- 1二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:51:38
- 2二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:54:15
つまりビビの叔父って事か
色々と複雑だな - 3二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:58:23
クロちゃんをおじさん!って呼ぶビビちゃんですか…ふむ
それはそれで - 4二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:59:48
- 5二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:14:58
下手したらとんでもないアラバスタ上層人曇らせになるな…
いや、むしろ「お前が返ってくるとかろくなこと考えてないだろ」パターンの可能性もあるけど - 6二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:47:42
王弟は叛逆してはなんぼみたいなとこあるし
- 7二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:50:13
顔の傷諸々含めて本人だとバレなかった√か
堂々と王弟を自称した√か
でも名前がな - 8二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:56:19
- 9二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:50:19
もしかしてクロコの片手がフックなのって追放される時に切り落とされた…?
- 10二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:10:45
兄の名がコブラ、弟の名がクロコダイル
謎の統一感があるな… - 11二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:34:35
乾いた陸地を護るコブラと水辺を護るクロコダイル…
なるほど… - 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 05:21:53
割と材料が揃うなあ…
- 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:11:18
追放した時の年齢は幾つ?
中学生あたりくらいの年齢ならわかるが、それ以下はいくら賢くても年齢相応だし そもそも野心くらいではならないのでは?
もし、追放されるとするなら重大な罪を犯したからになる
映画になるがワポルの兄ムッシュールは、暇つぶしで国民を大勢こ◯したから言い訳無用の大罪
キャベツは傾国の美貌で国の存亡の危機に陥らせた訳だし
- 14二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:42:39
- 15二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:22:34
英雄として凱旋した時は反省した素振りとか物凄く上手そう
コブラ王も追放後の長旅できっと改心したんだろう…って受け入れる王の器を見せそう
だけど本当に信用に足るかコブラ王はまだ見定めてる途中でポーネグリフの場所もリリィからの手紙のこともクロコダイルには教えていなさそう - 16二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:21:36
- 17二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:30:39
腹違いとなると確かにモメる理由にはなりそう…
- 18二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:33:41
異母兄弟で片や先代からポーネグリフなどの重要機密を知らされ
片や力が欲しくてもその片鱗すら教えられず…ってこと?
歪みそう 歪んだ - 19二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:02:58
クロコ、冷や飯食いだったのか…
- 20二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:58:54
歴史でもわりとあるからな…
もし、アラバスタが一夫一妻制でここのクロコダイルの母親が後妻
または、モデルのエジプト王家みたいに一夫多妻制ならハレムの側室の一人が自分の子どもの継承権の順位を繰り上げにしたくて…
それで追放なんて、クロコダイルはとんだとばっちりでしかなく 分家として、舞い戻る事から復讐だの王位簒奪に代わっていったのかもしらないな
あと、SBSの眼鏡少年はビビの従弟になるが
アラバスタの一件以降、コブラは2代続けて親の罪は…で養子縁組でもするだろうな というかしそうなイメージ
- 21二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:06:18
- 22二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:12:04
すごいすれ違いを起こしてそう
- 23二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:44:04
それはそれとして追放後に一度は海賊王目指してて欲しさもある
- 24二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:21:08
実はクロコダイルの方が本妻の子なんだよね…
- 25二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:23:47
アラバスタの宝物庫にスナスナの実があったんだよね
- 26二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:27:42
砂漠の国で砂を操る能力とか正に神の所業に見えそうよね
- 27二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:50:38
そうなったら継承権とかが生えてくるわけで
タイミング次第ではコブラ王も「今の私より人徳あるしなぁ…」でアッサリ王位譲っちゃわない?? - 28二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:03:10
生まれた順それだけで…と母親がガチギレしたのかな…
- 29二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:08:49
なんか袁紹と袁術みたい(袁紹は側室の子で兄、袁術は本妻の子で弟)
従兄弟説もあるけど - 30二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:15:06
- 31二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:08:08
クロコダイルを疑う派閥と信用してしまう派閥あるとしたらネームドはどっち派が多いと思う?
ツメゲリ部隊がもし信用派だとあの豪水のシーンのやるせなさ読んでてきつそう - 32二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:44:15
クロコダイルもカリスマあるしカッコいいしで割と信用してしまうかもしれない
- 33二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:01:25
これってつまりビビからの呼び方が「叔父さん」から「クロコダイル」に変わるタイミングがあるってことですか…?
