ビームマグナムを撃つと腕が壊れる

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:14:45

    なんでユニコーンガンダムだと壊れないんだ?

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:15:43

    >>1

    ユニコーンだから

    本来ユニコーン用に開発された武装だから耐えられるようにフレームに関節を調整してるんだろうね

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:18:19

    >>2

    壊れる理由、フレームじゃなくて電装系らしいんだ

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:19:20

    ビームマグナム周りに関してだけは完全にノリだと思ってる

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:20:41

    専用規格を他で使ったら不具合起きるなんて現実でもあるじゃん

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:26:24

    スレ絵はビームマグナムを撃つために設計されてるから
    規格やら強度やらの言い訳は通用しないぞ

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:28:50

    まぁノリだよね
    フレーム強度にしろ電装にしろそれに見合ったモンにすればいいじゃんってなる

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:29:58

    鬱と肘を脱臼する銃とか欠陥兵器もいいところなんだよな
    腕を4本追加で持っていけばいいじゃんの発想をやったスレ画も相当だが

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:31:44

    なぜそこまでしてビームマグナムを使うのか

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:32:51

    サイコフレームの剛性といいたいけどあれ覚醒ありきだから違うよな?

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:34:52

    いうて何で光ってるかすらわからない謎素材だし何でビームマグナムの反動に耐えられるのかわからなくても不思議ではない

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:35:23

    >>9

    バナージ君がマグナムに魅了されてる

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:36:52

    >>9

    ユニコーンのようなサイコマシーンに乗ってないバナージはパイロットとしてはそこそこだと思われるので、白兵戦をやるより超長距離からビームマグナムをぶっぱした方が確実という判断だと考えられる

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:36:59

    >>9

    ネオジオングクラスの頭おかしいやつと戦わないといけないから…

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:38:54

    言うて出力で言えばZZのダブルビームライフルの方が上なんだっけ
    200発しか撃てないけど()

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:39:04

    ダブルゼータがダブルビームライフル使えてるんだからサイコフレーム関係なしに技術的にできないはずがなくない?と思う

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:42:06

    >>9

    MAを速攻で仕留めるにはMSサイズでミネバ側の戦力だけだとビームマグナムしかなかった

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:43:39

    なんなら頭にハイメガがつけられるんだから多少の無茶はききそうである

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:45:32

    ドーベンウルフのメガランチャーがビームライフルの4倍じゃないっけ

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:46:08

    ビームマグナムをわざわざ腕で撃つ必要ないよね
    というかビームマグナムにこだわる必要ないよね

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:47:36

    大気圏突破できないMSってXのマイクロウェーブ食らったら溶けるかな?

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:47:56

    無反動砲にすればいいのに
    真後ろにもビームマグナム付けて同時に撃とうぜ

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:49:23

    >>20

    正規軍ならまだしもこの人らは私兵だからねぇ

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:50:13

    >>20

    彼らが持てる最大火力なのよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:50:49

    >>16

    まずダブルゼータが化け物なんだよ

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:55:15

    >>19

    火力が高い分、高いなりの機構・制御系してるんでしょ

    ユニコーンのマグナムはユニコーンが撃つことしか考えてないから想定強度が違う

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:55:49

    半導体が不足してるみたいに電装系の部品が枯渇してるんでしょ

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:56:04

    マグナム撃つごとに腕を使い捨てるよりはちゃんと使える腕一本作った方が安上がりだろうに

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:56:49

    むしろドーベン系列を使ってるからこの程度で済んでるのかも

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:58:18

    これのせいでビームマグナムがEパック式である利点が全部死んでいるんだよなぁ・・・実際のところ玉持ちが悪過ぎてこれ一本って訳にはいかないよなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 11:59:21

    >>29

    デルタプラスは左腕ごと逝ってたな

  • 32二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:01:27

    ダブルビームライフル使え
    なんならダブルから一つ外してもいいから

  • 33二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:02:50

    まあ、デルタカイが普通に使ってるから尚更サプレッサーの意味がよく分からないんだけど

  • 34二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:04:30

    >>33

    余ってたから

  • 35二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:04:57

    確実にもろくなる要因の変形機構あるのにハイメガやらダブルビームライフルやら雑にぶっぱできるZZってやっぱ神機体だわ

  • 36二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:06:28

    ZZ、合体してるイメージあるしめちゃめちゃ巨体な感じするから腕も太くて耐えれてるんじゃないかな?
    的外れだったらすまんが

  • 37二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:07:14

    >>35

    あれでZZくんは整備性や互換性度外視ならかなりの優良機体だと思う

  • 38二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:07:37

    >>36

    太いからではなくあいつはまず金を惜しまずに作ったバケモンだ

  • 39二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:08:00

    >>37

    連邦軍「そこ1番度外視しないでほしいんだが……」

  • 40二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:08:32

    >>39

    でも作ったのはあんたらだぜ?

  • 41二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:08:35

    >>39

    まあ組織に所属する機体って考えると論外だわな

  • 42二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:11:03

    FAZZくんからパーツ取り出来そうだし・・・まあ後付け設定だから実際どうかはわからんけど

  • 43二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:11:41

    ZZは構造的には整備しやすくしてるが内部が複雑すぎてプラマイ大マイナスだからな…

  • 44二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:11:55

    >>42

    全くできない

    あいつら見た目以外はもう別もんなんだ

  • 45二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:13:34

    >>44

    マジでZZくんって組織の機体としてはあり得ない代物ですねぇ・・・まあジュドーとのコンビでトントンって事で・・・

  • 46二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:48:59

    >>40

    作ったのはアナハイムとエゥーゴだろ

    エゥーゴが一発逆転で作った決戦兵器だから量産とかマジで考えてない一品物だぞ、ZZは

  • 47二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:49:59

    >>46

    エゥーゴは連邦軍やで

  • 48二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:52:07

    1発撃つごとに腕使い捨てて新しい腕付けますはもう何と言うか

  • 49二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:53:08

    >>47

    連邦軍「なんか俺の知らないルナチタニウム合金で何故か発注していないのに知らないMS増えてるんだが何このネモとかマラサイとか……次期量産型ジムⅢの予定なんですけど」

  • 50二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:54:18

    所謂「技術的には可能です(やれるとは言ってない)」案件

  • 51二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:55:10

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:55:45

    >>51

    腕でわざとショートさせて本体へのフィードバックを食い止めてるとかなんだろうか

    手でサーベルやライフルのドライブエネルギーを供給してることを考えるとMS全般の共通機能としてありそうな気もする

  • 53二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:56:20

    アナハイム
    「加速度を切り替えられて幅広い使用方法ができてどんな機体でも使える武装できました!
    これならビームシールドもぶち抜けますよ!え?まったく同じものが既にあるって?私たちのオリジナルですよ?」

  • 54二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:13:11

    >>47

    エゥーゴは反連邦組織だから正確には連邦じゃないぞ

    連邦軍のメンバーが参加してるだけ

  • 55二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:18:07

    >>9

    ユニコーンの仮想敵がニュータイプで戦場で相対する厄介なニュータイプって反応の良いNT専用機(MA含む)に乗っていることもあるので確実にダメージを与えられる火力が求められた

    Eパック方式の為本体出力は機動性やパワーに回せる利点もある

    それ以外の雑魚は本来ジェスタが露払いするはずだったので弾数もターゲットのみに注力させるはずだった

  • 56二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:19:38

    >>53

    貫通力高いモードだけで良くない?

  • 57二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:23:45

    >>23

    袖付き時代ならまだしも、今のジオン共和国にほぼほぼ幽閉状態では碌なもん調達出来なそうだしね

  • 58二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:06:27

    そもそもマグナム自体はどこから調達してるんだろ?
    ユニコーンのパクってそのまま大事に使ってるのかな

  • 59二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:36:52

    >>56

    ビームシールドを持たない相手には低貫通・破壊力大のモードも有効だから……

  • 60二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:54:36

    >>58

    ユニコーンのやつってサイコシェードで破裂しなかったっけ

  • 61二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:20:26

    >>60

    船に予備とかあるんじゃと勝手に思ってたけど、あれ一点物だったのかな

    じゃあ尚更どこから調達してくるんだろうか…

  • 62二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:46:48

    ここまでのリスクを見るとバックパックから直供給で反動もあまり描写されなかったヴェズバーって神武器な感じしてくるな。

  • 63二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:46:57

    ダブルゼータの頃はエゥーゴも連邦になってなかったかな

  • 64二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 16:05:33

    パック式のビームライフルはパックに込められたメガ粒子に指向性と速度を与えてその時に電力を使うから威力高いほど消費電力が増えるからマグナムは確かビームライフル七本分だっけ?で普通のビームライフルの7倍の電力が流れるから使うの想定してないデルタプラスは腕の電装やられてる
    サプレッサー?しらんな腕量産した方が安いんじゃない?

  • 65二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 16:58:38

    >>63

    いやグリプス戦役の直後だから連邦にはなってないぞ

    やる気ない連邦軍の代わりにエゥーゴやカラバが矢面に立ってネオジオンと戦ってた

    全部終わった後にエゥーゴは連邦軍に吸収されてロンドベル隊の下地になった

  • 66二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:41:53

    >>53

    サナリィ「へぇ、うちのV.S.B.R.とどっちが早かったか教えて下さいよ」

  • 67二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:04:14

    >>54

    違うぞ

    反地球連邦を名乗ってるけど実態はただの連邦軍の1派閥だ

    ティターンズが連邦軍なのにスペースノイド嫌いなのと逆だよ


    しかも戦後はエゥーゴ側が主流になってるからエゥーゴ=正規軍、ティターンズ=反地球連邦、とかいう認識の逆転現象まで起きる

    ティターンズのMSが使われなくなるのはこの逆転現象のせい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています