- 1二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:51:46
- 2二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:53:05
チェイテピラミッド城とかペーパームーンとムーンドバイとかの記憶が一気に流れ込んでくる
- 3二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 17:55:10
ぐだは忘却することを拒否してるのは事件簿コラボでわかってるからな
忘却が効くのは間違いない - 4二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:00:10
- 5二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:04:40
マシュやカドックへの罰を考えるとあまり罰にならない罰になるんじゃないかとは思うんだけどね、個人的には。
- 6二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:06:13
- 7二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:07:14
つまんな
- 8二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:07:47
なんか強者の罪は無視してない?感はある
- 9二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:08:11
- 10二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:08:24
登場人物たちは忘れるけどプレイヤーの記憶には残りオフライン版で形として残せることでソシャゲらしい終わり方をするでFA
- 11二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:09:20
でも全部忘れて今更日常に戻るなんて終わりもアレだろ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:09:21
短編シナリオならまだしもFGOみたいな長編でバッドエンドされても普通にゲンナリするしなんか良い感じに着地して欲しい
- 13二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:09:31
異星の神(カルデアス?)が元凶だって誰か訴えたっけ…あんま覚えてないな…
- 14二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:10:55
しょうもねぇ罪だな
- 15二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:11:46
今更バッドエンド気味なのはないと思う
- 16二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:11:49
まあ現段階だと何考えてもファンの妄想でしかないわけだから変にトゲトゲしないどこうぜ
- 17二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:12:27
でもにのコメで「強制参加させられたデスゲームで生き残るために止むを得ず人を殺してしまったけど、デスゲームの運営側を裁かず人を殺したことを裁かれてる感じ」ってのがしっくり来た
- 18二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:13:44
んーまあそうかもね
ワイらは主人公の記憶のバックアップみたいなもんだけどいつかはどうしようもなく繋がりキレるじゃん?(サ終etc)
忘れても何もなくなるわけじや - 19二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:14:16
ご都合で罰受けさせる感あるわ
普通に考えて英雄だろ - 20二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:14:48
- 21二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:15:16
異星は管轄外だから管轄内にいるなんかずっといるやつを変わりに裁きますね
- 22二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:16:08
消してきた異聞帯とかのことを自分で反省というか覚えてるならともかくこんな状況ですら外野から罰とか言われると普通に不快だよな
- 23二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:17:14
まあFateは昔から出会いと別れがセットになってる物語ですし
主人公がこれまでの皆とお別れするのは形としては合ってると思う - 24二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:18:27
記憶の話で言うなら主人公だけが全てを覚えてる的なラストもあり得るけどね
- 25二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:18:55
三部もあるとするとぐだだけ戻れない(=カルデアの最も切実な願いだけは叶わない)はあるんじゃないかな
三部の組み立てとして「藤丸立香を救出する元カルデア組」でインフレを抑えつつストーリーを構築できる
トンチキイベとかはぐだ視点でやれるのでサーヴァントの話もバッチリだぜ
個人的には見たいんですよね、漂白時の記憶を取り戻して「藤丸立香を救出するために活躍するAチーム」の話 - 26二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:19:11
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:20:22
何言ってんだコイツ
- 28二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:20:57
- 29二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:21:13
被告人をユニヴァース時空送りに処す
- 30二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:21:59
特異点での裁判結果って有効なの?
- 31二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:22:12
言峰は裁かれる側だろう、とは思った
- 32二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:22:14
まずここらへんの裁判周りはガバの温床なのでその罪が妥当か不当かは置いといて「どんな罰がきそうか」以外のレスについては管理しないと話しにくいと思うぞ
- 33二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:22:46
- 34二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:22:57
- 35二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:23:28
- 36二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:24:06
とはいえマシュの覚醒には必要だったしクリプターカドックとしての物語の決着としては丁度いい着地点
- 37二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:24:16
忘却補正が存在の根幹にあるアヴェンジャーと別れたんだし終わったら全部忘れるって考察は割と自分は納得はした
- 38二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:24:22
徹底して被告とされる人物の心の話だったからな奏章Ⅲ
- 39二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:25:06
忘却エンドになるくらいなら安っぽいバッドエンドのほうがマシだわ
10年の歩みを全て忘れたら今までの話が徒労にしか感じられない - 40二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:25:30
そう言われるとなんかしっくりくるな
- 41二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:26:21
記憶を失って日常に戻るか1人だけ記憶を持って日常に戻るかカルデアメンバーごと人理のために働き続けるのじゃになるのかどれかに賭けるわ
- 42二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:26:59
まあ面白ければ何でも良いかな自分は
- 43二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:27:04
追記
カドックはまさに「裁かれたから心から赦された」なので黒幕への裁きとは別に誰かが裁かないとダメだった
裁きメタンヌは赦しがなかったので暴走したが赦しである怠惰が戻ってきたので真に裁くものとして公平になった、という話でいいと理解している
- 44二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:27:30
感情で言うなら忘却せずに全部覚えたまま悲しみも楽しみも持ってって欲しいところ
でも無理かなとも思ってる - 45二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:27:49
- 46二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:28:15
そもそもマシュやカドックへの『罰』を見たうえで主人公にだけしんどいものが来るって予想もおかしな話だからな
- 47二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:29:45
まあこれなら誰も死なないし良いのか…?
- 48二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:30:02
言峰の「全てを失い、そして取り戻す」、トネリコの「あなたは世界を救えないけど、目の前の誰かを救うでしょう」から考えるに
カルデアとの縁、人類最後のマスターとしての功績は全て失うが日常には戻れる。人類最後のマスターとしての功績はロストルームの描写見るにオルガマリーに移り、その結果オルガマリーが死なない世界になる。
って落とし所だと思ってる。記憶は3部やるなら保持したままで行くんじゃないかな。
- 49二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:30:18
素人とか良く分かんないけど、まあ面白ければ何でも良いよ
- 50二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:30:58
- 51二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:32:01
忘却以外ならなんでもいい感はある。
俺が考える罰の内容は、記憶は保有したままだが
魔術世界から追放し、ありふれた日常を藤丸の流刑地とする感じかな。 - 52二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:32:01
確かに異聞帯を消した罪には問われてないな
- 53二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:32:22
- 54二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:33:19
- 55二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:34:18
二世が言ってた「ナイフで人が死んだからってそのナイフを法廷に立たせるのか!?」がマシュの立場だからね
- 56二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:34:20
このレスは削除されています
- 57二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:36:30
今までのマシュは無垢なる異聞帯斬り包丁だったからそんなもん罪には問えんわ包丁ブンブンしてるやつが悪い!で今回ようやく包丁じゃなくて人間になったからね
無垢なままにしといたのも含めてそれはカルデアが責任取るべき(悪しき行いではないが罪ではある) - 58二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:37:21
- 59二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:38:25
プロがつくる捻ったエンディングより素人の考えつく大団円の方が受ける時もあるから難しい
- 60二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:38:28
- 61二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:39:02
- 62二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:39:02
マシュの罰ってそういう類いのものだっけ
- 63二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:39:48
- 64二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:40:16
これが後に罰として機能するのかもしれんから怖いんだよな、ルーラーになれなくなったことで致命的な事態が起きるとか
- 65二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:40:27
まあもう全ての異聞帯を切除し終わった後だから、結局罪は全部ぐだ1人が背負うんだけどな
- 66二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:41:01
生きたいと思ってるカドックには一番罰と贖いになる死刑を与えてるあたりその辺のバランス感覚どっちで来んのって感じだよな
- 67二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:44:11
どんな罪状でどんな罪になるのか読み進めて行ったら普通にカドックは死刑だったの今思い返してもなんかシュール
- 68二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:44:27
まぁ面白くはないけど妥当だよね
- 69二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:45:47
マシュとも別離でしょ
マシュの最後の物語に主人公をできる限り関わらせなかったのは、この先1人でもマシュが人として生きていけると示すためだろうし
「貴方が死んでもキリエライトは生き残って勝つ」ってリリスが言ってるのもそういうこと
- 70二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:45:54
- 71二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:46:58
自分の選択じゃないから?
