- 1二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:48:10
- 2二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:49:05
- 3二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:50:52
- 4二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:52:44
何ぃ! カードを書き換えただと!?(視聴者&ベクター書き文字)
- 5二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:53:47
- 6二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:54:46
後半になるにつれてダブル・アップ・チャンスによる決着が多くなる様に感じやんした
- 7二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:55:37
今はまだマシだけどあまりメインのモンスターで殴らなくなっていくのんな
- 8二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:55:53
あらためて見るとサッカー重機トマト皆エクシーズは締めに出してるだけでわりとそれまでも攻防してるからみんな個性的っスね
エクシーズ即出しになりがちなセカンド以降も出してから色んなサポートでエース活かすからそこまで単調じゃないのん - 9二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:56:15
- 10二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:57:28
みんながみんなエクシーズデッキばっか使ってるせい同じように横並びするだけのデッキばっかになってるから単調って話なんじゃないスか?
- 11二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:57:31
1年で3回位しかないんスけど…
- 12二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:58:04
大体のやつがレベル4を揃えてエクシーズだからデッキに個性がないんだよね
この辺はOCG化の時に苦労してるのん - 13二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:58:56
- 14二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 19:59:38
理解できなくはないけど現代みたいにエクシーズ同士でエクシーズできるわけでもエクシーズがサーチ効果持ってるわけでもない上ちゃんとORU使わなきゃ効果発動できないのが大半だから墓地にも落としにくくてどうしようもない気がするっスね
シンクロみたいに低レベルシンクロをさらにシンクロってのもできないしな(ヌッ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:00:07
おいガキ 今機皇帝や極神出したら魔法罠ばっかり使うようなったて言ったか
- 16二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:00:42
デュエルが単調ってよりあらゆるデッキが手札から同レベルを並べるだけだから
展開が単調って感じスね
デュエル部分は普通に凝ってるんだ - 17二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:01:32
- 18二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:01:35
ふざけんなっ言われる大元がそいつらの10年に余る活動のせいやんけ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:01:47
...病人の巣窟ですよね🥨
- 20二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:02:31
終盤ボスが7人いて6人がランク4ってそんなんあり?
- 21二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:03:09
というかGXやファイブディーズは融合やシンクロ使わない敵多いけどZEXALは全員エクシーズだから言われるんじゃないスか?
中盤辺りのホープのムーンバリア潰す為の効果無効や4x3禁断のn度打ちはワシも思うところあるけどぶっちゃけファイブディーズもシンクロ素材で戦う奴なんてほぼいなかったからそこは的外れだと思ってんだ
- 22二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:03:12
だから色んなランク並べるシャークさんのデュエル面白いってなるのん
- 23二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:03:29
まあOCG側もランク4でクソ強カード出しまくったんだけどなブヘヘヘヘヘ
- 24二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:05:05
10年活動しても底辺の基地害扱いからなにも変わってないの虚しくならないのん?
- 25二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:05:09
- 26二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:06:07
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:07:41
三幻魔もユベルも地縛神も機皇帝もメインデッキのモンスターじゃないよえーっ!?
- 28二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:07:52
- 29二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:09:06
禁断の2体分として扱うn度打ち
- 30二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:09:32
言っちゃなんだけどゼアルフォローしたいあまり他をsageようとして滅茶苦茶なことになってないスか?
- 31二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:09:32
ナンバーズは個性豊かな代わりにメインモンスターが展開・レベル変更・2体分ラッシュなせいと考えられる
アーティファクトやゴーストリックのような放送中に出た紙オリテーマがメイン勢も共通効果で個性出してた分余計に言われたと思われるが… - 32二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:09:47
- 33二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:09:59
ワシめちゃくちゃゼアル初見なんスけど、作中でプレミを指摘したりカードの効果を読み上げるんじゃなくて解説すんのがデュエルのレベルが低く見えて単調とか言われる気がするのん。
あっ後半の展開とかは勿論知らないから単に今の段階での感想でヤンス - 34二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:10:52
ホープレイ出てたあたりは鉄壁からのハイハイワンキルワンキルって展開が多かった気がするのん
- 35二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:11:11
主人公がどうのではなく光天使やマリスボラスみたいに横に並べるだけの3枚テーマみたいなのがよく見るから言われてると思ってんだ
- 36二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:11:31
- 37二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:13:00
ホープレイもドレイクバイスも相手のステ下げてぶん殴るのは芸がねえなあと思ってたのは俺なんだよね
- 38二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:13:13
あ、後エクシーズモンスターがオーバーレイユニットを使った後はバニラ同然になるのが引っかかるのん
- 39二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:13:46
ZEXAL自体は好きだけど単調って意見は分からなくもないのが俺なんだよね
エースモンスターの攻防はカッコいいしそればっかりじゃないのも分かるけどふとしたときに手札からNS→効果で手札のモンスターをSSみたいな流れが気になることもあると思ってんだ - 40二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:13:52
前作と違ってなんて言葉付けてる時点で荒らしたいのが丸分かりなんだ 悔しいだろうが仕方ないんだ
- 41二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:13:56
1体で2体分のエクシーズ素材になるって手抜きカードが言われる原因じゃないっスか
- 42二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:13:56
- 43二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:13:57
そもそもゼアルは初心者向けに作ったから初期は犬はこれやるなよ、これやると強いよって感じのチュートリアル多めなんだよね
- 44二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:14:31
ふぅん最初から的外れなことを言っていたというわけか
- 45二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:14:49
- 46二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:15:00
- 47二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:15:25
あんまり覚えてないけど終盤アホみたいな攻撃力で殴り合ってた記憶があるんだよね
- 48二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:15:55
メインキャラが定番の流れをするのと他のキャラまで似たような挙動ばかりになることは違うと思われるが…
- 49二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:16:30
- 50二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:16:30
- 51二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:17:02
ビッグアイとか分かりやすく強いカードを使わせたら使わせたで速攻対策されるのも悲哀を感じますね
- 52二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:17:45
ゼアルに関しては後半魂のランクアップによる3つの世界の争いが話の中心になってくのだからそりゃ敵も味方もエクシーズになるに決まっとるやないケ
- 53二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:17:51
メインデッキで戦うことよりもみんながみんなメインデッキのモンスターが手札からSSみたいな横並び効果ばかりなのが色々言われてるじゃないんスか?
- 54二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:17:52
- 55二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:18:56
- 56二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:19:07
個人的にデッキのバリエーションだとAVが一番個性的だと思ってんだ
メインキャラにフルモン使わせるとかそんなんあり? - 57二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:19:18
- 58二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:19:37
そこはワシも同意だけどだからこそクソ適当な4x3素材連打だけは許せなかったんだよね
適当に素材増やしとけ感が見え見えだし差別化も全く出来てないからガチでクソつかえないカードが乱造されたのん
遺跡編でその辺やっと解消されたのはホント嬉しかったんだよね
- 59二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:20:09
- 60二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:20:41
- 61二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:20:58
宝玉獣とか別にEX使ってないんじゃないんスか
- 62二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:21:28
だがホープを使い続けたからこそのラストデュエルでの思いはキレてるぜ
- 63二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:21:32
- 64二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:21:34
ホープ以外のNo.は反乱の恐れがあるから普段はかっとび遊馬号内で封印状態にしててあまり使わないようにしてるんだと思うんだよね
- 65二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:22:18
- 66二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:22:28
- 67二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:22:39
- 68二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:23:26
- 69二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:23:51
- 70二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:24:32
- 71二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:24:33
- 72二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:25:26
クククク…ゼアルのデュエルは敵味方みんなエクシーズ使い、ランク4が多すぎを超えた多すぎ、手札から並べてエクシーズする初手ばかり、2体分、奪ったNo.を全然活用しない、3体分、はいはいホープホープを含んだ完全食だァ
しゃあけどラストデュエルでのホープの立ち位置は神を超えた神であルと申します - 73二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:25:32
エクシーズ時のセンパーイが激エロだからやん……
- 74二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:25:42
ホープ連打はまあ言われて当然なのん
しゃあけど遺跡編からはホープは出ても活躍しないで他が決めるデュエルも多かったわっ
良くも悪くも噛ませに便利過ぎるんだよね - 75二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:25:50
ガールでなくてもあががっキッドとかもいるし、やりようはあると思われるが…
- 76二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:26:04
どのみちガガガマジシャンともレベルが合ってないから同じことですね(パァン
- 77二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:26:05
強くない扱いされたインフェルニティに悲しき過去…
- 78二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:26:39
- 79二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:27:29
ツインブレイカーとかマックソとか意外とメイン下級もバトルしてると思ってんだ
- 80二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:27:36
おいおい ガガガガンマンが大活躍してたでしょーが
- 81二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:28:02
- 82二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:28:44
このレスは削除されています
- 83二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:29:02
- 84二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:29:08
- 85二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:29:59
ナンバーズ持ってない相手にナンバーズ使わず戦うため…
- 86二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:31:04
- 87二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:31:10
- 88二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:31:19
- 89二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:32:22
- 90二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:33:17
- 91二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:33:24
なんじゃあお前目が見えんのか?
- 92二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:33:49
ガントレット・シューターやらガガガガンマンやら結構ガチかつカッコいい非ナンバーズ使ってるから言うほどホープばっかじゃないんだよね
隻眼のスキル・ゲイナーみたく見た目は良いのに性能がおお…うん…なのもあるからバランス取れてるんだけどね
- 93二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:33:53
- 94二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:34:11
これまで頼もしい味方だったホープが敵に回る展開はいいと思ってんだ
けどそれなら遊馬にはDMでいうガンドラやサイマジみたいなホープじゃない象徴が欲しかったと思ってんだ
ま、サムライやエクスカリバーも好きだからバランスは取れてるんだけどね - 95二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:34:14
- 96二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:35:14
- 97二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:35:19
作品を通してのエースと終盤に出てきたシュースタとを比べてる時点でおかしいと思うんスよね
- 98二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:36:10
終盤は、ってことはZEXALと違ってそれまではそうじゃなかったってことやん
兄貴はなんでこれで反論できた気になってるんだ? - 99二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:36:13
- 100二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:36:30
えっ今回のゼアル一挙だけでも結構新しい仲間が活躍してましたよね?
ホープ以外のエクシーズでもフィニッシュ決めてて面白かったーよ - 101二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:37:30
未視聴が回数知ってるわけないヤンケ
- 102二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:37:44
- 103二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:37:45
当時見てたらアニメ版だとライフ500以下じゃないと攻撃できないとか言う縛りプレイを超えた縛りプレイな性能なのに割と使いこなしててUMA先生…すげぇってなったんだよね
- 104二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:38:10
マッコイ死.ねとのデュエルでホープ出た時久しぶりってコメわりと多かったんだよね
- 105二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:39:00
- 106二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:39:31
5D'sみたいな下級での小競り合いが見たいですね…マジでね
- 107二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:39:51
アニキはなんで昨日からの一挙約1クール分の中で半分も出てきてないホープを出過ぎィ〜でゴリ押せると思ってるんだ……?
- 108二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:40:37
- 109二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:40:52
犬はサッカー回観ろよ
- 110二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:41:29
ゼアルを愚弄したすぎて苦し紛れな言い訳ばかりなのが笑ってしまう
お前がどれだけつまらないと言っても面白い人間には面白いんだから1意見として受け止めとけって思ったね - 111二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:41:32
昨日の一挙なんて半分以上音魔人系統がフィニッシャーやないけーっ
- 112二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:42:11
わ、わかりました今週の一挙ではホープの出番が少なかったから今週は愚弄は控えます…
来週から愚弄します - 113二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:42:17
流石に全話放送済みの作品の一区間だけであーだこーだいうのもどうかと思われるが…
- 114二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:42:18
ゼアル全編と5D’s終盤を比較する意味がわからないが初手で出されることも多いホープとデュエルの終盤に出てくることが多いシュースタを比べる意味も分からない、それがボクです
遊星がとりあえず先行でシュースタ出すデュエルばかりしてたなら比較対象になったかも知れないけどそうじゃないから全然違うと思うのん
- 115二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:42:58
自演ハート伝タフ
飛行機を飛ばす者 - 116二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:43:17
召喚回数3回は多いと取るか少ないと取るか
- 117二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:43:41
ゼアンチってすごいぜぇ
10年以上煮込まれた異常者の巣窟なんだからな - 118二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:44:03
ピンポイントメタを超えたピンポイントメタ
ただそれはナンバーズの破壊耐性へのメタとしてコントロール奪取やら効果無効撃たれやすかったりするしある程度説明つくかもしれないね
この突然完璧求めだした先生にぶっ刺さる謎の罠は…? - 119二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:44:55
あれっアーマードエクシーズは?
アーマードエクシーズは?アーマードエクシーズは?アーマードエクシーズは?アーマードエクシーズは?アーマードエクシーズは?アーマードエクシーズは?
シャークとの最終戦で使うと思ってたのに結局出てこなくて戸惑ったのが俺なんだよね
それでもシャークとの決着は良かったからまあええやろ
よしじゃあ企画を変更してアストラルとの最終戦で絆のカードとして使って貰おう
あれっあれっあれっあれっあれっあれっあれっあれっあれっあれっあれっあれっあれっあれっあれっあれっあれっあれっあれっあれっ
ワシはアーマードエクシーズを出さない遊馬に腹を立てアストラルを殺 害し、ヌメロンコードを持って逃走する
- 120二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:45:09
- 121二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:45:10
エクスカリバーって3回か4回位だったと思うし全然多くは無いですよね伝タフ
ホープ押しのけてフィニッシャーになったのなら2回くらいじゃないのん? - 122二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:45:19
- 123二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:45:32
- 124二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:45:44
ゼアルのデュエル構成には不満があるけどゼアル批判のために5D’sを引き合いに出すのは止めてほしいのが俺、悪名高いIT企業オーナー尾崎健太郎よ!
いや、マジでゼアルのデュエル構成は微妙だったけど良いところもあるし逆に5D’sのデュエル構成にも不満がある回もそこそこあったので対立煽りは止めてほしいのん - 125二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:46:17
- 126二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:46:48
- 127二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:47:06
- 128二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:47:36
"アンチホープ"!?
- 129二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:48:05
ふうん…ああそう…
- 130二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:48:06
- 131二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:48:38
- 132二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:49:34
レベル4を2体並べてホープ出すのん→敵の攻撃凌ぐのん→凌ぐのん→せ、戦闘が無効にされたのん→もう一度攻撃できるのん!勝ちなのん
マジでこればっかりだった記憶あるのん - 133二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:49:53
"ホープばかり"というより"獲得したNo.を全然使ってない"という感覚
No.を集める設定とガガガのレベル変動効果をもっと活用してほしかったですねマジでね - 134二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:50:21
でもね、オレ主人公なんだからエースへの思い入れが強いくらいでいいと思ってんだよね
見てみぃ遊作を
カードへの思い入れ、どこへ!?って感じやわっ - 135二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:50:40
- 136二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:51:14
- 137二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:51:21
まあ結構な回数ホープレイでぶっ殺すやってるからわかんなくもないけどね
ホープレイ好きだしゼアル・ウェポン使い分けという要素もあったから結構好きなんだよね - 138二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:51:23
正直ホープばっかりZW含め形態増えすぎ~~~って思ってたのが俺なんだよね
せっかくカオス化って要素が他のナンバーズにもあるんだからもうちょっと見せて欲しかったですね…マジでね
96がボスナンバーズをカオス化したときはめちゃくちゃ興奮したんスよね - 139二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:51:26
進化体どいつもこいつもワンキル特化効果でつまんねーよ
- 140二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:51:44
- 141二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:51:55
それは何となく感じますね。せっかく色々なカードあるのに勿体無いのん
- 142二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:52:17
ゴゴゴのせいでやたら切れ味多めだった気がする、それが僕です
- 143二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:52:17
- 144二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:52:44
- 145二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:53:22
もしかしてカードゲーム特有のインフレに置いてかれたタイプ?
- 146二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:53:25
あれっボスNo.の進化体の効果は?
- 147二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:54:05
最初にCNoを見たときに、ふぅんカードキャプターさくらのさくらカード化ということかと思ったワシに見当違いな現在過去未来…
- 148二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:54:19
- 149二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:54:59
- 150二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:56:10
一般人相手にナンバーズ使わない縛りとかそもそも要らなくないすか
アストラルの助言受けてる時点で卑怯も何も無いと思うのんな
この縛り無くして日常回で得たナンバーズ使ってやれって思ったね - 151二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:56:51
- 152二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:57:15
ゼアルのデュエルは楽しみ方的にはロボアニメだと思うのがオレなんだよね
恵まれた作画とCGによるNo.の変形にホープの進化とかZWによる装備合体が画面映えを支える……ある意味最強だ - 153二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:57:18
- 154二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:57:25
- 155二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:58:44
相手のナッシュさんが頑張って出したバリアンに対して一枚のRUMで出した割に性能が鬼畜過ぎて笑っちゃうんだよね 全体効果耐性って今でも普通に再現されなさそうだしな
- 156二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:59:16
- 157二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:59:41
下級殴り合い含めいろんなデュエルやってるgx配信もつまらないってコメも見えるあたり1視聴者としてなんでもいいですよ。
- 158二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:59:48
No.耐性、禁断のホープn度打ち、禁断の無効効果n度打ち、ランク4七皇6度打ち、打点上昇はあるただそれだけだ、展開効果しか持たない下級、仕込みサイクロンがゼアルのデュエルを支える
普通に最悪を超えた最悪だ
でもねオレ 2体分愚弄だけは当時から意味わからないんだよね
確かに素材は軽いけど…効果発動回数大丈夫か?
待てよ このモンスターはユニットが少ないほうが強いんだぜ
みたいにエクシーズの特性を活かして色々工夫してた効果でしょう?
どうしてこれに限ってファンすら愚弄しているの?
上手くOCG化しなかったKONAMIの方が悪いと思われるが… - 159二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:59:49
ウム、大多数の決闘者はどの遊戯王も好きなんだなァ
- 160二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:00:06
- 161二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:00:16
うむ、遊戯王アニメはどれも同じくらいおもしろいでいいんだなあ
- 162二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:00:26
前半はまだ拘ってる方ですよ
セカンドに入ってから怪しくなって七皇の一部キャラのデッキは完全に迷走するのん - 163二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:00:59
- 164二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:01:43
- 165二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:01:58
実際ここら辺はまだほかの使ってる方なんだよね
問題は決勝トーナメントからはホープばっかりで、それがセカンドの日常回でも続くことだ - 166二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:02:05
- 167二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:02:07
- 168二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:02:16
- 169二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:03:22
- 170二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:03:49
アニメを受けてオリジナルで作っただけなんだからアニメに出せもクソもありませんよね🍞
- 171二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:03:56
そんなの全シリーズ言えることやんけ
- 172二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:04:18
ゼアルの展開同レベル展開ばっかでつまんねーよもわかるけど印象だけだと5Dsも素材揃えるために特殊召喚と破壊耐性持ちか耐性付与ばっかなぁ!ってなったのがこの俺一挙放送民よ
- 173二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:04:50
- 174二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:04:57
- 175二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:05:01
このアニメもUMA先生の教えの通り、良い部分と悪い部分があるのかもね
まぁそれ含めてワシは好きなんやけどなブヘヘヘヘヘ - 176二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:05:13
でもね、俺ホープが様子見として取り敢えず出しとけ枠になるのはわかるんだよね
あの環境だと攻撃無効は普通に偉いでしょう?
それはそれとして色んなナンバーズをもっと使いこなす遊馬は見たかったですね…マジでね - 177二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:05:35
ホープ系のバリエーション出せよって言ってる兄貴は未来人だと思われるが……
- 178二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:07:15
そうやっそれでええんやっ
- 179二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:08:02
お言葉ですがついでに回収したんじゃなくてOCGが余っている数字のカードとして作っただけですよ
- 180二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:08:25
小鳥が可愛いからなんでも良いですよ
- 181二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:08:27
Vとかもあったのに何故か味方しか使わないんだよね。ちょっともったいなくない?
まあホープ自体がオンリーワンだから敵に使わせろも無理があるんやけどなブヘヘヘ - 182二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:08:35
もしかして視聴者が高速環境に慣れすぎてスローペースなデュエルに耐えられなくなってるのかもしれないね
- 183二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:09:05
ウム……ショックルーラー辺りは環境がわかりやすい現実ならともかくアニメじゃ初手で立てるものでもないんや
- 184二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:09:07
- 185二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:10:36
- 186二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:11:30
バクラ戦でソードマンの前振りがあったしまあええやろ
- 187二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:12:21
沈黙を保っていた器の遊戯の象徴としてサイレントシリーズは顔出ししてましたよね
- 188二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:12:24
- 189二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:13:01
まぁゼアルつまらないと思ってるやつには何言っても意味ないんだよね
ワシらだけで勝手に楽しませてもらうんだァ - 190二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:14:01
- 191二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:14:12
- 192二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:14:20
個人的には未来皇がホープの名前だったのが若干引っ掛かるところがあるんスよね
遊馬の象徴として相応しいと思う反面、ホープとの戦いだし成長という意味ではホープでない方がいいと思う衝動に駆られる!
ま、全てを諦めず抱えて進むという意味ではホープがあってるから結局はバランスは取れてるんだけどね - 193二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:15:05
- 194二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:15:14
ナンバーズってパンドラの箱モチーフで唯一残ってたのが希望=ホープって言うのは本当なんスかね?
- 195二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:15:56
原作…やはり神
王国編から通してフィニッシャーが被る決闘がほぼないんや - 196二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:16:49
知らんそんなことは視聴者知識の管轄外だ
- 197二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:17:01
デュエル構成って言葉の意味を教えてくれよ
デュエル内容そのものよりデュエルを通してのメッセージ性が大切だと思ってたからゼアルに不満はないんスけど
ゴッズ最終回はいい例だしアークファイブはそこが最後まで表現出来てなかったから批判されてるし勃起不全だったじゃないスか - 198二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:17:28
嘘つけッ 実況スレでいつもめちゃくちゃ発狂してるやんけ
- 199二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:17:55
真面目にダブルアップチャンス兄貴には何が見えていたんやろなぁ
- 200二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:18:29
もちろんメチャクチャ希望