胡蝶しのぶファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:30:20

    弱くて姉より才能も無いのに健気に鬼を殺そうと頑張ってたの泣ける……
    もう少し上背があったら鬼にとってかなりの脅威になってたんじゃないかなあ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:31:00

    全て無意味だったのにここまで頑張り続ける姿勢に全俺が泣いたね

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:31:21

    しのぶさんの舌打ちに惚れた

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:32:11

    まともに頸を斬れる体だったら毒殺や薬剤方面に向かわず結果的に鬼殺隊の総合力がダウンしそう

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:35:10

    >>1

    一瞬童磨がレスしてるのかと邪推してしまった自分を許してくれ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:35:56

    >>2

    童磨テメェ!!

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:36:56

    映画でそんなに背が小さかったの?って衝撃があったな
    調べたら本当に小さかったし

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 18:44:50

    肺が傷ついてゴロゴロ唸ってる声凄かった
    どうやって出してたんだろ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:17:51

    220cmと151cm
    男性の腕の長さ1本分の差があるのそりゃあもう羨ましいよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:21:47

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:22:11

    >>7

    まあ小さいと言っても他の柱に比べて、であり

    150cmない女子なんて今でも当たり前にいるだろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:22:48

    刀鍛治の人達はどうにかして突きだけで首落とせる刀作れなかったの?
    才能がもったいない

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:24:43

    >>12

    幅の広い刃とかだと当然重くなって刺突の取り回しが落ちる……

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:41:44

    >>11

    そりゃ一般人ならそうだけども

    例えばスポーツ選手とかであの体格だったらどチビ扱いされるみたいな感じじゃないか

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:45:10

    小説での甘露寺さんとのやり取りが好きなんだ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:47:05

    しのぶさんの最後の突きは、下から上へのものだったよね
    体格が小さいからこそ、素早く足もとに入り込んでの突き上げが出来たと思ってる

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:57:42

    職業体験で会った末期患者の人や祖父母の呼吸音思い出してメンタルに来た

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:20:30

    しのぶさんファン的に猗窩座編はお通夜だけど
    次がしのぶさんファンの神回になるの凄いよね
    しのぶさんと一緒に童磨に中指突き立てに行ける

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:57:03

    童磨には及ばなかっただけで、ふつーにバケモンじみた強さだよね、この人

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:59:30

    もちろんしのぶさんの死は悲しいんだけど
    バラバラにされて喰われる、みたいな絵面じゃなくて
    吸収だったのはまだマシっちゃマシかも

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:20:55

    >>20

    カナエさんは食われなかったから遺体があったけど

    しのぶは取り込まれちゃって童磨は消えるんだからお墓に入れる遺骨が無い状態なんだよね・・・・

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:31:34

    しのぶさんさ、初登場の時から別に嫌いではなかったんだけど童磨戦でめちゃくちゃ好きになってしまったんだよね
    フィジカルに恵まれないから鬼に効く毒を編み出して、毒を摂取し続けて自分の血肉まで武器として、最期は指文字でできる限りの情報を残すのが執念感じて好きだわ
    にこやかしのぶさんも綺麗だけど激しい一面を見た瞬間ころっと落ちちゃった

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:34:08

    戦いのために準備してたことが死後も活かされてるの好き

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:57:53

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:59:32

    >>3

    わかる

    ときめいた

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:06:29

    映画より先の話でもいい?ネタバレ一応注意



    鬼と仲良くというカナエさんの願いを叶えようと無理して疲れてしまったりしてたしのぶが
    炭治郎と出会って少し肩の荷を下ろすことができて
    最終的には珠世さんとの共同研究を経て鬼である珠世さんを人として認めることができたのが嬉しい