- 72二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:47:14
- 73二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:48:19
このレスは削除されています
- 74二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:48:49
カドックはまあカルデアやらかしてるからなぁ
- 75二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:48:53
ここら辺読者感情は置いといてぐだ達カルデア一行が罪を感じて裁かれるべきって思ってるのに、神の手でハッピーエンドにしなきゃならないって矛盾があるからな
罪を無かったことにするってことで異聞組が汎人類史にポップするエンドとか面白そう - 76二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:49:06
- 77二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:49:28
- 78二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:50:20
無垢云々は置いておいて意図的に殺そうとしたカドックと生きるため戦ったカルデアの罪の重さが違うのは納得できた
これでぐだの判決が拷問されて死刑!とかならマシュと違いすぎるだろと思うけどそこがわからないから何とも
- 79二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:51:18
- 80二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:51:54
- 81二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:52:52
面白ければいいけど、藤丸の場合情状酌量の余地ありすぎなのがなぁ、捻ったもん出してかけなきゃなんでもいいよ
- 82二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:54:03
記憶残るなら自分の功績が他の誰かのものになろうが気にしないだろうしなぐだ
忘却が1番の罰なのは間違いない - 83二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:55:00
- 84二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:55:04
- 85二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:55:47
- 86二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:58:56
ただ失意の庭は作劇的にもう劇中で乗り越えたものだからそれをまた恐怖として持ってくるのはあんまりない気がするのよね
- 87二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:00:22
- 88二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:04:24
心身喪失とかと同じ扱いなのかな?
- 89二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:04:50
なんなら否定したからこそあえて永遠を与えられるのが罰じゃないかとすら思ってた
- 90二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:10:17
マシュって宝具5まだ解禁されてないからルーラー章のでマシュの物語完結ではないよなって気持ちは正直ある
- 91二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:12:29
放浪エンドは3部にも繋げやすいし聖書のアハスヴェールじみてて結構あり得そう
正直、忘却エンドは奏章だけでも2回もあったからもうお腹いっぱいっす - 92二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:12:52
後終章残ってるんだからそこクリアで宝具5でしょ
- 93二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:16:57
忘却エンドにしちゃうと3部で全部忘れて再スタートにするのか思い出してスタートするかで大分変わるなあ
思い出して3部やるのは忘却って切なさを台無しにしちゃうし、忘れた状態でスタートするのはそれはそれで作劇に縛りが出るし - 94二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:18:57
今回わかったのは罪うんぬんは滅ぼされる当事者の異聞帯の人たちに言わせるから納得できたんだなって
- 95二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:20:56
- 96二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:32:06
- 97二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:36:35
あの法廷は後半は特に罪を裁くんじゃなくて贖罪のための場所って印象
マシュの罪とぐだの罪が違うのもマシュの罰とカドックの罰の重さが違うようで結果としては変わらないのも裁判長が天使で検事が神父なのも
だから最後にぐだがとんでもない罰受けさせられるってことだけは無いと思う
だったらリリスが有罪おめでとう言う訳ないし - 98二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:39:46
大事な仲間の喪失は嫌というか傷ついてはいるな
じゃあ白紙化解決後ゴッフとかカルデアメンバー全員死ぬかって言うとそれは二部の旅が意味なくなるし
仲間の喪失の方面でも記憶剥奪で繋がり断って時々喪失感に駆られるパターンでやるのが穏当ではありそう
- 99二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:40:42
何が面白いん?それ
- 100二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:43:42
正直全部なかったことにするならマシュがフォウくんに伸ばしてもらった寿命も、ルーラー剥奪もなかったことにならん?って思うけどどうなるんや?
- 101二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:46:19
無垢に逆戻りしないようにマシュだけ記憶残しとくのはある気がするんだよな 無論肉体は普通の少女状態で
- 102二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:09:01
- 103二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:22:32
時間が巻き戻るのは白紙化前と言っているから寿命が伸びたことは無かったことにはならない
そして奏章Ⅳでマシュは主人公の手を借りなくても一人で立ち上がり、人として生きる選択を選んでリリスを倒すことが出来たから、主人公が居なくなっても人として生きていけることはもう示してある。
- 104二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:26:34
全部逆行するけど逆に忘却出来ずに覚えていなければならないとかそんな感じかなって
- 105二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:27:41
- 106二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:29:08
タイプムーンならまあするでしょう
- 107二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:30:19
- 108二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:31:27
アーキタイプインセプションつーか2部全体ででも「次代に、後継に譲る。引き継ぐ」って話をしてるし、ぐだが自分の人類最後のマスターって立場を他の誰かに譲り渡す終わりになる可能性は高いだろね。
- 109二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:31:29
別離エンドって古来のエロゲ信.者には定番でウケるオチだけど現代のオタクは絶対非難してくるやつだからなぁ
- 110二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:33:52
- 111二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:37:10
藤丸立香の功績を魔術世界で後世に残さないとか?
