KOTYに選ばれてるけど……

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:08:22

    初めてのダビスタだとそんなに苦にならなかったな
    DSとかの方が分かりやすくクソだった気がする

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:09:27

    なんだっけこれのせいでダビスタの凋落始まったんだっけ
    やったことねえけど

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:09:28

    ヨンパチショック以前のKOTYは真KOTYとそう変わらんぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:10:28

    経営状況終わっててわろた

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:11:55

    >>2

    ゲームバランスが大逃げ一強の癖に謎のフローがあって生産が全然楽しくないってのは聞いた

    ウマ娘で言うと一生チャンミのオープン育成してるようなもん

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:12:43

    ガッカリゲーと言われるとまぁそうですねって感じ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:12:54

    この時期のKOTYはガッカリゲーでもノミネートされてたような

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:13:02

    >>3

    だからと言って四八以前も舐められらもんでもない

    ナインブレイカーは俺が唯一クリアを早々に投げたACだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:14:59

    >>5

    大逃げ一強な上にオープン育成強要かぁ…


    そんなウマ娘山田泰誠ぐらいしか喜ばなさそうだなぁ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:17:38

    >>7

    KOTYもあの時期からちょっとずつ歯車が狂ってきてたんだよな

    一時は元に戻ると思ったけどインディーズの台頭で崩壊してしまった

  • 11125/07/22(火) 20:18:20

    プレイしてて思ったのが飛ばせない調教と何かする度に入る短いロードがキツかったな
    ただ前者は脳死で種付けして全部おまかせ調教とかする初心者だったからほとんど実感できてなかった

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:22:20

    ふと気になって調べてみたらちょうどこの時期に同じPS2で出てたウイポが6なのか
    このゲームとウイポ6比べたらそりゃあダビスタ傾くわな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:43:09

    四八ショックとまではいかなくても
    破壊のツクール、創造のブレイカーくらいやってもろて…

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:45:54

    持ってるしプレイしたこともあるけど調教がだるい上に予後不良出やすすぎて育成が苦痛なんだよね
    ひたすら調教頑張ってデビューした期待馬があっさり予後不良で消えるとか喰らうとやる気失せるんよ

    かといっておまかせ調教任せにするとまともに勝つまでが遠いしでね…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:47:27

    >>14

    予後不良は1日4頭ぐらい出るよね

    よりによって世代の期待馬を壊されるし

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:49:58

    ウイポに出会うまでは個人的には結構楽しめてた作品ではあったよ
    一応のエンディング条件にも到達したし

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:53:32

    >>14

    ある意味競馬の難しさを表してもいるんだろうけど、それにしてもな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:58:24

    >>16

    ダビスタやってると血統にもある程度興味持つしウイポの自由度に驚くよね

    自家生産できる作品に戻るともうダビスタに戻れないよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています