フィクションのせいで倫理観がなくなるって言うけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:15:28

    フィクションない時代のほうが酷かったと思う

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:18:30

    フィクション

    このフィクションに影響受ける

    影響受けたやつが周りに何かをしでかす

    被害を受けたやつがフィクションに文句をつける

    フィクション規制

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:20:59

    本を読むという行為によって『他人の立場になって考える』という行為が広まり殺人や暴力などが大幅に減ったという話を聞いた事がある、本当かは知らんが

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:22:21

    >>2

    やる人は抑えられないから結局影響を与えてるとされるものが規制されるっていうね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:22:26

    人間はなぜフィクションを学んでいるのにフィクションを規制したがるのだろうか

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:22:36

    殺人が起きるドラマ見て殺人起こすヤツってフィクションが悪いんじゃなくてそいつ自身が頭のおかしいだけだろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:23:55

    フィクションで描かれる非道ばかり話題になるがほぼ確実にその非道を正す倫理が描かれてるからな

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:23:57

    例えばエロ漫画でレイプが露悪的に描かれているからこそ悪いことって認識できているわけでそれがなかったらもっとレイプは起きていると思う

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:24:15

    その頭おかしい奴がどうにもできないし発生も止まらないから発生源を規制するよって話じゃね
    頭おかしいとかTPO弁えない奴が悪いんよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:25:11

    ほら湧いて来ちゃった

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:25:55

    露悪的に描かれてるか?レイプ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:26:09

    フィクションない時代っていつ?古代?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:26:23

    江戸時代の方が明らかに倫理観ないしな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:26:55

    やってる奴があたおかって言うならフィクション無くてもやらない人はやらないのでは?ボブは訝しんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:28:03

    フィクションの理想の女を鵜呑みにして現実の女に加害性丸出しの男増えてるからダメです

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:28:10

    >>8

    むしろエロ漫画のレイプっていきなり女が快楽に喘いだり最終的にレイプ犯にメロメロになったりかなり肯定的に描いてるだろう

    最初から最後までレイプされる側が苦痛に泣き叫んで終わった後もトラウマになったり男性恐怖症になったりするような描写ならともかく

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:29:40

    今その手の主張してるのは、戦争を続けたい人類の敵だと思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:30:39

    >>12

    その時代にも神話とか言い伝えみたいなのはあったと思うので、ほんとにフィクションない時代は言葉がほぼなかった頃になると思う

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:31:15

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:31:25

    鬼滅の刃とかいう凶器で首切り飛ばすアニメ流行ってんのにリアルで首切ってくるやついないじゃん

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:31:41

    倫理観がなまじついたばかりに規制派みたいなクズが繁殖してしまったという皮肉

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:32:22

    >>16

    …作品による!

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:33:08

    演劇や芝居に影響受けて犯罪する人なんていたのかね?

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:33:10

    >>18

    人間は嘘を信じる事が出来たから、神や宗教を作って団結出来たって話があったな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:33:13

    フィクションない時代なんて存在したのか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:33:43

    >>16

    そういう漫画ってむしろ一線越えた背徳感を楽しんでるとこあるからなぁなんとも

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:33:44

    >>6

    フィクションのせいにするわけじゃないけど、

    人間の脳みそはそもそも「フィクションとノンフィクションの区別がつくようにはできていない」のだ。


    そりゃそもそもの本能として、親や仲間内のコミュニティの口伝と、ファンタジー小説とを切り分けて考える機能があるわけはないからな

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:36:24

    現実と創作の区別くらいつくとは言うが創作ばっかインプットして現実のインプットを疎かにしてる人間が区別つけられるか疑問があるんだよな

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:37:46

    金八先生に影響されて先生になるやつ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:38:46

    フィクションに影響されて犯罪をしたものだけが石を投げよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:38:59
  • 32二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:39:40
  • 33二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:40:15

    性的表現規制の強い海外の方が性犯罪率高い事実

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:40:15

    フィクションの影響は、そのせいで〇〇するってよりも
    〇〇って選択肢が増えるって事だと思うがな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:41:01

    >>33

    それはただ単純に海外の性欲が強いからだよ😭

    日本人と違うのだ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:41:09

    >>31

    アニメと現実の区別がついたからといって考え方や価値観への影響力がなくなるわけじゃない

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:41:35

    フィクションに憧れるのと善悪の判別が付かないのは別問題

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:42:03

    >>28

    女叩きスレ住民の言う女像が創作が元ネタなのばっかだしな

    あいつら身近な友人知人は例に出さ(せ)ない

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:42:04

    普通の人もフィクションとノンフィクションの見分けつかないならから赤ちゃんはちみつあげるシーンが叩かれてた訳だし

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:42:14

    外国人はもとからタガ外れてるやついるから規制しても規制されなくてもヤバいことするやつ入る
    日本人もそうだが

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:42:25

    フィクションがNGってなると
    下手すると一切のシミュレーションやIFを想像や疑似経験せずに生きてるってことにもならんかな

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:42:36

    >>33

    犯罪とされる基準が違うから一概にそうとは言い切れない

    痴漢がレイプと同等の罪になる国もあるし

    日本の性犯罪率が低い=同じ事をしても性犯罪と判断されないという言い方もできる

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:42:39

    フィクション規制したら犯罪増えたみたいなデータなかったっけ?おしえてえらいひと

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:42:49

    フィクションのせいで犯罪が起きるとか、それ捕まったやつが言い訳の為に適当抜かしてるのが原因なだけだから

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:43:21

    結局他人を抑圧して支配したいだけだけよねこういうの
    人生つまらないと規制派になる

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:43:39

    >>39

    説明難しいけどそれは話が違うだろ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:43:43

    なんでこんな不毛な議論しかしないのお前ら

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:43:58

    >>44

    ぶっちゃけ子供の教育に失敗した毒親の言い訳にアニメ漫画とかが標的にされただけだと思ってる

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:44:21

    >>42

    実際不同意性交等罪に変わるまではそうだったしな

    罪に問われる範囲が狭すぎてほぼ立件出来ない

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:44:54

    ろくでもない人生送っててなおかつ過激なエロゲとかやりまくってる俺が犯罪した事ないんだから全部デマだよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:45:04

    >>47

    確かにハゲだけど…

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:45:06

    男の性欲が2次元に向かうと女の生き方的に打撃なんだろ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:45:08

    今日もあにまん掲示板は馬鹿ばっかりだねええええええええええええええええええええええええ
    お前らの頭かわいそ

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:45:13

    フィクションの区別がつくか否かはわからんがアニメのキャラに感情移入できない人はドラマの登場人物には感情移入できるとかなんもか
    あと悪役する人に誹謗中傷の手紙が届いたり

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:45:15

    >>47

    真っ当な議論が出来るヤツはそもそもここにたどり着かない

    というか匿名掲示板で議論が成立するわけ無いだろ!!

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:45:15

    >>27

    区別は3歳くらいからつくらしいぞ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:46:55

    >>45

    こういう事言いたがるのがそもそも何かに毒されてる感じ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:47:27

    宗教というフィクションを通じて
    倫理観も獲得すると同時に戦いの原因になったので
    フィクションを理由に倫理観が無くなるというのにはNOというが
    フィクションが争いの理由になると言われたら反論もできない

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:48:17

    >>45

    他人を抑圧して支配したがるのは他人をレイプする人間だと思う

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:48:25

    >>27

    普通は出来るだろ。お前はウルトラマンやゴジラが実際にいると思ってんのか?

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:48:30

    >>57

    自己紹介おつかれ

    無駄な努力がんばれー

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:49:00

    漫画でうまそうなラーメンみるとラーメン食べたくなるよ

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:49:26

    犯罪さえしなければ良い、ってものではなく
    AVやエロ漫画鵜呑みのセッをリアルでやる、みたいなのも入ってるよな
    実際オタクは現実では無理なプレイをしたがる地雷多いと言ってる風.俗嬢もいたし

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:51:39

    犯罪行為に対してはフィクションでやってたからって以前に
    倫理的に法的にあかんからしないって出来るのが
    普通の人間だとおもう

    でもまぁスラムダンク見てバスケ部入りましたとか
    キャプテン翼見てサッカー選手になりましたとかは
    少なからずいるからなぁ
    ギター買ったりキャンプ用品買ったり自転車始める切っ掛けになることはあるよね

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:52:31

    >>63

    エロ系は結構妄想を現実にまで持ってきてるやついるよな

    普通に関わりたくない

    これがええんやろ〜?♡の押し付け

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:53:26

    >>60

    そういう極端な話じゃなくて、考え方や価値基準とか何が良くて何が良くないかというような部分じゃないの

    例えばギャングが法で裁けない存在を倒す仕置人のようなことをやって賞賛されるような作品ばかり見ていたらヤクザや半グレに肯定的な価値観になる可能性も低くはない

    そういう話なのでは

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:53:54

    >>64

    犯罪ではないか微罪程度だけど倫理的にはNGな行為を

    フィクションで美化して描かれてるからやる、みたいなのは良くあると思う

    というか「犯罪か否か」しか倫理の判断基準がないのは別の意味でやばくないか

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:55:29

    >>64

    犯罪の実行までいかなくてもハードルを押し下げる効果はあると思う

    上でも出てるけど、AVとか見て無理やりレイプまではしなくてもちょっと強引だったりする方が女は喜ぶみたいな考え方になる奴は少なくないし

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:56:20

    >>64

    法的にガチでアウトなやつは「アニメでやってたから!」ってならないけど

    ギリギリグレーなこと…スカートめくりとかはブームになった過去もあるしな


    でもエロ関係は現実を知る機会が少ないせいで

    「フェ.ラはしてもらって当然」とか「女は気持ちいと潮を吹く」とか

    そういうフィクションを真に受けてる人は(男女ともに)いる気がする

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:56:44

    お問い合わせしました
    お前の負け

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:57:50

    ノンフィクションがどうかのか知らないとフィクションとノンフィクションの区別付くわけないもんな…
    ブラックジャックって病気や治療のフィクション要素多いけどどれが実際にあるものでどれが創作か医者じゃなきゃ見分けつかないもん

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:58:43

    >>66

    そういうの「しか」みてなかったら世間はそういうもんだと理解するのも頷けるけど、現実で反社がどんなことをしてどうなったかのニュースも両方見てたら区別付くようになるもんじゃないの?

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:59:07

    宗教の経典だって書いてあることわりとフィクション多めだけど
    宗教のせいで犯罪を犯しましたってなっても誰も規制しないよな(カルト宗教とかじゃなく)

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:02:39

    >>72

    そこまで深く切り込むニュースとか普段からやってるわけじゃないし、そもそもニュース見ても価値観がそっちに寄ってたらふーん、でも自分には関係ないなで終わるだろう

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:04:39

    フィクションのヤクザがいい人、義理と人情を重んじる任侠みたいな扱いになる

    ヤクザがいい人、嫌な奴をやっつけてくれた創作体験話がバズる

    真に受けてヤクザ排除みたいなニュースに対して「外国人のほうが」とか「昔のヤクザは地域を支えてた」とかいい出す

    って感じはあるとおもう
    阪神大震災のときに◯◯組が炊き出ししてくれてっていうエピソードを何度見たことか

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:06:16

    >>13

    江戸時代とかは人権意識の差だとか女性の権利とか人格とか現代よりまるで考えられてない時代だろ

    いくらなんでも前提が違いすぎるわ

    つーか江戸時代にも春画、枕絵とかいくらでもあったし

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:06:19

    そもそも直接の因果関係が分かんねぇものを規制しても禁酒法の二の舞やねん

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:06:30

    女が乳比べするとかレイプ喜ぶとか本気で鵜呑みにしてるのいるし語るに落ちてるよなあ

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:07:26

    偏見がダメなら世の創作物全部あかんし異性や知らん仕事の無理解なんて言ってたらキリ無いわ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:07:41

    >>69

    エロは正しい知識持ってる人の方が少ないんじゃないか

    相手が嫌がることはやってはいけません、レベルの事ですら分からない人多い

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:08:18

    >>78

    性欲が女に向かわないどころかこういう勘違い発生してるのが女的には一番悪影響かと

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:08:28

    >>74

    それはもう区別が付く・付かないの問題じゃなくて、考えを改める能力があるかどうかの問題じゃない?

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:08:30

    女も男も互いのこと知らんのは当たり前で別にそれは創作のせいではないです…

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:09:01

    1の想定してるフィクション存在しない時代っていつのこと?

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:09:39

    女に無理解でーとか言う人間が言うほど男のこと理解してるか?
    そもそもどちらも犯罪者でも無いし

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:09:45

    >>83

    知らないのはいいんだよ

    その知らない状態で描いたのが鵜呑みにされてなおかつ実行とかするあたおかがいるのがヤベーって話よ

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:10:39

    >>57

    毒されてるやつが何か言ってるわ

    アルミホイルちゃんと巻いとけよ

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:10:42

    >>86

    そりゃあたおかの問題であって創作との因果関係を説明してくれやって言ってんだよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:11:29

    >>88

    あたおか全員取り締まれないならそういうあたおかが信じるものを規制するしかないって事じゃね

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:11:45

    >>81

    そもそも「男の性欲が女に向かない事を女は嫌がる」ってのが何らかのフィクションの影響じゃないか?

    現実でそんな女相当レアだろ

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:11:54

    言っちゃ悪いが僕私のお気持ちに配慮しない事を倫理観が無いとか言ってるキチ多すぎんだよ昨今
    嫌いと悪の区別がついてない

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:12:55

    >>90

    それ自体が創作鵜呑みで偏見でっていう事の良い見本になっちゃってるんだよね

    性欲向けられるの嬉しいんだろとかリアルで言ったら犯罪者扱いやぞ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:12:58

    男性向けのレイプものって喜んでる要素皆無な奴もたくさんあるし、それで女はレイプを喜ぶと思うって自分の都合のいいものしか見ない人やん

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:12:59

    >>89

    じゃあ推理小説とか全滅だが?

    模倣犯結構多いんだぜアレ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:13:13

    >>91

    犯罪以外は何をやってもいいという倫理観の人が出た

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:13:38

    >>90

    こう、たまにいる

    「俺が若い女に性欲を向けるせいで見てもらえなくなった年増女がヒスってる」みたいなアタオカは

    どこでそういう情報を得たんだろうな……


    よく「シワシワババアが若い女に嫉妬w」ってあるけど(クソ対立してるところで)

    リアル女社会でそういう構図を見たことがない

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:14:02

    >>90

    性欲自体じゃなくてエネルギーがそこに注ぎ込まれないからだよ

    アホかな

    お前に価値なんかねーし女体の話とかしてないわ自意識過剰

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:14:20

    >>95

    筋違いのレッテル貼るなよバカ

    めでたい頭で暮らしてる割に随分と不平不満が多いんですね

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:14:29

    >>94

    模倣して犯罪しましたって近頃聞いた記憶無いな

    何故か男はエロになるとそういう区別とか理性効かなくなるんだな性犯罪比率もほぼ男だし

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:15:17

    >>96

    それこそフィクションじゃないの

    一昔前の漫画だとよくあったよ

    若くて可愛い女の子がモテてるのを見てキーッ悔しいやってるババア、ってギャグ

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:15:28

    犯罪件数で見てくれませんかね…

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:15:52

    >>97

    こういうのも創作の悪い影響だな

    男に注目されなきゃ女は嫌なんだっていう偏見

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:16:31

    自意識過剰としか言えない連中が多すぎる
    それは加害ではなくあなたを見てないだけです

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:17:35

    >>101

    犯罪件数の中でほとんど男が性加害者だよねって話では?

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:17:39

    >>102

    そんな事言ってないだろ

    お前らそんな見てねぇって言われてんだよ

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:19:01

    見てなくていいから創作鵜呑みにして女に対しての妄想をリアルにぶつけるのやめろ

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:19:10

    >>99

    一般的に倫理的によろしくない事でも「エロ」の枠に入ると全肯定、嫌がる女が性嫌悪の頭おかしい女

    って認識になる男多いよね

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:19:25

    >>104

    何万人に1人って話だしそもそも3対1くらいの割合だから人口比だと割合は誤差みたいなもんだぞ

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:20:39

    >>107

    やっぱり創作規制するべきじゃね

    創作物に毒されると世の女が嫌がって当たり前なものを性嫌悪がーとか言い出すから

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:20:51

    こんなメンヘラおばさんの巣みたいな場所でレスバする無意味さをいい加減学べ

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:21:53

    >>106

    創作を鵜呑みにしてるんじゃなく純度100%の妄想をぶつけてるだけだと思うぞ

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:22:05

    メンヘラおじさんもいるぞ!

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:22:22

    ぶっちゃけバカ女のフリしてるタイプの愉快犯もいそう

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:22:34

    >>111

    女にぶつけんなって話ではないだろうか!

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:23:12

    >>111

    …その妄想のネタというか影響元って結局男に都合良く作られた創作物じゃね?

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:24:17

    リアルにぶつけるとエロ好きオタが性犯罪とかロリ絵師が未成年に手を出したとかなります

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:24:42

    創作物はすべて誰かに都合よく作られてるし不凍液での殺人なんて典型的な推理もの由来で流行ったネタだし規制言い出したらキリ無い

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:25:57

    >>115

    元の創作物なんか無くても0から妄想で作り上げるくらいするぞ

    人間の妄想力舐めんな

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:26:17

    ガチレイプなんかが最近規制でR18媒体以外だと描きにくくなったから
    女上位ものや痴女もの、異常に性欲強いヒロインが増えたけど
    それはそれでそれを間に受けて「女は男より性欲強くていつでもどこでもヤリたがってる!」って真顔で主張する男増えてるよね
    そうでない女は異常な性嫌悪認定
    女はレイプされると喜ぶと真顔で言われるよりはマシだけどさあ

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:26:23

    もうイカれた女のフリはいいって
    天然モノなんてそうそういるわけないんだから

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:27:52

    Xで「女風呂覗き」を武勇伝として語っているのを何度か見たのでフィクションによる犯罪誘発はあると思う
    「フィクションと現実の区別がつかない」というより「プロパガンダ」として使われる面は間違いなくあるんじゃないんだろうか
    今は否定される事が多くなったが「女は陰湿で男はサッパリ」みたいなのってフィクションだけの影響じゃないがフィクションで刷り込まれていた部分は一定数あるように当時を振り返ると感じた
    戦時中の戦争推しフィクションが大量に作られて反戦フィクションが規制されたのもプロパガンダとして利用していたからだろう
    あと「海外の方が性犯罪が少ない」というのは正確には「性犯罪に限らず海外の方が犯罪が多い」んで性犯罪のみ抜き出して言うのは違うんじゃないか?
    フィクションどうのじゃなく治安の差だと思う

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:27:58

    >>119

    それも創作由来だし何というか女への知識がほとんどエロ創作みたいな男増えたよね…

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:29:08

    ヤクザ半グレの人殺し集団のほうが余程創作なんか触れないと思うんだけどねえ
    創作にけしからんなんてほざいて実在の事件捜査や裁判に割くリソース削ってる連中見て爆笑してるよアイツら

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:29:11

    >>119

    そういう奴は創作物なんか関係なく一部の女性から男性への性加害事件や出所の怪しい論文を根拠に同じ主張すると思うよ

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:30:03

    >>124

    でもわざわざエロ同人ほど読む人いないでしょそんなん

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:30:36

    >>94

    模倣されないよう気遣ってる推理小説を例に出すのは逆効果じゃね?

