- 1二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:25:53
- 2二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:27:13
カイドウが接待してくれてた…
- 3二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:27:56
そもそもカイドウは連戦だからやん…
- 4二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:28:31
こういうオタクめんどくさいのん
- 5二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:28:50
- 6二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:31:25
激戦の後とは言えキングもクイーンも緑牛に何も抵抗出来てなかったし思ったより大将が強いのかもしれないね
- 7二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:32:37
黄猿ップは精神デバフ入ってる方が強い説もあるんじゃないスか?
- 8二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:32:55
お前大将をなんやと思うとるんや
海軍の最高戦力やぞ - 9二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:33:03
マルコやばいな
あの黄猿と互角にやり合ってる - 10二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:33:19
性質上仕方ないとは言えギア上がる毎に下のギアが劣化になるのは少し寂しい俺なんだよね
- 11二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:33:54
- 12二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:34:00
大将はどちらかといえば四皇に近いから仕方ない本当に仕方ない
- 13二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:35:26
- 14二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:37:01
- 15二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:37:13
- 16二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:38:48
しかし…2年前のルフィと今のルフィを比べると確かに100倍ぐらい強いのです
- 17二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:39:17
中将以下が基本ゴミな時点で四皇と張り合える戦力の大部分は大将が占めてるのは自明なんだよね
そりゃ四皇の幹部程度じゃ適わないのん - 18二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:40:13
大体2大将≒四皇だとは言われてますね
おそらく1大将≒No.2.3.4辺りだと思われる - 19二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:40:43
- 20二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:40:54
後一応黄猿と戦う前にルッチと戦ってるんだよね
改めて大将だけ強すぎというかガープみたいな外れ値除いた中将が弱すぎっスね - 21二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:41:33
- 22二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:41:37
大将が順当に強いだけですね🍞
カイドウは基本遊んでるんだ 最強生物は伊達じゃないんだ - 23二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:41:46
- 24二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:41:57
カイドウさんはプロレスラーなんだよ……
わざわざ攻撃受けてくれてただけで四皇になってもギア4なんて大将以下のチンカスなんだよ…… - 25二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:43:12
大将と最高幹部も基本的には大将が強いと思うけど相性次第では勝つこともできなくはないと思ってんだ
- 26二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:43:17
- 27二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:43:18
- 28二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:43:49
- 29二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:44:09
- 30二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:44:10
- 31二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:46:31
ギア5になったからには今更海軍大将の1人や2人くらい圧倒してほしかったんだよね
何を普通にスタミナ切れで引き分けてるこの猿は? - 32二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:47:43
描写がしょぼかった頃に白ひげ海賊団VS海軍七武海なんていう頂上戦争やったのがいけねぇんじゃねぇかと思ってんだ
描写だけ見たら明らかに白ひげ海賊団幹部よりビックマック海賊団や百獣海賊団の幹部達の方が強そうにみえるんだよね
実際は相手がルフィ達だったから強そうに見えてただけで大将と比べたらなめブタ程度でしかなかったんだよね - 33二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:48:37
- 34二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:48:40
ねぇギャバン、タフカテやめなよ
- 35二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:49:44
良くも悪くも頂上戦争でミホークや大将と渡り合った白ひげの上位隊長が読者にとっての四皇最高幹部の基準になった影響が出ていルと申します
全盛期から大きく弱体化した白ひげでも四皇最大勢力を保ってたのは伊達じゃないんだ
そんな白ひげ海賊団に勝てなかった銀メダリスト海賊団の最高幹部が劣るのは必然
これは差別ではなく差異だ - 36二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:50:31
ルッチとの連戦な上にガルシア聖も来たから仕方ない部分もあるんじゃないスかね
- 37二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:50:37
- 38二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:51:09
- 39二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:51:26
- 40二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:51:46
あたぬか!白ひげをなんやと思っとんねん、玉座の前に座り続けた男やぞ
- 41二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:52:19
二年後ルフィ…すげぇ ずっと格上に接待されて味方に介護されまくってレベリングしてるのにそれでもすんなり勝ち切れないし
- 42二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:54:03
新旧No.2は基本的に互角のイメージがあるのは俺なんだよね
マルコも確かに強いけどキングやカタクリとは千日手になって勝負が付かなそうなんだ - 43二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:54:33
ナンバー2なキャラの定石だ
舐められがちだけど「そいつの上に立てた人間は1人だけ」と捉えると十分ヤバい…
白ひげより強かった海賊は未だに2人くらいしか候補がおらんのや - 44二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:54:57
うーっ 頂上戦争編を改めて描き直してほしいぞアニキおかしくなりそうだ
覇気の設定があやふやだった時期にやっていい章じゃないんや - 45二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:56:29
お前海軍をなんだと思ってるんだ
四皇・海軍・七武海と並ぶグランドラインのパワーバランスのひとつやぞ
四皇はそれぞれ四つの海賊団のまとまりだが海軍はそれ単体の一大勢力や
単純計算だと四皇の一角の四倍近い戦力があると思った方がいいっ - 46二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:56:39
- 47二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:57:37
- 48二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:58:16
- 49二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:58:42
うぅん結局アウトローな人間の下につく事しか出来ない敗北者だから仕方ない本当に仕方ない
- 50二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:59:05
- 51二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:59:16
なぁオトン…やっぱりワノ国編ってやるの早すぎたんたちゃうかな
ビッグマム討伐にしても四皇達に一蹴されて再起した二人が倒す方が話的に綺麗だし明らかに順番間違えた感が加速していってるんスけど…いいんスかこれ - 52二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:59:28
2年前の100倍強いルフィが息を切らしつつ互角に渡り合う程度
→2年前のルフィたちより100倍強い評価のレイリーが黄猿を息を切らしながらも釘付けにし続けたあたり、割と妥当な数字と描写なんじゃない? - 53二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:00:10
大将はだいたい35億相当くらいなんスかね?
- 54二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:01:11
- 55二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:01:46
- 56二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:07:40
- 57二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:10:43
- 58二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:10:52
- 59二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:12:19
- 60二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:12:46
ガープを中将で括るのは好感が持てない
本来は大将か元帥の座についてる古強者やぞ - 61二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:14:12
- 62二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:15:06
チョッパーがいなかったらマルコがいても対処できず同盟どころか一味半壊ってネタじゃなかったんですか?
- 63二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:15:13
- 64二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:15:49
- 65二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:16:53
- 66二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:18:39
- 67二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:20:17
- 68二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:22:39
- 69二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:23:40
- 70二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:24:31
数の利はあったにしろあの戦争をある程度以上幹部共戦って生き残った海兵の強さも少しは見直してあげたいよねパパ
- 71二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:25:19
- 72二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:28:59
中将にはおつるさんがいることを忘れていませんか?
- 73二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:29:56
お客さん...
- 74二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:32:56
覚醒して強くなったのがお前だけだと思わないでもらおうかァって描写をちゃんと入れたこれらの魚先生の配慮をみなさい
- 75二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:34:41
CPのほぼ最高戦力みたいなルッチが今強いのはおかしくなくて2年前に負けたのがおかしいと思ってんだ
どうして中将でもビビるクラスのCP9が負けてるのか教えてくれよ - 76二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:35:06
多分世界政府が自由に動かせる戦力の頂点だろうからそれくらいはあって欲しいよねパパ
- 77二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:36:10
ゾオン系の強者が格別にタフなのとルフィのギアが一際持久力ないので強さ議論が難しいルと申します
- 78二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:40:11
ロジャーのライバル︎︎金獅子
CP9+バスターコール
楽園で死人のように生きている七武海
そして俺だ
2年前に負けたことで強さ議論をややこしくするぞ - 79二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:41:05
- 80二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:43:39
マルコやばいな あの黄猿と互角にやり合ってる
- 81二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:58:58
いまだに最強レベルなカイドウを誇りに思う
章的にも久しぶりの良ボスだったんだナァ
まあ長すぎやけどなブヘヘヘ - 82二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:38:21
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:41:29
まあ火力だけなら流石に覇王化ギア4は黄猿相手でも十分以上に通用しそうだよね 火力だけならね
横綱相撲スタイルのカイドウと違ってその手の攻撃はわざわざ受けたり迎撃せずにスピードで回避するマジレスしてそう それが黄猿です - 84二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:11:21
もうずっと読んでないけど黄猿ってルフィ達にたいしてまだ強いほうのままなんスかね
- 85二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:15:32
- 86二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:16:03
普通に雑魚キャラっスよ
- 87二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:26:15
- 88二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:37:50
- 89二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:41:22
- 90二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:46:00
- 91二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:24:40
俺と同じ意見だな…
- 92二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:31:46
このレスは削除されています
- 93二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:59:58
- 94二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:08:13
大海賊時代直前のトップランカーたち…神
現代で更に強くなった後のカイドウやマムにすら眩しい連中だったんや