メインストーリー読み終わった

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:56:40

    結果、すごく面白かったです。

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:57:39

    分かるわ。それはそれとして蝶お前絶対に許さんからな

  • 3125/07/22(火) 16:58:20

    泣くつもり無かったのにライブで不意打ちくらっちゃった😭あんなん泣くよ😭

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:58:38

    >>2

    🦋🟣最終的に皆が望んだ終わりにしたんだから許してくれや

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:58:41

    どうなるか予想し難いエリ女関係は結構明るくすんだ分、育成シナリオでは半月くらいで目覚めてたクラフトがここまでなるのが予想外だった

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 16:59:19

    わしも。
    今涙と鼻水でべしょぐしょっすわ。
    クラフトちゃんとパンドラちゃんが「運命的な何か」ではなくて「想い」で繋がる絆が描かれたのが良かった。

    あと個人的にその「繋いでいった先」のお話としてウオッカのダービーとウオダス秋天映像が流れたのでもうOKです。

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:00:11

    終盤でてきた金ピカ蝶ってクソ蝶が光堕ちしたのかクソ蝶潰すために出てきた新勢力のどっちなんだろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:00:21

    >>3

    パンドラちゃんが泣いて歌えなくなっちゃってるのでもうだめだった。

    そこから気持ち切り替えて歌いきったのでさらにダメだった。

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:00:28

    パンドラが勝てば目覚ますんやろなぁと思ってた時期の僕もいました

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:01:21

    >>9

    🟣🦋「って思うじゃん?」

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:01:37

    まじでこれまでのメインストーリーで一番泣いたわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:02:24

    エリ女、斜行に関してはそれとなく触れるだけにして正々堂々真剣勝負でカワカミに勝つパンドラっていうストーリーにしたのはすごいいい落とし所だと思った
    あと何気にチーム本田優の描写、ウマ娘でもそんなされてないので新鮮だった

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:02:47

    このレスは削除されています

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:02:59

    金ピカ蝶は、新勢力読みしてる、黒い蝶が歴史の流れに持っていく方なら、

    金ピカ蝶は、「ウマ娘」の世界における希望の蝶なのかなって

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:03:48

    毎度のことながら情緒メチャクチャにしてくるうまぴょいよ

  • 16125/07/22(火) 17:04:03

    コントレイル関係は消させてもらいます。荒れたくないんや😭

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:04:33

    蝶については黒が「災厄」黄が「希望」みたいな解釈なのかな?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:04:53

    最後トレーナー消えてない?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:05:06

    ゼロとはいわんけどここまで数えるほどしか描写なかった新キャラ同然のパンドラちゃん主演で大丈夫?
    て思ったけどマジでそれは杞憂だったわ…すごく、すごくよかったです!

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:05:22

    キラキラの蝶はいいけど黒い蝶は許さん

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:05:31

    >>16

    容赦なく消していいよ。てか曲が良すぎる

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:08:44

    黒蝶はレース中に出てきたのはもはや妨害だろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:09:24

    カワカミプリンセスがねぇ…強キャラ感マシマシでねぇ…凄く良かったですねぇ…

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:11:00

    二部、「ウマ娘」の物語が始まる上で必ず流れるモノローグ
    「『ウマ娘』。
    彼女たちは、走るために生まれてきた。
    ときに数奇で、ときに輝かしい歴史を持つ別世界の名前と
    共に生まれ、その魂を受け継いで走る───。
    それが、彼女たちの運命。
    この世界に生きるウマ娘の未来のレース結果は、
    まだ誰にもわからない。
    彼女たちは走り続ける。
    瞳の先にあるゴールだけを目指して───。」
    をまさに体現した話だったんじゃなかろうか。
    今まで各ウマ娘のストーリーで描写されてきた「元ネタの競走馬が辿った運命」と「ウマ娘である彼女たちの運命」はまた別のものであるっていう描写の集大成だなあ、って思ったりした。

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:12:51

    カワカミプリンセスが「内」を選ばずに「外」を選んだのが、小さい描写だけど運命の転換点を感じて良かったわ。

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:14:55

    模擬レースで斜行関係の指摘したシチーさが何気にかなりのファインプレーだったと思ってる

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:20:53

    運命を変えられるのは主人公側だけじゃないんやなって思った<カワカミ外

    なにげにエリ女入場前カワカミの「フサイチパンドラ…!!(ギリィッ)」みたいなシーンすき
    アプリ版だと珍しいシーンだ…!!ってなった

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:22:15

    >>26

    シチーさが注意したとこでこれは歴史が書き変わる、つまりクラフトも…ってことに気づいたわ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:22:32