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:30:52

    現実の女性はそうではない(性に積極的ではない)事が多いのに
    それから目を逸らして
    「本当は女性も性欲強いもん!性行為に積極的だもん!そうじゃない女はババア!異常者!」っていう裏付けを求めて
    胡散臭い論文に手を出すよりは、男の妄想フィクションに手を出すほうが手軽ではある

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:31:55

    リアルとフィクションの区別つけない輩がやらかしたり女への的外れ偏見であたおかな事を公言したりがおうの件みたいのが増えれば増えるほど自分で首を締めていく…

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:32:06

    というか男の妄想100%はいいんだよ好きに妄想しろよ
    それを例えばあにまんで「女の人って◯◯が好きってほんと?」「女って〇〇するらしいな」「女って」のスレを立てるように、現実の女にぶつけんなよとおもう

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:32:14

    >>122

    増えたんじゃなくて、昔から多いと思うよ

    むしろ昔の方がそうだったんじゃないかな

    レイプされたらされた女が社会的に終わるから隠し通すしかない、

    痴漢は警察に訴えても相手にされない、

    セクハラは笑って流すしかない、

    女は結婚しないと生きていけないし夫とのセッ.クスは義務であり仕事、

    な世代の女なんか本音言えないから男の妄想に従うしか無かったわけだし

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:32:23

    ということで!犯罪やる奴が悪ということで!
    それではまた!

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:33:26

    >>129

    スレ乱立がほとんど女が~なのもああ…って感じ

    それだけ創作の理想の都合良い女像に毒されていてそれと違うリアル女がおかしく見えてるのかな、と

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:34:44

    BL真に受ける女なんか見ないしね
    何なんだろうなあれ

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:35:11

    >>126

    推理小説や推理もの漫画は実際には使えないようなものをわざと入れるように気を付けるのが当然になっているな(ドクストでも一部の危ない実験はわざとフェイク入れている)

    ある意味自主規制ではあるが推理ものとかがやっているのにエロ系はやる必要ないって理屈はあんま理解出来ないんだよな

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:35:12

    >>129

    一部の頭おかしい人が何度も建ててるだけだと思う

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:35:23

    結局のところ創作規制どうたらに対して創作は悪くない!主張したくてもそんなの知らんとばかりにどんどんリアルとフィクションの区別つかないあたおかが湧いてくるわけだな

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:36:25

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:37:04

    つまり頭のおかしいやつは最初からおかしいので創作を規制しても意味ないってことだな

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:37:20

    そもそも一部の極端な例持ち出して性別を語るのやめろ
    子殺しシンママで女を語るのと変わらんで

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:37:25

    >>134

    殺人とか犯罪関連も処刑されたり逮捕されて豚箱行きとかもある意味配慮だよな

    エロ系はそういうのがないというか

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:38:21

    エロ系はそもそも一般図書ではないのでは?

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:38:21

    >>140

    逮捕落ちでいいならそういう漫画いくらでもあるが…

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:38:42

    >>138

    創作鵜呑みにして女がレイプ喜ぶとか性欲向けられて嬉しいんだとか勘違いする奴は減るかもな

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:39:05

    都合のいい悪役作って非難したいだけだから

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:39:36

    >>133

    男のフリしてゲイのスレに踏み入って秒でバレたヤツとかいたじゃん。あれは真に受けてる部類に入るんじゃないの?

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:39:38

    >>126

    気遣ってるってそれあくまで地名とか完全犯罪不可ってだけで模倣からのぶち殺しまでは全然可能なんですよ…

    足がつくけど

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:40:13

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:40:36

    >>143

    多少は減るかもしれんが公共の福祉や表現の自由に反してまでやることじゃない

    これはどの犯罪も同じ

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:40:52

    そもそもここのメンヘラおばさん基準で何でも規制出来るほど日本は憲法ガバガバじゃねぇ

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:41:12

    >>133

    元からアタオカ案件の可能性もあるけど

    腐女子の中には「私達は同性愛を理解してる!同性愛の支援者になるべきだ!」みたいなのも

    たまにみかける

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:41:30

    まぁ現実問題フィクションを規制ってどこまでやるのって話でもあるし

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:42:10

    とりあえずエロ同人は規制したら?女への偏見の大元だろうし

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:42:11

    フィクションじゃないけど影響云々だと思想とかアウトになるんじゃないの?

