- 1二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:13:46
- 2二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:15:41
なんだかんだ東の海の連中ってデバフかかってるやつばっかだったんかな
- 3二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:17:20
今だと1tの槍を振り回すのが凄いのかわからなくなってる
- 4二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:19:14
東の人たちはグランドラインと比べて過小評価されてる
- 5二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:21:22
こいつ毒ガス弾はまだしも槍とかネットとかそんなん使うくらいならフィジカルで勝負すりゃええやんと思ってんだよな
- 6二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:22:00
鷹の目が悪いのかもしれない
- 7二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:24:36
七武海の幹部くらいにはなれたと思う
- 8二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:39:28
- 9二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:40:23
- 10二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:42:42
クロは完全に戦いから足を洗ってる状態でアレだからブランクなしで鍛え続けたらもっと凄そうよね
少なくとも六式の足絡みは似たようなことできそう - 11二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:46:25
それはないでしょあの人マムのパンチ首にくらっても大丈夫だしもうそんなレベルの戦いじゃない
- 12二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:46:47
どっかで見たゲームの設定だけど、クリークの実力はMr.5と相打ち狙いくらい?みたいだし実力は高いよ
バロックワークスに入ったなら、Mr.11以上の実力はある - 13二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:49:44
このレスは削除されています
- 14二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:52:24
- 15二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:55:56
- 16二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:05:07
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:06:38
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:11:33
クリークの懸賞金は1700万ベリーだから1600万のクロ以上2000万のアーロン以下
ベラミーは5500万ベリーなんで全然格が違うと思う
長期連載のインフレといえばそれまでだが - 19二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:15:40
- 20二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:58:58
公式でアーロンの方が速いってあったっけ?
- 21二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:00:29
東の海編のボスはグランドラインに踏み入った奴らが大半だからな
- 22二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:39:03
まず最弱の海とも呼ばれる東の海じゃ懸賞金は上げづらいんだよね
ルフィの3000万みたいな「ビッグネームを討ったからジャンプアップ」が起こりにくいから
元から懸賞金は強さの基準にはできないけど東の海はさらにアテにできないと思っていい - 23二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:41:36
- 24二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:42:19
毒込みでベラミーとやれるかなってくらいで正面から偉大なる航路でやれてる能力者に勝てると思えないな。正直読者はこいつの過大評価が過ぎると思う
- 25二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:43:20
クロコダイルくらい補正マシマシに何戦もオッケーとかやらずに負けてる連中は順当に負けたってだけなんだよな
- 26二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:56:04
クリークは餓死寸前の後でルフィを実質場外に落としてるから強いよね
足場が悪いという負の条件はあったにせよ初期ルフィが勝ちきれないのは強い - 27二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:58:17
- 28二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:05:31
ベラミーは消えたような速度だけどそれをコントロールできてるんだよな
CP9がクロより強いのは速度をコントロールできてるからみたいなことSBSで書いてた気がするしベラミーもクロよりは強いと思う - 29二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:07:53
クリークは装備とか全部込みでグランドラインなら個人で3000万ぐらい50隻の艦隊込みなら5000万ぐらいかなと思う
- 30二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:09:44
- 31二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:11:23
- 32二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:15:46
- 33二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:16:18
文字通りステージが違う
まともにやり合ったらベラミーどころかマシラにも普通に殴り負けると思う
ただしマシラは単純なので騙し討ちとガス弾使えばクリークに勝ち目があるとは思う - 34二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:18:52
- 35二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:19:38
いやデバフ系は結構ちゃんと影響してね?