それ藤丸からしたら罰じゃなくて?とはなるが魔術師からしたら罰になりそうだし - 112二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:37:26
- 113二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:41:17
「ロールバック処理」がこの段階で示されちゃったことで、むしろ最終的なオチは違うものになるんじゃないかというメタ読みが個人的にはある
遡行して解決すると不都合な事象も確定してしまうってのはまほよコラボでも言及されたことだし - 114二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:41:24
そもそもマシュはぐだ以上に選択権ない人生送ってるので実質マジで道具だったんだよね
カルデアに洗脳みたいな感じで育てられた備品
人類最後のマスターの影鯖じゃなくても使えるデミサーヴァント
ついでに無垢じゃなくなると盾が機能しないのでサーヴァントとしてその選択はしてはいけない
これが死ぬほどの罪っていうならこの状況を出したカルデア滅ぶべしの判決も有りになるからあれで良かったんじゃね
- 115二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:43:59
今まで散々記憶が消えても残るものはあるみたいなこといってるしね(奏章Ⅲとか)
- 116二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:44:13
それはカルデア離れたぐだをまた主人公にして話作ればいいだけなんで……
- 117二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:46:20
もっとカルデア職員描写して欲しかったけどこればっかりはライターさんの意向だろうし仕方ないね
- 118二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:48:03
盾を扱うため数多の英霊を召喚するために無垢でなければならないと考えていたマシュにとってルーラー資格の剥奪はトップクラスの罰
ただ罪を認識した上でさらに一段階成長してそうではなくなったマシュにとっては乗り越えられるものになった
ぐだの罰も似たようなものになるんじゃないかなとなんとなく思ってる - 119二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:56:14
FGO世界における英霊召喚はカルデア式しか存在しない・カルデア式召喚は英霊の座から呼び出す通常のものとは異なり異なる世界を見ることができるカルデアが実際に観測したモノをサルページして呼び出してる説とかどっかで見たなぁ
FGO世界は全体的にガイア優勢でアラヤの力が弱そう的なのとか
- 120二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:57:30
- 121二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:04:52
記憶が消えてトラウマも消えるならまぁ救いにはなるか…?
トラウマが魂に刻まれてたら知らん - 122二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:15:21
けどこれまでやってきたことを背負って受け入れてそれでも理由があったから前に進んだのに
それ全部を忘れて日常に帰るのは言い方悪いけど卑怯というか逃げじゃない?とは思っちゃう
カルデアメンツは全員記憶あって欲しい - 123二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:19:14
そういうことは言ってないやろ
- 124二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:21:35
無かったことになっても、消えても残るもんはあるってテスカトリポカが7章で結論付けてるんで今更よ
- 125二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:26:40
オルガマリーにマスターとしての功績譲る場合立場も逆転する可能性あるかもな
ぐだがカルデアスに放り込まれて新環境で再スタート的な - 126二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:27:00
ぶっちゃけ買い切りノベルゲーでのバトエンビタエンはシナリオ読むのすぐだしまあせいぜい読むのだって一週間そこらだから受け入れやすいけど 後ルート分岐エンドとかもあるし
ソシャゲでそれやられるのは少しきついなぁとは思わんくもない - 127二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:29:09
ぐだマシュの罰はあれで特に異論はないが、蘇生されたクリプターも言うてまぁまぁ選択肢ない状況ではあったけどな。このまま永眠する?それとも汎人類史を裏切ってでもワンチャン賭けてみる?って
裁判ではそこ取り上げるとややこしくて現カルデアの無罪(恩赦)を勝ち取るハードル上がるから敢えて主張しない方針で行こうとしただけで
ぐだマシュも流石にそこは理解してる(が、あまり納得はしてない)
カドックは納得して逝った - 128二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:57:31
- 129二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:57:46
- 130二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:49:32
ただその異星、マリスビリー・アニムスフィアという個人が作って(作らせて)運用してた、地球シミュレーターなんだわ。
そのマリスビリー・アニムスフィアが、選んでチーム作った若い魔術師たち(クリプター)を、彼ら限定で生き返らせたとはいえ、それ「人類を救った」と言えるかな…言えなくない?
- 131二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:09:56
いや、そこ逆でしょ。
それってつまり『マシュが「私は盾の台です」「だから私には罪はないです」って世界にその存在意義を主張するのはおかしい』ってことだよね?
確かに、それはおかしいことだ。
もっと言えば、マシュはそこに自覚はなかったし、そんなマシュをそうではない(リリスいわく、意志ある人間である)ように周囲は扱うから、ますますおかしかった。
だけどそれは、正確には「マシュに自覚がなかった」んじゃない。
マシュは、本当はもう『無垢(他者の意向で振るわれるのみの意思なき武器)だ』と言い切るには後ろ暗いところがあるのに、それでも無垢だと心底思いこまなくてはいけない、『罪はない』はさすがに強弁だと内心分かっていても、それでも罪はないとかけらも疑ってはいけない、なぜなら、そうしなければ盾(宝具)を持てない=仲間を守れないから…それが奏章4開始時点のマシュだったから。
それはマリスビリーから、『彼にとって使い勝手のいい道具であり続けてもらうため、”無垢である(罪はない)”ことを強いられた、無垢であると思い込まされた子供』としてデザインされ、教育されていたから。
だからマシュは、1部では、彼の敷いたレール通りに、デミ・サーヴァントとして覚醒した=その無垢さ(自分の意思なしに使われる兵器になること)で人を救うモノになって、疑いなく人理を救った。
1.5部では、成長で無垢さから遠ざかろうとし始められたけど、そんなごく普通の人間的成長も、2部に入って、また盾(無垢さを前提とする兵器)を持たなくてはならなくなったから止めざるを得なくなった。
そんな、自分の存在の根底に刷り込まれた欺瞞から、何としても目を背けなくてはいけなかった(あるいは目を背けないといけないと思い込んでいた)マシュの罪を突き詰めたのが奏章4で、それを乗り越えた今、そういうつつき方するのもまた違うのでは?
- 132二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:02:31
そんなことは読んだ人間誰でも分かることで、「無垢ではない罪を認めた罰が、ルーラーにはなれなくなる」って罰にすらなってないと読者が感じるものだから、「マシュには罪がない」と言われてるんでしょう。極め付けに2部終われば普通の女の子になる保証までされたし。
まあ最後に普通の人間になるってことは2部をもってマシュの物語は完全に完結するってことで、残りは終章しかないから罰らしい罰を与えられないっていうメタ的な理由もあるから仕方ないんだけどさ。
- 133二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:09:40
今思ったけど「マシュは2部終われば普通の女の子になる」って事は仮にぐだが2部の後に戦い続けないといけなくなった場合はその戦いにはついて行けなくなるって事だよな?もしかしてそれがマシュに対する罰になるって可能性はあるのかもしれない
今までは前線に立ってぐだと一緒に戦って守ってこれたけどルーラーにもシールダーにもなれない普通の女の子になった事で見ていることしか出来なくなるのは相当キツいだろうな - 134二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:12:45
- 135二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:14:57
- 136二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:21:52
- 137二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:26:02
まあぐだに待ってる罰がなんなのかわからん以上どうともいえん
普通に大したことない形式的な罰で終わり!の可能性も全然あるし - 138二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:27:44
- 139二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:28:58
確かに割とありそうだな
- 140二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:36:51
素人が思いつかん展開にしてくれればとは言うが、その素人が数千数万いれば当たることもあるだろうし、
これでありきたりだのなんだの言われても可哀想ではある - 141二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:42:31
- 142二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:49:43
- 143二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:50:46
まあカドックは自分のしたことの重さわかってるから納得するのでは…
- 144二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:54:09
- 145二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:02:27
それやると一気に作劇に縛り入るから流石にやらんと思う
- 146二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:49:04
- 147二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:02:34
メタトロンは役割を放棄しているから裁判はそもそも成り立ってなくて裁判長を続けたのは力の方向性を決める天使の役割を果たせなかったことへの罰なのでは?