    ストーリー良すぎてパンドラのガチャ引かせられたわ
    水着とハフバやばい1ヶ月後の俺頼んだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:23:45

    改めてフサイチパンドラで一本やるって判断がすげぇよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:23:48

    キングの腰のくだりでフフッてなった

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:24:26

    やっぱりシチーさは阪神JF勝ってるティアラ路線の大先輩だべ…美しいべ…

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:26:00

    一本の映画見た気分だわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:26:54

    演出も曲もめっちゃ進化しててガチですごかったな
    メイン1部もスマホゲーとは思えんクオリティしてたけどそれを悠々と超えてきた気がする

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:27:12

    後編が時間かかるのはわかってたけど、これは、かかるわってなったボリューム

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:27:33

    なんか夕焼けの描写えぐくなかった?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:28:15

    エリ女でクラフトと同じセリフ言い出した時まじやばかった
    クラフトが「残したい!」でパンドラが「残すんだ!」

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:29:49

    才能にかまけて目標もふわふわしてて我儘で言動も空気の読めないパンドラがクラフトから色々なものを受け継いで成長していく姿が美しすぎる

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:33:06

    カワカミ推し、あのエリ女を上手くお出ししてれてありがとう……ってなった
    あとシチーさんもありがとう

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:33:38

    パンドラのキャラデザ良いな〜くらいの気持ちだったけど今回のストーリーでパンドラのことめちゃくちゃ大好きになったわ…「天才だしィ?」は超痺れた
    だらけてた自称天才が挫折を経験して周囲に感化されながら成長していく中でクラフトの一件が起きて、打ちひしがれながらも自ら努力して「希望」になる
    あんな熱い姿見せられたら引きたくなるじゃん!!!サイゲの商売上手!!

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:34:38

    分かってた...分かってたんだけどよォ!オンザリオなった時声出ちまったよ!

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:36:06

    メインストーリー見たらパンドラ引きたくなっちゃうじゃん
    これサイゲの陰謀だろ...

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:36:25

    尺怖かったけど天才少女の挫折クラフトとの信頼関係の構築クラフトの思いや走りを継ぐ描写と過不足なく描写してくれて満足だわ
    皆の思いが繋いで行われたジャパンカップも良かった

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:37:00

    時空が短縮されたとしてもアモアイとタクトが三冠取ってるから2年以上は昏睡状態確定のクラフト…

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:37:13

    >>32

    ユキノちゃんティアラ路線ウマ娘で前編からずっとハブにされててちょっとかわいそうだった

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:39:58

    フサパンみたいな明らかにダメなところがある主人公が成長する話ってウマ娘だと意外と珍しいよね

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:43:32

    >>46

    元ネタに配慮しなきゃいけないし、そもそもキャラゲーだしで欠点の描写はしにくいんだよな

    アスケラトレとかパンドラとか今回は未熟さと成長が描かれてるのがアツい

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:43:54

    斜行に対してシチーが指摘した部分ってなんか元ネタあんのかな?

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:44:37

    >>48

    カワカミが斜行して降着

    それを防いだイフ

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:45:27

    カワカミが史実でそれで降着したのをシチーの指摘とパンドラの起こした奇跡みたいなので回避した感じかな

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:46:04

    カワカミの目がなんかすごく怖くてびっくりした
    なんというか…やっぱり強者なんだなって感じ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:46:37

    >>46

    スペ、オグリ、クラフト、ポッケetc…

    よく考えたらみんな大体順調だしな

    負けに負けて最後にようやく勝つってのはたしかにレアケースかも

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:48:51

    キングとトレーナーこれ付き合ってなきゃおかしいだろ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:49:12

    >>49

    >>50

    えっとその指摘するキャラが何でシチーなのかなって…鞍上同じとかネタあるのかなって

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:49:43

    >>54

    鞍上同じだよ

    基本的に2部のチームは鞍上ごとになってる

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:50:37

    史実要素気にせずに読んでたんだけど夏合宿辺りで祐一をめちゃくちゃ感感じれてよかった
    回収の仕方が自然でいいよね…

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:51:36

    前編も中編も完成度高かったけど後編はそれを超えてきた
    シーザリオ達の合宿の最後の笑顔好き

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:52:16

    >>56

    これを意図してパンドラを「天才キャラ」にしたの…

    ヤバすぎるぜシナリオ班

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:52:37

    最後クラフトの目が覚めるシーンにアイちゃんとタクトもいて嬉しかった
    彼女たちもパンドラやハートを通じてクラフトの想いを継いでいるんだなって

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:52:42

    スピリチュアル的には黒い蝶は守護霊、先祖からの警告で時に対象の身代りになる場合がある
    金色の蝶は非常に人生が好転する、願いが叶う前兆

    と書いてあった

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:52:43

    >>51

    わかる。

    カワカミちゃんのドラゴンアイ(縦長瞳孔)の目力の強さにぞくっとするシーン結構あった。

    特に最初の秋華賞と最後のエリ女。

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:52:47

    シーザリオもしれっと走れるようになってたし良かったわ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:54:14

    ギフトのライブはストーリー版とライブ版で見比べてみるのも乙だよ
    本来パンドラがやりたかったことがライブ版で見れる

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:54:40

    >>56

    >>58

    あーーー〜っっっフサパンちゃんの言ってた「あたしは天才じゃなかった」ってそう言う……………やばいますます泣けてきた

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:55:21

    サイゲの本気を見た
    毎年言ってる気がするけど

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:58:31

    ストーリー戦のVMでウオッカが選択不可能だったのってなんでかな。
    クラフトちゃんと一緒にVM走ってないよな?🤔
    他のVM勝利史実のある子達も選択できないとかあった?

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:58:48

    まだ見てないけど楽しみすぎる

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:59:35

    >>66

    理由は不明だけど出走リストにウオッカがいる

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:01:10

    >>64

    からのここはずるいよ

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:01:10

    元のレースと展開違うifは扱い難しい印象だけど今回は批判的なのあんまない印象だな
    結果的に順位同じってうのも収まるとこに収まった感あるし

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:02:24

    いっつも最後のうまぴょいで泣いちゃうの悔しい

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:03:50

    >>68

    そうなんだよね。

    わざわざウオッカがいるのもまた謎で……。

    まああんまり深い意味はないのかもだけど。

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:04:02

    🦋「第三部での活躍をご期待ください」

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:05:00

    >>70

    模擬レースで斜行を拾ってる+カワカミの育成シナリオでも既にしっかり描写している(ヤマニンシュクルも偽名で出して和解している)の2点でフォローしてるからかな

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:06:15

    運命的とかそういうのじゃないけど希望なんだよね...
    泣いた

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:07:13

    メインストーリーうまぴょいの音合わせいいよね
    Aメロの「第一」のところで出てくるダイイチルビーさん

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:09:48

    カワカミ斜行無いって事は、ヤマニンシュクルがまだ走り続ける事が出来るのか

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:10:19

    >>75

    角田組の中でもフジポッケの出番が多かったのはそういう意図もあるのだろうか

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:11:25

    ほぼほぼ泣きながら読んでたわ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:12:05

    ライブ演出やばすぎてな…
    な…(もう言葉が出ない)

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:13:29

    ちょっと言い方があれなんだけどカワカミの爬虫類のような瞳孔が強者感を演出していてゾクゾクしたわ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:13:54

    ライブ単体見直したら特殊演出で驚いた
    あと歌詞だとあたしになってるけど一人称にが違うとちゃんとそれに合わせてる感じがあるのよね

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:14:10

    >>60

    あとせっかくだからもうちょい

    黒い蝶が身体にとまるとそこが悪くなるから気を付けてというメッセージらしい

    例えば胸にとまったら心臓に注意してね?といった感じ

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:20:13

    交換日記のくだりでボロボロ泣いた

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:25:49

    スズカの時もそうだったけど生存ルートに入るときプレイヤーに操作させるの良いよね

    今回のはタップすると金の蝶が飛んで行くだけだけど、この時の金の蝶はこっちの世界のみんなの「想い」でそれを次元を超えてウマ娘の世界へ、プレイヤーの手で「繋ぐ」ってことなのかなと思った

