【雑談・実写可】ゴールデンカムイ総合スレ30.5【金カム】

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:00:31

    ゴールデンカムイの総合雑談スレです


    ●公式なら原作・実写・アニメ・グッズ・イベント何でも可


    ●スレを建てるほどではないと思った感想・考察・質問・キャラ語り・スレの紹介などにもご利用ください



    【注意事項】


    ●荒らしと判断したもの(愚痴・アンチ・暴言・レッテル貼り・対立煽り・揉め事の持ち込み・荒らしに反応など)は消します


    ●ルール上問題のない話題の追い出し行為は削除する場合があります。別の話題を提供するなど、工夫をお願いします


    ●一般個人のブログやXの転載は不可


    ●実写本編およびWOWOW公式画像映像・オフショット・キャスト個人の画像投稿はお控えください


    ●閲覧注意スレではありません。レスやスレを貼るときは内容に気をつけてください


    ●次スレは>>195を踏んだ人か有志が建ててください。建てられない場合は申告してそのままレスを止めておいてください

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:01:42
  • 3二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:02:53
  • 4二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:04:07

    【アニメ最終章〜札幌ビール工場編〜劇場先行上映決定】

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:05:22

    【イベント情報】

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:06:24

    【商品情報】

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:07:25
  • 8二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:08:28
  • 9二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:09:31
  • 10二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:11:54

    落ちてしまったので建て直しました

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:26:05

    建て直しありがとう

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:40:50


    札幌ビール工場編の構成がどうなるのか分からんけど、もしノラ坊編が入ったとしたら大スクリーンでフリチンノラ坊大暴れを見れるのか…!?
    あと勇作殿が本格的に出演するなら香水の追加お願いします!!

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:22:42

    スレ立てありがとうございます!

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:14:51

    昨日テレビで二階堂役の俳優さんが出てて、二階堂を演じてる時とのギャップが凄くて俳優さん凄いってなった

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:32:09

    たておつです❗️
    前スレ落ちて書き込めず亀で失礼。ブラタモリ五稜郭編は初っ端からゴカムアニメのサントラ使ってて気分アガルよ~☺️結構いろんな曲聞けたし艦砲射撃の話や土方歳三の最後なんて話もやってたので興味のある方はプラスなどで見て欲しいッ!!

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:02:19
  • 17二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:04:43

    >>9

    いつの間にか通常サイズのフォゼ尾だけ予約受付終わってた

    相変わらずすごい人気なんだろうな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 06:48:32

    全キャラ締め切りじゃないってことは生産ラインより材料的な意味で生産可能上限数にいったんだろうか

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:57:59
  • 20二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:33:21

    アシリパさんは気温が25度〜30度くらいの日にはどんな格好していたのかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:26:46

    気象庁データによると、明治期の札幌の最高気温がざっくり18〜23℃
    小樽が北海道の中で気温が高いのか分からないけど、25〜30℃は経験してなさそう
    40℃近くなったら体質が耐寒仕様であろうアシリパさんは最終章とは違う感じで溶けそう…

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:39:31
  • 23二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:09:51
  • 24二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:53:58

    >>22

    ねぶた絵モノクロバージョン格好いい

    のれんは実際に掛けてあったらビビりそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:16:11

    >>16

    二階堂スレ落ちちゃったけど考察スレからファンスレと続きどちらもなかなか濃い内容だった

    10月のノベライズとアニメDVDの発売や映画上映や実写の映画の情報が入ったら再開するといいな


    その頃には他キャラ(カドクラや宇佐美など)スレも立つといいなあ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:00:05

    最近実写白石の中の人の供給がすごすぎる… 特に大河ドラマで起きたことがエグすぎて ゴールデンカムイのファンからか「早く白石に転生してくれ」と祈られてるの 笑っていいのか泣いていいのか

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:46:40

    保守

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:14:34
  • 29二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:05:01

    先行上映ってパンフやグッズはあるのかな

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:51:44

    実写劇場版のように特典あるかな?
    野田先生の書き下ろしとか

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:12:31
  • 32二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:25:03

    ほっといても明治の人間だし…と思ったら書生バージョンか?