- 34二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:47:05
- 35二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:27:47
何か違えば…とか悲しい男…とかアラバスタ王家側からのリアクションがしんみりするけど本人は頂上戦争で原作同様くっそ元気だと良い
- 36二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 04:03:14
それかあるかもしれないが、ビビより低い順位にされているかもしれない
どちらにせよ 多分、年寄りは親の罪は子どもの罪と頑なに認めないから 結果が王位簒奪と国家転覆の事態になったなんてあり得そう
で、他責思考なんだろうな…
- 37二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 06:46:43
「愚かな母だった…一言相談してくれれば…こんな苦労せずとも、とっくの昔にこの国はおれのものだったってのになァ!!」って前半静かに、後半めちゃくちゃ邪悪な顔しながら言ってほしい
- 38二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 06:55:06
- 39二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:37:53
このレスは削除されています
- 40二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:49:53
コブラ王が本妻の子で第一子でクロコダイルが側室もしくは後妻の子で第二子のほうが生まれついての二番手感あっていいな
本人の努力じゃどうにもならないところから二番手なのに一番を生まれ持った兄は驕らず努力し人柄も能力も賢王に相応しく異母弟にもまっすぐ接するような理想の王太子だから余計に劣等感で歪むみたいな
コブラ王は何も悪くないけどクロコダイルからしたらその何も悪いところがないのが悪かった - 41二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:53:08
- 42二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:26:20
ある意味でエルバフ王家に似ていて対比な感じになりそう
政治的問題点や環境、周りの大人のせいでしなくても良い苦労での性格の歪み、生まれで決められた運命、才能の差はわりと近いし
本人達が大人になれば片や罪人で片やは皆に認められてる事など嫉妬や憎悪のドロドロな宮廷の話しは…どこも同じ
何事も無ければ、クロコダイルは公爵や王弟として宰相なりを務めていて アラバスタの反乱も別物になっていたはず
コブラ王の崩御で国を守るのも代王クロコダイルとして公務をして国をまわしたり
あとはビビが王位継承者から降りたりして 他国に嫁ぐか、スカーレットがキュクロスにみたいにビビもコーザにと降嫁など行動次第では即位だったかもしれない
- 43二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:50:26
お労しいなぁ…
- 44二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 04:56:11
エジプト王家みたいに一夫多妻制なら、母親同士が苛烈でヤバい争いをして
それで、過去の暗殺未遂事件での怪我や毒でクロコダイルは片手を無くして更に心を病んで…なんてあり得そうだ - 45二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 14:57:06
それな悲しいな…
- 46二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 16:35:16
- 47二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:29:21
- 48二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:50:23
クロコダイル「プルトンはどこにある?お前なら父から聞いてるはずだ、おれは教えてもらえなかったがな…」
コブラ(知らん何それ怖…) - 49二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 06:36:26
政争ドロドロアラバスタ編かぁ…
- 50二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:24:48
歴史を紐解いて考えるか…
それなら家臣の陰謀で自分たちとって都合の良い王が欲しいから、黒幕と共謀して意図的にクロコダイルに反乱を起こさせてビビが対抗するように仕向けているのかも?
聡いクロコダイルのビビを争わせて両方失脚させる算段か
もしかしたら、pspゲームのfft獅子戦争みたいな戦争も起させるな…国の闇も何も知らない少女なビビ王女とまだ幼い従弟な少年なんてまさにそれだ
なので原作のアラバスタ編の時点で本当の敵を倒さなければならず 国の存亡と王家の事を考えたら、二人は共闘しなくてはならないだろうな
- 51二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 13:36:29
- 52二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 18:40:26
この世界線だとバロックワークスは王弟クロコダイル直属の私兵団みたいになるのかな
- 53二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 02:12:17
母親も政争で、本物の黒幕に上手く丸め込まれ王の母の座が欲しくて暴走した犠牲者の1人だろうな
その真相を知らないからこそ、この世界線のクロコダイルは兄から王位簒奪を目論み 王家の秘密について調べているうちに先祖の姉リリィ女王と古代兵器プルトンに行き着いて…
コブラとビビは自国を蝕む毒に気がついてなかったら原作通りになんてあり得そうだ - 54二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 09:21:16
黒幕の存在にうっすら気付いてる家臣がいたら王弟の叛逆に乗じて始末されそうだ…そしてそれもどさくさに紛れてクロコダイルの罪に加算されそう
- 55二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:52:22
アラバスタ、マジでいい国だからな……
- 56二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 17:53:47
ボンクレーが変身でコブラに罪を被せたのところを子どもが目撃したように暗殺現場を目撃された
それが、唯一の綻びで計画はその破綻するかもしれない
その目撃者が子どもで、大人目線では分かりにくい所に隠れていたからバレなかったみたいな感じ 最終バトルらへんで真相をルフィ達に知らされたから倒されるって形で…
- 57二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:17:59
王弟クロコダイルはコブラ王に尊敬やら嫉妬やらで色々とぐっちゃぐちゃな感情抱いてるんやろなぁ…
- 58二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 04:53:55
気がついたら、家臣や貴族の半数は黒幕の方に付き
数十年も宮廷内は陰謀と策略の毒に侵されてる事を欠片も知らないコブラやビビは、発覚した真実を誰かから教えられたら
親や祖父の代から信用していた本物の黒幕にあたる人物の裏切りは精神的にキツイだろうな
とくにビビは叔父こそが国の混乱の真の黒幕と信じて、3年もバロックワークスへ潜入をしていたわけだし