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:29:59

    >>60

    ウマ娘でポルノグラフィティーはアウト

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:31:33

    シーザリオの佐藤さんの演技が本当に素晴らしかったと思う

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:33:09

    運命的な何かはなくても繋がるものはあるって
    なんていうか素晴らしいことだなって読みながら考えちゃった

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:50:53

    これシュガーニンフェか

    スイープシナリオと同じ姿で出てきてくれたの嬉しいね

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:54:06

    カワカミ斜行回避はシチーの言及もあったけど
    運命が変わった一番の要因はカワカミがパンドラを意識するに至ったきっかけを作った「チームアスケラのキングヘイロー」だと思った

    キングがアスケラに残る⇒アスケラの先輩としてのキングが後輩パンドラの様子をカワカミに見せる⇒カワカミがパンドラを強く意識するようになる(地下道で描写あり)⇒史実の斜行をする寸前にカワカミがパンドラの背中に見入る⇒運命を変えて外に出す

    キングの移籍(史実の乗り替わり)が起こらなかったことのバタフライエフェクトがカワカミの運命に影響したのかなと解釈したよ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:55:07

    最後らへんの2006年以降に活躍した史実牝馬ウマ娘が出てくるところでちゃんとマーちゃんも忘れられてなくて泣いた
    よかった…

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:55:18

    三部作でちゃんとまとめきった感がある
    いいストーリーだったわ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:57:14

    >>91

    ユキノ…

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:57:20

    >>90

    自分もあそこはキングの影響が大きいと思うわ

    カワカミが気負ったままだとそもそもシチーの忠告もあまり意味なさないだろうし

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:01:07

    実際のとこ牝馬三冠やエリ女走ったウマ娘の中でユキノだけハブられてるのは何でなんだろう
    G1未勝利でもイクノはちゃんといるし

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:02:43

    >>93

    2016世代までの内、登場が無かったお牝馬はユキノ、ウララ、ビリーヴかな(見逃してたらすまねぇ)

    ウララは別路線のレジェンドだからともかく、ユキノが出ないのはベガホクトベガ辺りがいないからなのかね

    ビリーヴはその……ほんとなんで出られへんかったのやろか

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:03:58

    >>96

    ビリーヴはそもそも牝馬三冠ルート行ってない純粋スプリンターだからでは?

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:05:06

    >>97

    やっぱそうかーじゃあウララと同じ枠って事か

    でもまあちらっとどこかに見たかった気持ちはある

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:05:30

    フサイチパンドラの育成ストーリーもやると、よりラストのジャパンカップを走るアイちゃんの姿に涙する

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:06:04

    >>95

    イクノは90世代だからかねえ、ルビーと同期で対称的な競走生活なのよね

    繁殖入り後もイクノはイクノに惚れてた男が最初の相手で、ルビーは噂の男とは何も無いまま

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:06:09

    ドーベル出てきたっけ?
    エアグルーヴ出てきたのは覚えているんだけど

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:06:49

    >>90

    もし今回のレースが前編で既に始まっていた壮大なバタフライエフェクトの結果(もしくは過程)だとすると、ラストの光蝶にも別の意味がかかってきて良いな…

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:07:15

    >>98

    パールも牝馬の先立ちとしてではなくシーザリオの海外遠征の時の初海外制覇レジェンドとして出てる

    後編の牝馬たちの振り返りにはいない

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:11:36

    エリ女のシーン大体涙腺にきてたけどカワカミがパンドラ見て内じゃなく外を選んだシーンでもう決壊して号泣してしもた

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:12:22

    演出が進化してるっていう情報聞いた上でエリ女ぐらいからもうボロボロに泣いてしまった…元からパンドラ好きな予感がしてたけど天井して引いちゃうぐらいには好きになっちゃった

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:13:22

    >>44

    ウオダスマー、ブエナ、カレン、ジェンヴィル、ヴィブロスも走ってるっぽいのでこれも追加すると計7年

    とはいえウマ娘の年齢はサザエさん時空なのでこの辺は「とても長い眠りだった」でええよね

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:16:33

    ラインクラフトの個人シナリオでは同期と先輩が起こしに来てくれたけど
    今回は同期と後輩(パンドラ、アイ、タクト)が起こしに来てくれたんだよな
    別ルートって感じで面白かったわ(鼻水で息できない)

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:18:38

    >>100

    ダイチチルビーとイクノディクタスは実際牝馬三冠レースでの対戦経験もあるからねぇ

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:19:00

    >>101

    ドーベルおったよ

    ラモーヌと一緒に観戦しに来ていた

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:21:07

    >>90

    よく練られたプロットね

    アスケラとトレーナー(プレイヤー)がいることで史実がちょっとずつ書き変わってるのか

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:22:22

    地味にこの世界線ではヤマニンシュクルも救われてるんだよな…
    クラフトを繋ぎたいパンドラの想いが巡り巡って色々なウマ娘を救ったんだね

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:25:33

    ウマ娘の地下バ道の演出好き

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:28:09

    パンドラがライブで歌声が詰まっちゃうの良かった
    前回のファンタジアでのモノローグといい定型を崩す演出良いよね

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:30:06

    >>112

    カワカミのフサイチパンドラ…ッ!は初めて聞く声色でちょっとビビった

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:35:49

    交換日記の夏合宿のくだり
    「乱入キングさん」でちょっと笑わせてからの「わたしももう少しお姉さんになったら~」はずるいよ

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:37:34

    カレンチャンはフィリーズレビューに出て惨敗してスプリント路線に行って大活躍
    イクノさんはGI未勝利ながらも混合GIで2回2着に入り50戦以上レースに出走
    お嬢は現在のフローラSに2着に入りオークスローズSに出るも掲示板入りはするが勝てずに短マイル路線に切りかえて当時珍しい混合スプリントマイルGIに勝つ
    ヒシアマゾンはティアラ3戦は出れずも重賞6連勝でティアラ路線のエリ女に勝ち有馬は三冠馬ナリタブライアンの2着に入る
    そしてユキノは桜花賞とオークス2着に入ったけど僅か10戦で引退、ライバルは未実装そして上のメンツに比べたら実績が弱かったのかなって…名馬なのは間違いないけどね

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:40:09

    ユキノはベガとホクトベガいたらなぁ
    まぁフーちゃんとも走ってるんだけどねユキノ

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:41:00

    >>24

    最近制作側もファン側も史実や血統・人間繋がりではないといけないと縛られてない?って思ってたところに「運命的な何かじゃない」を出してくるとはな。

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:41:03

    >>113

    育成キャラとしてシアターで歌わせる分には当然普通に歌うからああいう一度限りの演出には心打たれるね

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:41:04

    >>99

    わかる

    ガチャ引いて良かったと思ってる

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:41:10

    エリ女はちゃんとパンドラが勝ってくれて良かったよ
    強化合宿でクラフトの意志を受け継いだのにカワカミの降着で勝ちましたじゃ救いようがなかったからな

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:44:07

    >>118

    運命的な繋がりを感じる、だからあなたの期待に応えたいしあなたがビックリするほどの走りを見せたいと

    運命的な繋がりは感じられない、でもあなたに走りを見せたい、繋がりはなくても私たちは友達でライバルだよ

    この2つがある世界なのが好きだ

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:45:31

    結果的にシーザリオも復学してる感じなのかな
    パンドラの併走に付き合えるくらいまで回復しているみたいで最終的に制服姿になるし
    クラフトが復活したらドリームリーグで競えるといいね

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:46:21

    ただのビッグマウスだった「あたし天才だし」が、エリ女の地下馬道では最高な煽り(いい意味でね)になってて痺れた

    言っても恥ずかしくない自分になれたやん……!ってなった

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:46:24

    エリ女ではまだうるっと来たくらいだったのにライブの演出で嗚咽出るくらいまで泣いた

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:49:12

    今までは運命的な繋がりとかトレーナーの強固かつ狂った意志で世界の修正力に反逆してたけどここにきて別に運命的な何かなんてないよ?それはそれとして抗うねってのはよくやってくれたと思った
    ウマ娘って特に最初の頃は運命的な何かなんて関係なく、時には苦肉の策とわかってても既存のキャラでなんとか繋いできたもんな

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:49:57

    デビュー戦を華々しく飾り2戦目でいきなりG1で2着に入るのは凄いんだけどなフサイチパンドラ
    今回は触れられなかったけどJFから中2週3週で次レース、桜花賞前にクラシック期3戦使ってたから疲労溜まってたんじゃないかなって思う