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 06:43:03

    みんな基本パンツスタイルだから袴は新鮮に見える
    マントを羽織って大学芋を食べてほしいと思ったら大学芋は大正〜昭和だった

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 11:09:30

    >>31

    何となく『坊っちゃん』ぽい雰囲気なんだけど

    杉元の山嵐感が凄い(とても良い)


    月島軍曹が袴はくとドレスコード上がった感じがしていいね

    鯉登少尉はよかにせで素敵

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 19:56:02

    保守がてら

    先行上映の上映館、なかなか県内を北上してくれなくてジリジリしてるのが自分なんだよね
    尾形ゆかりの地な割にアニカム関連にあんま恵まれない某県…
    ロー100コラボも店がなくて苦労したっけな(遠い目)

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:14:24

    >>31

    うおお袴スタイル良い

    イツメン揃いなのは仕方ないけどコラボ先がコラボ先なだけに他メインキャラも全員見たい…

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 10:31:19

    >>31

    書生風衣装すごくいいからちびキャラでも見てみたいな

    東武動物公園やねぶたコラボもそうだけどちびキャラグッズは等身大より多数のキャラを出せるみたいなのでそういう意味でも期待したい

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:44:54

    >>31

    アシリパだけいつもの衣装なのはクレーマー対策?

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 15:53:23

    アシリパさんかわいいね
    明治時代の袴姿も見たかったな

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 16:03:04

    >>31

    アシリパさんのアイヌ衣装含め男勢も全員それぞれブルーを基調とした着物と袴で統一感ある

    しかし尾形はオールバックなのに書生姿似合うな…シュッとしてる

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:32:16

    >>40

    月島と鯉登はそれぞれのイメージカラー(緑と紫)の袴だけど他の男三人は珍しくイメージカラーが入ってないね

    赤黄色ピンクだと今回のコラボ衣装と色味が合わなかったのかな

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 06:24:10

    保守

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 14:02:19

    このコラボのコンセプトはキャラが書生コスプレをして明治村を観光してる感じ?

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:40:47
  • 45二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 23:26:52
  • 46二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 08:03:01
  • 47二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 12:41:59

    >>45

    作者・キャラ・商品のPRを上手くやってる良い記事だ

    イギリストーストの存在を初めて知ったから食べてみたい

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 20:32:11

    >>45

    しかもこの新聞は青森県でも八戸方面中心のローカル新聞なのでねぶたをやる青森市内ではあまりコンビニにも置いてなかったりする

    地域的にはドッグスレッドの八戸鮫高の部分がむしろメイン

    デジタルのみとはいえほぼほぼ記者さん個人の熱意で公開された記事だと思う

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:58:41

    小説の続報まだかな

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 06:15:34

    小説の続報はあるとしたら表紙イラストくらいじゃないかな

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 07:50:49

    >>50

    表紙イラスト楽しみ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:21:34

    北海道を始めとする太平洋側沿岸の津波が心配
    明治時代には日清戦争終結の翌年の1896年に明治三陸地震津波が発生して甚大な被害が出たけど震源は三陸沖でマグニチュード8.25だったらしい
    今回の震源は日本列島からかなり離れてるけど相当影響力強いな

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:26:08

    野田カムイの怪文書が恋しいから小説の後書きか小説家との対談で炸裂してほしい

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 20:30:30
  • 55二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 22:09:39

    >>53

    ファンブック第二弾がきたらまた見れるかもね

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 07:17:22

    >>55

    第一弾はまだ完結前だったから掘り下げられてないキャラや出来事があるから第二弾出してほしいね

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 11:17:25

    ファンブック第二弾出して欲しい!
    第一弾は海賊がでたばっかりぐらいだったからね
    終盤で登場したキャラへの作者コメント読んでみたい

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 12:26:14

    >>57

    未登場キャラもだけど、宇佐美とかもあの辺りで激烈に変わってくるしトップクラスにやばい男としかなかったから

    その感想(?)を聞きたい

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 21:26:27

    保守

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 23:08:51
  • 61二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:05:08

    野田先生のアチャ評をもうちょっと詳しく聞きたい
    前回のあらすじ漫画の「なんだこいつ信用できねえ!」や「ウイルクの考えは現代だと理解されづらいかもしれない(要約)」で何となく察してるけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:46:08

    >>57

    房太郎もね

  • 63二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:52:13

    もしファンブック2出版されるとしたら、アニメ最終章放映後かな

  • 64二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:08:50

    映画特典にしてたオマケ漫画も乗せてほしい
    二階堂兄弟に月島の顔を半分ずつ書いた話とか

  • 65二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 14:58:56

    >>64

    二階堂は杉元に印付けとけって言われてブチギレてたが、あの特典漫画では鶴見に見分けつくよう入墨の下描きされても全く意に介してなかったな

    瓜二つという言葉は地雷じゃないのかそれとも…

  • 66二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:39:30
  • 67二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 23:43:28
  • 68二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 07:43:25

    "はじめ"ちゃんを演ってる役者さんの誕生日が1日なのか
    なんかいいな

  • 69二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 14:31:28

    めちゃ欲しい 売ってくれ

  • 70二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 15:25:24

    >>69

    カワイイ✕2

    これBlu-rayの特典にならないかな

  • 71二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:08:58

    >>69

    かわいいね🩷

    青森の実際のねぶたも運行が楽しみ

  • 72二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:41:40
  • 73二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:59:14
  • 74二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 07:51:06
  • 75二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:35:14

    >>72

    マジか

    ありがとう、これを期にイギリストーストデビューするわ

  • 76二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:47:08

    自衛隊が八甲田山の雪中行軍を題材にしてるね

    兵士が金カムで馴染みのある格好だ

    2025.8.2 青森ねぶた祭 ~1日目~【解説なし・生音・チャットOK】Aomori Nebuta Festival 2025


  • 77二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 17:49:32

    ↑自衛隊は58:00過ぎくらいから

  • 78二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 21:37:30
  • 79二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 22:01:08
  • 80二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 23:07:54
  • 81二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:21:12

    >>79

    ちょっと質問

    この杉元鶴見土方のやつってこの造形のねぶたになる訳じゃなくてイラスト(とグッズ)のみだったりする?

  • 82二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:59:57

    一月に金カムのアニメあるけど実写映画は被らせないようにしてくるのかな?それともまだ完成して無いかな?

  • 83二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 08:24:25

    >>82

    実写の撮影情報がちらほら入ってるから単純に被らせないようにしてるんだと思う

  • 84二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 18:17:12

    保守

  • 85二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:08:36

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:16:26

    >>83

    実写公開が冬のアニメより後になるとしたら新キャスト発表も秋以降かな?

    まだまだ楽しみだ♪

  • 87二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:17:20
  • 88二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:21:37

    >>76

    自衛隊のねぶた、兵隊の顔の和紙の貼り合わせ部分が傷跡っぽく見えて日露戦争時の杉元味がある

  • 89二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 22:51:32
  • 90二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 00:29:30

    映画はあんこう鍋も入るだろうから、尾形の子ども時代の子役が楽しみ

  • 91二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 06:49:41

    >>90

    なんとなく女性声優がやると思ってたけど子役の可能性もあるか

    ツダケン続投だったら笑う

  • 92二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:16:15

    >>87

    冬くらいに映画続編撮ってて春から夏に連続ドラマを地続きで撮影

    と考えれば全体の打ち上げとしてはそこまでおかしくないような?

    野外シーン多いし作中の季節にもある程度合わせないとCGだけでごまかすにも難しいから第2弾は映画ドラマの撮影前後してるかもね

  • 93二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:18:59

    >>87

    これ実写ゴールデンカムイの新情報と言うよりゴシップ記事に近い内容(写真も許可を得て撮ったものとは思えんような)


    映画第二弾の公開日発表よりも俳優さんの結婚発表が早そう?

