課題の作文書きおわんないたすけて

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:16:26

    今週の週末課題なのに全く書けない
    書こうと思ってもいつの間にかpixivみてる
    やばいよ
    なんか案ないけ???????

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:17:18

    あにまん開かず机に向かえバカモノ!

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:17:33

    何がテーマでどのくらい書かなきゃならんの?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:17:51

    >>3

    エコ活動についてみたいなやつ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:17:59

    ChatGPTでええやん

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:18:27

    その手の中の板で調べろ
    丸写しはもちろんやめとけ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:18:37

    とりあえずスマホを置け
    それかスマホで作文の書き方を調べろ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:18:54

    >>4

    四百文字原稿用紙3枚以内

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:19:08

    なにを助けてほしいかくらい書けや

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:19:48

    甘やかすなよ
    …というか作文くらい自分でやんなさい

  • 11125/07/22(火) 21:19:58

    >>7

    調べたの

    調べても全くわかんないの

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:20:08

    現役小説家が教える!誰でも簡単「読書感想文の書き方講座」!

    とにかく提出できるものを書きたい段階なら結構参考になるやつ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:20:15

    >>8

    そんくらいやったら気合い入れたら1、2時間で書けるやろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:20:18

    エコ活動とは
    エコ活動の意義
    自分にとってのエコ活動
    自分ができそうなエコ活動
    とかその辺つらつら書けばいいんじゃね?

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:21:02

    どういう名目で課題出されてるかもわかんねぇし思慮師弟もあるかわかんねぇし根本的に何もかも下手

  • 16125/07/22(火) 21:21:28

    >>9

    案をくれ言うとるがになんで聞くがよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:21:35

    原稿用紙4枚って1200文字だっけ
    スグ終わりそうだな
    気になったエコのテーマを自分の学年に合った感じでってGPTに頼んでみ
    そんでそれ読んで適当に自分の理解が追いついてなんか言われても答えられる位の範囲に直して書く

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:22:02

    今週末ならそもそも学校の先生に相談に行けばいいやん
    宿題わかんないとか進路困ってるとかスレ立てつけどなんでこの手の奴は学校で相談するってしないの?

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:22:28

    >>16

    なんだその方言は

  • 20125/07/22(火) 21:22:29

    今自分が聞きたいこととか現状つらつら書くからまって

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:22:34

    ①テーマに関する簡単な説明、具体的な事例ひとつ、それについて自分が出した結論
    ②結論について考えることになったきっかけエピソード
    ③②から何を学んだか具体的に
    ④①から③をまとめながらもう一度結論を書く

    この構成で提出だけならいける
    俺はこのやり方で弟の夏休みの作文を校内放送で発表されるレベルに仕上げさせた

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:23:40

    >>16

    それは

    ・集中するためのアイディア

    ・課題のお題についてのアイディア

    ・参考探しについてのアイディア

    ・文章の書き方についてのアイディア

    のどれだって話だが?

    とうか「なんか〜エコ?活動?的なので〜」ってなんだよ

    大抵は事前に説明あるだろうが、その説明の共有くらいしようとしろや

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:24:27

    提出期限過ぎてるってことだよな?
    それ先生に素直に伝えてどういうふうに書けばいいか質問するのがいいと思うんだが

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:24:55

    逆になんのアイディアも無いってどういうことなんだ?
    エコ活動についてなんでもいいから書いてきて、じゃないはずじゃん?
    事前の授業があるはずじゃん?そこでテーマ決め手ないの?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:25:08

    >>1の書きたいテーマをお題にして原稿用紙3枚分の文量で作文大会やるか

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:25:15

    こういうのって文章の形式と自分の考えをバラバラと挙げてAIに食わせて出てきた「文法」を適当にアレンジメントすればいいんじゃないの?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:26:08

    先生に相談すればいいのに…

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:26:10

    >>21

    ちゃんと作文を教えられるお兄ちゃんはこんなスレに来るな

  • 29125/07/22(火) 21:26:51

    エコ活動についての作文を書きたい
    原稿用紙1000文字以上1200文字以内
    作文の書き方とか30分ぐらいにらめっこして何もわかんなかった
    理解力がないんやと思う
    作文に書けるエコ活動の内容がほしい