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:51:55

    クラフトが昏睡した後からラストまでタオル握ってたわ
    ライブの演出含めて泣かし過ぎだサイゲェ!
    家族には絶対に理解を得られないから、此処で共有出来るのが嬉しい

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:59:24

    拙者ライバルに対する激重感情が呼び捨てで漏れるの大好き侍
    「ノース、フライトォォォ!!!」や「カツラギ、エース……!」に続き「っ、フサイチパンドラ――!!」で舌鼓を打つ

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:01:59

    直接的な繋がりは無かったカワカミの「私の憧れたプリンセスは、暗い闇の中でこそ、最後の最後まで光を見出だすことを諦めませんの!」が配布クラフト衣装にも通じていたら嬉しいなと勝手に思った。

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:05:17

    >>99

    読んできたけど無茶苦茶よかった

    これもまた一つの種を貴方に、希望は巡る

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:10:50

    >>127

    3歳のお牝馬には春5戦はなかなか…

    フサイチさんのところは結構走らせるスタイルなのかな

    秋以降はレース間隔開けて出走してるし謎い

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:35:17

    ウイニングライブめちゃくちゃいいなぁ
    もしリアルライブ行けたらBメロでクラップしたいね

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:45:18

    良いシナリオでした
    一気読みするのがもったいなくて休み休みみてやっとみ終わった

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:46:39

    クラフトが主人公だから血統だけではないつながりの物語になるだろうとは思ってたけど
    いざベッドに沢山集まってるのを見ると感動する
    彼女の光はここまで広がったんだなって

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:46:56

    >>134

    俺はパンドラのキャラシナリオやってからメインストーリー読んだから5時間弱掛かったぞ

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:53:49

    新ウマ娘は出なかったかぁ…少し残念

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:54:38

    スイープが魔法かけてクラフト達に繋げてその後にアーモンドアイたちに繋がるの好きです

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:59:00

    前例があって目覚める可能性がほぼない、みたいな説明があったけど
    この世界のテスコガビーは目覚めなかったのかな……とか思うと辛かった

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:03:01

    >>135

    カワカミも来てくれててめちゃくちゃ嬉しくなった しかも「あの変則二冠に憧れなかったウマ娘はいませんわ」とか言われてもうね

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:09:49

    キングさんの正妻力が強すぎてハイパー化しそうだった

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:15:58

    >>141

    これ

    ユーイチのジョッキー戦歴に対する想いが詰まっててさ……

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:34:15

    パンドラ育成にもひっそり「蝶」が描写されてるけどパンドラとアイの夢を繋ぐポジティブな存在っぽかったな

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:37:18

    最後のエリ女で「女傑」スイープトウショウの片鱗が描写されて嬉しかったゾエ

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:48:20

    >>2

    🟣🦋「サトノグループ制作の某仮面3の死の疑似体験をベースにして再現してみました

    死の疑似体験を経て、現実の中で死について、生について考えて頂けたら私としては嬉しい限りですね

    (出来たら某仮面5Xもプレイして頂けるとありがたいです)」

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:51:51

    オンザリオになった瞬間キャッキャッて拍手しちゃった

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:53:02

    しれっとザリオの足完治してない?

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:55:51

    クラフトのギフトが流れる中でパンドラが走りきって勝ち
    その流れでパンドラのギフトのライブ始まる流れでもう無限に泣ける

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:33:48

    中の人も全員熱演だった気がする
    パンドラの微妙なニュアンス表現に惹き込まれた

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:37:12

    貯めてた前編から見てるけど時間大分かかりそう・・・
    でも演出すごいな

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:46:12

    今見終わった。最高だったわ。
    史実通りじゃないっていうのがこれぞウマ娘という感じで良かった。

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:48:49

    1部1話から見ると演出の進化がすごくすごい
    そしてそれに負けないストーリー構成も

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:49:35

    VMは2着エアメサイアだけ触れられただけだったのは少し悲しかった
    ダンムー民に救いをください

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:50:24

    youtubeの同時視聴で見返してるけど初見より泣いてる

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:58:20

    エリ女のクラフトの口パクって「ありがとう」かね?

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:59:34

    俺はさ
    クラフトが何かを繋ぐとしたらグランアレグリアにだと思ってたんだよ
    桜花賞→NHKマイルの路線って繋がりがあったから
    だからパンドラは所詮はアーモンドアイへの繋ぎでしかないと思ってたんよ

    そんなちんけな予想なんてガン無視でフサイチパンドラによるウマ娘だからできる物語だったわ
    今まで読んできたソシャゲのシナリオの中で一番感動した
    本当に
    心から

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:00:04

    >>153

    ぶっちゃけあそこは去年ダンスインザダークが偽名だった時点で全員「直近では登場予定なし」だろうし

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:03:27

    >>157

    まぁ偽名と名前すら出ないのでも違うからね

    どっちがマシかは人それぞれかもだが

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:09:02

    ウマ娘ストーリーのルールとしてテーマに関わらないキャラの描写はカットしてる感じはする
    まあそうでもしないと関係者が膨れ上がって際限ないのだろうし
    読む側としても注目が混乱するだろうし

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:10:00

    ストーリーで溜めて溜めて溜めて最後に勝ってライブにつながるの最高すぎる
    感情が爆発して歌えなくなる演出すげー良かった
    「天才」の使い方も良かったしライバルのカワカミも格好良く描かれてて良かった
    先輩達から受け継いだド根性で走るパンドラめっちゃ主人公してた

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:12:55

    アニメじゃテイオーとマックイーンの因縁あったけど
    ゲームじゃ欠片もなかったもんな

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:17:00

    >>2 >>60

    🦋🟣「本当はラインクラフトの魂は体から離れて集合的無意識の海に沈んで消える予定だったけど、みんなの想いの力を借りて無理矢理魂を体に押し込こんで、彼女の魂が消えないように頑張っておりました」


    という可能性があるかも?

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:17:17

    クラフト目覚めた後の話も少し欲しかった

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:19:57

    映画の時も同じこと思ってたけど
    なんだかんだ言ってうまぴょいは必要なんだなって

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:31:42

    ラインクラフト(牝馬)の寄り添う指導と現役時に背中を見せてあとは見守るだけのキング(牡馬)の在り方の違いがいいね

    あとウマ娘にとって「運命」って結構浸透している概念だったんだなって
    「ライン」という単語もファミリーラインに掛かってていいね

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:37:24

    アスケラ最終的に過剰戦力になってそうな
    強豪チームなってそう。

    大物ルーキーで某飛行機雲君に
    アイちゃんもパンドラの走りに憧れたのなら
    アスケラ入りしてそうだし。

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:40:15

    エリ女でシーザリオが(多分キングも)がパンドラの走りにクラフトを見たのはやはり鞍上ソウルによる「運命的な何か」に依るものなのかね

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:43:02

    スピィ…ママの意志はボクが受け継ぐネルゥ…

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:43:28

    ライブでパンドラが言葉を詰まらせる直前の歌詞に「ダイアリー」ってあってさ
    ここであのクラフトの日記を思い出したんだろうなって

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:43:53

    >>163

    蛇足になるかもだけどアスケラ+05ティアラ+アイタクトで目覚めたクラフトを囲んでる絵が欲しい

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:44:49

    全くもって面白過ぎて鼻ズビズビなんだけど、敢えて不満をあげるとしたら
    エリ女後に一切パンドラとカワカミとの会話とか無かったことかなぁ
    まぁその後も色々あるから組み込む余裕が無かったんだろうけど

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:52:02

    オークスのパンドラの時
    ダービーのキングを思い出してしまったわ

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:53:11

    >>164

    デウス・エクス・マキナよ

    うまぴょい伝説ですべてヨシ!な気分になれる

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:02:40

    最後にクラフトが目を覚ましたのって、ウマ娘が世に出たことによって人々が忘れていたラインクラフトが思い出されたっていう表現でもあったんだろうか
    サイゲは前科としてネオユニシナリオでもそういう現実と繋がる表現あるし

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:21:43

    05牝馬がウマ娘になる前からクラフトの同期牝馬の子孫が活躍すると「ラインクラフトの子も見たかった」って言われることはあった印象だし
    アスケラ所属の無敗のクラシック3冠、タクトハートが繋いだ無敗のトリプルティアラ、クラフトに憧れたパンドラに憧れたトリプルティアラ
    の3人が一堂に会するレースになったのは目覚めた要因かもしれん

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:28:02

    ここの時代の移り変わりが良い

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:30:58

    このレスは削除されています

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:38:39

    ティアラ路線ウマ娘が後輩を指導するのは牝馬繁殖のメタファーだから
    クラフトはこの世界では母親になれたのだ
    運命は無くとも希望は有ったのだ

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:39:07

    カワカミが普段はお馬鹿っぽい言動だけどレース中はめちゃくちゃIQ上がるのかっこよくて好き

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:39:45

    パンドラの育成とメインストーリーとどっち先に読んだほうがよさそう?