- 36二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:25:51
東の海はなんなら相手もだけどルフィにもゾロにもちょくちょく制限かかってる感じある
まあ島を越えるたびに強くなってるとはいえルフィとかちょっと先のリトルガーデンで懸賞金4200万を倒してるMr.3が相手にならんかったし - 37二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:30:48
死にかけてると言っても大怪我してたわけでもなくただの空腹でそれが解消されてるじゃん。他のクリーク海賊団の皆さんも元気に暴れ回ってるし
- 38二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:35:37
空腹で死にかけるっていうのはサンジやゼフみたいなガリガリな状態な事を言うんだぞ
- 39二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:01:28
七武海幹部のMr.4でも四トンのバットとかなのに棒付き爆弾だけでも一トンする武装複数纏って日常生活送ってんのはまあまあバケモンだろ
- 40二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:02:34
この話題になると「1対1なら勝ってた」って言う人いるけどクリーク自身が部下に援護を命じてる時点でその前提破綻してるよね
何故かその辺無視されるけど - 41二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:17:46
現在ならカタギになったベラミーよりハチノスにいる推定クリークの方が強そう
- 42二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:19:34
クリークの場合サンジもボロボロだしゼフも義足折られてるからギンが裏切ってなきゃあのまま攻め落とされてたから言われてるんじゃね
バラティエのコックじゃクリーク海賊団には勝てないし - 43二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:05:46
ボンちゃんと良い勝負する初期サンジ
の蹴りを正面から受け止めるパールさん
の盾を軽々と砕くギン
が最強だと認める男クリーク - 44二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:30:08
ルフィ達って海を出てから初めて本物の海賊と次々戦ってとんでもなく成長してると思うんだよな W7以前でも
ベラミー編のルフィ達を東の海編に近い強さとは考えない方が良さそう - 45二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:33:48
クリーク海賊団はバラティエに辿り着くまでで普通に餓死者出すくらい限界まで飢えてるし
グランドラインから逃げ延びる過程で包帯巻いたり血を流したりする程度にはボロボロ
確かに全員が腹を満たしてすぐに戦っていたけれど
それを所詮その程度の飢えや負傷だったと見るか
あるいはそれだけボロボロでも並みの海賊以上のバラティエのコックを軽く畳めるほどに精強と見るか - 46二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:45:00
- 47二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 02:14:59
クリークは名前の通りやってる事が「戦争」で、ベラミーは見た感じ喧嘩やリンチみたいな感じだから前者が強く見えるんだと思う。
登場時で言えば、腐ってもグランドラインで大暴れしてたベラミーがクリークに勝つんじゃないかな?当時のルフィでさえバズーカで鎧を砕けたんだからベラミーの大技にクリークが耐えられるとは思えないし、ベラミーが攻撃を喰らってくれる気もしない - 48二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 02:24:13
- 49二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 02:27:05
ああそうか。然も本人へのトドメは大槌でしたね。そんですぐ錯乱しながらとはいえ意識を取り戻す。あれ、コイツ強くね?
- 50二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 02:52:49
- 51二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 03:10:52
バラティエの時は頭に包帯巻いてたし飢えを抜きにしても頭にダメージ残ってて弱体化してそうなんだよなクリーク。
まあクリークが弱体化しててもベラミーはクリークには勝てないだろうね
最初は機動力で翻弄するだろうけどクリークの耐久力なら瞬殺はされないだろうしそのうちスプリングホッパーするだろうからそこにMH5撃ち込めば簡単に毒に引っ掛かって終了 - 52二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 03:16:58
- 53二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 03:21:57
ビッグナイフ・サーキースはこいつと違って評価できる点がなくて…
- 54二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 04:22:43
大戦槍が打ち込む力に比例して威力が上がるって代物だからそれ次第
- 55二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 06:29:22
未遂に終わろうが命令した時点でだめだろ
- 56二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 06:33:33
一応島を越えるたび強くなる理論を適応するならローグタウンのバギーの部下とリトルガーデンの13コンビを倒してるから強くなってる可能性もある
- 57二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 06:45:27
- 58二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:01:07
- 59二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:06:55
場外KOされて救出されなきゃ普通に死んでたルフィがクリークに負けてない判定ならカイドウやマムもルフィたちに負けてないよな
- 60二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:26:39
クリークが部下に援護命じるのがセーフでルフィが味方に助けてもらうのがアウトなの?
- 61二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:53:34
完全なタイマンだったらルフィでもMH5でやられてたろうし全身武器庫なのはやっぱ強いわ
あと地味にミホークにやられても折れないメンタルも凄い - 62二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:55:20
- 63二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:16:44
ベラミーとクリークどっちが強いかは一旦置いといて
アラバスタでのクロコダイル戦は流石にカタクリやカイドウほど明確にわかりやすいわけじゃないけどルフィ自体の実力を上げてるから
あそこらへんに関しては東の海の時はルフィのレベルが違うと思うで
- 64二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:20:26
- 65二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:28:08
バギーがブルゴリをワンパンで倒すルフィを見て「腕上げた」って言ってるのを見るに初期ルフィはブルゴリワンパンすら無理だったっぽいからベラミーワンパンも無理だろ
まさかベラミーがブルゴリ1匹以下ってことはあるまい
- 66二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:51:29
普段から海賊相手にしてたバラティエのコックからは名もない雑兵ですら今までの海賊とは違うといわれてたくらいだから少なくとも雑兵でさえ東の海の標準よりは強いはず
- 67二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:54:51
- 68二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:55:24
そろそろ泣くぞ
- 69二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:07:35
○○じゃなければ〜は考えるだけ無駄だと思う
それを言うと海上で無ければもっと楽に倒せてだろうし - 70二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:10:19
クリークがタイマンを撤回したからサンジが手を出したんじゃねえかなぁ?
- 71二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:21:52
言うてクロは微妙寄りよ
ブランクのせいで制御不能ならともかく、ブランク前の最盛期の時から制御不能なの変わってないとか微妙過ぎる
むしろ特殊能力的にはジャンゴの方がヤバい。海軍騙せたのもあいつのおかげたし
- 72二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:25:05
少なくともクロコ戦前のルフィとその後のルフィは同レベルに見ちゃ駄目やろうな