【一応閲注】ヒロアカのキャラって

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:12:08

    主要人物が年若いのも相まって母親似が多い印象
    轟くんは成長してからエンデヴァーの要素もでてきたけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:14:04

    デクは目は引子さんに似てるけど黒髪ストレートじゃないし、ソバカスとかモジャ髪は久さん要素なんかな

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:14:21

    パッパ似のキャラの方をあげていった方が早いくらいにはみんなマッマ似やな
    夏くん、転弧はパッパ似かな

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:15:04

    一方でかっちゃんは顔は光己さんに似てるが光己さん程押しは強くないような気もする

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:16:21

    耳郎ちゃんは目だけは響徳さん似やな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:17:55

    轟は高校時代からそこまで母親似の印象無いんだよな
    父と母半々くらいで大人になってエンデヴァー寄りの印象

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:18:01

    焦凍よりは燈矢の方が冷さん要素強いかも

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:20:42

    引子さんはむしろふくよかになってからの目元がデクに寄ったように見えるから緑谷親子はパーツが似てるというより柔らかく愛嬌があって親しみやすい目の表現があれなのかなと思う
    お茶子ちゃんとかもそう

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:21:05

    デク茶みたいに久と引子さんの顔もそっくりなのかもしれんぞ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:21:19

    お師匠と転孤は笑った顔が微妙に似てるのである意味転孤は父親似

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:21:48

    青山くんとか髪色から顔のパーツまでお母さんそっくりなんだよな
    お父さんの要素が骨格程度しか考えつかない

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:21:56

    >>3

    ミリオ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:23:53

    男の子はお母さんに、女の子はお父さんに似るって言うしね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:25:25

    突然の夏雄転弧ミリオ女子説やめろ

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:27:57

    アニメでやったら白髪だったりすんのかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:43:57

    燈矢は夏雄焦凍に比べて成人後も骨格が父親に似なかったし1番母親似だね

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:46:34

    睾丸も焼け爛れて男性ホルモンの分泌が激減したのかもしれん

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:47:19

    >>11

    ファンブックに母親似と明記されてるしな

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:47:48

    荼毘はそのぶん精神性が父親似で男性的すぎるからな…

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:48:32

    地味に上鳴って両親どころか中学時代の様子も描かれなかったよな、出番も恵まれてた割には

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:52:01

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:55:21

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:58:52

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:01:55

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:02:53

    このレスは削除されています

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:04:13

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:05:36

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:07:08

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:09:33

    顔の話に戻すけど8年後爆豪は結構父親要素も出てたと感じた(個人の感想)
    顔の造りというよりも全体的な雰囲気(大人感?)が…母ちゃんと見比べると似てるようであんま似てないんだよな

  • 30125/07/22(火) 22:10:51

    顔の良し悪しの言及は荒れるので消しますね

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:11:13

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:11:37

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:12:44

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:14:27

    このレスは削除されています

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:14:55

    このレスは削除されています

  • 36125/07/22(火) 22:15:52

    とにかく荒れそうな話題に言及する、顔の良し悪しでの討論、美人などの話はやめてください

    >>27は見た目の話をしてますが、受けって話題が荒れるので消させてもらいます

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:16:05

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:16:08

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:17:11

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:17:15

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:18:11

    似てる(似てきた)と思って実際比べてみると思ったほど似てないとなるからそこらへんの塩梅で絵がうめぇとなる

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:19:28

    轟は画集を見るとエンデに似てきてるよね
    イケメンから男感増して男前になった

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:19:41

    顔が母親似のキャラでも男だって分かる体格してるよね、しかも違和感なく

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:20:42

    >>29

    落ち着いたのと、あともともと髪型は父親の方に近いのが理由かも

    お父さんは威厳少なめっぽいけど見た目自体は気弱そうというよりもわりとスタンダードお父さん(?)なんだよな

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:22:16

    爆豪は顔のパーツは基本母似なのに体格だけじゃなく顔の雰囲気も男女できっちり描き分けてるホリーの技術すげぇなって思う一つの指針になってる

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:22:24

    単純に漫画キャラだから顔のパーツと髪型髪質が両方似てればそっくりに見える
    爆豪・青山は母親にそっくりだと思う
    オールマイトや耳郎は髪型は母似だけど目とかのパーツが似てない
    デクは顔は母似で髪質が違うからそっくりまでは見えない

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:22:50

    口田くんはお父さん要素どこ?だったなあ
    優しい人なんだろうけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:22:53

    轟くんは高校時代かなりお母さんにそっくりのコマが多かった(個人の感想なので反論いらないです)から大人になってお父さん要素も混じって色男になってクッソ嬉しかったな
    個人的にはどっちにも似てないように見える、親とは別の人生を歩めてる感じで良い…

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:23:50

    口田くんお母さん似だと思うけどチラッと出てきたお父さんにも似てる
    お父さんお母さん自体が似てる

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:24:18

    異形型は判断むずいけど口田くんもお母さん似だね

    ちょっと話ズレるけど緑谷と青山はどっちも母親似(久さんの顔わからんから恐らくだけど)だから息子が無個性ってわかった時母親側のせいだって自分を責めただろうなぁ 特に青山は上にもあったけど完全母親似だし

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:25:26

    口田ママも口田パパも普通の髪の毛は生えてるのになんで甲司くんには普通の毛は生えてないんだろうとは思った

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:27:37

    轟はエンデに似てきたと思ってエンデ見るとそんな似てなくて、でもちゃんと父親に似てきたとも思わせる塩梅が凄い
    母親成分の方は表にでてるってより父親成分を抑える方に作用してるイメージ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:29:12

    エンデに似た言うても筋肉だけでは

    顔のパーツ自体はそんなに

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:31:05

    >>53

    目はもろエンデヴァーじゃん

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:31:17

    インターンのようこその顔と431話の悪ィな皆〜のとこは似てるなと思った
    ずっと似てると言うよりちょこちょこ似てるなってとこがある

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:31:20

    >>51

    お父さん見るに後ろのヒラヒラしたものが毛の可能性がある

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:31:58

    爆豪、お母さんがそもそも男前系の顔だからお母さん寄りでもあんまり繊細さがなくて太めの眉ともみあげがよく似合うのがマジでめちゃくちゃめちゃくちゃめちゃくちゃ好き
    青山くんのお母さん譲りの繊細な顔立ちもめちゃくちゃ好きです

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:33:02

    >>51

    関係ないけど母ちゃんが抱っこしてるのは兎?口田くんの妹(弟)?


    後どうでも良いけど口田くんが父ちゃん母ちゃん呼びしてるイメージがあんまり無い…

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:33:27

    画集の轟は目と鼻の辺りは炎司だなーと思った(個人の感想です

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:33:29

    このレスは削除されています

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:34:36

    造形が異性の親似でも性別が違うんだから母親/父親と同じにならないのは当然ではある

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:34:58

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:37:44

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:38:39

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:38:45

    このレスは削除されています

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:39:06

    両親の顔出ててどちらか似に振り切ってないキャラは比率の差はあれどちゃんとどっちの遺伝子も遺伝子も入ってる顔になっててほんとホリー絵が上手ぇ…てなる

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:40:12

    あんまり消された場合もね
    規制されるからね

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:40:15

    耳郎ちゃんはいい塩梅で混ざってるよね

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:40:31

    このレスは削除されています

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:41:35

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:42:51

    >>3

    テンコてか死柄期はしなびたジャガイモに似てる

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:43:04

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:44:01

    エンデヴァー自身が表情アレな事多いから分かりにくいけど顔面の炎消して普通の顔してたら轟とパーツが結構似てる

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:44:18

    >>72

    まああえて男にヒロイン的記号と役割させてるよね

    逆に女子にヒーロー的な動きさせたり

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:45:20

    >>74

    冷蔵庫の女ポジとかかな?ヒロインとは思ってないけど役割としてそういう方面であることの表現である可能性はなくはない…のか?

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:45:59

    >>75

    冷蔵庫は志村家というかナナさんじゃね?

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:46:13

    ちょっと前に立ってたママスレ(閲注)画像がまとめられている

    【閲覧注意】ヒロアカに出てくる母親キャラ|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    こう見ると口田くんの髪型?は一応パパに似てたりお茶子は目だけは多分父親の方なのかなと思う

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:46:25

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:46:44

    轟は似てると思って父親見ると思ってた以上にパーツゴツくて同じじゃないってなるけど似てるともなるから不思議

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:47:13

    このレスは削除されています

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:48:01

    >>71

    てか転孤は多分、回想の直さんとのやり取りから察するに多分アトピー

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:51:17

    轟が一番似てるのはお父さん亡くなったコマのエンデヴァー
    あのエンデヴァーがあのまま焦凍になったら(?)大人になった轟になる
    自分でも何言ってるかはわからん

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:51:35

    ホークスは結構父親似

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:54:24

    梅雨ちゃんはお父さん似なのかお母さん似なのか

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:55:28

    若いエンデヴァーみると夏雄めちゃくちゃ父親似だな…

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:56:01

    >>82

    あそこのエンデヴァーは夏雄にも似てる

    いや因果関係としては夏雄がエンデヴァーに似てるんだけど

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:56:20

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:57:49

    4人の中じゃ1番エンデ嫌ってそうな夏雄が1番エンデに顔似てるってのが皮肉が効いてる

    なんか本人はそれが1番嫌で嫌でしょうがなかった時期もありそう

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:57:50

    お茶子は基本的にお母さんだけどお母さん糸目?なんだよな
    お父さんも目は特に似てない

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:00:21

    >>15 癖毛?髪質がAFOに似てるね

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:00:53

    お茶子母は別に糸目ではないんじゃない?

