- 1二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:24:13
- 2二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:25:59
キメ学時空の「厨二病だった頃の狛治」って設定は割と上手くいってると思った
- 3二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:26:43
狛治さんの人格の影響を受けた
新しい人格が猗窩座みたいなイメージ - 4二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:27:06
二次創作の現パロものだと双子設定が多いよね
- 5二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:28:27
狛治の抜け殻に鬼汁ぶっ込んだのが猗窩座って思ってる
別人じゃないけど考え方とかはほぼ別人 - 6二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:29:16
- 7二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:30:41
まあ無惨汁で動いているだけのゾンビみたいなもんだし
- 8二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:35:54
そう考えると記憶なくしてる鬼って、もはや第二の生でも何でもなく人間としてはとっくに死んだも同然だなって感じる
- 9二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:37:34
- 10二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:38:05
連載当時は狛治の廃材アートって言われてた
- 11二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:39:43
同一人物だと思うな他人を傷つけることへの罪悪感の無さや強さに執着してることに違いは無い
強くなりたかった理由を忘れてることは残念なことだけど - 12二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:41:50
兄上のいってた「生き恥」っていう表現があまりに強すぎる
根底はまあ同一人物なんだけどあまりに出力が捻じ曲がりすぎてる - 13二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:42:22
狛治の人格や記憶はとっくに死んでいて肉体に焼き付いて入る習慣だけ壊れたオモチャやテープレコーダのように繰り返していたのが猗窩座
- 14二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:43:51
無惨パンチ喰らった時点で本人がもう生きるのを諦めてたし、ほかの鬼以上にゾンビ状態になっちゃってたのかな
- 15二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:47:09
それ考えると人間の頃真っ当に生きてたのに鬼にされたせいで地獄に落ちた元人間って本当可哀想だよな
例えば自分が未知のウイルスか何かでゾンビになった後人食い殺したからといって地獄送りにされたら閻魔様に文句も言いたくもなるわ
ウイルスばら撒いた人間にツケやがれって
- 16二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:48:31
- 17二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:51:54
なんで強くなりたかったかと言えば大切な人を守りたかったから
その人たちは守る事すらできず死なせてしまった
弱者を嫌悪し徹底して見下してきた
その根源は約束を果たせず伝授された技を汚した自身への罪悪感だった
おおよその鬼が人だった頃の自分を取り戻すのは死にゆく刹那だったけど狛治は鬼の体のまま自身を取り戻し自身の手(素流の技)で猗窩座という鬼を打ち据えた
炭治郎に見せた笑みが狛治としての善性の発露を表しているんだろう - 18二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:51:58
似たようなモチベーションの兄上は自分が選択したうえで鬼になってるけど、狛治はそもそも鬼になりたいとか一言も言ってないどころか生きたいとすら思ってなかったのに問答無用で鬼にされたからな。マジでほぼ空っぽの状態から出てきてるのが猗窩座って感じ。
- 19二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:53:48
鬼子って言われてたけど縁壱ほどじゃないが人間のバグだったんだろうね
上にある百叩きの刑も「自由にしてあげるよ♡ただし木の棒を思いっきり打ち付けられるの100回耐えられたらね!」っていう遠回しな死罪みたいなものだし普通は数回打たれたせいで気絶するもんだから奉行も「(なんでコイツこんなピンピンしてるの…?怖っ)」って思ってるだろ
- 20二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:55:36
- 21二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:55:57
看病しているときの狛犬が役に立ちすぎて驚く
なんですかあのパーフェクトコミュニケーション - 22二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:56:14
ファンブックに人間時代の記憶まったくないって書かれてたんだっけ、今手元にないから確認できない
- 23二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:56:49
鬼にされる以前に1回ぶっ壊れてるようなもんだから、猗窩座は狛治の残骸の寄せ集めを無惨の血で固めて鬼としてのベクトルを与えられた別存在って感じ
- 24二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:57:42
書いてあるよー、一切無いとのこと
- 25二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:58:13
他の上弦って人間時代とかなり似てるけど猗窩座殿だけマジで人間時代とかけ離れてる
- 26二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:58:33
「記憶はなくても体が覚えている」状態じゃないかな
- 27二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:00:02
縁壱は別格として悲鳴嶼無一郎蜜璃とかと同じ枠だと思うちょっと強すぎるので
- 28二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:00:10
- 29二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:01:35
記憶はないけど根底の真面目さとか粘り強さは残っているから、無惨にも従順だし、順当に強くなれる
- 30二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:01:36
悪霊とか地縛霊的な…0から産まれたとは言えないが確実に生前と違う何かになってる残骸
無惨LINEで思考誘導されてたとこがなかなか怖い - 31二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:04:38
食事もほとんど取らず鍛錬ばかりするのに上弦の参なんだよな…
これで積極的に人食うタイプなら確実にもっと強かったことが怖い - 32二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:09:56
無惨って妓夫太郎のこともけっこう気に入ってたっぽいし、基本的に記憶を持ち越してる鬼は嫌いなんだろうな
- 33二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:10:24
鬼達が鬼になった後に記憶を忘れるか覚えてるままかは本人の(無意識の)選択によると思ってる
すべて忘れて楽になりたいと心のどこかで思ってしまったら記憶を失う
弱い奴は辛抱が足らない すぐ自暴自棄になる
鬼になった後でもせめて記憶さえ保っていればもっと早く○ねたしこんなに人を殺すこともなかったのに - 34二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:11:59
狛治の場合は脳貫通されてるっぽいからそれも記憶吹き飛びに影響してそう
- 35二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:13:37
まあ鬼になった直後も記憶持ち越していたら即太陽の下に出て自死していただろうからな
- 36二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:14:28
まあ普通に即死してるし、そっから鬼化するまでのタイムラグ考えたら根底にある遺伝子の記憶以外は吹っ飛んでそうだよね
- 37二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:18:51
こうやって色んな鬼達を見ると、鬼なった人達は悪霊化した人達が殆どだなと思う。
原因がウィルス感染みたいなものだけど、恨みつらみが腫れることなく無差別に害を与える。人から奪い殺したからとしても決して晴れることはない。長く生きすぎたのもあって何を恨んでいたのか分からない状態。だから首切り(介錯)が必要だった - 38二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:23:34
個人的には狛治を粉々に砕いて悪意という糊で再形成したのが猗窩座って認識
テセウスの船の逆バージョンで狛治と構成された部品は一緒でも全く別の存在になったのが猗窩座 - 39二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:30:14
黒死牟も記憶残ってるけどビジネスパートナーって言うくらいは気に入ってるから…
- 40二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:42:19
むしろ本人はどんな理由があったとしても鬼として人を殺した事も生前の復讐も自分の心の弱さとしてめちゃくちゃ悔いてるんだよな
だから例えとしては真逆なような
自暴自棄になっていたところに頭部破壊からの無惨汁投入だし狛治さんだったものの残骸を無惨成分で満たして動かしていたのが猗窩座なイメージだ
- 41二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:18:02
別人以上同一人物未満って感覚
- 42二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:25:50
記憶がなければこんなもんって感じはある
守るものはない強くなりたいだけ
結構素直な気質&悪事への忌避は割と無いので上司の言う通り暴れる
技は体に染み付いてて武人ムーブに見せた勧誘活動は模範コミュのトレース - 43二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:49:29
- 44二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:02:26
仮に記憶を思い出そうとしても無惨細胞がそれを許さないので炭治郎と義勇との戦いがなかったらどのみち詰んでた
- 45二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:29:34
- 46二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:06:13
猗窩座も記憶戻ってからの第一声もう苦しくないか?
なのがね……悲しいけどいいよね…… - 47二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:06:18
猗窩座って狛治さんの死体バージョンのさまようよろいでしかないやろ
- 48二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:13:12
狛恋と猗恋というのもあるから猗窩座のキャラのままカプらせたいのだろう
- 49二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:15:22
別に鬼になったらそのうち記憶なくすのは共通だし他の鬼と同じでしょ
同情はすれど過剰な擁護は逆にキャラクター性を損なわせるぞ - 50二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:22:50
- 51二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:11:40
- 52二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:31:55
記憶が失ってる間に犯した罪を言い訳せずに「潔く地獄へ行きたい」と地獄行きを受け入れるのも狛治の性根の良さが表れて好き
- 53二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:32:28
やっぱり天国に行きたい
- 54二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:07:32
- 55二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:13:52
まあもし猗窩座と狛治の人格がそれぞれ分離して「お前は嫁と天国に行け」って猗窩座が突き放しても狛治と恋雪は一緒に着いていくだろうな
- 56二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:16:49
これまでのパターンで「半天狗にも何か悲しき過去があるのかな・・・ほら始まった!」と思ったらスゲーしょーもない経歴でお奉行さまカッケーな印象しか残らない内容だったからな
あれは鬼滅でも数少ない笑うところだったと思ってる
- 57二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:19:32
玉壺でさえ親の事故死に向き合えなくてタガが外れたという見方ができなくもないのに
半天狗とかいうファンブックですらクズエピソードしかなかった鬼 - 58二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:36:54
ここら辺は難しいよな
根は同一人物だけど記憶をなくして鬼の血を入れられるまで魔改造されたら同じ人格と言って良いのかと言う疑問は残る - 59二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:44:02
まあ狛治の時点で復讐とはいえ57人ぶち殺してるから、猗窩座の経歴関係なく三人と同じところに行けるかは別の話だと個人的には考えてる
そういうのを含めて鬼になってから猗窩座としてやってた殺戮って無意味だよなって思う - 60二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:07:33
自分の本名も年齢も分からなくなるって どれだけ嘘ばかりついてきたんだ
- 61二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:30:23
鬼にされてから57人殺ったんじゃなくて、57人殺ってから鬼にされてるのは中々にエグい設定だと思う
- 62二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:38:31
鬼は人間時代から差があれど悪いことはしてるんですよって一貫してかかれてるのめちゃくちゃ好きなんだよな
狛治さんは善性のある罪人で悪いことをした自覚があるのも魅力の一つだと思ってるから - 63二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:44:51
情状酌量の余地はあるんだが、自分を許せない人でもあるってバランスのとり方がいいんだよね
そこで自分を罰しよう心を決めることで、もうこいつは鬼ではなくなったんだな…とよくわかる