- 1二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 17:52:57
- 2二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 17:54:04
怪異が多すぎる
主人公達がかわいくて好き - 3二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 17:54:25
作者の画風が変わってきてユメハマの色気が増してるの好き
- 4二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 17:56:48
遊園地スタッフが一番意味わかんないんだけどあいつらなんなの?
- 5二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 17:57:45
デザイナーの家のやつスゲー好き
- 6二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 17:58:17
帰れたんだねってやつ一番怖い
- 7二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 17:58:41
最新話ヤバすぎるだろ
下手したら鞄の話と同レベルのこと起きかねない - 8二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 18:00:08
個人的にはファミレスの話が絶望感あって好き
- 9二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 18:01:05
治験が一番好き。その次に電車の話
- 10二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 18:01:56
- 11二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 18:03:28
更に黒恵比寿をプラスで人類にオーバキルできる!
- 12二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 18:04:51
最近読んでハマったよ
よくこんなに怪異のネタ出るな… - 13二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 18:05:39
- 14二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 18:07:17
日本が魔境過ぎる
いや、世界中で同じようなこと起きてるのか? - 15二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 18:07:22
裏バイト最新話まで読んだけど海の家スタッフが一番安パイだろ
- 16二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 18:08:55
- 17二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 18:09:41
- 18二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 18:10:00
- 19二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 18:10:25
- 20二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 18:13:04
これ系の怪異が出てくるやつなら不安の種とか後遺症ラジオとか好きだったけど
- 21二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 18:13:28
どこからともなく降ってくるからな。しかも何処の機体か分からないっていう。
- 22二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 18:14:43
そういえば、仲介屋がユメのこと知ったら何が起きるんだ?
- 23二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 18:14:48
家政婦の話好き。何か起こると見せかけて何も起こらない。
- 24二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 18:15:56
ホラー漫画というより岸辺露伴は動かないみたいな、理解の範疇を超えてる現象にいかに対応するかみたいなそういうのをワクワクしながら読むようになってきた
- 25二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 18:18:42
海の家はそもそも店長以外怪異にやられてて襲われないからな
- 26二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 18:19:21
ちいかわ
- 27二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 18:19:58
この作品のカラクリというか、不死身のパイセンみたいに終盤辺りで怒涛の展開が起こりそうだから作者にめっちゃ期待している
- 28二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 18:20:18
- 29二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 18:22:17
1個前の写真の男が一話完結だったのがビックリした
最新話の果物の話出てくるまでまだなんかあるんじゃないかって勘ぐったし - 30二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 18:26:43
- 31二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 18:35:10
- 32二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 18:41:34
崎村家系の決め台詞。
- 33二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 18:43:20
あんな奴があと2人もいるのか。登場する度に警戒しないといけないな。
- 34二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 18:45:26
ありそうで他にない漫画よね
怪異に対応するのがメインでもないし解決しなくてもオチはちゃんとあるし
不安の種はぶん投げ多すぎてなぁ… - 35二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 18:46:06
人形供養マジで面白い。バッドエンドと見せかけてのハッピーエンドと見せかけてのゲストキャラ1人だけバッドエンド。
- 36二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 18:46:17
崎村家はいい加減裏バイト止めたほうがいい
- 37二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 18:46:52
- 38二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 18:48:40
駅員バイトが好きなんだ!!キャンプは少しオチが弱い気もする
- 39二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 18:52:30
- 40二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 18:53:49
ダントツで鞄じゃなかろうか
- 41二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 18:55:18
- 42二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 18:56:45
ビル警備員の話もラスト見るにジワジワと侵食されているみたいだしあれも危ない。ブラック企業で自殺なんてどこでもあるし。
- 43二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 18:56:53
主人公組もだいぶ怪しいからね...
- 44二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 18:59:19
ホラーの間に挟まれるしょうもないギャグ好き
- 45二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 19:33:35
多分強さとか危険度としては最下位に近いけど、末路としては最悪の部類に入るファミレスよ
だいたいのは死んで終わりだけど、ここのは死が永遠の苦痛の始まりなのが酷すぎる - 46二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 19:55:24
基本的に主人公二人以外の裏バイト組は全滅するのが悲しい
あの二人が生存率爆上げしてるんじゃないか - 47二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 22:22:46
主人公達が怪異を解決するのが目的じゃなくて
怪異をやり過ごしてバイト代GETするのが目的だから
謎が謎のままで終わって得体の知れない怖さが残るのが好き - 48二次元好きの匿名さん21/09/18(土) 23:52:10
学校の用務員は、いちょうさんについては生活に支障をきたすくらい怖かったけど、約束を守らなかったらやられるっていう設定は好きだった。
- 49二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 05:56:12
笑顔の宗教みたいな奴で死んだお母さんが自分が苦しみながらも子供に「騙されちゃだめだ!来るな!」って訴えかけたのほんと好き
ささやかだけどすごい反抗だと思う - 50二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 11:26:51
だいだい好き
でもたまにあるギャグキャラが死んでシリアスになるにはもってこいのキャラなのが怖い - 51二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 11:28:42
今週の話って黄泉の国みたいにそこの食べ物を食べるとその世界の生き物になってしまうって感じかね
- 52二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 12:14:19
ネット公開が1週間遅れということをたった今知る…
- 53二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 12:15:54
- 54二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 12:57:06
ありがとう…ありがとう…
- 55二次元好きの匿名さん21/09/19(日) 13:03:50
どんどん盛られるユメちゃんの胸と尻