- 1二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:15:28
- 2二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:18:30
フィクション
↓
このフィクションに影響受ける
↓
影響受けたやつが周りに何かをしでかす
↓
被害を受けたやつがフィクションに文句をつける
↓
フィクション規制 - 3二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:20:59
本を読むという行為によって『他人の立場になって考える』という行為が広まり殺人や暴力などが大幅に減ったという話を聞いた事がある、本当かは知らんが
- 4二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:22:21
やる人は抑えられないから結局影響を与えてるとされるものが規制されるっていうね
- 5二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:22:26
人間はなぜフィクションを学んでいるのにフィクションを規制したがるのだろうか
- 6二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:22:36
殺人が起きるドラマ見て殺人起こすヤツってフィクションが悪いんじゃなくてそいつ自身が頭のおかしいだけだろ
- 7二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:23:55
フィクションで描かれる非道ばかり話題になるがほぼ確実にその非道を正す倫理が描かれてるからな
- 8二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:23:57
例えばエロ漫画でレイプが露悪的に描かれているからこそ悪いことって認識できているわけでそれがなかったらもっとレイプは起きていると思う
- 9二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:24:15
その頭おかしい奴がどうにもできないし発生も止まらないから発生源を規制するよって話じゃね
頭おかしいとかTPO弁えない奴が悪いんよ - 10二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:25:11
ほら湧いて来ちゃった
- 11二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:25:55
露悪的に描かれてるか?レイプ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:26:09
フィクションない時代っていつ?古代?
- 13二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:26:23
江戸時代の方が明らかに倫理観ないしな
- 14二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:26:55
やってる奴があたおかって言うならフィクション無くてもやらない人はやらないのでは?ボブは訝しんだ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:28:03
フィクションの理想の女を鵜呑みにして現実の女に加害性丸出しの男増えてるからダメです
- 16二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:28:10
- 17二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:29:40
今その手の主張してるのは、戦争を続けたい人類の敵だと思う
- 18二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:30:39
- 19二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:31:15
このレスは削除されています
- 20二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:31:25
鬼滅の刃とかいう凶器で首切り飛ばすアニメ流行ってんのにリアルで首切ってくるやついないじゃん
- 21二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:31:41
倫理観がなまじついたばかりに規制派みたいなクズが繁殖してしまったという皮肉
- 22二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:32:22
…作品による!
- 23二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:33:08
演劇や芝居に影響受けて犯罪する人なんていたのかね?
- 24二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:33:10
- 25二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:33:13
フィクションない時代なんて存在したのか?
- 26二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:33:43
そういう漫画ってむしろ一線越えた背徳感を楽しんでるとこあるからなぁなんとも
- 27二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:33:44
- 28二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:36:24
現実と創作の区別くらいつくとは言うが創作ばっかインプットして現実のインプットを疎かにしてる人間が区別つけられるか疑問があるんだよな
- 29二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:37:46
金八先生に影響されて先生になるやつ
- 30二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:38:46
フィクションに影響されて犯罪をしたものだけが石を投げよ
- 31二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:38:59
おかしいな…
アニメと現実の区別は生後19か月後からつくようになるという話もあるんだが
「アニメと現実の区別」生後19カ月から可能と判明 - ナゾロジーアニメは子供から大人まで楽しめますが、現実とは区別しなければいけません。ほとんどの人は、アニメの主人公や出来事は「画面の中だけのもの」だと知っています。
では私たちは、いつからアニメと現実を区別できていたのでしょうか?
ハンガリー・中央ヨーロッパ大学(CEU)認知科学部に所属するバルブ・レーベンク氏ら研究チームは、生後19カ月の幼児が画面に映されたアニメーションと現実の違いを区別できると発表しました。
研究の詳細は、9月10日付の科学誌『Open Mind』に掲載されています。
目次
幼児はアニメと現実を区別できるの?幼児は「アニメの出来事と現実の出来事は別物」だと知っている乳…nazology.kusuguru.co.jp - 32二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:39:40
こんな発想が出てくる時点で現実と創作の区別なんてつかんわな
女性ってリアルで「私のほうがえっちな身体してるもん!」みたいな言い争いするの?|あにまん掲示板創作だとよくあるけどbbs.animanch.com - 33二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:40:15
- 34二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:40:15
フィクションの影響は、そのせいで〇〇するってよりも
〇〇って選択肢が増えるって事だと思うがな - 35二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:41:01
- 36二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:41:09
アニメと現実の区別がついたからといって考え方や価値観への影響力がなくなるわけじゃない
- 37二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:41:35
フィクションに憧れるのと善悪の判別が付かないのは別問題
- 38二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:42:03
- 39二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:42:04
普通の人もフィクションとノンフィクションの見分けつかないならから赤ちゃんはちみつあげるシーンが叩かれてた訳だし
- 40二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:42:14
外国人はもとからタガ外れてるやついるから規制しても規制されなくてもヤバいことするやつ入る
日本人もそうだが - 41二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:42:25
フィクションがNGってなると
下手すると一切のシミュレーションやIFを想像や疑似経験せずに生きてるってことにもならんかな - 42二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:42:36
- 43二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:42:39
フィクション規制したら犯罪増えたみたいなデータなかったっけ?おしえてえらいひと
- 44二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:42:49
- 45二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:43:21
- 46二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:43:39
説明難しいけどそれは話が違うだろ
- 47二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:43:43
- 48二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:43:58
ぶっちゃけ子供の教育に失敗した毒親の言い訳にアニメ漫画とかが標的にされただけだと思ってる
- 49二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:44:21
- 50二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:44:54
ろくでもない人生送っててなおかつ過激なエロゲとかやりまくってる俺が犯罪した事ないんだから全部デマだよ
- 51二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:45:04
確かにハゲだけど…
- 52二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:45:06
男の性欲が2次元に向かうと女の生き方的に打撃なんだろ
- 53二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:45:08
今日もあにまん掲示板は馬鹿ばっかりだねええええええええええええええええええええええええ
お前らの頭かわいそ - 54二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:45:13
フィクションの区別がつくか否かはわからんがアニメのキャラに感情移入できない人はドラマの登場人物には感情移入できるとかなんもか
あと悪役する人に誹謗中傷の手紙が届いたり - 55二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:45:15
- 56二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:45:15
区別は3歳くらいからつくらしいぞ
- 57二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:46:55
- 58二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:47:27
宗教というフィクションを通じて
倫理観も獲得すると同時に戦いの原因になったので
フィクションを理由に倫理観が無くなるというのにはNOというが
フィクションが争いの理由になると言われたら反論もできない - 59二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:48:17
他人を抑圧して支配したがるのは他人をレイプする人間だと思う
- 60二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:48:25
- 61二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:48:30
- 62二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:49:00
漫画でうまそうなラーメンみるとラーメン食べたくなるよ
- 63二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:49:26
犯罪さえしなければ良い、ってものではなく
AVやエロ漫画鵜呑みのセッをリアルでやる、みたいなのも入ってるよな
実際オタクは現実では無理なプレイをしたがる地雷多いと言ってる風.俗嬢もいたし - 64二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:51:39
- 65二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:52:31
- 66二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:53:26
- 67二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:53:54
- 68二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:55:29
犯罪の実行までいかなくてもハードルを押し下げる効果はあると思う
上でも出てるけど、AVとか見て無理やりレイプまではしなくてもちょっと強引だったりする方が女は喜ぶみたいな考え方になる奴は少なくないし
- 69二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:56:20
- 70二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:56:44
お問い合わせしました