  • 94二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:22:03

    >>90

    書き忘れたけど映画は実写映画の方ね

  • 95二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:26:39

    コトダマンの第2弾コラボ兼復刻ずっと待ってるんだけど、アニメ最終章の目処が経ったならそれに合わせてやってくれるかもと期待度が高まっている
    まだまだ使えそうなキャラ温存されてる感あったんだよなぁ
    宇佐美やヴァシリや門倉キラウシとかにも会いたい

  • 96二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 13:52:27

    ゴールデンカムイのスマホゲームとか色々出て欲しい

  • 97二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 15:52:58

    >>93

    おめでたい事は良い

    高畑充希さんに続き実写が完結するまでに出演俳優さんの結婚やご出産のご報告も度々聞こえてきそう

    ひょっとしたら実写の役者さん同士でゴールインというケースもあるかも

  • 989125/08/05(火) 19:03:03

    >>94

    ごめん、よく読んだら実写の話って分かるのにアニメの話をしてしまった

    子役が成長することを考えたら原作31巻の走馬燈まで撮ってる可能性があるね

    正直今でも尾形の心理って掴みきれないところがあるから、監督が子役にどうディスカッションするのかかなり気になる

  • 99二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:09:19

    >>97

    牛山役の勝矢も去年宝塚の人と結婚したよね

    書き込む前に結婚した時期を確認しようとググったら11時間前に月島役の阿須加さんの農場で撮った写真が出てきたw

  • 100二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 23:12:09
  • 101二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 07:44:09

    >>100

    灯籠の種類って扇形や人形型など沢山あるね

    制作工程の動画見たけど時間も労力も半端ない

    土方・杉元・鶴見の灯籠見たかったが再現難しそう

  • 102二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 12:06:16

    >>96

    元が闇鍋ウエスタンだからゲームジャンルはアクション、シミュレーション、ホラー、なんでもいけそう

    金カム乙女ゲー妄想スレはギャップに笑った記憶がある

  • 103二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 14:55:57

    ストーリー分岐?みたいなのとか面白そう

  • 104二次元好きの匿名さん25/08/06(水) 23:13:37
  • 105二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 07:55:07

    >>99

    勝矢さんおめでとうございます!

    ご結婚されたのは去年だったんですね

    知らなかった…

  • 106二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 07:55:34

    >>101

    あのイラスト通りにねぶたになったらかなり迫力ありそう

  • 107二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 08:03:20

    >>106

    人形型のねぶた灯籠ならかなり立体化難しそうだけど、平面の扇形ならいけそうかな?

    せっかく絵があるので来年実現しないかな

  • 108二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 12:02:10

    小説表紙イラスト解禁

    挿絵も楽しみだ

  • 109二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:26:57

    予約したよ!
    この窓枠は164話のカラー扉絵の背景に描かれてるのと同じだね
    何か意味があったりするのかな

  • 110二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 13:40:16
  • 111二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 14:51:23

    >>109

    バックは(設定としての)師団の建物の窓だと思うので「師団を背負いつつ師団内で戦う」といったイメージなんだろうか

    それにしても光の描き方が美しいな…夕陽?爆発の閃光?

  • 112二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 15:54:22

    挿絵の菊田さんを見られただけで期待値が爆上がりだぜ
    ふぅ…

  • 113二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 21:29:34

    >>108

    光輪というか光背というかとにかく神々しいよね…🙏さすがnd先生イチオシキャラの鶴見中尉殿!!構図も素晴らしくずっと見ててられるは💞

  • 114二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 22:24:24
  • 115二次元好きの匿名さん25/08/07(木) 23:11:56
  • 116二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 07:09:52

    >>110

    キャラのタッチ?絵柄?が変わってないのが嬉しい

    ミステリー中心かと思ってたけど戦闘シーンもあるっぽいね

  • 117二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 16:46:35

    保守

  • 118二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 18:44:13

    あんまり小説読んだことないけど楽しみ

  • 119二次元好きの匿名さん25/08/08(金) 23:53:54

    うおお期待が高まる
    双子と造反組と和田大尉は挿し絵にいますか…!

  • 120二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:16:22

    >>119

    そのキャラ達は登場するのかな??

  • 121二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 09:40:15

    宇佐美ファンスレ書き込もうと思って訪れたら落ちててしょんぼり

  • 122二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:38:45

    >>120

    二階堂は杉元あってのキャラだし造反組は造反後に存在感浮上したので、日露戦争中はその他大勢の兵士としてまとめられて名前は出て来ないかもしれない

    漫画なら突撃シーンの大ゴマなどに登場する場合はあるけど、文章の場合はストーリーに絡んだ活躍しない限り名前を出すと原作未読者が混乱するので切り捨てられる可能性が大きい

  • 123二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:42:58

    >>120

    活字本で一話完結のミステリーの場合だと必要以上に名前いっぱい出すと新規読者にとってわけわからなくなる恐れはあるので取捨選択される師団キャラも出てきそうだな

    あとやはり執筆者の選り好みもあると思うし

    オリキャラは出てきそう

  • 124二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 13:54:59

    >>121

    あらら…残念

    宇佐美、好きか嫌いかでいうと確実に好きなんだけど、好きかどうか聞かれると「好き!」より真っ先に

    野田先生よくこんなキャラ作ったよなぁすげぇなぁ…って気持ちが浮かんじゃう

  • 125二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:04:28

    >>123

    さすがにファン向けが第一だろうし出てはくるんじゃないかなぁ… ミステリーだと最初とかに相関図とか乗ってそうな印象

    いやごめん、あんまり一般ミステリー読んだことないけど… 今回だって七師団には人数絞ってるわけだし…

  • 126二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 14:13:44

    逆に杉元と一切関わってなかった薬も打ってなかった時の二階堂がどんな言動だったのか気になるので要ります(断言)
    三島とかは出ないかなあ
    いきなりここから入る新規読者よりもキャラの名前も顔もよく知ってるオタク向けだからそこは大丈夫でしょう

    ミステリーっていうとまず最初の犠牲者みたいな枠が必要な気はするのでそういう意味でオリキャラはいそう
    過去エピだから本編のネームドは死なないの確定してて良かったとか思ってしまった草あたりまえだわ

  • 127二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 16:26:20

    >>123

    なんとなくわかる

    作家さんのこれまでの作品の紹介文読んでも骨太な感じでいわゆるファンへのサービスという感じの内容にはならない気がする

    推し目当てで読むのは失礼だけどファンなのでしょうがないし、期待しすぎて凹むのつらいし自分の推しはDVDにも出ないので今回は見送るとおもう

  • 128二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 21:44:07

    杉元小説に出てほしいけどウパシちゃん動画出るし無いかな
    そもそも第七師団モノだし難しいか

  • 129二次元好きの匿名さん25/08/09(土) 22:30:01

    あの挿し絵だと菊田さんは北海道で杉元はまだ東京かな

  • 130二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 00:46:02
  • 131二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 02:42:20

    何かスピンオフのネガキャンしたい人がいるのかな
    普通にネームド師団(時系列的に鯉登以外、日露参戦組)は全員出ると思ってるけど
    杉元出演は流石に無いと思う
    そもそも主人公は本編で描き切られている前提の脇キャラメインストーリー=スピンオフだからね
    主人公トリオ以外だとトータル(人数的にも)一等人気な師団を第一弾に据えて反響があれば広げていくんだろう作戦は悪くないと思う

  • 132二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:04:02

    >>121

    二階堂のファンスレも立ってたけど

    考察スレは荒れ気味になるので、ファンがポジティブな事だけ書き込めるファンスレの方が良いね

    また立ったら良いけど実写とかアニメが同時進行の時の方が落ちにくいかな

  • 133二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 09:05:15

    尾形のファンスレが無いのが不思議
    荒れるんだろうか

  • 134二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 10:48:19

    >>133

    原作最終回前後は考察・ネタ・閲禁などなどアホみたいにスレが建ったけど一時期荒らしが暴れて人がスッと引いた

    個人的にはファンの立場でフラットに語れる場があったらなぁと思う

  • 135二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 14:37:29

    ファンスレでも嫌味あてつけにしか見えない内容+でもそこが好き!と書く手法で荒らされるよ
    あといかにも荒らしみたいなレスといかにも頭が悪いファンみたいなレスを連投するとかね
    キャラによるだろうけどやられるキャラはほぼ決まってる

  • 136二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:57:59

    >>133

    尾形ファンスレが最後に立ったのは去年だったかな

    客観的に見ても自由度が高く(CP表記OK、腐ネタOK、同人誌ネタOKなど)何ら規制を設けなかったため逆に人を選ぶ内容のレスが多く過疎って落ちた

    単独ファンスレでは他のキャラとの関係性などの話題は避けた方が無難

    とはいっても金カムキャラで尾形人気は頭ひとつ抜けてるのでどう転んでも風当たりは強くなりそう

    人気ゆえスレが荒れるというジレンマ

  • 137二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 15:59:22
  • 138二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:25:06

    >>136

    尾形ファンスレ落ちたの意外だったけどそういう理由か

  • 139二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 17:31:38

    最近落ちた似おじスレ内で張られてた以前立った似おじスレ読み返したけど熱量凄かったな
    あれはスレ主的にどういう進行にしたかったんだろ

  • 140二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:18:40
  • 141二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 19:52:16

    ・原作最終盤はSNSの一部が荒れたため語りたい人があにまんに流入
    ・あにまんで尾形考察スレが沢山建ち内面の考察などで盛り上がる(考察スレ以外も沢山建った)
    ・過激な荒らしやうっすら貶す人が現れるようになり、キャラを愛でたい人は鎮静化したSNSに帰還
    ・考察系は語り尽くした感があり、更に深掘りしようとすると尾形の背景は謎が多いため話が堂々巡りになる

    原作終盤からあにまんにいるけどこんな印象

  • 142二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 20:24:13

    尾形の場合は長いこと真意が引っ張られていた影響もあって終盤の展開(304話とか310話とか)に納得いかないファンも少なくなかった
    だから尾形はもっと大きな目的の為に動いていたはずなのにストーリー展開のために犠牲にされたと原作に不満を抱く層と冷徹なスナイパーの仮面の下におっ母に見て欲しい少年の顔を隠していた尾形を更に好きになった層では同じ尾形ファンでもお互いが荒らしに見えてしまっても仕方ない
    鶴見との出会いとかスパイになった経緯が結局明かされなかったせいで二次創作の設定(少年時代から鶴見に目を付けられていたとか)が事実のように語られることも少なくないし

    だから尾形スレを建て直すなら何でもOKじゃなくて「否定的に取れるレスは一切不可」とか「原作で明らかになっている範囲のことを語るスレ」とかスタンスを明確にして、合わないレスは主の権限で削除することを明言するのが荒れない方策だと思う

  • 143二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 21:28:09
  • 144二次元好きの匿名さん25/08/10(日) 22:25:26

    >>141

    尾形の考え方や存在自体が杉元佐一&物語のアンチテーゼで、合理的で打算的でとんでもないニヒリストだけど裏を返せば誰よりも人間臭いという点が強烈な魅力として男女関係なく多くのファンに刺さるんだろうなと思う

    だからこそ健全な褒め言葉だけで尾形を語るのは困難だが、率直な尾形論をバッシングとして受け取るファンもいると思うのでやはり荒れそうかな…

  • 145二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 02:47:25

    ファンだからこその「こいつほんとさあ!」っていうのがあるのもわかるんだけどね
    最近のやつだと上に挙がってる二階堂のスレではちょいちょい「ただの舞台装置」を主張する人がいて、そういうのは流石に貶したいだけだろとは思ったな

  • 146二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 09:15:51

    ぶっちゃけ語る場と言い方の問題で終始すると思う
    徹底討論スレで少しでも否定的に言われたくないって言うのは無茶だし、総合スレやファンスレで事実だとしても辛辣な言い方するのは空気読めてない
    賛否含めて語るならスレ主が指標を出して時には思い切って消す方が安定する

  • 147二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 11:35:06

    >>143

    このスレ読んで思ったけど

    やっぱ漫画家の先生には自分の作品の中でもお気に入りのキャラとそうでもないキャラがいるのかな

  • 148二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 12:42:47

    作劇に影響するかは人によるけど思い入れの強弱や性質の違いはあるだろうね
    野田先生は理屈寄りというか読者に何と言われてもキャラに課したテーマは完遂させるタイプっぽい

    谷垣に関しては欲望がはみ出てるけど例えるなら美少女絵描きがめちゃくちゃ可愛い子が描けた!見て見て!!と言ってるのに近いんだろうな……??

  • 149二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 13:41:14

    >>147

    鶴見篤四郎を人間として好きというよりは御自身の創作の中での最高傑作の造形(人物像&容姿)という事なんだろうな


    逆に公言はされてないけど、苦手又はもう描きたくないと思われたキャラもいたりするんだろうか

  • 150二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:00:27

    それ探って誰か得する?

  • 151二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 14:44:16

    >>144

    >尾形の考え方や存在自体が杉元佐一&物語のアンチテーゼ


    これ

    だからこの漫画を尾形に寄り添った視点で読むと主人公をはじめとする他キャラや作品そのものを否定する方向に走りやすい

    当然それは違うんじゃないかという意見が噴出するが「熱心なファンが多いからアンチの目の敵にされてる」みたいな見当違いの擁護が入ったりする


    一方で「このキャラは物語の中で否定されるべき存在だからどんなに叩いても良い」みたいな感じで総合スレなのにアンチスレのような書き込みも散見されるし

    どちらの意味でもフラットに語るのが難しいキャラだなと思う

    個人的には唯一無二の立ち位置だし作品のテーマを語るうえでも欠かせない存在だとは思うが…

  • 152二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 15:45:06

    キャラクターは語られ尽くした感があるけど実写化でまた別方向からの情報出てきて面白い
    たくさん食べる尾形とか
    尾形も美味しいって感じてるんだなって思った

  • 153二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 17:52:51

    >>152

    わかる

    実写化…実写化…?って思ってたけど(表だって叩いたりはしなかったけど)

    生身の人間が演じるならではの良さってあるんだなと今は思ってる

    漫画のコマとコマの間が綺麗に埋まるというか

    全員好きなんだが個人的に尾形以外だと鶴見と白石と二階堂が出色の仕上がり

    そして今この四人の香水が手元にある

  • 154二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 18:55:08

    >>152

    尾形いっぱい食べててほっこりした

  • 155二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:02:04

    実写の尾形といえば偽アイヌ編の蝶々再現してくれたの嬉しかったな
    さすがに種類までは同じじゃなかった(実写はモンシロかな?)けど、アシㇼパさんが語ってる間も何故かずっと蝶手に止まらせてるのが
    無性にこう…奥底にある柔らかい部分に少し触れてそうな描写になってるというか

  • 156二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:23:35

    このレスは削除されています

  • 157二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:29:28

    >>156

    >>1

    ●ルール上問題のない話題の追い出し行為は削除する場合があります。別の話題を提供するなど、工夫をお願いします

  • 158二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 19:58:03

    昨日久しぶりに読もうとキンドル版開いたら平太師匠の絶叫シーンで怖かった
    カラーではなく白黒の方が怖く感じる

  • 159二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 20:40:40
  • 160二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 22:27:44

    >>125

    花沢勇作さんはどのように登場するかな?

  • 161二次元好きの匿名さん25/08/11(月) 23:19:06
  • 162二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:43:27

    >>161

    奇遇(?)にも>>109の扉絵回が漫画版の「悪兆」だね

  • 163二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 00:50:05

    実写映画の新キャラ発表はいつになるんだろう
    それと、どんなふうに俳優さん発表するんだろう
    俳優さん予想は掲示板とかではやめた方がいいのかな?やるならX?

  • 164二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 04:05:48

    >>60

    この頭にウパシちゃん乗せてる杉元の表情好き

    縁側でお茶飲んでるおじいちゃん味がある

  • 165二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 04:35:02

    >>163

    ヴァシリ誰なんだろうな

  • 166二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 11:54:49

    >>163

    統合前の実写スレは「※未登場キャラのキャスト予想・妄想等は程々にお願いします」だったからここも程々がよさそう

  • 167二次元好きの匿名さん25/08/12(火) 18:36:20
スレッドは8/13 04:36頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。