- 1二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:26:14
- 2二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:31:17
猗窩座単体だと中堅以下くらいなのに恋雪さんをコンボに混ぜた途端アホみたいな化け方する奴
挙句の果てに恋雪さんが本体とか言われる - 3二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:33:42
アークだったらアシストが何故か花火くらいのトンチキはやってきそうだな
トンチキなのは見てくれだけで発生と判定エグいやつ - 4二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:36:47
絶対暗転ガー不連携とか出来ちゃう奴だ……
- 5二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:40:13
でも猗窩座状態で恋雪ちゃん使いすぎると自害するぞ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:43:39
ラオウ秀吉枠の悲鳴嶼さん、アーマー付攻撃でのゴリ押しが便利すぎるが身長と座高が高すぎて色んなコンボを喰らいやすいという欠点があるので守りが弱い
- 7二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:45:37
原作ですら弾幕系ゲーって言われてた兄上は格ゲーだと強そう
- 8二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:46:32
狛治さんもうやめてゲージの管理が下手だと一瞬で狛治さんに戻っちゃって通常技がラウンド中弱体化とかありそう
- 9二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:54:50
北斗BASARAリスペクトだと各キャラに絶対変な強みや弱点がありそうなんだよな
銃に当たり判定があるせいで斜め上に撃つだけで対空としてめっちゃ機能する玄弥とか背中の太鼓に当たり判定があるせいで隠れ肥満状態の憎珀天みたいな - 10二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:03:30
- 11二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:16:55
恋の呼吸の当たりとか判定絶対訳分からんことになってると思う
- 12二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:19:20
「狛治さんもうやめて」って言って出てくるだけの技だが必殺技扱いだから当然通常技からキャンセルかかるどころか何故か空キャンが可能な上硬直がほぼ0なため
恋雪を挟むことでほぼノーゲージロマキャンみたいなことが出来る
このことによりコンボ崩し共に自由度が爆上がりしていてただでさえ強い猗窩座の近接戦を1段階引き上げた戦犯
恋雪が画面内にいると使えないためコンボ→恋雪キャンセル→恋雪が消えるまで繋ぐ→恋雪キャンセルのような展開が可能で現在三雪コンボまで開発されている
個人的にはコンボよりも中段キャンセル恋雪小足による中段やめて狛治さん連携が一番害悪
- 13二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:40:22
しのぶさんはどんなキャラになるか分かりやすいなー
早いダッシュとさらに輪をかけて馬鹿みたいな突進技あるけどいちいち全部の技の威力低いから火力低いと思いきや
コンボ補正の影響受けない毒のおかげでコンボを長くすればするほど馬火力になるから
始動緩い突進でひたすら事故狙いするキャラ - 14二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:52:54
炭治郎は主人公らしくスタンダードな性能してて良くも悪くもアクが少ない動きをするキャラだけど、1ゲージ技のヒノカミ神楽モードチェンジをしてからが本番。小技の性能が格段に上がるので相手を捕まえやすくなる
問題は水の呼吸の型とヒノカミ神楽の型の性能が同じコマンド同士ちょっと違うので思ったより覚えることが多くそれなりにやりこみが必要、かつモードチェンジも有限なのでヒノカミ神楽ゲージと通常のゲージの管理も考えて動かないといけないと言う、理論値と実践値が合わない主人公なのに上級者向けのキャラ
初めて動かすなら全体的に技の繰り出しが素直で性能も高い義勇さんの方が初心者向けだったりする - 15二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 06:35:37
- 16二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:02:24
煉獄さん、基本的に技性能高いし使いやすくて稼働初期は最強ランクにいるのに
研究進むにつれて他のキャラにあるような頭おかしい要素があんまりなくてジリジリ下がって最終的に中堅団子にひっそり混ざってそう感がすごい - 17二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:26:46
決して弱キャラじゃないし何なら要素を抜き出したら立派な強キャラなのに他キャラの尖った部分が尖り過ぎててそこに弱いみたいな理由でランクが落ちそうなとこある
- 18二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:34:05
蟲柱は人気あるけどトリッキーすぎて死ぬほど使いにくい
- 19二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:53:34
特定の技で相手を毒状態に出来る固有システムがあり、始動で毒にできるとスリップダメージで単発の火力からは想像できないくらいのダメージを叩きだせるのが強み。ダッシュが早くて機動力もあるのでダウンを取ったら起き攻めで択を迫れる
但し優秀な必殺技やコンボの始動になる強い技が須らく突きと突進技なので割と見切られやすいのが欠点。防御力も低めなので一度崩されてコンボに持っていかれるとあっという間に体力が底をつく脆さがある
みたいな。こうして書き並べてるとマミヤお市枠な気がしてくるな
- 20二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:03:56
寸止めじゃなくて自死がありえる名残雪みたいになるのかな、兄上w
- 21二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:30:48
ジョインジョインギユウデデデデザタイムオブレトビューションバトーワンデッサイダデステニーナギッペシペシナギッペシペシハァーンナギッハァーンウチシオナギッカクゴォナギッナギッナギッフゥハァナギッオレハキラワレテナイナギッカクゴーハァーリュウリュウマイナギッハアアアアキィーンシズクハモンヅキK.O. セイサツヨダツノケンヲタニンニニギラセル
バトートゥーデッサイダデステニー ショウシセンバンハアアアアキィーン アーリガトーカナシミヨージュウノカタセイセイルテン
FATAL K.O. オレガクルマデヨクモチコタエタ ウィーンギユウ (パーフェクト) - 22二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:36:29
ゲームなら凪は超必殺当て身とかになるのかな
ゲージあればどんな姿勢からでも発動できて確定カウンターになるとか - 23二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:41:36
レバーニュートラルに入れとくと凪ゲージがある限り自動直ガになる特殊状態とか?
- 24二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:43:43
- 25二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:45:49
どうしよう炭治郎のヒノカミカグラ連撃要素がチェーンリボルバーになってしまったら
- 26二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:46:15
- 27二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:48:03
あと忍者だからという理由ででかいのに体力低い
- 28二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:54:20
- 29二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:58:52
嫁にも専用の体力ゲージがあって相手の攻撃で減り0になるとラウンド中使えなくなる
尚北斗BASARAリスペクトなので嫁ゲージにはバグがあり、特定の行動をするとゲージが残ってても出なくなる(通称:家出)
- 30二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:00:37
二本先取制より三本先取制に強いタイプだな
- 31二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:07:16
アーク名物頭のおかしな弾幕キャラはどいつだ?
- 32二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:11:43
兄上