- 1二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:32:53
- 2二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:35:31
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:39:10
奈落は本当に自分勝手の迷惑な奴だったが、四魂の玉に利用されてたというのは流石に同情する
一番悲惨な目にあったのは犬夜叉と桔梗だが - 4二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:42:46
性格が悪いどうこう以前にやってることが文字通りの『詐欺師』だからな
- 5二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:50:36
「正邪のどちらかに偏りすぎることなく存在し続けること」というのが四魂の玉の存在理由らしいが、どう見てもこの玉自体が邪そのものにしか見えん
- 6二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:05:36
- 7二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:04:58
琥珀みたいに瀕死の状態でも長らえさせる事が出来るのはすごいけど珊瑚の例も合わせて考えると治す訳でも治癒能力を高める訳ではなく仮初めの状態で維持させるだけなのも厭らしい
- 8二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:25:31
序盤の時点で弥勒からあれ願いを本当の意味で叶える事はないんじゃね?とか言われてるしな
- 9二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:01:53
- 10二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:45:42
問題は彼らが本当に生き返りたかったかというと…
- 11二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:47:54
そのパワーバランスを崩していた肝心の元凶が、このクソ玉なので
- 12二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:57:00
こいつ消滅した後も人を不幸にしてんのよな
- 13二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:01:10
まあ成り立ちからして曰く付きだからなあ
翠子が凄すぎたのが不幸というかあの世界の妖怪怖えよ - 14二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:04:04
- 15二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:46:43
- 16二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:59:19
歴史に登場するたびに災厄起こしてるからな
- 17二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:17:55
- 18二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 06:46:46
翠子も玉の中にいるならもっと善の性質が出ても良さそうだけど強いとはいえ多勢に無勢だから妖怪達の邪悪な性質を弱くするので精一杯なのかな
- 19二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:18:03
現状維持を狙う性質があるっぽいから
これが叶えば満足っていう願いはスルーされるからな - 20二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:26:12
正邪の偏りなく〜は四魂の玉の生存条件みたいなもので性格は関係ないからね。
人間で言うなら善人でも悪人でも体温が40℃になったり32℃になったりしないというだけで、玉自体が他者をむしろ積極的に犠牲にしてより存在を大きくして生きていきたいと思うのとは別次元の話
- 21二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:53:27
玉の消滅って翠子の成仏とイコールなんだろうか
そうでなきゃ気の毒なんてレベルじゃない - 22二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:51:31
- 23二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:55:44
多分、大分前から翠子の魂も善の性質も機能してない
だって途中で曲霊(四魂の玉にこもった無数の妖怪達の邪念)が表に出たにも関わらず、あのラスボスっぷりだもん
もう四魂の玉が誕生した時からあの性質(性格)だったとしか考えられん
- 24二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:00:56
- 25二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:30:47
あの時代の寺生まれ寺育ちはインテリだから、四魂の玉が引き起こした悪しき事案を色んな所から耳にしてたんだろうな。