お前の負け - 71二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:57:50
ノンフィクションがどうかのか知らないとフィクションとノンフィクションの区別付くわけないもんな…
ブラックジャックって病気や治療のフィクション要素多いけどどれが実際にあるものでどれが創作か医者じゃなきゃ見分けつかないもん - 72二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:58:43
- 73二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:59:07
宗教の経典だって書いてあることわりとフィクション多めだけど
宗教のせいで犯罪を犯しましたってなっても誰も規制しないよな(カルト宗教とかじゃなく) - 74二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:02:39
- 75二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:04:39
フィクションのヤクザがいい人、義理と人情を重んじる任侠みたいな扱いになる
↓
ヤクザがいい人、嫌な奴をやっつけてくれた創作体験話がバズる
↓
真に受けてヤクザ排除みたいなニュースに対して「外国人のほうが」とか「昔のヤクザは地域を支えてた」とかいい出す
って感じはあるとおもう
阪神大震災のときに◯◯組が炊き出ししてくれてっていうエピソードを何度見たことか - 76二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:06:16
- 77二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:06:19
そもそも直接の因果関係が分かんねぇものを規制しても禁酒法の二の舞やねん
- 78二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:06:30
女が乳比べするとかレイプ喜ぶとか本気で鵜呑みにしてるのいるし語るに落ちてるよなあ
- 79二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:07:26
偏見がダメなら世の創作物全部あかんし異性や知らん仕事の無理解なんて言ってたらキリ無いわ
- 80二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:07:41
- 81二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:08:18
- 82二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:08:28
それはもう区別が付く・付かないの問題じゃなくて、考えを改める能力があるかどうかの問題じゃない?
- 83二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:08:30
女も男も互いのこと知らんのは当たり前で別にそれは創作のせいではないです…
- 84二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:09:01
1の想定してるフィクション存在しない時代っていつのこと?
- 85二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:09:39
女に無理解でーとか言う人間が言うほど男のこと理解してるか?
そもそもどちらも犯罪者でも無いし - 86二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:09:45
- 87二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:10:39
- 88二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:10:42
- 89二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:11:29
- 90二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:11:45
- 91二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:11:54
言っちゃ悪いが僕私のお気持ちに配慮しない事を倫理観が無いとか言ってるキチ多すぎんだよ昨今
嫌いと悪の区別がついてない - 92二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:12:55
- 93二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:12:58
男性向けのレイプものって喜んでる要素皆無な奴もたくさんあるし、それで女はレイプを喜ぶと思うって自分の都合のいいものしか見ない人やん
- 94二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:12:59
- 95二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:13:13
- 96二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:13:38
- 97二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:14:02
- 98二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:14:20
- 99二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:14:29
- 100二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:15:17
- 101二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:15:28
犯罪件数で見てくれませんかね…
- 102二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:15:52
- 103二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:16:31
自意識過剰としか言えない連中が多すぎる
それは加害ではなくあなたを見てないだけです - 104二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:17:35
- 105二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:17:39
- 106二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:19:01
見てなくていいから創作鵜呑みにして女に対しての妄想をリアルにぶつけるのやめろ
- 107二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:19:10
- 108二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:19:25
何万人に1人って話だしそもそも3対1くらいの割合だから人口比だと割合は誤差みたいなもんだぞ
- 109二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:20:39
- 110二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:20:51
こんなメンヘラおばさんの巣みたいな場所でレスバする無意味さをいい加減学べ
- 111二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:21:53
- 112二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:22:05
メンヘラおじさんもいるぞ!
- 113二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:22:22
ぶっちゃけバカ女のフリしてるタイプの愉快犯もいそう
- 114二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:22:34
女にぶつけんなって話ではないだろうか!
- 115二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:23:12
- 116二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:24:17
リアルにぶつけるとエロ好きオタが性犯罪とかロリ絵師が未成年に手を出したとかなります
- 117二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:24:42
創作物はすべて誰かに都合よく作られてるし不凍液での殺人なんて典型的な推理もの由来で流行ったネタだし規制言い出したらキリ無い
- 118二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:25:57
- 119二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:26:17
- 120二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:26:23
もうイカれた女のフリはいいって
天然モノなんてそうそういるわけないんだから - 121二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:27:52
Xで「女風呂覗き」を武勇伝として語っているのを何度か見たのでフィクションによる犯罪誘発はあると思う
「フィクションと現実の区別がつかない」というより「プロパガンダ」として使われる面は間違いなくあるんじゃないんだろうか
今は否定される事が多くなったが「女は陰湿で男はサッパリ」みたいなのってフィクションだけの影響じゃないがフィクションで刷り込まれていた部分は一定数あるように当時を振り返ると感じた
戦時中の戦争推しフィクションが大量に作られて反戦フィクションが規制されたのもプロパガンダとして利用していたからだろう
あと「海外の方が性犯罪が少ない」というのは正確には「性犯罪に限らず海外の方が犯罪が多い」んで性犯罪のみ抜き出して言うのは違うんじゃないか?
フィクションどうのじゃなく治安の差だと思う - 122二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:27:58
- 123二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:29:08
ヤクザ半グレの人殺し集団のほうが余程創作なんか触れないと思うんだけどねえ
創作にけしからんなんてほざいて実在の事件捜査や裁判に割くリソース削ってる連中見て爆笑してるよアイツら - 124二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:29:11
- 125二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:30:03
でもわざわざエロ同人ほど読む人いないでしょそんなん
- 126二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:30:36
- 127二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:30:52
現実の女性はそうではない(性に積極的ではない)事が多いのに
それから目を逸らして
「本当は女性も性欲強いもん!性行為に積極的だもん!そうじゃない女はババア!異常者!」っていう裏付けを求めて
胡散臭い論文に手を出すよりは、男の妄想フィクションに手を出すほうが手軽ではある - 128二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:31:55
リアルとフィクションの区別つけない輩がやらかしたり女への的外れ偏見であたおかな事を公言したりがおうの件みたいのが増えれば増えるほど自分で首を締めていく…
- 129二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:32:06
- 130二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:32:14
増えたんじゃなくて、昔から多いと思うよ
むしろ昔の方がそうだったんじゃないかな
レイプされたらされた女が社会的に終わるから隠し通すしかない、
痴漢は警察に訴えても相手にされない、
セクハラは笑って流すしかない、
女は結婚しないと生きていけないし夫とのセッ.クスは義務であり仕事、
な世代の女なんか本音言えないから男の妄想に従うしか無かったわけだし
- 131二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:32:23
ということで!犯罪やる奴が悪ということで!
それではまた! - 132二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:33:26
- 133二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:34:44
- 134二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:35:11
- 135二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:35:12
一部の頭おかしい人が何度も建ててるだけだと思う
- 136二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:35:23
結局のところ創作規制どうたらに対して創作は悪くない!主張したくてもそんなの知らんとばかりにどんどんリアルとフィクションの区別つかないあたおかが湧いてくるわけだな
- 137二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:36:25
このレスは削除されています
- 138二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:37:04
つまり頭のおかしいやつは最初からおかしいので創作を規制しても意味ないってことだな
- 139二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:37:20
そもそも一部の極端な例持ち出して性別を語るのやめろ
子殺しシンママで女を語るのと変わらんで - 140二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:37:25
- 141二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:38:21
エロ系はそもそも一般図書ではないのでは?
- 142二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:38:21
- 143二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:38:42
- 144二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:39:05
都合のいい悪役作って非難したいだけだから
- 145二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:39:36
男のフリしてゲイのスレに踏み入って秒でバレたヤツとかいたじゃん。あれは真に受けてる部類に入るんじゃないの?
- 146二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:39:38
- 147二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:40:13
このレスは削除されています
- 148二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:40:36
- 149二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:40:52
そもそもここのメンヘラおばさん基準で何でも規制出来るほど日本は憲法ガバガバじゃねぇ
- 150二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:41:12
- 151二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:41:30
まぁ現実問題フィクションを規制ってどこまでやるのって話でもあるし
- 152二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:42:10
とりあえずエロ同人は規制したら?女への偏見の大元だろうし
- 153二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:42:11
フィクションじゃないけど影響云々だと思想とかアウトになるんじゃないの?
- 154二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:42:45
- 155二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:43:01
そもそも表現の自由と内心の自由が日本では保障されてまして思想を規制することは不可能なんすよ
- 156二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:43:02
人間の三割くらいは境界性知能から下の知能だから現実と空想がつかないやつも結構いるのかもな
- 157二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:43:16
- 158二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:44:34
サイバー規制はよ
- 159二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:44:40
- 160二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:44:50
思想は自由だけど
行動に移したらアウトみたいなことはいっぱいあるよね
っていうのはみんなわかってると思うんだけど
Twitterで「あー幼女を◯したいなー」って呟くのは「思想」じゃなくて「行動」だからアウトなんだよっていうのを
わかってないやつは結構いるよね - 161二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:44:54
- 162二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:45:30
ケーキが切れない非行少年の本に、境界知能の少年にAVは現実ではないと教えるシーンあったな
- 163二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:46:11
- 164二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:46:20
目では見えないからこそ、そこに何か仕組みがあるんじゃないかと考え出したのが呪術の原点なんて唱えたラノベがあったな
人が死んで動かなくなるのは魂が肉体を離れるから、自然が人に恵みをもたらすのは神がいるから、人が仲間を大事にするのはそこに愛情があるから
言葉にすると陳腐だが、そういう積み重ねから倫理観がはぐくまれていくんだろうな
- 165二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:46:44
- 166二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:47:10
- 167二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:47:25
- 168二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:47:25
- 169二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:47:43
- 170二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:48:14
思ってるだけなら知りようもないし他に害はないからな
それをわざわざ女は性欲向けられて喜ぶとか自分達が性欲向けられないババアだからどうたらとか創作に脳やられて発言しちゃうのがいる時点で - 171二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:48:44
ここでいう規制ってそもそもそういったものを創作するな世に出すなって話じゃ無いのか
公共の場に出すなはまた別の問題だろ - 172二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:48:46
- 173二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:48:58
- 174二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:50:04
公共の場ってのも実は結構難しい
店舗内とかなら公共ではない扱いになるからね - 175二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:50:05
- 176二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:50:15
ヤクザ半グレ本人でなくともそういう存在に肯定的に考える人間が増えて結果的にそいつらの活動をしやすくする等はあると思う
- 177二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:50:22
- 178二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:50:36
- 179二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:50:46
- 180二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:50:53
- 181二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:51:17
そのせいで選挙ポスターですら規制されたしな
- 182二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:51:18
内容はともかく広告や宣伝は常にTPOのすり合わせは発生するのでそこでの衝突はなくならんやろうな
- 183二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:51:20
- 184二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:52:05
法的規制って口で言うほど簡単じゃねぇんだ
ぶっちゃけイヤと言われたらおしまいみたいなのが大半でな - 185二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:52:23
影響を理由に規制されるなら共産主義なんてとっくに違法やろ
- 186二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:53:05
- 187二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:53:17
文句言うのは勝手だけど聞き受けられなくても違法じゃないし文句も度を越したら営業妨害&誹謗中傷になるってだけよ
- 188二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:53:41
バズる為に馬鹿な行動するやつってむしろオタじゃないヤンキー崩れとかのが多くない?
- 189二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:53:43
- 190二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:54:07
- 191二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:54:27
- 192二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:54:48
- 193二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:54:56
- 194二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:54:58
アレはそもそも東京の迷惑防止条例違反で後から対応されただけで最初から違法や
- 195二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:55:24
某映画で下品な言葉を吐きまくってた人たちとか最近炎上してたし個人でのバズより集団での行動が過激化するのが怖い印象
- 196二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:55:41
法律変わったから増えてるよ
- 197二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:55:45
- 198二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:56:02
- 199二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:56:04
フィクション以前に教育の在り方とか、社会から家庭への育児のかかわり方とか、まずやるべきことがほかにあると思う
- 200二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:56:07
なんで「女はそういうのが少ない」「男はそういうのがいる」って言い方なの?片方だけいる、いないの話なの?フェアな言い方じゃなくない?