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:27:29

    ChatGPTに頼めばいいやん(n度目)

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:27:45

    先生に
    聞けと
    何度も出てるが

  • 32125/07/22(火) 21:27:51

    ごめんこれ今週やなくて先週の週末課題やわ

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:28:14

    たまに「エコについて書きましょう」って言われても
    「じゃあリサイクルについて調べるか」とか「この前ニュースでやってた植林で書こう」
    とかが全く思いつかなくて「エコ!?なにすればいい!?」てなるやつおるよな、なんでかわからんけど
    それじゃない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:28:54

    >>32

    どうせ遅れてるなら素直に謝って「こんな感じでわからなくて書けなかったんです」って質問しなさい

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:29:17

    >>29

    先生に聞け


    それはそれとして何もなしに「エコ」ってテーマ出てないだろ?

    事前の授業や説明や資料とかあるんじゃないのか?

    それはなんだったんだ?

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:30:03

    ゴミの分別とかしたことない人?
    ご飯を残さず食べるのもフードロス削減やし大層なこと書かんでもいいんじゃないの

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:30:18

    作文の書き方以前にテーマも決めれてないのか(呆れ)
    とりあえずスレ主が「エコ」で連想するワード列挙してけ

  • 38125/07/22(火) 21:30:23

    先生に聞いてこれなんやもん

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:30:35

    社会科でも家庭科でもエコについて何かしらの話や教科書の記述はあるだろうからそれについて書けよ
    なんならあにまんやってるそのスマホでエコ 作文 テーマ くらい調べろ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:30:40

    それは提出しないと卒業できないような重大な課題なのか?それほど重要ではなく一向にアイデアが出ないならいっそ諦めるという手もあるぞ
    その後サボり癖がついて堕落しても責任は取らんが

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:31:21

    >>38

    なんて聞いたんだよ

    そして先生はなんて答えたんだよ

    俺らはお前の頭と自動同期してるわけじゃないんだから説明くらいしろや

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:31:21

    先生かわいそう

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:31:52

    >>38

    直接聞いてその場でレスポンス受けられるのにできなかったことを遠隔で教えられるわけねえだろ⁉︎

  • 44125/07/22(火) 21:32:02

    >>40

    あたし内申終わってるからこれ以上下げたくないの

    国語数学以外の提出物ほとんど出してないからこれは出すしかないの

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:32:26

    マジでAIくんに
    1000文字以上1200文字以下でエコ活動についての作文を書いてください
    って丸投げしたら??

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:32:29

    >>32

    締め切り過ぎてて草

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:33:04

    私がエコ活動について関心を持つようになったきっかけは、昨年の夏休みに見たテレビの特集だった。地球温暖化が進み、南極の氷が溶けている様子や、海にたくさんのプラスチックごみが浮かんでいる映像が流れていて、これまで自分にはあまり関係のない話だと思っていた環境問題が、急に現実のものとして感じられるようになった。その後、インターネットで「地球温暖化」や「海洋ごみ」について詳しく調べてみた。

    調べてみると、エコ活動とはただ「環境にいいことをする」だけでなく、資源を無駄にしない工夫や、自然に負担をかけない生活を目指すことだと分かった。たとえば、ごみの分別をきちんとすることでリサイクル率が上がり、新しい製品の材料として再利用できる。ペットボトルやプラスチックごみも、正しく分別すればリサイクルされて新しいものに生まれ変わるが、分別しないとそのまま焼却されたり、海に流れ出てしまったりする。自分が普段何気なく出しているごみが、環境に大きな影響を与えていることに驚いた。

    また、世界中でエコ活動がさまざまな形で行われていることも知った。例えば、ヨーロッパの国々では、レジ袋の使用を減らすために有料化したり、再生可能エネルギーの導入を進めたりしている。日本でも、エコバッグを使ったり、マイボトルを持ち歩く人が増えている。学校や地域でもごみ拾い活動が行われたり、環境について学ぶ授業が増えていることも知った。身近なところでは、家で使う電気を節約したり、水の無駄遣いをやめたりするだけでも、十分エコ活動になると分かった。

    自分自身の生活を振り返ってみると、今まで何も気にせずレジ袋をもらっていたり、ペットボトルをそのままごみ箱に捨ててしまったりしていたことがあった。しかし、調べたことを家族にも話してみたところ、みんなでごみの分別を徹底するようになり、エコバッグも毎回持っていくようにした。最初は面倒だと思うこともあったけれど、今では習慣になり、逆に分別していないごみを見ると気になるようになった。

    エコ活動は特別なことではなく、毎日の生活の中で少し意識するだけでできることだと感じている。これからも、できることから少しずつ行動していきたいと思う。そして、エコ活動を続けることで、将来の地球や自分たちの暮らしが守られるのだと信じている。

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:33:17

    >>45

    気付いてしまったから書き込むがこのスレ主にAIを使いこなす知性は無いかと思われる

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:33:21

    >>44

    内申上げたいならなおのこと熱心な様子見せた方がいいだろ、質問し直せ

    わからないこと聞きたいことは事前にまとめといて先生に再度質問しに行け

  • 50125/07/22(火) 21:33:34

    AIくんバレるんだよ
    去年やったら職員室で怒られた

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:33:35

    >>47

    これチャットGPT課金版?

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:33:41

    具体的なアドバイスは無視してデモデモダッテしかしてないスレ主にやる気を一切感じないので釣りでいいやろ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:33:49

    エコ活動についてネットで検索してみれば色々出てくるだろうに…

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:34:06

    chatGPTなんて便利なモノがある時代で提出に遅れるなよ

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:34:10

    >>50

    前科ありで草

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:34:15

    1200字だと論文の引用やエビデンスはそんなに求められてないな

    >>21に従って家庭科の教科書に載ってるだろうリサイクルの説明とかからネタ拾って書けば?

    なんで缶と瓶を分けるのか、なんでペットボトルのラベルを剥がすのか、なんでエコを理由に潰せるペットボトルが出たのか

    ほらもうテーマが見つかったよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:34:38

    >>47

    多分、スレ主の言語能力や理解力からかけ離れてると思われるので使えないぞ

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:34:49

    スレ主くんはAI以外にも「〇〇したら?」って出てるのに無視するのなんで??

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:35:01

    ゴミの分別とかゴミ拾ったこともないの?

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:35:49

    指示に対して「そんな難しいっこと出来ないのでまるっと書いてください!」くらい言ったらまだ可愛げがあった

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:35:49

    地元自治体のHPからエコに関する取り組み拾えば?
    あるだろ何かしら

  • 62125/07/22(火) 21:36:20

    >>52

    >>58

    どれがアドバイスなのかが分かんなくて反応できない

    あと1分待たされるせいで全部答えれない

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:37:07

    このスレからどれがアドバイスなのかを読み取ることもできない国語力なら作文以前の問題だろ

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:37:23

    進次郎構文の出番だ!

  • 65125/07/22(火) 21:37:49

    >>61

    地元のイベントない

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:38:18

    「先生に質問してこれなんだよ」ってわかるまで質問しろよ質問の意味無いだろそれ

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:38:31

    >>64

    文字数は稼げるけど!

    セクシーな作文になってしまうだろ!

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:38:38

    >>21

    これでまず書きたい内容を端的に書いて形だけ作ってそこから膨らませていけばいいと思うけど

    簡単な筋書きに説得力を持たせていく感じで

    アイデアに関しては教科書から連想すればいい

    >>62

    それでスレ立てしたの?こうすればいいって言ってくれてるのがアドバイスだと思うけど

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:39:03

    >>62

    ・一旦22:30まで読む時間をとるのでレストストップしてください、という

    ・スレ主は頭からレスを読む

    >>2あにまん開かず机に向かえバカモノ!→わかりました、みたいにメモしていくと確実に読める

    ・↑は実際に書き込む必要はない

    ・全部読んだらやることをまとめる

    ・22:30になったらまとめたことをレスする

    本当に釣りじゃないならこれやれるか?

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:39:09

    >>65

    >>56の家庭科の教科書を使えってアドバイスには答えないのな

    面倒そうか反論できないのはスルーしてる?

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:40:13

    >>65

    地元自治体のHPと地元イベントが同じものになってる脳みそすごいね

    市役所のしごとが地元のイベント開催だけだと思ってる??

  • 72125/07/22(火) 21:40:19

    >>66

    聞き取れなくていっぱい聞き返したら怒られた

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:40:28

    >>50

    誰が丸ごと写せと言った

    下書きにして自分でいい感じにまとめなおすんだよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:40:43

    >>65

    じゃあ地元でこんなエコ活動があるといいと思う、でネタにできるじゃん

    授業でこんなこと学んだ、地元ではまだエコ活動がない、こんな活動をしていきたい、で

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:41:07

    インスタントに近道行こうとするから分かんなくなるんだよ
    何のために求められてるのかから考えていくと自ずと筋道が見えてくるだろ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:41:14

    >>72

    なんて聞いたか言えって言われてるの無視すんな

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:42:23

    >>72

    それはお前に聞き取り障害の傾向があるか先生の滑舌が終わってるか聞く気がないかのどれかで

    このスレでの質問である「先生に何を聞いたのか」の答えではない

    答えが全くわからないほど聞き取れなかったならもう病院に行け

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:42:42

    支援必要な子なのか
    こんな感じだと普段の生活もしんどそう

  • 79125/07/22(火) 21:42:43

    >>76

    どんなこと書けばいいか聞いたよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:43:07

    >>72

    これ絶対中身端折ってるだろ

    「どう書けばいいかわからんから具体例が欲しい」とか聞いたか?

    このスレ見るに取り留めなく何となくでやってた感満載なんだが

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:43:28

    デモデモダッテしてても時間は過ぎるだけだぞ
    覚悟決めてさっさとやれ
    でなけりゃとっとと落第しろ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:43:56

    どれがアドバイスかわからないならもう全レスしていいからもっかい頭から全部のレス見てきたら?

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:43:56

    ちなみになんだけど>>1はあにまんにはどうやって来たの?

  • 84125/07/22(火) 21:45:26

    >>83

    二次元カテからきたよ

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:45:34

    みんなこのテーマは?っていうのは出してるんだよな
    それに反応しないから脳足りんエミュの釣りスレやろ

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:45:41

    三行や⚪︎文字以上の文はめんどくさくて読めないとかじゃないよな?

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:45:59

    真面目に何か特性あったりする?
    あにまんで望む答えは得られないと思うから先生に頭下げて書き方教わってきた方がいいと思うけど

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:46:09

    そもそもなんの授業でどういう流れで出された課題なのよ
    それすら分からないならもう「エコ」という言葉の定義について辞書でも引いてつらつら書けば

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:46:35

    >>84

    そういうふざけた事言うなら釣りでいいだろもう

    夕飯で埋めようぜもう

  • 90125/07/22(火) 21:46:52

    ちゃんと全レス見てくるからまってて

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:51:20

    >>90

    もうお前首吊った方が早いと思う

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:55:25

    過剰にバカにしてるやついるけど実際こういうタイプの人間は一定数いるからな。真面目にやってこれ

  • 93125/07/22(火) 21:56:22

    わかるまで聞こうとしたら聞こえなくて聞き直したら怒られた
    家庭科の教科書は多分学校においてきた
    この前の作文は所々直したけどバレた
    何々ついての説明とかは作文じゃなくて説明文になるから駄目って先生が言ってた

    ちゃんと答えれそうなとこは答えたよ
    また回答おかしかったらごめん

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:57:56

    >>92

    てかそれならあにまんで聞いてできるとも思えん

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:58:19

    >>93

    結局アドバイスとか〇〇やれ、検索しろとかは無視するのな

    解散

  • 96125/07/22(火) 21:59:08

    何を題材にすれば良いか分かんないだけで理解すればちゃんとそれっぽい事はかけるよ

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:59:17

    説明だけでおわらせずに「自分はこんなことやってます。」ってこと書いてみよう
    ゴミの分別してるとか、ゴミ拾いしたとか、余計な物は買わないようにしてるとか

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:59:23

    それで、スレ主はこのスレ読んでなにしようと思ったの?

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:59:44

    >>93

    直接聞いてできないことはネットを介してはなおできない

    先生がダメなら家族にでも聞きなさい

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:00:32

    >>96

    >理解すればちゃんとそれっぽい事はかけるよ


    出来てない癖に「本気出せば出来る」みたいなこと言うやつほんと嫌い

    じゃあやれやって話じゃん

  • 101125/07/22(火) 22:01:28

    >>98

    肉声じゃ聞こえづらいから文面ならわかるかなって思った

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:01:33

    >>96

    なにを題材もなにもエコについて書けって言われてるじゃん

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:01:58

    >>96

    それならいい提案がある

    先生に「前はすみませんでした。何を題材にしていいかわからないので題材の具体例か資料や本を教えてください」とかそんな感じで聞け

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:04:00

    題材がわからないなら図書室か図書館で相談するのはどうだ

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:04:49

    >>14

    >>21

    >>24

    >>35

    >>36

    >>37

    あたりはこう考えたら、こういうテーマは、こういうアイディアは、って提案してるじゃん?

    でもスレ主は無視してるけどそれはなんで?

  • 106125/07/22(火) 22:04:50

    なんか言葉選びがちがうかも
    骨組み出来ればちゃんと肉付けできる

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:06:02

    >>106

    スレ主はレスの文章すらおぼつかないのよ

    それで頭を下げてる状態なの

    それなのに「いや私本当は出来るんですよ」って言っても嘘ついてるようにしか見えないの

    それに「じゃあ自分でやれや」って見てる人はなるから気分悪いよ

    出来る出来るって嘘つくのやめてなよね

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:07:29

    やれば出来る理論はやらないと成立しないから

  • 109125/07/22(火) 22:09:27

    今1枚目の半分かけた

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:10:02

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:10:10

    これはchatGPTに書かせた寝取られ小説の感想文だよ
    文字数はともかく書かせ方次第でこんなんもできる

  • 112125/07/22(火) 22:10:39

    >>105

    ここらへんの案見ながらかいてるよ

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:10:41

    しゃーないからワークシート作ってやるわ

    1.あなたはどこでエコについて知りましたか?
    2.エコについて知った時、あなたはどう思いましたか?
    3.2を受けて、あなたはエコについて何を調べましたか?
    4.3でエコについて調べた際、あなたは課題点を見つけましたか?
    5.4で見つけた課題点について、改善点を考えてください
    6.1~5まで踏まえた上で、改めてあなたはエコについてどう思いましたか?

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:10:45

    >>109

    何について書いたの?

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:10:45

    >>109

    あにまんにレスしなくていいから終わらせなさい

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:11:15

    このレスは削除されています

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:12:13

    >>112

    なら「ありがとうございます、〇〇を参考に書いてみます」くらい言いな〜

    毎回思うけれどこの手の奴って気に入らんこと言われたら反論は一生懸命するけど

    参考になるレスについては礼も言わず無視するよな、なんでなん?

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:12:18

    がんばれー

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:12:42

    なんか釣りスレが行き詰まってきたから無理やり収束させてる感
    さながら漫画の打ち切りみたいな

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:13:20

    >>117

    お礼を言うという理性より反論したいという感情が勝つから

  • 121125/07/22(火) 22:13:31

    今ね、ゴミの分別かいてる

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:14:51

    >>117

    自分の思う事じゃない事は訂正するべきとは思うらしい

    逆に自分の意見に沿う事は何も言わなくても通じると思ってるんだと

  • 123125/07/22(火) 22:15:00

    これチャッピー使ってもいいんだよね
    環境問題についてみたいなこと聞いて書いてもいい?

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:15:59

    実際やってないエコ活動(ゴミ拾い、リサイクル活動とか)あったら「コレから挑戦してみたい」って書いてもいいかもね

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:15:59

    >>117

    礼はまあ良いとしても、いまどういう状況かもわからないからアドバイスが重複したりスレ荒れるから参考にして何かやってる、やり始めるならそれ書けばいいのにな

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:16:10

    >>123

    今頃何言ってるんだこいつ

    周回遅れも程があるだろ

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:17:01

    >>123

    ググればいいじゃん…

    それかここで聞いたらもう

  • 128二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:18:01

    >>123

    使って先生にまた怒られるの?

    本気でこいつ馬鹿だ

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:18:26

    そもそもAIはしれっと大嘘ぶっこいてくることもそこそこあるから確認手段ないなら推奨できんぞ

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:18:42

    ゴミの分別って言っても色々あるけど何について書いてるんだろ

  • 131125/07/22(火) 22:18:44

    実体験を重ねていれるの?
    何があったからこうしたいってことかなるほど

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:19:03

    >>123

    こいつ現実に居たら蹴り入れてるわ

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:20:07

    >>131

    質問形式で自己完結するのやめーや

    何がいいたいんやこれ

  • 134125/07/22(火) 22:20:35

    >>130

    プラスチック袋やらなんたらかんたらみたいな

    買い物でエコバッグ使うみたいな事言うとる

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:20:53

    >>131

    「ゴミ分別ってこういうことです。」で終わったら説明文だからね

    自分の考えとか体験を入れていこう

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:21:22

    終わったらスレ消すことを勧める
    下手したら罵詈雑言で埋まるぞ

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:21:46

    何かもう1自体がゴミに見えてきた
    釣りならすごいな

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:23:04

    大学で論文とかなったらどうするんだろうなこのスレ主…
    引用とかその辺わからずやらかしそう

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:23:25

    >>134

    >なんたらかんたらみたいな


    なんたらかんたらみたいなってなんだよ、自分でテーマ決めて書いてるんだろ?

    それなのになんでなんたらかんたらみたいなって曖昧な事になってるの?

    やっぱり書いてないじゃんなんで嘘つくの?

  • 140125/07/22(火) 22:23:50

    大学論文書きたくないから行かないよ
    2枚目いきそう

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:24:34

    >>134

    テーマ古ッ!

    第一日本のリサイクルの流れだと海洋ゴミと買い物袋の相関微妙ってずいぶん前から言われてるじゃん

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:25:00

    >>72

    >>101

    1って耳聞こえづらいの?

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:25:09

    >>138

    大学どころか小学校卒業出来たのが奇跡のレベル

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:25:36

    最初から本番として書かずに、ここで書いてスレ民に推敲してもらって、その後原稿用紙に書けばいいのにな

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:26:03

    とりあえず曲がりなりにも書き切ることが大事
    のこりの枚数がんばれ

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:26:48

    終わりそうでよかったな
    ちゃんと原稿の文末にchatGPT使用した旨記載するんだぞ
    提出文書利用時は記載義務があるからな

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:26:55

    >>21で小論の構成教えてもらってるのにとりあえず思いつくまま書いてそうなの草

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:27:03

    学習障害(LD)に聞き取り困難症ってのもあるからそれかもね

  • 149125/07/22(火) 22:27:48

    >>139

    かいてるよ

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:28:55

    >>149

    普通は「なんたらかんたら」って省略した部分を説明して書いてる事を証明するんだよなぁ〜

  • 151125/07/22(火) 22:29:35

    >>144

    たしかに

    一回ここかきゃ良かったんか

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:29:43

    >>149

    相手怒らせるの楽しい?

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:30:49

    エコバックを使うとエコって話したいのか分別をしようって話をしたいのかどっちなんだそれ

  • 154125/07/22(火) 22:30:52

    >>152

    何で怒るの?

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:31:11

    聞き取りが苦手なら教科書やプリントを大事にしろよ
    質問に行く時もそういうのとペン持って指差しながら確認していけば書き込みながら説明する流れにしやすいだろ

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:31:36

    >>149

    本物の小学生だったのか

    字がどう見ても小学校4年生だ

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:31:41

    1はもう書き切ってしまって先生に添削してもらいな

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:32:22

    あまりにも典型的な支援が必要な生徒って感じだ……過去の自分を見ているようでいたたまれない

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:32:36

    そもそもビニール袋もらっても大抵の家庭って生ゴミとかのゴミ袋へ流用してたからむしろエコだったよな
    それが無料でもらえなくなった結果むしろ別で生ゴミ用のゴミ袋を買ってるわけだけどそれはどう思うスレ主

  • 160125/07/22(火) 22:33:02

    >>155

    教科書は絶対無くさないようにしてるし聞く時シャーペンもってくよ

    そこは頑張ってる

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:33:39

    >>160

    シャーペン持ってても結局なんもメモ出来てないんだが

  • 162125/07/22(火) 22:34:03

    >>156

    中学2年生

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:34:40

    エコなら紙ストロー題材で書くのがいいと思うよ!

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:34:41

    字が汚いのはしゃーないけど字を丁寧に書かないのは叱られてもしゃーない
    丁寧にかけ

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:35:03

    >>156

    うちの姪っ子(小3)の方が字が綺麗

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:35:17

    煽りに反応せずやることやっちまえ
    年齢も書かん方がいいぞ

  • 167125/07/22(火) 22:40:32

    硬筆6段持ってるから字ちゃんと書けるよ

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:41:22

    自分で作文の題材を探せないのも、いまいち上手く噛み合わないコミュニケーションも、ピントのズレた行動も、字が汚いのも典型的なASDの生徒って感じ
    予言しよう、君は将来精神科の病院のお世話になるぞ

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:41:43

    作文を仕上げなさい

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:42:09

    課題ができないからってネット掲示板に頼るのは今後やめた方がいいぞ

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:43:30

    頼るべきは顔の見えない掲示板じゃなくてちゃんと顔見て相談に乗ってくれる先生だぞ

  • 172125/07/22(火) 22:45:28

    夜は先生聞けないじゃん

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:47:21

    噛み合わねぇ~

  • 174125/07/22(火) 22:48:20

    2枚目かいてる
    あとちょっと

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:48:36

    早めに先生に頼っておけばこんなとこに聞きに来る必要もなかったんだよ
    さっきから散々馬鹿にされてて1だって気分良くないでしょ

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:48:48

    >>172

    次からは先生に相談できる余裕をもって書きはじめましょう

    とりあえず作文しあげてしまえ

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:49:32

    普通に心配になってきた
    今度からは課題がうまくできないときは先生や家族に相談しな
    毎回的確なアドバイスがもらえるとは限らないがどういうことが苦手なのかちゃんとわかっておいてもらったほうがいい

  • 178125/07/22(火) 22:51:04

    国語の時間なったら毎回聞いてたけどわかんなかった
    あたしより酷い人いるから先生ずっとそっち向いちゃう

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:52:59

    >>178

    休み時間や放課後に相談できんのか?

    とりあえず作文仕上げろ

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:53:05

    分かんなくても言われたことはとりあえずメモしておけ

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:54:11

    >>177

    そもそもネットだとレスポンス遅いしな

    こういうのは面と向かって相談するのが1番だ

  • 182125/07/22(火) 22:56:31

    >>179

    先生すぐどっか行くからどこおるか分からん

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:57:37

    今回みたいなエコとかの題材なら家族に相談でもいいだろ

  • 184125/07/22(火) 22:58:17

    そうだ、あたしADHDは持ってる

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:58:35

    >>182

    先生の同僚である他の先生なら居場所知ってるんじゃないの?

    今度機会があったら職員室に寄って居場所聞いてみたら?

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:59:04

    そうだじゃないが

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:59:05

    >>182

    職員室に行って他の先生にどこにいるか聞け

    とりあえず作文書け

  • 188125/07/22(火) 22:59:30

    >>183

    親は怒鳴ってくるからいや

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:00:25

    >>188

    あにまんでも煽り倒されるぞ

    作文書き終わった?

  • 190125/07/22(火) 23:01:10

    >>189

    煽り倒されるのは別にいい

    後ちょっとだよ

  • 191125/07/22(火) 23:02:23

    >>185

    >>187

    先生みんな居場所しらないよ

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:05:49

    >>191

    じゃあ職員室にいる先生に伝言たのんどけ

    「時間あるときに作文おしえてください」って

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:06:02

    >先生みんな居場所しらないよ

    あっ(察し)

    スレ主避けられてますねこれは…

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:07:04

    親は怒鳴ってくるし先生は怒ってくるし…
    これはよくある毒親ガーとかの釣りスレですね

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:08:16

    もう書き上がったか?

  • 196125/07/22(火) 23:08:24

    >>194

    釣りじゃないよ

    ちゃんと書いてるもん

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:09:06

    釣りにしても情報出すのが遅すぎるから多分ガチなんだよな……そこはちょっと不憫に思う

  • 198125/07/22(火) 23:09:45

    おわったよ!!!!!!!!!できた!!!!!!

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:10:38

    良かったな

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:10:42

    曲がりなりにも課題に取り組むのはえらいぞ
    もうこんな所こないほうがいいぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています