- 1二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:41:36
- 2二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:45:39
トラオムの逃亡シーンとかキツそう
- 3二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:49:15
ゼウス戦とかはFGOシステムよりもヘイト高そうなのは予想できる
- 4二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:50:29
クラス相性がややこしい事になる
- 5二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:50:41
- 6二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:52:54
- 7二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:53:07
正直、ゲーム性としては今のFGOより遥かに面白くなりそう
- 8二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:54:16
- 9二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:54:48
基本マスターを守りながらだから、めちゃくちゃ頭を悩ませる手強いシミュレーションになりそう
- 10二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:55:21
なるほどだから画像が表示されてなかったのか
- 11二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:55:51
- 12二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:56:01
妄想に妄想を重ねてるけど、同じアーチャーでも大英雄級なら専用武器の射程1〜10とかあってほしい
専用武器やスキルでユニットの差別化がしやすそう - 13二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:57:01
- 14二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:58:04
アーラシュとかは射程がマップの端から端まで届くだろうね。これアーチャー一強になりそうだから命中か威力に補正入れないとバランス崩れるな
- 15二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:58:10
- 16二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:58:18
ワイバーンの機動力やばそう
- 17二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:59:26
ニキチとかメドゥがスタメンになるんやろなー
- 18二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:59:39
割と聖杯戦線そのままなテュフォン戦
- 19二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 20:59:49
- 20二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:00:20
アサシンクラスの担当仕事が増えそう
- 21二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:01:12
味方鯖6+ぐだで7人が最大のfeとか中盤以降の全ステージ難所になるだろ。追加でゲストサポ全員出撃くらいならいい案配になりそうだけど
- 22二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:01:15
このゲーム性だと格クラスの特性とか結構如実に現れそうね
- 23二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:02:38
高難易度マップの傭兵とか余計クリアの難易度上がるやないかーい
- 24二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:05:59
コルデーやマタ・ハリなどの非戦闘系サーヴァントは戦闘では活躍出来ないから敵にデバフ撒いたり、敵指揮官を殺ったりがお仕事になるな
- 25二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:10:02
バビロニアの牛若丸戦とかラフムとか大変そう
地景デバフと分断入れられるだろうし - 26二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:12:50
・無限増援
・6章ゴリラみたいなスペックゴリ押し
・撤退戦
これらが難所だろうな - 27二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:13:38
セイバー:移動5、速と技が高め。対魔力反映で魔防も上げたい。
ランサー:移動6、速高め。防と運が低い。セイバーほどじゃないけど魔防も上がる。
アーチャー:移動4、技高め。ステ低め。一マス向こうに攻撃可。
ライダー:移動7、運高め。ステ低め。
アサシン:移動5、速高め。ステが低い。敵ユニットからアイテムを盗める。敵ユニットをすり抜けられる。宝箱を開けられる。扉を開けられる。
キャスター:移動5、魔力魔防高め。ステが低い。陣地を張れる。支援のバリエーションが豊富。
バーサーカー:移動4、力防速が高い。他が低い。
7騎士はこんな感じかな
- 28二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:18:45
ネロ祭の超高難易度はある意味で難所だな
- 29二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:24:55
BBスロットのせいで追撃範囲が増減して阿鼻叫喚の嵐になるのだろうなぁ
とことん好かれるか憎まれるかのどっちか - 30二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:29:28
エンゲージ終章で無限に湧くドラゴンナイトにキレるのと同じように対ドラゴン戦で無限に湧くワイバーンがマスターに突っ込んでくるせいでキレ散らかすマスター達
なおサーヴァントの敗因はやっつけ負け - 31二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:35:48
ドラゴンナイトをシバくためにジークフリートシグルドアーチャー採用するんだけど、タゲ操作失敗してぐだがやられるんだよね
- 32二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:42:45
現実では「難所? 1部6章の3倍ガウェイン」
ここ限定「難所? 1部1章のワイバーン」 - 33二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:44:56
一部の最難関は多分バビロニアなんやろなあ……
エネミー無限湧きマップが多そう - 34二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:50:37
味方は六人+一人(ぐだ)+一人(賢王)+ターン経過でもう一人(キングゥ)
これらで、20×20くらいのマップにラフムが初期で50~60くらいいて、尚且つ敵軍フェイズ開始時に10体くらい同時に湧いて、さらにそれが無限に続く…と
- 35二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:30:18
これストーリー通して一番キツいのカーマ/マーラ戦では?