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:42:45

    >>140

    性犯罪した男が因果応報でぶっ殺されたりボコボコにされたり捕まったりする作品なんてdlsite探せばいくらでもあるが?

    なんで何も知らずに無いなんて言えるの?

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:43:01

    そもそも表現の自由と内心の自由が日本では保障されてまして思想を規制することは不可能なんすよ

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:43:02

    人間の三割くらいは境界性知能から下の知能だから現実と空想がつかないやつも結構いるのかもな

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:43:16

    >>148

    公共の福祉優先だから規制されるんじゃ…

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:44:34

    サイバー規制はよ

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:44:40

    >>157

    公共の福祉優先だと規制されるはそう

    少なくとも一般人の目につく場所にエロだ何だは出しちゃダメになるね

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:44:50

    思想は自由だけど
    行動に移したらアウトみたいなことはいっぱいあるよね
    っていうのはみんなわかってると思うんだけど
    Twitterで「あー幼女を◯したいなー」って呟くのは「思想」じゃなくて「行動」だからアウトなんだよっていうのを
    わかってないやつは結構いるよね

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:44:54

    >>157

    公共の福祉はそんな万能じゃなくね?

    ましてや検閲自体禁止されてるのに

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:45:30

    >>156

    ケーキが切れない非行少年の本に、境界知能の少年にAVは現実ではないと教えるシーンあったな

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:46:11

    >>161

    少なくとも公共の施設に女体強調した絵出したらクレーム来たから公共の福祉で撤去します程度には別にオタクの味方なものでもない

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:46:20

    >>24

    目では見えないからこそ、そこに何か仕組みがあるんじゃないかと考え出したのが呪術の原点なんて唱えたラノベがあったな

    人が死んで動かなくなるのは魂が肉体を離れるから、自然が人に恵みをもたらすのは神がいるから、人が仲間を大事にするのはそこに愛情があるから

    言葉にすると陳腐だが、そういう積み重ねから倫理観がはぐくまれていくんだろうな

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:46:44

    >>160

    これに限らず”発言”の時点で行動ってことを理解しないバカはいるよなそこが噛み合ってないからガミガミ言ってくる

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:47:10

    >>159

    犯罪に遭う人間より娯楽を楽しんでる人間のが遥かに多い

    だったら娯楽を制限するんじゃなくて犯罪を犯した人間を罰したり犯罪を犯しそうな人間を監視する方が世のためになる

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:47:25

    >>163

    アレは法的な拘束力じゃないんだよ

    やかましいから撤去するか無視するかはその組織に委ねられる

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:47:25

    >>161

    わいせつ物頒布等罪の存在すら知らないのか

    ピンクチラシなどの性的な広告を条例で禁止してる所も多いし

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:47:43

    >>163

    そういう規制じゃなくて表現そのものを規制、所持も規制することまでは無理やろ

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:48:14

    思ってるだけなら知りようもないし他に害はないからな
    それをわざわざ女は性欲向けられて喜ぶとか自分達が性欲向けられないババアだからどうたらとか創作に脳やられて発言しちゃうのがいる時点で

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:48:44

    ここでいう規制ってそもそもそういったものを創作するな世に出すなって話じゃ無いのか
    公共の場に出すなはまた別の問題だろ

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:48:46

    >>169

    児童ポルノは所持すら禁止だね

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:48:58

    わいせつ物の基準は結構厳しいぞ
    ぶっちゃけ上半身裸や肛門露出までは法的には罰せられないからな
    世間の配慮で無いだけで

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:50:04

    公共の場ってのも実は結構難しい
    店舗内とかなら公共ではない扱いになるからね

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:50:05

    >>173

    時代で変わるだけで法律の条文に明確な基準が書かれているわけではない

    チャタレー事件も小説だし

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:50:15

    >>123

    ヤクザ半グレ本人でなくともそういう存在に肯定的に考える人間が増えて結果的にそいつらの活動をしやすくする等はあると思う

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:50:22

    >>172

    それは犠牲者いるやん

    犠牲者がいないならゾーニングされるのはともかく所持すら規制はやりすぎやろ

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:50:36

    >>173

    けどそれを一般人の通行するところでやったら間違いなくブーイングだろうな

    いつかの選挙の時に表現の自由!って言って三次元女のほぼ全裸ポスター貼るとかやってた馬鹿がフルボッコされてたっけ

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:50:46

    >>172

    それフィクションなのか

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:50:53

    >>27

    ホラー映画観たらトイレ行くの怖くなるので

    現実とフィクションは別って理性では思えてても

    やっぱどっかで繋げてしまってるんだろうな

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:51:17

    >>178

    そのせいで選挙ポスターですら規制されたしな

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:51:18

    内容はともかく広告や宣伝は常にTPOのすり合わせは発生するのでそこでの衝突はなくならんやろうな

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:51:20

    >>165

    もう本当に、男女問わず「その妄想を垂れ流した時点でアウトなんだよ」「せめて鍵垢にしろ」って感じ

    女オタは現実行動に移すやつが少ないけど(いないわけではない)

    男オタは行動に移すことでバズる快感を覚えたタイプがいるから厄介

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:52:05

    法的規制って口で言うほど簡単じゃねぇんだ
    ぶっちゃけイヤと言われたらおしまいみたいなのが大半でな

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:52:23

    影響を理由に規制されるなら共産主義なんてとっくに違法やろ

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:53:05

    >>184

    選挙ポスターは簡単に規制されたよ

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:53:17

    文句言うのは勝手だけど聞き受けられなくても違法じゃないし文句も度を越したら営業妨害&誹謗中傷になるってだけよ

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:53:41

    >>183

    バズる為に馬鹿な行動するやつってむしろオタじゃないヤンキー崩れとかのが多くない?

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:53:43

    >>183

    女向けって二次やっても公式に悟られないようにしろとか公式タグやキャラ名使うなって同調圧力とかあるけど

    男向けって平然とババーンと表に出してるの多いからな


    そういうところでもスタンスが違うって言うか

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:54:07

    >>179

    フィクションも禁止してる国は多いし、日本もいずれそうなるだろ

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:54:27

    >>190

    犯罪率はどうなりましたか

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:54:48

    >>187

    逆に文句とかクレーム出てそれが規制されたらそれは仕方ないんよね

    公共の福祉ってそういうもんだし

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:54:56

    >>189

    ルールを破るやつを殴りたいからだろ 

    マナーが良いからじゃない

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:54:58

    >>186

    アレはそもそも東京の迷惑防止条例違反で後から対応されただけで最初から違法や

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:55:24

    >>183

    某映画で下品な言葉を吐きまくってた人たちとか最近炎上してたし個人でのバズより集団での行動が過激化するのが怖い印象

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:55:41

    >>191

    法律変わったから増えてるよ

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:55:45

    >>142

    >>154

    FANZAやDLサイトを漁ってるからこそわかるが、ゴロゴロあるなんていうほどあるわけじゃない

    ギャグ的に捕まりました♪チャンチャン♪みたいに終わらせるのならそこそこあるが

    シリアスにレイプ側の罪とかまで描いてるものなんかは相当マイノリティ

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:56:02

    >>192

    そこは法律の問題であってクレーム=規制ではない

    違法=規制

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:56:04

    フィクション以前に教育の在り方とか、社会から家庭への育児のかかわり方とか、まずやるべきことがほかにあると思う

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:56:07

    >>183

    なんで「女はそういうのが少ない」「男はそういうのがいる」って言い方なの?片方だけいる、いないの話なの?フェアな言い方じゃなくない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています