- 1二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:13:40
- 2二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:14:46
ヴリトラハンはん、やっけ?
はんがふたつつくなんておもしろい名前やわ - 3二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:15:23
京都人は神様とか神社をさん付けでよぶからヴリトラハンさんかもしれない
- 4二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:15:27
酒呑童子と会話してほしい
- 5二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:16:38
- 6二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:16:46
- 7二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:17:25
- 8二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:22:28
- 9二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:25:01
トンガリ帽子の取水塔から夕陽が落ちるのを眺められてそう(こなみ
- 10二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:26:27
(むしろヴリトラはんって呼ばれそうなのヴリトラ本人だと思うなぁと愚考)
酒吞あたりに聞いてみたら教えてくれそうだろうか - 11二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:27:24
関西の芸妓さんやらおばちゃんやらに「帝釈天さんや」「ありがたいなぁ」「拝んどこ」ってキャッキャされるインドラ様、満更でもなさそう
- 12二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:34:38
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:36:53
「はん」は付けなくとも良い
- 14二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:38:05
エピローグで会話してたぞ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:00:16
「ヴリトラハンはんやないの〜」
『神に[はん]などいらん』
「ヴリトラ」
『⁉︎』 - 16二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:03:13
- 17二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:14:27
- 18二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:15:01
実際に呼ぶんやったらシンプルに“雷神さん”って呼んでそう
言いやすいし - 19二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:20:21
実際エピローグでも「雷様」って呼んでたからな
これが雷神全体に対する呼び方なのかインドラ個人への呼び方かはまだわからないけど - 20二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:20:58
インドラ神を「かみなりさん」と呼ぶ酒呑の声が聞きたいかどうかなら聞゛き゛た゛い゛(強め)
日本英霊には雷公さん呼びを選ぶ人もいそうだけどカルデアだと頼光さんと混ざるからややこしいかな - 21二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:27:08
- 22二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:28:19
もし「ヴリトラハンはん」なんて呼ぶ奴がいたらそいつは京都人じゃない
ツッコミ待ちの大阪人や - 23二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:31:08
名前の終わりが「あ・い・う・え・お」か「ん」で終わる場合「~はん」とはならず「~さん」あるいは「~やん」になるって落乱で読んだことある!
のでなるとしても「ヴリトラハンやん」に一票 - 24二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:56:34
実際こういうスレもウケ狙いだろうしそれが正しい