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:01:39

    >>89

    お母さんが開眼したらあの目なのかも

    目わかるコマあったっけ

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:04:20

    >>91

    お茶子ママが開眼してるシーンあったっけ

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:05:09

    >>93

    ないと思うけどそもそも出番がだいぶ少ないからなあ

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:06:54

    冬美ちゃんはお母さんにそっくりと見せかけてよく見ると実は結構目が違うんだよな
    夏雄とエンデヴァーの目も違うように見えるんだがあれはどこからきた目つきなんだろうか

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:08:39

    >>95

    ごめん

    確認したら冬美の目めっちゃ冷だった

    失礼しました

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:08:47

    この漫画って基本的に鼻とか口はそこまで個人差ないから目が似てるかどうかが1番重要に感じる

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:10:44

    >>51

    見比べると目の形はお父さん寄りっぽい気がする

    お母さんの方がやや丸っこい

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:19:30

    真顔エンデヴァーはかなり轟に似てるというか目がそっくり
    夏雄は目が違うけどその他造形がそっくり
    元々目が似てるからゴツくなった8年後がエンデヴァー似に感じられるのかな

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:20:18

    ホークスはコマや回ごとに顔が相当変わるタイプだから判断しづらい
    全体平均で特徴を見ていったら父と母の中間くらいなイメージ

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:32:42

    >>79

    わかる

    そこは母親の血がうまいこと作用してると思う

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:42:32

    >>84

    お父さんはガマガエル系?でかなりいかつい感じだし、梅雨ちゃん姉弟妹は基本お母さん似だと思う

    しいて言えば弟くんの目元はお父さん要素あるかな?

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:43:09

    >>95

    本編の目の感じをなぞってきた

    なるべく正面からの絵+丁寧な絵+後半の絵から持ってきたけど、さすがに焦凍の瞳が他のコマと比べると大きかったのでわざと小さくしたりなどちょっと調整してる

    あと当たり前だけど夏くんは後半大ゴマが少なかったので丁寧なコマよりも目がわかりやすいコマを優先した


    夏雄は幅が広めの二重で目が四角

    焦凍は目と眉の間が広めでネコ目(?)

    エンデヴァーはたぶん一重かな?でネコ目(?)

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:44:48

    >>103

    追記だけど焦凍は髪長くて目の形がちゃんと見えるコマが少なすぎる!!!切ってくれてありがとう

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:49:38

    8年後轟はコマによって印象が違いすぎるから色んな意見あると思うけど、なんだかんだ目はエンデヴァーに似つつも表情の差が大きいから普段の顔だとそんなにエンデヴァーを感じない
    骨格は似てるようで全然エンデヴァーに似てないってイメージ

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:51:12

    焦凍はお母さん似のイメージあったけど改めて見比べたらお母さんにはあんまり似てなかったな
    三白眼気味なのが大きいのかな

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:53:35

    絵柄変化するから比べるなら時期合わせたいよね
    話変わるけど耳郎ちゃんお父さん似でかわいい

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:53:51

    飯田君とお母さん、黒髪眼鏡は共通してるけど雰囲気やパーツは(お母さん目は隠れてて不明だけど)あまり似てないようにも思えるな
    お父さんの情報が欲しい

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:56:32

    >>103

    夏雄は目が半冷半燃

    お母さんの目の形とお父さんの目の形合わせると夏雄の目になる

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:16:56

    画像小さくてアレだけど、お茶子さんは基本的に母似(輪郭・髪・ほっぺの赤み)・かまぼこ眉は父似かな
    丸い目と鼻はどっちかと言うと父寄りだけど、微妙に異なるのはルーツが違うのか性別の違いなのか

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:35:47

    >>3

    基本父似だろうけど、転弧時代は目元とかお母さん要素若干混じってるように思えるな…成長後も弧太朗に比べるとちょっと線が細い感じもするし(ついでにお母さん自身は父親(転弧の祖父)似だろうか)

    姉の華ちゃんは父方祖母の菜奈さん似、転弧自身も口元のホクロは菜奈さん譲りっぽい

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 05:47:26

    >>102

    そういやスピナーのいる伊口家は爬虫類系って言われるぐらいだし蛙吹家は親族にイモリとかもいたりすんのかな

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:40:27

    >>109

    夏雄は父親ほど目尻がつり上がってないんよね

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:07:13

    親からの遺伝という観点では轟家が一番見てて面白い

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:16:04

    具体的にこうという事も出来るんだけど、ホリーの絵は何より『○○の面影がある』顔立ちを描くテクニックが凄まじいんだな、とは思う

    パーツ同じはずなんだけど、デクお茶子エリが並んでも家族(兄妹)じゃん!!ってならず、デクは引子さんとお茶子はご両親と家族に見える、すごい

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:31:15

    なんか分かる
    同じ!じゃなくて似てる、血引いてるなあ、ってなる書き方というか、そんなかんじ

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:42:38

    オールマイトも母親似臭いからなあ

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:45:19

    >>54

    これは高校時代からそうだよね

    目はそっくり親子

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:32:21

    目そっくりと思っても全く一緒じゃないから凄い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています