- 1二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 10:37:48ウソツキ!ゴクオーくん 第6話 [22/05/05 10時まで] / ウソツキ!ゴクオーくん - 吉もと誠 | コロコロオンライン【毎週木曜更新】世の中にあふれる、ウソ、嘘、うそ…。読者の皆さんも、一度は必ずついたことがあると思います。ドキドキしながら…。これはそんな「ウソ」を扱った物語です。主人公の「ゴクオーくん」は、ウソをつくのも、他人のウソをあばくのも好きな「ウソのスペシャリスト」!彼がペットのネコカラスとともに、学校の中にあふれる「ウソ」をこれでもか!とあばいていきます。もちろん使うのは「舌」だけ…。ゴクオーくんは「ウソでウソを制する」のです!どんな風なんだろう? ちょっと読んでみたいと思ったそこのキミ!もう全国の小学生は気付き始めています。「このまんが、ヤバい!面白い!」ウソじゃないですよ…!?誰もがおどろく「ゴクオーくんの正体」に誓って…!www.corocoro.jp
- 2二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 10:40:28
- 3二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 10:41:09
ちなみに今回から2巻だぞ
- 4二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 10:43:28
序盤はナンバーワンウソツキとかいうよく分からんポジションにプライド持ってるの謎だったけど、そうなった理由もちゃんと明かしてくれるから変に引っ掛からなくて読みやすいよね
- 5二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 10:44:13
流石にチビすぎない?と思ったけど伏線だったか
- 6二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 10:45:26
身長差を活かしたトリックって小学生ならではだな
中学以上でこういうのやろうとするとまあ無理があるし - 7二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 10:45:57
- 8二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 10:46:28
- 9二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 10:46:47
天子ちゃんまじ女神
- 10二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 10:49:12
嘘をつくのは人を貶めらしたいからではなく人の気を引きたいってのも小学生らしい子供っぽい理由でいいよね
- 11二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 10:50:32
今回から期間限定か…
いや1巻全部常に無料は優しいのだが - 12二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 10:54:19
他社サイトみたいに課金で6話以降読めるようになると助かるな
- 13二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 10:54:32
- 14二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 10:56:32
嘘つきが黙ったので正直者に話してもらう
その気になれば速攻で舌を抜けるだろうに徹底的に追い詰めるという意思が感じられる - 15二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 10:59:23
- 16二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 10:59:39
- 17二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:01:12
デュエマのカードが付いてくる月だけ買ってたからなのかこの話の記憶が無い
- 18二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:02:16
事件そのものが茶番だったことにキレたり大人しく殴られたゴクオー君に天子ちゃん共々真っ先に駆け付けたり今回も番崎君のいい奴っぷりがヤバい
でも今回一番の被害者はこんな茶番の為に大切なポスター破られた先生だな - 19二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:02:35
- 20二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:03:34
- 21二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:05:13
ゴクオーくんはいい意味でアニメ化しない方がいいと思う
上でもあげられてるけど、漫画的表現がなくなるから面白さ半減しそう。せめてボイコミ。 - 22二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:06:11
- 23二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:07:37
- 24二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:11:43
どうしてこんなミスしたかって言うと友達の案でサインを台無しにするため上の部分を破ったことと
嘘に付き合い罪を被ってくれる奴が小さい奴しかいなかったからなんだね
友達がいるからできたけど友達が発案者だから上手くいかなかったやつ
- 25二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:13:49
天子ちゃん少ない出番の中で的確にヒロインしてるな…
- 26二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:16:17
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:18:20
逆鱗がやべぇ…恐ろしいな
- 28二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:20:51
- 29二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:23:18
- 30二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:27:55
- 31二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:29:31
ちなみに2巻からクラスメイトの外見も大体固まってくる
気になった子がいて出番あるかなと思うかもしれないけどほとんどの子に出番あるから安心してね - 32二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:36:32
- 33二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:39:20
- 34二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:39:45
天子ちゃん地獄に行って直接ゴクオーくんに凄まれてそれに泣きながらとはいえ耐えてるもんな
そりゃ止めに入れるのは天子ちゃんしかいない - 35二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:41:59
現世にやってくるよりずっと昔にとあるヤツに「嘘はつまらない」と言われたのがずーっとトラウマというか黒歴史になってるから「つまらない」がピンポイントでトリガーになってるのかも
そのエピソードはだいぶ先になるけど
- 36二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:42:12
- 37二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:49:07
- 38二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:49:25
ゴクオーくんは基本「悪事がバレたとしても正直にならずウソを決めこむような奴」を地獄へいざなうからな
一度ウソをついたら最後まで認めず通そうとするやつが多いんだ それが人間の弱いサガでもあるんだが
- 39二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:00:56
序盤の時点で「これ以上コイツと話さなきゃウソのボロは出ねぇだろへへへ…」みたいなタイプの奴をこういう方向でウソ暴きされるのコワイけど良いな
軽率な思いで悪い事は出来ねぇ… - 40二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:04:10
いやー木曜昼のゴク天は健康にいいぜ
- 41二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:04:34
またお怒り鎮めに天子ちゃんが出動する事になっちまう〜!
- 42二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:05:17
今回は舌を抜き終わってるのもでかいかも
マフライオンの時は内心キレていたとしても、嘘暴きの途中だから、冷静さを失えば失言を聞き逃すかもしれないし、その怒りの感情はそのまま舌の抜き取りに乗せることはできる
でも今回は全て終わった後で言われてるから、抑えなかったのかもしれん
- 43二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:05:34
とっさに駆け出せる天子ちゃん、肝も座ってるし良い子だけどそれだけじゃないって感じでヒロインとしてすごい魅力的だわ
- 44二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:06:39
- 45二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:06:44
探偵のペースに乗せられるとマズイから口きかないって作戦は小学生が起こした小さい事件だからこそできるし効果もあるのか
物語の舞台を上手く使った展開で面白いね - 46二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:07:03
プライドと疑念煽っての誘導がうまい
- 47二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:12:29
- 48二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:14:03
ナチュラルに自分から飛び込んでいくというより、事情も知ってる自分しか出来ないのもあって覚悟キメて飛び込むって方が正しいと思うわ
現世だけでない場所の存在とゴクオーくんの正体を知っている身だからな…
- 49二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:15:18
- 50二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:17:56
- 51二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:19:03
正体知ってるからとはいえビビらずフォローしてくれた天子はマジで女神だな……
- 52二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:25:15
- 53二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:28:04
- 54二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:28:05
- 55二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:29:35
- 56二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:30:49
- 57二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:31:57
- 58二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:32:01
コント的なウソつく時は主に番崎くん辺りからくだらんウソつくな的なツッコミもらってる気がするけど、そういうのは多分漫才的なノリをゴクオー側も期待してるからノーカンなんだろうと思う
- 59二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:33:11
たまに買って読んでた時はおもしれー漫画としか感じなかったけど大人になってから児童漫画読み返すと面白さ以外にヒロインの女の子がすげー可愛い!ってなるのよね
めっちゃ気ぶれる… - 60二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:35:36
- 61二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:36:59
ゴクオーはいい意味で相手を子供扱いしないからね
老若男女の全てを平等な人間として接します
だから子供に対しても割と素直な反応はするし、大人が「ガキのくせに!」とか言ってくると、「大人以前にテメェはただの犯罪者だろうが!」と一蹴します
人外故の対等な距離感が、彼の魅力の一つでもある
- 62二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:38:04
>>60俺たちは雲母先輩だった…?
- 63二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:42:11
- 64二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:47:37
五章王馬のウソはベタ褒めしそうだけど、四章の時はゴクオーガチギレしそうだな…ww
- 65二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:49:51
- 66二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:01:00
- 67二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:13:30
このレスは削除されています
- 68二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:14:39
- 69二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:15:25
- 70二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:20:07
- 71二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:26:23
- 72二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:34:57
いやまあそらそーよ
軽い気持ちでやっちゃう奴や怒られるリスクを天秤にかけたらそりゃあこういうのは大抵空想で終わらすべきもんだからな!禁忌に思いを馳せるタイプの一種の浪漫と同じよ
この頃の番崎(と恵比寿)はそういう意味で興味津々のガキらしくて良いけどココは止めてくれた捻田に感謝だな
- 73二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:42:54
- 74二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:58:20
- 75二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:04:12
番崎くんかわいいねぇ
- 76二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:04:45
- 77二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:41:54
超能力的なとこもそうだけど、ゴクオーの人外ぶりは精神的なところもあるからね
ゴクオーくんは余程のことがなければ余裕を崩すことはないよ
自分の嘘を暴かれたり、あるいは相手の証拠がなかなか見つからない時でも、まず心を揺らさない
そこが地味に一番恐ろしいとこだと思う
- 78二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 16:30:26
あれ、見返してみたら直リンになってしまっていた 申し訳ない…舌抜かれて来ます
- 79二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:20:46
pixivの百科事典にお互いのタグが載っててダメだった
- 80二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 21:55:40
ヒネタじゃなく他の2人を揺さぶって嘘を暴く!いやあ今回も鮮やかだなぁ
- 81二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 08:35:32
ヤバい力持った主人公がマジでキレそうになるって展開もこの漫画で初めて見た気がする。好き
- 82二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 10:57:54
- 83二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 21:15:41
懐かしさが凄い
だいぶ前だから次なんの話だったか覚えてないのが
逆にワクワクさせられる - 84二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:33:10
1話から6話まで一気に読んだけどすげえ面白いな
なんというか主人公の事件介入が嘘を暴く+本音しか話せないようにするというところで止まって、その後の処遇はあくまでも周囲任せなのがとても良い
本来関わらない存在だからこそ必要以上に介入しないみたいな距離感すごい好き - 85二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 00:09:22
ちなみに今回出た捻田くんの下の名前は斜録(しゃろく)と言うらしい(先生のツイッター情報)
カッコイイなオイ - 86二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 11:26:35
- 87二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 12:31:47
先生のことだから両方入ってるんじゃね
- 88二次元好きの匿名さん22/04/16(土) 22:04:07
久々にゴクオーくん読んだけどゴクオーくん顔が良いな…
めっちゃかっこいい