- 148二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:26:37
マシュの罰が軽くね?というよりカルデア全体の罪背負うのがぐだだけなん?感
カドックの罪は汎人類史虐殺に加担、つまり七十億の虐殺に賛同したこと。明確な加害行為でありアナスタシア召喚でそのことを証明したから有罪死刑と判決された これは分かる
マシュの罪は無垢であったこと、あろうとしたこと、それによりこれまでの異聞帯での罪を背負おうとしてなかったこと
無垢であったこと自体は徹頭徹尾マシュ自身の中で完結する話で、そこから異聞帯の罪を背負うということでようやくカルデア全体の罪に繋がるので、この罪に対する罰がルーラー没収という形式だけでおわり
これも分かる
んで最後がカルデアの罪…となるわけだけど人類の代表者らしいぐだのみが裁きの対象になってる感じなのが…とは思うんだよな スタッフマシュみんな含めて罰受けるならまあ分かるけど - 149二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:41:30
ぐだが全部の罪を負わされるのはおかしいと考えるより「他のスタッフ無視してマスター一人に全責任がおっ被さるギミックがあるのかも」と妄想する方が楽しくはある
俺が思いつくのは「星目線だと英霊召喚の要石というだけで他の社会的地位諸々すっとばして最重要責任者判定になる」あたりかな - 150二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:54:09
- 151二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:55:08
- 152二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:55:13
カルデアもマシュもぐだに異聞帯を消した罪を背負わせて罰せられる事になんか思う所とか無いの?
普通だったら自分達も共犯者だから同じ罰を受けますとか言わない?
ぐだだけに背負わせてマシュは恥ずかしくないの? - 153二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:56:27
カルデアは冒頭でストームボーダーごと全員死刑になってたけど最終的にはお咎め無しになったのかね
- 154二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:59:30
どっちもどっちっつーか今を生きる人間同士のカドックと友情ストーリーやるのはより難しくなってたと思うぞ
- 155二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:08:22
罰が現状どっちもほぼ意味ない感じだったのでぐだに対してどういう罰が降り注ぐのかというかそもそもどういう感じでくるのかが全くの不明だからなぁ
起きてみないとわからん - 156二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:24:17
元々神殿から帰る時も間に合わなくて終わり!てなったら「ちぇっ、あと少し、だったんだけどな」て割とあっさり受け入れてたし
失意の庭でも答えを見つけないとって打ち破ったけどダメだったらしゃーなしってなるのは今も昔も変わらんと思う
- 157二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:45:24
カドックが生きると願ってたのは答えを見つけたかったからであって別に死ぬことそのものに恐怖してたわけじゃねえし
何もしなければ生き残ってはいたけど、それ以上にあの虐殺の事実を奪われることが嫌だったから自分で自身を悪であると証明したわけで
だからこそ死刑出されたわけだし判決そのものはちゃんと寄り添ったものじゃない? - 158二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:10:32
流石にちょっと悪し様な言い方だけど確かに一人の人間として独立するなら罪も相応のものであってほしかったな
ぐだが異聞帯虐殺、カドックがカルデア虐殺の罪に対してマシュの罪が無垢であったことが罪と言われても浮いてる感が否めない
- 159二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:22:47
罪罰に関してはエピローグとかでも特に触れられねえしマジでよくわからん…
まあ大したことにはならんのちゃう? - 160二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:25:17
- 161二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:49:21
カドック死刑←余命幾許かだったのであまり意味はない
マシュ、ルーラー権喪失←現状、罪というよりはメリットでは
と来てるのでぐだの罰も大したことはないと思う
むしろ、ぐだだけ「永遠に戦って人を救い続けろ」とか「すべての経験、つながりを捨てろ」とか言われても落差激しすぎてもやっとする - 162二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:51:10
- 163二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:10:42
普通の感覚だと腹落ちしないところはあるが、これはもう大事だと言われてると解釈するしかないだろう
人類史に名だたる英霊神霊たちが揃って召喚に応えてることをもって「過去現在未来を総合した人類の代表」と扱われてるのかもしれん
魂の質量は鯖の方が生身の人より圧倒的に大きいと言われてもいるから、そっちの承認の方が現代社会での地位より重く扱われてもおかしくはないし
- 164二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:20:06
マシュはぐだの理解者じゃないしカルデアに守られてるのにぐだはかわいそうって層に合わせた可能性
- 165二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:21:48
- 166二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:25:06
公平なギャラハッド自体がマシュに肩入れしてデミ鯖にして生き残らせたから完璧な公平は無理かもしれない
多分マシュはサーヴァントである以上は人理的には兵器扱いなのかも - 167二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:27:24
汎人類史に酌量の余地を与えるため、あの虐殺の責任を背負い自身の存在を奪われないようにするために残りわずかな命を使ってカドック自身が証明したんだから死刑は重い軽いじゃなくて本人が受け入れたことでしょ
だからこそマシュやカルデア側にある程度正当性が生まれてくるわけだしそれでじゃあマシュぐだカルデアも死刑!てなったらなんのためにカドックが死んだんだってなるし
- 168二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:27:34
- 169二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:32:50
- 170二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:37:56
- 171二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:14:54
- 172二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:18:07
- 173二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:32:52
- 174二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:48:19
せめて、異聞帯を消した罪を背負ったぐだに対して少しはコメントやらフォローをマシュに入れさせないと都合の良い時は>>165みたいな事をして悪い時には無垢や公平とか言って知らんぷりする人として最低なムーブしてる女の子になってしまう
- 175二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:55:08
- 176二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:00:51
- 177二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:02:13
- 178二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:10:57
カルデア全体の罪ならマシュ自身も罰を受ける事になるはずだけどマシュは無垢の罪を既に与えられてるから除外されるんじゃないの?
- 179二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:13:11
- 180二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:16:59
マシュは無垢だから異聞帯を消した罪=カルデアの罪を背負ってないことが罪になってる
カルデアもマシュも主人公も異聞帯を見てきて悩み戦い抜き消す事も皆の同意で行ってきたのにマシュ以外っては罪を受けるのはどういう事だよ!って意味だろ - 181二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:19:35
カルデア全員が罪受けるならマシュだって罪受けるでしょ
最初の裁判長ならルーラーにして味方側につけようとはしようとしてただろうが - 182二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:20:52
解釈の違いか誤解かはわからんけど自分はマシュも含めたカルデアの人全てに罰が与えられるとシナリオを読んで解釈した
カルデアの罪とは別口でマシュには無垢の罪もあっただけなのでは - 183二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:32:49
まあぐだの功績が別の誰か(おそらくオルガマリー)なものになって全員ぐだのことを忘れます、ってなればぐだ含めたカルデア全員にとっての罰にはなるだろうな
- 184二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:46:25
現実の裁判だったら主文後回し=重罰だけど、死ぬようなことでは無く、痛みや苦しみは伴うかもしれない罰ってなんだろう
忘却ややり直しエンドは買い切りゲームの一エンディングなら許容できるけど、10年単位で付き合ったソシャゲでやられたら萎えて引退しかねんな - 185二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:51:33
きのこの言う「ソシャゲの特性を活かした終わり方」にも繋がってくるんだろうけどこの辺どうなるんだろうなぁ
【特別対談】『Fate』奈須きのこ×『崩壊:スターレイル』シナリオライター焼鳥 ― 継承される「人間讃歌」と、創作者の世代交代なぜ人間の素晴らしさを讃えるのか?世代が変わっても、受け継がれるものとは何か?「胸に残る話というものは、人間を書ききっている」news.denfaminicogamer.jp - 186二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:52:16
- 187二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:54:19
カルデアに罪があるのは受け入れるだろうけどそれで先輩が死ぬとかになったら全力で抵抗するでしょ後輩は
あくまで代表って扱いになってるからであって
……他の人間のみんなも一緒の扱いでいいとは思うんだけどなぁここに関してはきのこがそういうシナリオにしてるし仕方ねえのかな - 188二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:54:57
まあ俺達一般人の素人にはきっと予測すら出来ないエンディングになるんだろう
- 189二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:56:26
むしろこれまでの積み重ねた伏線は外してこないだろ一部もそうだったし
- 190二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:57:32
- 191二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:00:59
最近の型月、インパクトを重視したサプライズを多用する傾向にあるから少し心配だ
奇を衒いすぎて拍子抜けするようなエンディングにならないことを祈る - 192二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:02:42
バレンタインみたいに全キャラにボイス付きでエンディング用意したら神と呼ぶよ
- 193二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:04:36
今までのマシュに無垢な公平さを感じられなかったからあんまノれないし判決理不尽じゃね??のほうが来る
もう完全に普通の女子だったじゃんマシュ - 194二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:06:56
終わった後もぐだがマシュの面倒見続けるの?
- 195二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:10:56
ぐだ可哀想マシュだけずるいありきで意味わからんこと言われても知らん
- 196二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:13:48
まあそろそろ終わりだしね
楽しみにしてるよ - 197二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:16:03
マシュのモンペ気味のプレイヤーも拗らせたアンチもどっちも多いからマシュの話題はなんか荒れがちになるんだよな
- 198二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:16:32
うめ
- 199二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:17:43
まあそんな大したことにならんとは思うけど
- 200二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:18:14
完走した感想