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:09:45

    鬼の首を切る腕力がないのは本来なら鬼殺隊士として問題外なんだけど努力と工夫で別の討伐方法を見つけ出したしのぶ本当にすごい

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:11:08

    >>11

    大正時代ならむしろ女性だと高いほうだと思う

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:13:27

    >>20

    個人的には吸収よりちゃんと食われたほうが諦めもついて良かったかな

    吸収だとまだ生きてる?って期待しちゃったから

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:13:28

    >>22

    しのぶさんならではのジャイアントキリングだったよね

    単純戦闘では他の柱より一枚劣るが、自分のできる事をちゃんとして遥か格上をきっちり追い詰めた

    ついでに、本来死ぬ筈だった鬼狩りを治療して戦場に戻す蝶屋敷を運営してた貢献もデカすぎる

    少年漫画的単純戦闘以外の部分では獅子奮迅の大活躍だよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:14:57

    多くの人を生かしたし炭治郎たちの拠点になっていた館の主だったりカナヲたちの姉だったのでやっぱり生きていて欲しかったなあ
    カナヲと炭治郎の結婚式に参加して欲しかった

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:15:22

    義勇のこと天然と思っているらしいけど実は自分も結構天然なしのぶ可愛くて好き
    金魚にフグと名付けてしまう独特のネーミングセンス

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:19:12

    小説だと蝶屋敷が舞台になるから
    基本的にオチで必ずしのぶさんが皆の話を聞いてるの好き

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:21:02

    >>31

    生き残ってカナヲとアオイの花嫁姿を見て欲しかったな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:22:36

    かまぼこの稽古を見ているカナヲちゃんに「混ざらないんですか?」みたいに言ってたのを思い返すと、
    何とかして友達を作ってあげたいって気持ちが分かる

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:25:50

    なんかのファンアートでカナヲちゃんとの婚約を日和ってた炭治郎の夢枕に幽霊として立って、笑顔で顔面踏んで圧かけてたのを思い出した

    顔面踏みは幽霊だからしたんだろうけど、生きていてそんな展開になったら本当に圧掛けに来そうではある

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:27:55

    >>35

    わかる

    他のシーンだと師匠と一緒に稽古したいって言うカナヲを見る顔がすごく優しくて姉としてカナヲの成長を喜ぶ気持ちが伝わってきた

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:30:59

    蜜璃ちゃんと仲良かったのを見るに恋バナにも結構着いていけそうである

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:35:34

    >>37

    カナヲだけじゃなくてアオイや三人娘の成長を見守ってほしかった…

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:45:28

    小説の恋愛事天然にぶちんしのぶちゃん
    見聞録で明かされるネーミングセンス壊滅姉さん
    しっかり者のしのぶさん
    聖女のようなしのぶ様
    一人の修羅を志す蟲柱

    色んな顔、全部美しい

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:50:15

    しれっと映画でオリジナル技使ってたな…
    なんか技の威力が大体盛られまくってた

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:20:46

    実は朝に弱かったり
    毛の生えた生き物が苦手だったり

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 01:28:20

    >>42

    朝に弱いって言うか

    寝てないって言うか…

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 05:30:31

    初期デザインのしのぶさん良いよね
    二刀流ぽくてふとももとか一部素肌見えてる

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:44:43

    >>41

    柱最弱なのは間違いないが頸が切れないのに柱に至ってる時点で想像できない努力をしてるだろうし

    普通に強いんだよな…

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:12:34

    腕力ランキングではなく毒や頭脳も考慮に入れたら最弱ではないよな
    それで上弦二撃破の凄い成果を出したし

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:04:28

    新技術体系の開発だからなんというか強いじゃなくて凄いの方なんだよな……

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:52:20

    ちょっとどころじゃなく凄い人

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:17:51

    >>32

    義勇とは天然同士で

    お互い話してたら楽しいと思っているところがかわいい

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:55:51

    映画で両親が生きていた頃の幸せそうな胡蝶姉妹を見て切なくなった…

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 11:27:09

    炭治郎との関係性がとても良い

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 11:32:17

    普段の様子も好きだけどやっぱ復讐者をやってるところが好きだわ
    今回の映画で声優パワーも相まって一層好きになった

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 11:39:34

    劇場版での刀を使ったガンプレイが格好良すぎた
    あの刀くるくる回転させてから納刀する一連の動作がカッコいいし綺麗だしマジで好きだわ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 17:09:30

    義勇さんとの会話を楽しんでいたみたいだが
    具体的にどういう会話をしていたんだろう…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています