出る4コマ」で

    その中でもフォワードは4コマ縛りを無くしただけじゃなく名前通り最前線の実験的漫画をコンセプトにした「かわいい女の子が出てれば何やってもOK」って雑誌なのでメリーがきららフォワードに似つかわしくないなんて事は一切無い

    他にも男主人公のNL漫画や日常系からかけ離れた漫画が沢山連載されてきた

    単にそういう連載がアニメ化されなかったから知名度が無いだけ

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 01:46:02

    >>51

    別冊コロコロはもう廃刊になっちゃったらしいけど、あの雑誌はコロコロでデュエマの漫画描いてる松本大先生が悪い大人に騙された人が生きたまま溶かされる話やヒロインが育ての親の記憶消す話や主人公が精神崩壊して引きこもりになる話などといったエグい話を時々載せる雑誌だったから「松本大先生の裏垢」って呼ばれてたな

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:05:18

    ガンガン・・・?
    忍ペンまんまるといい割と幅広いのかもしれない

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:08:02

    『ギフテッド』
    絶対ガンガンとかスクエニ系連載だと思ってた
    掲載誌が『なかよし』と知ったときの衝撃は忘れられない

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:13:05

    >>30

    でもデビチルは当時のボンボンの中でも売上良くて

    ロックマンXはボンボンの読者層とターゲットの年齢層が嚙み合わないことを危惧した編集部の改革で打ち切られて未だに恨まれてるんだよなあ(ロックマンX打ち切りは当時のゲーム人気も影響しているかもしれないけど)

    >>31

    週コロはランキングトップのカシバトルが週コロでの連載終了の反応で熱心にネットで語っていた人も単行本買っていないのが分かって

    電子版買うのが難しい小中学生が大半なんじゃないかって指摘あった

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:19:18

    >>61

    この間まで怪獣8号描いてたよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:35:05

    昔本屋でチラッと見たぐらいだったが、ボンボンの袋とじに犬木加奈子のホラー漫画が掲載されてた時は驚いた
    同じ講談社繋がりなんだろうけどさ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:01:50

    >>65

    AV化の打診は来た事あったけどな

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:04:50

    >>11

    実際読者層のミスマッチ起こしてるしアフタヌーンでやっててほしかった感はある

    お互い平和に名作を世に残すことができた

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:16:08

    >>62

    セコンドはDBとか星矢とか連載してる時期の漫画なんだけど

    当時の人間ですらあまり記憶にのこってない地味な漫画やからね


    ちなみに連載期間最短はおそらく

    紅三四郎(4話)オキナワ(5話)セコンド(6話)チャゲチャ(8話)

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:21:31

    サムライうさぎはよく言われる気がする

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:24:44

    マガジンの薫る花は凛と咲く

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:29:19

    >>9

    まあお家騒動前の昔のコンプの時代に回帰したといえばした感はある

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:46:08

    >>75

    ただ初期構想は主人公が義勇さんポジ(体に欠損あり)だったしアフタヌーンで未熟な熱血少年を主役に据えろという発想が出てきたかどうか…

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:48:14

    >>77

    作者が性癖強くだすようになってたから評価されていった人だからな……

    読み切りとはいえ男娼にされる男の子の話はブチ上げすぎてる

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:52:45

    みえるひと
    わりと続いたけど
    だんだんとバトルよりになっていった
    最初のノリが好きだったな

    ジャンプだとこう言うミスマッチ多い
    連載にあたって雑誌選びも重要になるって言われてるのも理解できる

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:02:36

    鬼滅は完全に「あ〜一般受けはしないけど俺はこの魅力わかるよ俺はね」って奴が大勢いたパターンだな

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:14:53

    >>7

    ガンガンだとドブゲロサマって漫画でそう思ったなジョージ秋山が書いたやつなんだけどとにかく浮いてて毎回アンケートハガキにつまらなかったって書いて出してたわ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:17:34

    かしこい男は恋しかしない

    ヤンジャンでやってそうなのに別マ連載というのが信じられんw

    https://rimacomiplus.jp/betsuma/episodes/168685f0c62f9/

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:19:51

    >>53

    でも当時から結構好きって声あったしあんまアンチいなかった印象あるなまあメインの犬の見た目どうにかしたほうがいいと当時俺は思ったが

    あっ妹がめっちゃ好きでした

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:25:04

    >>83

    アニメ化前はずっとこれで打ち切り宣告はされない中堅下位をずっとふらふらしてたよね

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:49:52

    マジパング
    コロコロ以外の雑誌ならば5話打ち切りという憂き目を見ないで済んだのでは?

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:58:04

    >>20

    五十年経ってもわたなべまさこ先生(96)はお元気でなにより

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:39:06

    デスノートは過激な内容だから青年誌でやれと思った。

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:59:55

    魔入りました入間くん
    弱虫ペダル
    吸血鬼すぐ死ぬ
    の三大チャンピオン掲載とは思わなかった漫画

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:45:19

    >>71

    まあXやら騎士ガンダムやら看板系を打ち切って一気に読者離れてボンボン休刊したんだけどな

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:47:53

    >>91

    吸血鬼すぐ死ぬはジャンプだと

    基本ギャグだけど、偶にバトルになる銀魂方式になりそうだから

    チャンピオンでいいと思う


    あにまんのチャンピオンのカテゴリみると

    ほぼほぼこの2、3つの話題しかないな

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:03:51

    >>92

    流行だけで作品を選ばない読者層が多い

    転じて良くも悪くも変化に弱い読者

    上記の理由から育成型で替わりを簡単に用意できない


    具体的には自分たちの弱点も個性も全くわかってなかったのが敗因

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:19:38

    >>36

    この作家さん他誌他社でもほぼ全1巻だったからなあ

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:39:33

    白泉社の恋愛コミック誌「楽園」で長期にわたってマイナーな海戦や海軍トリビアを取り上げ続けている元潜水艦乗り、黒井緑氏

    他にも数名「これ、絶対恋愛コミックじゃないけどどの雑誌が正解なんだろ」って困惑する作品はあるけど、浮き具合では彼が群を抜いてるような気がする

    楽園 | 白泉社「恋愛欲を刺激する」がテーマの新しいコミックアンソロジー「楽園」の紹介ページです。www.hakusensha.co.jp
    軍艦無駄話|白泉社艦橋はなぜ艦「橋」なのか? 軍艦にまつわるあれこれを元サブマリナーの著者が精確な筆致で綴ったエッセイコミック。数多の海戦、有名な軍艦はじめ興味深い史実を織り込んで読み応え十分な一冊。2019年8月刊www.hakusensha.co.jp
  • 97二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:46:19

    >>96

    楽園って恋愛コミック誌なの????????

    panpanyaと平方イコルスンのイメージが強いんだけど・・・・・

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:58:27

    >>97

    他にあさりよしとおとか速水螺旋人もいるけど、公式HPで「恋愛系コミック最先端」って言ってるんだし出版社的には恋愛コミック誌なんだろ

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:52:37

    >>69

    >>84

    俺も正直苦手な漫画だったんで一話以外は見てないんだよな

    こんなのでも復刻版が出るまではまんだらけでプレミア価格がついてたという

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:05:16

    >>72

    マジで!?知らなかった…ビックリした…絵柄が違い過ぎる

    ていうか怪獣8号の作者さん勝手に若い人だと思ってたわ

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:12:42

    >>69

    ジョージ秋山はガロっぽい作風なのにメジャー誌に書きすぎてて笑う

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:31:19

    可愛いマルチーズのワンちゃん目線でペットカフェで働く人のコメディを描いた4コマ漫画
    …が、何故かヤンジャンで連載したっていう
    芳文社でやれ!

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:39:01

    右が掲載誌
    BL雑誌掲載なのでBLじゃないのにBLコーナーにコミックスがある

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:21:26

    仲間との絆!たゆまぬ努力!掴み取れ勝利!をベースに、圧倒的な画力によるバトル描写と、男が惚れる主人公と健気なヒロインとの純愛がストーリーを盛り上げる。
    ぬきたしが隣で連載されてたウルジャンで、ゴリっゴリの超王道少年漫画をしていたもののがたりをどうぞよろしく!
    ……いや、ほんとに何で青年誌で連載されてたの?
    同じ月刊誌でもジャンプスクエアとかあったやん。作品知名度が足りなさすぎたのと原作の画力に追い付いてないせいでアニメの反響が空気なんだけど。

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:43:50

    絢爛たるグランドセーヌ
    なんでチャンピオンREDなんだよ、少女漫画誌でやれって思ったね

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:33:13

    >>54

    「サンデーでやってると思った」の間違いでは?

    ジャンプだと思ったは見たことないな

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:22:38
  • 108二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:16:38

    >>88

    5話!?!?

    幼少期雑誌で全部追った記憶あるけど結構冒険してたような気がしないでもない

    子供と大人じゃ時間の流れ違うってまじかもな…

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 02:02:13

    >>67

    元のレスはきららに相応しくないって言いたいんじゃなくて少年誌でも相応しいのにきららに掲載した事で潜在的読者を逃したのは勿体無いって言いたいんじゃないか?

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:11:07

    >>105

    多分漫画家さんが元々エロ漫画家で他のチャンピオンRED作品は雑誌に合った作風だから

    その流れでこっちもチャンピオンREDでやったんじゃないかな

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:25:19

    アフタヌーンのぐらんぶるとか?

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:37:32

    かつてジャンプで気に入らない漫画があると「コロコロでやれ」と主張する読者をちらほら見かけたけど、今でもいるのか?

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:39:48

    >>112

    今もいるよ

    その度にコロコロそんなに甘くないって言われるまでがお約束というかその流れのためにコロコロでやれって言う人もいるんじゃないかってくらい

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:50:57

    このレスは削除されています

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:05:52

    「コロコロでやれ」よりも「漫画なめんな!」って言い方の方がいいと思う作品はある

    ジャンプだと、さいくるびよりとか

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:10:39

    サンデーよりマガジン向きじゃね?と思った2作

    ギャンブルッ!

    魔王 JUVENILE REMIX

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:12:32

    >>115

    あれはどの雑誌でも打ち切られるレベルだよな

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:44:47

    >>103

    前身の増刊誌から載っていたけど好評だったのかBL誌のCharaになっても残った

    いきなりBL誌になってガッカリしたから憶えてる

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 11:07:34

    デュエルマスターズ

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:02:08

    銀魂
    エロネタや過激な描写から青年誌でやった方がいいのではと思った事があった

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:46:05

    PPPPP
    アフタヌーンあたりで今もやって欲しかった 楽音パパにCVついて動くのを諦めきれない

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:02:48

    >>120

    まぁエロネタ的な部分で言うとジャンプでも幕張を連載してた時代あるしなあ

    幕張はジャンプっぽくないのを分かっててあえて載せてたとは思われる

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:21:36

    >>119

    むしろあれはコロコロだから描けた内容だと思う。

    他の雑誌だったらお払い箱にされる。

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:21:50

    >>54

    入間くんはアニメ化決まった時のネット記事に誤って「サンデーで連載中」と書かれた悲しき過去が…チャンピオンだっつーの!

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:36:58

    >>56

    エロ漫画雑誌の箸休め的なエロ無し漫画は結構いい作品が多いんだよなあ

    有名なゲノム以外だとパンパレードとかLADYリンクスなんかも単行本化されてたはず

    あとタイトルは忘れたけど「妻、小学生になる」みたいな亡くなった奥さんが転生するネタを

    20年近く先取りした漫画もあったな(小学生じゃなく園児でギャグ色強めといった違いはあるけど)

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:24:21

    >>88

    コレ連載前に壮大な予告載せてもらってだもんなぁ

    いやコロコロは割と期待した漫画を予告出して打ち切りも当時多かったけど

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:27:00

    ゲームのコミカライズだけどオリジナル要素多めだしシリアスパートはとにかく暗いから月刊サンデー辺りでもやれたんじゃねえかな?って未だに思う

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:58:08

    このレスは削除されています

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:59:37

    >>109

    失礼かもしれないけど夢喰いメリーを他の少年バトル漫画が多数しのぎを削る中に放り込んだとして

    必ず上位層を取れるポテンシャルがあるかというとそうでもなく埋もれるリスクも高いから

    むしろライバルがいない雑誌に載ったから目立ててアニメ化や長期連載まで辿り着けたと思うよ

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 06:58:13

    東京クレイジーパラダイス
    花とゆめは時々「これ少女漫画かなぁ…!?」をぶっこんでくるが、むしろそれが持ち味なんだと気付いたのは大人になってからだった。クレパラはやくざのガチ闘争もの(ロマンスもあるよ!)

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:13:42

    タイムパラドクスゴーストライターはドマイナー誌でやれば良かったと思う。
    ジャンプで掲載されたのが運の尽き。

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:03:39

    >>2

    むしろあれ位の百合なら如何にもきららっぽくない?

    百合姫っぽさなら最近まで連載していたアネモネというレジェンドがあるよ

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:25:43

    ちょっと気になったから調べたら絢爛たるグランドセーヌ
    ちょうど今280話無料なんだね

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:32:47

    紹介しよう
    当時ヤンキーとスポーツと直球エロが大半を占めた泥臭さMAXの少年マガジンに
    突如として舞い降りたド直球の萌え系日常ゆる漫画だ

スレッドは7/26 12:32頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。