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:45:20

    シーザリオは引退したのに現役ウマ娘の本気トレーニングに普通に参加し続けてたな

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:48:32

    >>168

    改めてクラフト以外の3人は子孫に名馬が出てるんだよな…

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:49:58

    >>180

    個人的には育成

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:51:49

    >>181

    完全にレースから退いて休息とった結果トレーニングの延長線なら大丈夫とかなのかね

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:52:04

    ギフトのペンラ最後の方黄色になって動くのが金色の蝶みたいで好き

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:52:12

    >>180

    育成見た方がいいと思う

    パンドラのアイへの思いが分かる

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:54:57
  • 188二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:58:09

    >>174

    ウマ娘のラインクラフトが存在するということ自体が、実馬のラインクラフトが誰かの心に蹄跡を残したことの証明になるんだよな

    もうクラフトが「何かを残したい、繋ぎたい」的なセリフを言うたびに涙腺が緩んでしまう

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 01:29:38

    最初はなんやこいつと思ってたが段々背負うものが増えていく感じは良かった
    後カワカミが強い

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 01:53:46

    地下バ道でのカワカミとの会話が基本カワカミが光を背にして逆光になってるから黒目が光ってるのもあって強者感ヤバかったんだけど最後のエリ女ではフサパンが逆光側になるのが憎い演出だなって思った
    正直こんな頭ふわふわ女に泣かされるなんて思ってなかったので急にガチャ回したくなってきた困る

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 01:57:33

    カワカミプリンセス降着事件が起きなくて泣いちゃった
    ありがとうサイゲ

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 01:58:24

    面白かったけど1年半かけるのはどうかと思ったよ

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 02:02:21

    ここから動かないんだけどおまかん?

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 02:04:58

    >>7

    個人的にはフサパン由来の希望の概念的な某と解釈した

    紫の蝶は史実=運命=産駒を残せず光を繋ぐことのできなかったクラフトの概念だから、それがイメージの世界で胸に入り込んでクラフトの運命を絶った

    それに対して、運命的な何かではなく、導かれる感覚でもなく、ただウマ娘の世界でウマ娘として出会い光を託された『ウマ娘のフサイチパンドラ』が成立した事で生まれた、史実=運命を打ち破る希望。

    まぁその結実はさらに次の世代の登場を待たなければいけなかったわけだけど

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 02:06:12

    面白かったのは前提として
    やーーーーーーーーーーーーーーーっと牝馬の話が終わるんか

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 02:06:55

    ライブのステージの形完全にSSAの秋公演じゃん

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 02:06:56

    >>12

    史実通りに、クラフトから何も影響を受けなかったフサパンしかいなかったら、そのフサパンをみてカワカミが影響を受けることなく、気負ったままで史実通りの斜行ルートにいった、って解釈してる

    カワカミもまた、運命的な何かとは異なるものを、フサパンを経由してクラフトから繋いでもらった一人だったんだ、って

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 02:08:53

    一着入選降着処分とか盛り上がらんもんな

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 02:09:26

    >>18

    名前出したら消されちゃうけど、チームアスケラの例の子の所にいるんじゃろ

    アモアイとデアタクが勝負服のままいるってことは、ウィニングライブを終えた後でそれぞれの縁がある先輩に会いにきた時間軸なんだと思う。

    もうちょっとあのシーンが続いたら、トレーナーとアスケラ所属の子が顔を出したんじゃろうきっと

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 02:20:18

    >>165

    前編でもクラフトとシーザリオで当たり前に語っていたからね

    ヒトには分からないウマ娘特有の感覚だけど、って

    そらウマ娘としてあの世界で生きてたら、ある日突然不思議な感覚に陥る相手に出会う、ってのがお昔からクリ化されているんだから共通の認識として広まってもいよう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています