- 11 25/07/22(火) 21:18:43
の自分からメタ情報を渡されてアスランと同期になった世界線。
シンは2年早く(CE55年)生まれ、2年早く家族を、今度はブルーコスモスのテロで失ったものとする
このスレは母と2週目のシン翁から色々と託された少年シン・アスカが心ただしく生きようと抗い、幸せになろうとする物語です
オーブ並びにプラントの設定があまり明快でない部分も描写する事がありますので、その際に独自設定を用いることがあります。
また、外伝や模型情報、スタッフ発言を全て網羅してはおりませんので、「そこ設定ある」等のご指摘は歓迎しております。
しかしながら、スレの進行上「このスレはこちらで行きます」と申し上げることもございます
また、ラクスがアスランとの挙式カウントダウンが始まったのに、シンと精神的浮気中なのでNTR注意発令中です - 21 25/07/22(火) 21:22:42
前スレ
【CP・NTR・年齢操作注意】シンが人生二週目【独自設定あり】PHASE28|あにまん掲示板の自分からメタ情報を渡されてアスランと同期になった世界線。シンは2年早く(CE55年)生まれ、2年早く家族を、今度はブルーコスモスのテロで失ったものとするこのスレは母と2週目のシン翁から色々と託された…bbs.animanch.com第27話「結成!?アスカ隊 」の続き
◎プラント最高評議会での喚問の続き
◎ザフト参謀本部での査問、メイアから気に入られる
◎プラントに根付く意思の確認として婚姻統制に従い見合いをするよう命じられる
◎デュランダル博士の計らいによりルナマリアと見合い
◎色々と事情を話す羽目になりルナマリアと婚約することに
第28話「オルファンズウォー」
◎アスカ隊のお見送り
- 31 25/07/22(火) 21:30:37
シンが人生二週目過去スレ
シンが人生二週目 過去スレまとめ | Writening【過去スレまとめ】 最初のスレ https://bbs.animanch.com/board/3975604/ 第1話「覚醒」 ◎シン・アスカ13歳、ブルーコスモスのテロにより家族を目前で失う ◎シン翁、精神が凍り付いたシン・アスカ13歳に代わ…writening.net情報まとめ
シンが人生二週目過去スレ&情報まとめ | Writening【過去スレまとめ】 最初のスレ https://bbs.animanch.com/board/3975604/ 第1話「覚醒」 ◎シン・アスカ13歳、ブルーコスモスのテロにより家族を目前で失う ◎シン翁、精神が凍り付いたシン・アスカ13歳に代わ…writening.net - 41 25/07/22(火) 21:33:48
主人公
シン・アスカ
15歳。ザフトのエースで二つ名は『紅眼』、コールサインはクリムゾンアイ0。ネビュラ勲章受勲済み
特務隊に任命され、独立部隊アスカ隊を率いることになるが部下からの信頼は薄い
別世界線のシン・アスカ翁(享年89)から夢という形でメタ情報と疑似経験、そして希望を託されて精神は回復していたが…
オーブの危機を前に狂犬化の兆候がある。心の仮面が剝がれると一人称が俺でなく僕に
ラクスへの慕情を吹っ切るために告白したらOKされて間男街道驀進中
プラント首脳部によりルナマリアとお見合いをし、こちらとは婚約をすることに
特殊能力:【野生のツバメ】(年上女性の好感度ダイスに+25% ただし好感度合計は最大100)
【アコード能力(交渉)】(精神干渉で交渉の際に有利になる。判定diceに+10。他のスキルと累積可能)
【こびニャンの手管】:甘えられる相手に頼みごとをするときに判定diceに+10(他のスキルと累積可能)
称号【血のバレンタインの予言者】効果:戦略・政略における判定diceに+10
他に【歌姫の間男】【ジュールのツバメ】【プラントのカサンドラ】【ハインラインのモルモット】
【ラウ・ル・クルーゼの愛弟子】といった二つ名がある
開始時の主人公
シン・アスカ(2週目)
享年89歳。通称翁。天寿を全うしたと思ったら13歳の自分と似て非なるシン・アスカに憑りついていた
メゾンドアスカ住人になり、たまにシンに記憶を送り込んでくる
主人公の心の鎧
メゾンドアスカの面々。彼らからの愛、そしてシンの愛によって、悪意に対しては鉄壁の心性防御を誇る
- 51 25/07/22(火) 21:37:08
原作メインヒロインにしてこのスレのマドンナ枠ヒロイン
ラクス・クライン
当スレのヒロイン筆頭格でNTR注意の原因である原作ヒロイン。前最高評議会議長の娘でアスランの婚約者
アスランとの結婚準備が進む中とうとうシンと浮気カップルになった上にキラにも心残りがある模様
乙女ゲーの逆ハーレムルート主人公かな?だが、ついに恋敵が本格登場しダブル不倫状態に
主人公の友人1号
レイ・ザ・バレル
シンの決意と苦悩を真の意味で知る数少ない人物の一人。アスカ隊の臨時隊員
シンから義妹のステラの保護を託され、共にラゴウに乗り込む(ガンナー)。ザフトアカデミー入学予定者(首席)
主人公の保護者1号(inプラント
ラウ・ル・クルーゼ
ザフトのエースで精鋭部隊クルーゼ隊の隊長。胃痛枠で闇落ちフラグを一先ず回避
主人公の保護者2号(inプラント
ギルバート・デュランダル
遺伝子学の若き権威。レイの保護者でもある。シンとは互いに信頼しているが、同時に宿敵でもある
シンがラクスを諦められるようにルナマリアとの見合いをセッティング
シンへの親心だが、同時に婚姻統制で愛を失った仲間意識もある(愉悦)
主人公の義妹
ステラ・アスカ
ブルーコスモスによって改造された強化兵士エクステンデッドの一人。シンの捕虜となって義理の兄妹の関係に
アスカ隊の臨時隊員でレイと共に強化改造されたラゴウに乗り込む。ザフトアカデミー入学予定者(プロパガンダ枠)
- 61 25/07/22(火) 21:41:29
プラントの人々
アスラン・ザラ
シンの同期でラクスの婚約者。ようやくラクスに積極的になるが時すでに遅く?シンにNTRされている
だが、それを目の当たりにしても尚ラクスへの愛を叫び、有力な同盟者が出現して逆襲の刻である
イザーク・ジュール
シンの同期でアカデミー首席でネビュラ勲章を受勲する等軍務でのライバルの立場を完全にアスランから奪った
ニコル・アマルフィ
シンの同期で親友。アスカ隊副隊長。シンとアスランのメンタルケアもしてくれる親友
それでも胃痛枠じゃないのは、ミーアという癒しがいるから
ディアッカ・エルスマン
シンの同期でイザークの親友。なんだかんだ言って仲間想い
パトリック・ザラ
アスランの父で最高評議会議長に就任。バレンタインの悲劇で愛妻レノアを失った事もあってプラント防衛に心血を注ぐ
シンを高く評価し目にかけてもいて、おねだりにも応じる等色々と甘い。ラクスの件で釘は刺したが同時に嫁さんを手配
本当にシンに甘い直属上司
マシュー
アスカ隊のパイロット。ディアッカの指導役の先輩。原作と異なりヘリオポリスへの第2次攻撃に参加せず存命
現在オーブでアストレイ三人娘と切磋琢磨しながらアストレイシリーズに巻き込まれている
- 71 25/07/22(火) 21:44:34
アレクセイ・コノエ
シンの幕僚課程を指導したザフトアカデミーの教官。プロメテウスの艦長に就任予定
中立派と親しくシンの暗躍を察知し危険視している
アビー・ウィンザー
情報部員。シンをからかいながら監視するはずが熱烈に恋してしまうが、オカン枠になってしまっている
情報部員だと身バレしている為見合い相手候補から外された
ゼルマン
プロメテウス副艦長。元ガモフの艦長。低軌道会戦で乗艦を失い地上で不遇だったが今回クルー共々招聘された
アルバート・ハインライン
統合設計局の誇る天才エンジニア。シンに目を付け色々とテストに利用する
キラと意気投合してしまい、色々と機体や技術が前倒しされつつある
アーサー・トライン
ザフトアカデミーの助教でスターファイブとシンの元副担任。良き理解者だが発言力は高くない
イングリットの癒し担当になってしまった
エザリア・ジュール
イザークの母で最高評議会議員。ザラ派のNo2。シンを気に入っている
さすがに子持ちだし年齢もあるので見合い相手候補から外された
- 81 25/07/22(火) 21:51:10
ユーリ・アマルフィ
ニコルの父でロミナの夫で最高評議会議員。事実上中立派だが席はクライン派にまだある
ニコルを心配するシンに終戦後は退役を勧めて欲しいと相談されている
シーゲル・クライン
ラクスの父で前最高評議会議長。娘にシンとの交流を許可する等理解のある人物
ルナマリアの存在を聞き出していたので、デュランダルの見合い候補推薦を後押しした
アンドリュー・バルトフェルド
ザフトの前北アフリカ駐留軍司令官。「砂漠の虎」の異名で知られる。本業は「広告心理学者」
パートナーのアイシャと共にステラの後見人を務めている
ミーア・キャンベル
ラクス・クラインとよく似た声を持つ歌手。ラクスと【金環食】を組む【ダーム・デュ・ラック】【ブローディア】のメンバー
彼女の声ではなく歌を聞いてくれる大切な人々である【ブローディア】の皆と別れる気はないが芸能界で伸び悩んでいる
ラクス様とシンの忍ぶ恋が頭痛の種…実は見合い候補にリストアップされていたがユーリパパが却下してくれていた
ルナマリア・ホーク
原作でのシンのパートナー。シンの見合い相手で婚約者(仮)
よくよく考えるとこのスレのシンは理想のタイプだったことが判明し、ラクス相手に取り合うことを楽しんでいる
アスランと秒で同盟関係となった
- 91 25/07/22(火) 21:53:16
オーブの人々
カガリ・ユラ・アスハ
ウズミの娘。シン(翁)の記憶によれば未来の代表首長。実は【サクラソウ】ファンクラブの1桁番台
キラとの関係を知るが、その弟を人身御供にしている現在の状況に怒りをためている
さらに弟からのシン周りの泥沼恋愛事情を知らされ、当分恋愛に絡みたくないと思っている
ウズミ・ナラ・アスハ
オーブの代表首長。もう連合からの最終通告は目前。胃痛枠
エリカ・シモンズ
モルゲンレーテ社の開発主任。善人だがマッドエンジニアでアスハ家・サハク家に両属している
シンとは両親が同僚だった縁で知人。プロメテウス改修にも協力。アストレイにシュライクつけている
ロンド・ミナ・サハク
オーブ五大氏族サハク家の長女。ギナの双子の姉。シンを認めつつあるが恋愛事情については嘲笑
ロンド・ギナ・サハク
オーブ五大氏族サハク家の長男。ビクトリアで暗躍。
ストライクの元パイロット。オーブ軍三尉。赤服を着せられてハインラインと技術話とテストパイロットをしている
フレイに捧げた愛ゆえにラクスの記憶による影響は最小限となった
シンを唆してラクスに告白させたことに責任を感じシンとアスランへの対応が優しくなった
- 10二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:53:17
エクステンデッドになったフレイが来たりして
- 111 25/07/22(火) 21:55:09
ファウンデーションの人々
イングリット・トラドール
アコードの一員。現在はアカデミー職員としてアーサーを補佐しながらラクスの側近をしている
味方キャラになったはずだが、徐々に動きが怪しくなってきた。心労枠?
でも、オルフェに惚れてないし、アーサーセラピーあるしで原作よりは幸せかもしれない
オルフェ・ラム・タオ
アコードのリーダー。ラクスの番として同時期に生み出された
ラクス周囲の恋愛模様の乱れを聞いて颯爽と登場予定
遺伝子レベルでの相性は最高だし、まだやらかしていないので大丈夫かもと思わないではないが
育ての(毒)親に忠実なので相互理解が進むほど互いの心証が悪化していく仕様
地球連合軍の人々
フレイ・アルスター
アークエンジェルの元クルー。地球連合軍二等兵。利用するはずだったキラに自分がのめりこんでしまった
その思い人に近寄るピンク髪の女の存在やキラの素性を彼女が知ったらどうなるんだろう
シンを父の仇として憎む
ムルタ・アズラエル
アズラエル財閥の当主でブルーコスモスの盟主。大西洋連邦軍に強い影響力を持つ
シンからその首を狙われているが、家族の仇というのは建前で本音ではオーブ防衛戦参加チケット扱い
- 121 25/07/22(火) 22:16:57
「必ず帰ってきてくださいね、私の許に…」
三人に対して念押ししようとするラクスをルナマリアが称える
「さすが、プラント市民が選ぶ理想のカップル3年連続1位のラクス様とアスランさんですね!」
「うらやましいなぁ。私もこの波に乗らせていただきます」
「そういう事ですので、アスカさん!必ず帰ってきてくださいね」
「こ・ん・や・く・し・ゃ の私の許へ!」
シンの領有権を高らかに宣言し、宣戦布告するルナマリア
アスランとキラは別にいいがシンを譲る気はないと表情が語っている
なお、彼女の友人ならここでマーキング(キス)までするが
ルナマリアは出会って間がないのでそんな手段はとらなかった模様
なお、ラクス様の反応は?
dice1d100=86 (86)
低いほど本気で悲しむ
高いと「おもしれー女」扱いで強敵(とも)扱い
- 131 25/07/22(火) 22:22:37
…取り巻きやファンはいても対等のライバルっていなかったんだなぁ
双子に脳を焼かれる前にシン’&ルナマリアに脳を焼かれている気が…
これは確実にシンがオーブにいる間にホーク姉妹がまとめてラクスの「お友達」にされてる流れだ…
…第28話のタイトルが「オルファンズウォー」だからって鉄血のカップル方向に舵を切らなくてもいいのよ - 14二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:42:07
いや、ファーストコンタクトとしては好印象だったと見ていいのか?
- 15二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 04:35:30
罪悪感を覚えなくて済みそうでホッとしたのでは?
それはそれとして「シンの本命は私ですわよ!」とは考えてると思う - 16二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 05:14:00
保守
- 17二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:02:33
握手をしながら足元では互いに脛あたりを蹴り合ってるのか…
- 18二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:28:38
保守
- 19二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:09:18
このレスは削除されています
- 201 25/07/23(水) 20:10:34
「あらあら仲がよろしくて羨ましいですわ」
「私なんてアスランが照れずにちゃんと応えてくれるまで何年もかかりましたのに」
「シンともかれこれ2年近く親しくさえていただいているのにまだそっけないですし…」
「本当に羨ましいですわ」
(副音声)
『出会って間もないのに馴れ馴れしくありませんか貴女』
「男女の仲って時間より相性が大切だと思います」
「かのロミオとジュリエットだって恋をして死ぬまでたった5日間の物語ですよ」
(副音声)
『恋に時間や順番だなんてナンセンスですよね。大事なのは互いに高め合える関係性とフィーリング』
- 211 25/07/23(水) 20:12:29
「なるほど。確かに恋に一番大切なのは時間や順番ではないかもしれませんわね」
(副音声)
『ええ、本当にそう思いませんか、シン、アスラン、キラ』
ルナマリアに対抗するように装いつつ自分に関わる男衆3人を牽制するラクスであった
「グッ!」
「(出会ったのは俺が最初だがそれが全てではない、そういいたいのか、ラクス!だが…俺は負けん!)」
被ダメージ dice1d100=5 (5)
「ウウッ(媼の方のルナマリアさんについても併せてプレッシャーをかけられてる!?)」
被ダメージ dice1d100=70 (70)
https://bbs.animanch.com/arc/img/4320334/73
「ゴホッ(シン翁の世界も含めて色々とあったのは事実だけど僕は准将じゃないし…助けてフレイ!)」
被ダメージ dice1d100=10 (10)
- 221 25/07/23(水) 20:17:26
- 231 25/07/23(水) 20:25:14
「どうしたんですか、アスカさん?顔色が悪いですよ?私が一緒なんですよ、はい、笑顔です、笑顔♪」
「(私、あのラクス様から意識されてる!なんか、私自身は変わってないのにランクアップした気分♪)」
「(いえ、気分だけじゃダメ!私も自分を磨いてアスカさんをサポートできるパートナーにならなきゃ!)」
「あ、うん、そうだね…(ラクスは俺たち3人への牽制に君を利用しているんだよなぁ…)」
「(いや、諦める為に別れを切り出すんじゃなくて振られるために告白するとか決断の責任を丸投げした俺が悪いけど)」
「(それはそれとして君はそのままでいてね、ルナマリアさん…やっぱり女性って怖い…敵に回したくない)」
シンのルナマリアへの好感度82+dice1d6=5 (5)
※それはそれとしてシンの女性に対する苦手意識と罪悪感が上昇しました
「(ラクスはアグネスみたいに性格悪くないからルナマリアと一緒にいても大丈夫と思った俺が浅はかだった…)」
「(俺一人にラクスの矛先が集中する前に話を逸らさなくては!)」
- 241 25/07/23(水) 20:54:58
- 251 25/07/23(水) 21:35:48
「…そうよね。アスラン君に続いてアスカ君も婚約したんですものね。貴方も考えるべき時期よ、ニコル」
「ミーアさんは戦地にいる貴方のことをとても心配していたのよ。家庭をもって安心させてあげなさい」
「そうだな。ザラ議長もアスラン君とアスカ君とで合同結婚式を開いてはどうかと仰っていた」
「いっそのことニコルとミーアさんも時期を合わせて3組合同にするのもいいかもしれないな」
「(…ニコルを引退させてはどうかとアスカ君ばかりかアスラン君まで口にしていたからな)」
「(戦争が終わったらそういう道もありかもしれないな)」
ニコルとミーアに話題の中心が移ったので多重連装修羅場は一先ず収束しました
それはそうとして心の声が丸聞こえで一番精神ダメージを被ったであろう人
被ダメージ dice3d100=49 64 16 (129) 最も高いダメージを適用
- 261 25/07/23(水) 21:49:10
イングリットの方はセーフか
まぁ、あの親の許で育てばこれぐらいの修羅場で流れ弾被弾しても大丈夫か
その後微妙に修羅場にならないように場所分けされてそれぞれ別れの挨拶をした
「…色々とあったのに見送りに来てくれてありがとう」
「9月からアカデミーだね。レイは首席入学するし、妹もいっしょだ…仲良くしてやってくれ」
「はい。メイリンも一緒に入学しますし、一人も三人も大して変わりません。面倒をみて差し上げますよ」
「ちょっと、お姉ちゃん!?」
「そうか。俺はともかくステラがいるからな。色々と大変だろうがよろしく頼む」
「よろしく、ルナマリア!」(ルナ媼に助けられたのでルナマリアには初見から懐いている)
「うんうん。ステラは素直で良いわね。私の事、おねぇちゃんって呼んで良いわよ」
- 271 25/07/23(水) 21:53:23
「…メイリンに悪いからやめとく。ダメ?」
※アイシャさん(ついでに虎)の教育の成果でシン以外も気遣えるようになりました!
「(悪い子じゃないんだ…やっていけそうかな)」
「(大変そうだけど、おねぇちゃんがシン・アスカと婚約した時点でもうトラブル満載になるのは決まっているようなものだし)」
※メイリンは諦観と共に入学式を迎えるようです
「そうか…友達ができてよかったな、ステラ。…俺の時は人間関係狭かったからなー(そのお陰でラクスと親しくなれたんだが)」
「本当にありがとう。君たち姉妹にそう言ってもらえると嬉しい気分だ。安心した。では、これで」
「…ご武運をお祈りしています」
「無事に帰ってきてね、レイさん、ステラちゃん」
- 281 25/07/23(水) 21:55:54
第28話
「オルファンズウォー」 - 29二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:38:10
ここからのイメージOPはどうなるんだ?
- 30二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 05:21:14
保守
- 31二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:59:17
パイロットもカプも多くてOPはかなり詰める必要がありそう
- 321コマだけ投下25/07/24(木) 07:35:53
- 33二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:44:03
こうなってくるとシン・アスラン・ニコルも結婚するからイザーク・ディアッカ・ついでにマシューもお見合いもしくは相手いないのって?上から詰められて6人同時に結婚なんて事になったりして……
- 34二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:49:14
そういえばキラってザフトの赤服着てるって事はザフトから給料もらっているんか?技術支援してる訳だし……もしもらっていたらそのお金は自分が殺めてしまった人の遺族の生活支援等にって言いそうだなぁ。クルーゼとバルドフェルドに頼んで。
- 35二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:52:38
ざっと読んだけどラクスが割と最低レベルの女の子になってて草
- 36二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:50:37
シンもルナもわりとアレなので許して
- 37二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:50:09
これもう連合は月にレクイエムでもないと無理じゃね
- 38二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:58:12
プロヴィとリジェネが生まれるの早すぎじゃねぇか!!
- 39125/07/25(金) 01:42:40
- 40二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 01:54:06
お疲れ様です
C Eの歴史は外伝も含めると複雑怪奇になってきますからね
それはそれとして良い意味で勝気なメンタルしてるルナマリアは良いですね 物語の清涼剤になるのかもしれない
それはそれとして機会があればステラの後見人夫妻と恋愛相談しても良いのかもしれないね - 41二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 02:20:38
虎さんが僕はかかわりたくないって顔してる
- 42二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:29:32
保守
- 43二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 15:10:39
保守
- 441 25/07/25(金) 21:02:53
- 451 25/07/25(金) 21:10:42
- 461 25/07/25(金) 21:26:44
- 471 25/07/25(金) 21:44:00
- 48二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 22:15:53
どちらにしてもシンの存在が有利に働いてるなぁ!!
- 49二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:27:21
保守
- 50二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 02:30:59
保守
- 51125/07/26(土) 08:07:56
- 52125/07/26(土) 08:19:22
「…馬鹿どもが逸って突出してストライクもどきどころか戦車にすら後れを取るとは不甲斐ない」
「そういやぁ、シンの奴がアカデミーの時から連携が大事だ、単騎無双の幻想は捨てろと口を酸っぱく言ってたなぁ」
「当の本人が連携をせずに単騎で突撃していたがな。この様では一理あったと認めざるを得んな」
「あいつの立場からしたらしょうがないさ。消極的だの臆病者だの言われないように立ち回っていたらああなるしかない」
「ふん、それで偉くなるまでは持論を封印して自分のスコアばかり気にしたら」
「今度はそのせいで部下に戦果を渡さなかったと査問会に呼ばれて左遷されるんだからな。不本意だろうな、奴も」
「じゃあ俺たちがあいつがやりたかったことやっちゃう?」
「ああ、敵MSと戦っている友軍の援護に回るぞ、ディアッカ!」
デュエル無双が始まった
- 53二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 13:22:15
保守
- 54125/07/26(土) 20:04:30
- 55二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 20:25:14
イザークとディアッカの安心感は違いますなぁ…
- 56125/07/26(土) 21:33:27
- 57125/07/26(土) 21:38:12
- 58125/07/26(土) 22:26:50
- 59125/07/26(土) 22:54:57
- 60二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:03:26
キレイまザフトにしようとしても漂白しきれないの笑う
- 61二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 23:08:32
天蓋計画の第一段階、コンプリート…になるのか
- 62125/07/27(日) 05:09:03
なお、プラント最高評議会が捕虜問題に神経質になったのはシンからの提言で
(オーブ取り込みも含めて)国際社会への働きかけを強化することを決定していたからである
既にマルキオ導師やスカンジナビア王国といった外交ルートを通じて終戦工作が行われており
ザラ議長も講和条件について頑なに妥協を拒んではいたものの外交努力を続けることは明言していたからであった
※そのためにナチュラル殲滅を未だに掲げる過激派との軋轢は増している
いずれにせよザフトはパナマ基地を無力化することに成功し多くの鹵獲兵器と捕虜を得てカーペンタリアへと帰投した
※この際にザフトはクライン前議長の伝手で旧南アメリカ合衆国の勢力と接触を持ち、戦後に向けた布石を打っている
- 63二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 05:14:12
ナチュラル殲滅なんて現実的じゃないことまだ主張している連中がいるのか
- 64二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 07:46:15
保守
- 65二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 09:18:42
- 66二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:20:37
保守
- 67二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 20:25:35
ほしゅ
- 68125/07/28(月) 01:17:02
CE71年5月7日
「よく来てくれたね、オルフェ」
「いえ、お招きいただき光栄です」
「…ラクス嬢の件についてはすまなかったね。彼女はやはりプラントに対しての責任からアスランを選んだようだ」
「そして、今は色々と立て込んでいるから私でも君を紹介することはできない」
「そう…ですか…いえ、無理を申し上げて申し訳ございませんでした」
「いや、君の立場なら当然のことだ。それなのにこのようなことを依頼するのは心苦しいのだが…」
※デュランダル博士からファウンデーションに極秘の依頼が出されました
- 69二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 03:08:40
お疲れ様です
完全に出遅れたオルフェは道化にならずに済むか? - 70二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 05:04:09
保守
- 71二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 07:49:28
出遅れてるしなんなら精神防御もできてるから普通に無理ゲーな気はする
- 72二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 12:00:12
保守
- 731 25/07/28(月) 12:59:39
「…成程。確かにユーラシア連邦もブルーコスモスの影響が強い。放置はできませんね」
「ああ。君たちハイバル王家が根拠地を得る為にもユーラシア連邦の不安定化は必要だろう?」
「よろしく頼むよ」
「それは確かに。承りました。急ぎ戻りまして手配いたします」
「それでは名残惜しいですが、これにて失礼いたします」
「うん。よろしく頼むよ…ああ、言い忘れたがオルフェ」
「はい。なんでしょう?」
「プラントの急進派との接触は早すぎると思うよ。彼らの暴発に巻き込まれては元も子もなくなる」
「私も庇いきれない。急いては事を仕損じるというだろう?」
「は…ご心配をおかけいたしました。以後慎みます」
※ファウンデーションは対ナチュラル過激派と接触しているようですが、釘を刺されました
- 74125/07/28(月) 20:37:53
- 75二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:44:11
まだ中立とか抜かしてるんだ (^_^;)
- 76二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 20:49:11
そりゃあ中立貫いてないとブルコスはこないから…
- 77125/07/28(月) 21:10:25
「アズラエル、そういった言い回しはやめていただきたい。 我々はブルーコスモスではありません」
「これは失礼致しました」
「しかしまた、何だって皆さんこの時期においでそんなことを言っているような国を優しく、認めてやっているんです?」
「もう中立だのなんだのと、言ってる場合じゃないでしょう?」
「オーブとて、歴とした主権国家の一つなのです。あまりに高圧的に接しては…」
「地球の一国家であるなら、オーブだって連合に協力すべきですよ」
「であるのに彼らはプラントの食糧供給を担っている。これは明白な利敵行為ではありませんか」
「ですが、あくまでも民生用であると主張されれば、さすがに人道面での体裁もあります」
「それにG計画ではこちら側に協力の動きも見せていた。外交努力でなんとかできるものならば…」
- 78125/07/28(月) 21:30:02
「外交の手札というならば大西洋連邦には【オーブ正統政府】があるではありませんか」
「アズラエル、あのユウナという男が本当に使い物になるとお思いか?」
「あれは英雄という虚名で金を得ている詐欺師にすぎません。その飯の種である虚名とてオーブでは…」
「確かに、あの男が使えるのはオーブ現政権の危険性を地球連合内部に向けて訴える事だけで」
「肝心のオーブ国内に向けては役に立たないでしょう。ですが、それで十分じゃないですか?」
「アレを大義名分に使うおつもりか?さすがにメッキが剥がれますぞ」
「剝がれる前に事を終わらせればいいじゃないですか。ビジネスはスピードですよ」
「なんでしたら僕の方で、オーブとの交渉をしましょうか?」
- 79125/07/28(月) 21:53:41
- 80125/07/28(月) 22:11:55
- 81二次元好きの匿名さん25/07/28(月) 22:23:45
ヨシ、アズラエル盛大にズッコケてくれよ?お前さんがロゴス幹部勢に怒号罵声浴びられて盛大に悔し泣きする様が見たいんだ(笑)
- 82二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 03:16:33
そういや現在旧AAクルー全員連合側か
- 83二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 05:06:00
保守
- 84125/07/29(火) 09:10:17
- 85125/07/29(火) 09:28:13
- 86二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:22:12
今回、カガリ姫の傍に男はいない(あえていえば死んだラスティ)から、ただユウナがふられただけなんだよな
- 87二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 10:24:09
男の影がないのは…まぁ良いことではあるよね、うん。
シン? あいつは悪友だろ。 - 88125/07/29(火) 14:18:21
なお、ユウナの頑張り(…)もあって国際関係は以下の通りであるが
力関係はどうしようもなく赤道連合とスカンジナビア王国は連合入りしている
あと汎ムスリム会議は原作の設定上はこの当時親プラント国であるがdiceによって
かなり親連合であり「ワン・アース」に呼応して連合入りしている
【プラントへの敵意(数値が大きいほど高い)】=【地球連合への支持率】
大西洋連邦 109+3(ユウナのプロパガンダ)- dice1d6=4 (4) (戦況悪化)
東アジア共和国 116- dice2d6=1 6 (7) (戦況悪化+大西洋連邦への反感)
ユーラシア連邦125- dice2d6=3 1 (4) (戦況悪化+大西洋連邦への反感)
南アフリカ統一機構65- dice2d6=4 6 (10) (戦況悪化+大西洋連邦への反感)
汎ムスリム会議90- dice2d6=6 3 (9) (戦況悪化+大西洋連邦への反感)
大洋州連合9- dice2d10=6 10 (16) (戦況好転+大西洋連邦への反感)
赤道連合67 - dice2d6=5 6 (11) (戦況悪化+大西洋連邦への反感)
スカンジナビア王国 -1-dice2d10=1 9 (10) (戦況悪化+大西洋連邦への反感)
アフリカ共同体 43 -dice2d10=6 10 (16) (戦況好転+大西洋連邦への反感)
オーブ連合首長国14-18(ユウナの演説) -dice2d10=9 5 (14) (戦況好転+大西洋連邦への反感)
- 89125/07/29(火) 14:35:45
まとめると地球連合軍参加国の連合支持率
ユーラシア連邦121
(最も高い支持を誇る…多分ジブリールが頑張っている、なのでアコードが暗躍開始)
東アジア共和国 109
(まぁ…アラスカなかったし)
大西洋連邦108
(連合の中心だけど損害も大きいし)
汎ムスリム会議81
(この世界線だとコニールも親連合になってそうだが…)
赤道連合56
(連合加盟はしたもののさすがに押しつけがましく感じて却って支持は低下した模様)
南アフリカ統一機構55
(ビクトリアは地元だしね…)
スカンジナビア王国-11
(中立国だったが已む無く連合入りさせられたため腹の中では完全にプラントの味方)
プラント寄りとされている国々のプラント支持率
オーブ連合首長国118
(サクラソウの人気とカガリへの支持とアンチユウナで国論が統一…多分中立辞めても文句は出ない)
大洋州連合107
(カーペンタリアあるし…)
アフリカ共同体73
(ビクトリアはおひざ元だし…それはそれとして多分この世界線でも崩壊する) - 90125/07/29(火) 21:00:34
CE71年5月29日
ブルーコスモス盟主ムルタ・アズラエルの意を受けた大西洋連邦は第4洋上艦隊を南下させた
さらにその軍事力による威圧を背景にオーブに対し以下の要求を最後通告として突きつける
「現在の世界情勢を鑑みず、地球の一国家としての責務を放棄し、頑なに自国の安寧のみを追求し」
「あまつさえ、再三の協力要請にも拒否の姿勢を崩さぬオーブ連合首長国に対し」
「地球連合軍はその構成国を代表して、以下の要求を通告する」
「一、オーブ首長国の現政権の即時退陣と【正統オーブ政府】への統治権の返還」
「二、プラントに対する食糧輸出の即時停止」
「48時間以内に以上の要求が実行されない場合」
「地球連合はオーブ首長国をザフト支援国家と見なし、武力を以て対峙するものである」
極めて一方的で恥知らずとすら言える内容であったが人類の歴史において珍しくもない
要するに大西洋連邦はオーブに対し隷属か死かを選ばせてやると啖呵を切ってきたのである
- 91125/07/29(火) 21:25:31
一方事態を察知したプラント最高評議会は(予定通り)オーブ出身として知られるシン・アスカ隊長を正使
「…翁の歴史より3日ほど余裕があったな…ま、想定内の誤差だからいいか」
アスカ隊副隊長で評議員令息のニコル・アマルフィ、議長令息のアスラン・ザラの両名を副使
ニコル「まさか、僕まで外交の場に引っ張り出されるとは…」
アスラン「すまないニコル…本当は俺とシンに任せる手はずだったんだが」
アスラン「ラクスの件で俺とシンの仲を危ぶんだ人がいたみたいでな…」
ニコル「気にしなくていいですよ、アスラン。貴方たち二人の尻拭いにはなれました」
アスラン「…スマン」
おまけに極秘にモルゲンレーテ社に協力していたマシューを随員として送り込んできた
というか実はプロメテウスがまだモルゲンレーテ社の秘密ドックに鎮座しているのでだいぶ前からオーブ入国済みなのだ
…その点オーブはプラント支援国家というアズラエルの指摘は実は正しかったりする
「(俺まで巻き込むなよなぁ…)」
それはそれとして原作ほぼモブな1パイロットなのにアストレイのストーリーに巻き込まれた上に
オーブ防衛線になし崩しに関与することになった男はぼやいた
いつかこのスレの君を主人公にした外伝スレが立つかもなー
- 92二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 21:55:13
むしろめっちゃ書いて下さい、スレ主様。出来る日を楽しみにしてます。
- 93125/07/29(火) 22:08:25
結局開戦に至るまでオーブは中立という建前の看板を下ろさなかったのであるが
それはそれとしてオーブのパパラッチはユウナの(しつこい)求婚を退けたカガリの男性関係を調査した
そして、彼女を取り巻くイケメンパラダイスを発見したのである(汗)
ちょうど苦悩するカガリを見かねたシンやキラが彼女の息抜きに付き合っていたのが致命傷であった
そして政治面でもユウナの求婚の影響で「カガリ姫」=「代表首長になれる最高のトロフィーワイフ」
という認識が下級氏族を中心に広まってしまったのも災いした
本来その手の報道にはさすがに待ったをかけるウズミやキサカをして
「まだ、あいつらと噂になる方がマシか」と開き直らざるを得ない状況になったのである
まぁ、カガリの周辺にいる男たちは皆彼女持ちだったので実害はそれほどないと踏んだこともあるが
ん?マシュー?…あーアストレイ3人娘の方が親しいんじゃないかな
それはさておきカガリの周辺の男たちでパパラッチが本命とみなしたのは
1~50:キラ・ヤマト
51~80:シン・アスカ
81~90:ニコル・アマルフィ
91~99:アスラン・ザラ
100:マシュー
dice1d100=54 (54)
- 94二次元好きの匿名さん25/07/29(火) 22:16:11
アカ~ンッ!!ま~たシンが色んな意味合いで死ぬ事になる~ッ!!
- 95125/07/29(火) 22:22:48
ま た お ま え か
シンs一応一番可能性が高かったキラを外してお前に来たか―
まぁ、パパラッチとしては一番高く売れる組み合わせではあるから仕方ないか…
これはオーブ防衛戦が終わったらウズミが直々に英雄として顕彰したうえで
「婚約おめでとう」と贈答品を渡してくるなぁ
なんというか未来のドラマ設定だと
シンアスランキラの男衆3人にラクスカガリルナマリアフレイの女衆4人が繰り広げる多角関係の話になりそう
「父の仇を愛してしまったヒロイン」とかいう展開のせいでシンフレイのif展開とかもありそうである
※このスレではシンフレイルート、シンカガリルートは実装されておりません
なんにせよ、「プラントの歌姫」と「オーブの獅子姫」と恋愛関係にあったのではないかとの疑いは終生付きまとうことになるでしょう
そりゃあ、アカデミーを舞台にしたドラマでは遊び人設定にもなるわなぁ - 96二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 02:13:01
お疲れ様です
「CEの火野正平」シン・アスカならまたあいつかで終わるから逆に大丈夫!
他の男ならシャレにならないわ、特にアスランな - 97二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 05:05:21
保守
- 98二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 06:21:52
ニコルやアスランだったらまだマシだったろうに…シンは女難の星の元に生まれたのか
- 99二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 06:50:48
破天荒なお姫様と一見軽薄だが重い決意を秘めたトップアイドルの悲恋映画(歌姫は双方の理解者枠)とか、オーブの年間興行収入1位確定だがさすがにプラントから苦情が入るかも
- 100二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 12:00:02
保守
- 101125/07/30(水) 14:35:12
コメントありがとうございます
前スレ188
公になったらプラントをほぼ全て敵に回す不倫ですからねぇ…重圧が凄そう
とはいえ、ラクスの視線の移動には気づかなかったのでまだ胃はセーフ!
それに、ルナマリアがカラッとしているのがまだ救い?
前スレ189
アカデミー編での片思いのマドンナ枠のはずが…両想いになってしまいましたからねぇ
これでアスランがカガリに行ってくれればまだしも、このスレのアスランはラクスに純愛捧げてるので…
これまではともかく現時点では明らかにシンとラクスが悪いですからねぇ
いや、理非善悪で恋愛が割り切れはしませんが
前スレ192
こんな感じです
「アストレイのプロトタイプ?赤青に黒いの?天!?」
「オーブとジャンク屋と地球軍のいさかいに巻き込まれたと思ったら」
「今度は密かにオーブ軍をフォローしろ!?あれ君たちモルゲンレーテの…?」
「は!?オーブ防衛戦でもよろしくって、え、え、え?」
「あ、シン!?へ?最高評議会の密命だからこの娘達とオノゴロ島防衛に回れ!?」
「マジかよ…」
前スレ193、196
そうですねぇ、オーブ防衛戦が終わったらラクスとルナマリアにカガリ熱愛報道問題について申し開きしないと…
前スレ197、198
お気遣いいただきありがとうございます
前スレ199
埋めありがとうございます
前スレ200
8割!?頑張っても7割かと思っていたけどそうかぁ…
三馬鹿強いのにと思ったけどメタ情報あるから意外といけそうではあります
- 102二次元好きの匿名さん25/07/30(水) 15:45:59
まぁ、モビルスーツのOSが完成してないし強化人間も同様だし仮にお薬モリモリにしても物量があるとはいえ機体もパイロットも完成してないんじゃね…
- 103125/07/30(水) 21:17:40
CE71年5月31日
第4洋上艦隊旗艦
「…それで?貴方の呼びかけに対してあの島に残っている支持者の皆さんはどう返答してきたんです?」
「ユウナ・ロマ・セイランさん?」
「それが、アスハの締め付けが厳しく蜂起は困難だと…」
「でしょうね。貴方の婚約者さんは婚約などしていないと関係を否定されているそうですし」
「そればかりかシン・アスカ、あの紅眼と恋仲だとか…」
「まったく、戦争中だというのにそんなスキャンダルに現を抜かすとはオーブの平和ボケぶりにも困りますねぇ」
「そ、そんな、あんな孤児のクソガキなんかにカガリが靡くはずが…」
「誤報ですよ、それかプラントの手先のフェイクニュースに決まってます!」
「そうですか?貴方がオーブを追放された時の事といい、アスハの御姫様はあなたのことが余程お嫌いなのでは…」
- 104125/07/30(水) 21:30:32
「あー、国防産業連合理事殿。そろそろ時間だしストライクの所に行ってもよろしいですか」
「公式発表ではともかく実際のところストライクの乗っての実戦は初めてなんでね。調整をきっちりしておきたいんだが」
アズラエルが暇つぶしにユウナを甚振っているのに付き合いきれず
ブリッジからの退出と格納庫への移動の許可を得ようとするムウ
だが、アズラエルはムウがストライクのパイロットが本当は彼(ムウ)ではなくコーディネーター(キラ)であったことに触れたのが
癇に障ったようで、口を歪めて皮肉った
「おやおや、セイランさんに中てられましたか?今は勤務時間です。恋人のところにしけ込むのは慎んでほしいのですが」
「貴方は英雄なんですからエンディミオンの鷹さん」
「早目にラミアス少佐とマードック曹長に調整を確認したいんですよ。ダガーのOSの調整、うまくいってないんでしょ?」
「コーディネーターに汚されただのなんだと好き放題におっしゃいますがね、誰が作ったかよりも、きちんと動くかが重要なんです」
「未完成のOSでヨタヨタ飛んで行って落とされるのはこっちなんです。立っている者は親でも使えというでしょ?」
「思想家ごっこはお家でなさってください。戦いに勝たなければ意味がないでしょうに」
- 105125/07/30(水) 21:32:55
「…確かにね。ですが、この艦隊の戦力をもってすればあなたの出番はないかもしれませんよ」
「貴方の任務はこの艦の直衛なんですから」
「楽観的ですな。奴が…紅眼の奴がオーブに来てるんでしょう?」
「奴ならダガーや戦闘機を突破してこの艦に突っ込んできますよ」
「なにせこの艦には貴方が乗っているんだからな、ブルーコスモス盟主さん?」
「何を言うかと思えば…確かにプラントはその紅眼 を送り込んできたようですがね」
「アスハさんは相変わらず中立のどうのとのたまわっておいでで、プラントからの援軍の打診も断ったとか」
「紅眼もオーブ出身とはいえ、今はザフトの英雄様じゃないですか」
「オーブの要請もザフトの許可もなく武力介入なんてしたらどうなるか」
「そもそも成り上がりの新参者という事で疎むコーディネーターも多いと聞きますし」
「まぁ、勝手なことをしたら失脚するでしょうね」
「それなのに来ますかね、ここに?」
- 106125/07/30(水) 21:37:57
- 107二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:04:41
保守
- 108二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:19:14
ムウはクリムゾン・アイの事分かってるね
フラガ族は凄まじい - 109二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:32:48
シンと交戦して、彼の戦いを間近で見て、ほんの少し会話を交わしたからこそそこから見える微かな可能性を言い当てれるんだからさすがだわ
- 110二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 00:40:01
ムウは敵ながら天晴れ
とはいえアズラエルも優先順位は低いだろうけど考えてないわけじゃないだろうからシンの喰らい付きが何処まで届くかだろうな - 111二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 02:18:06
敵が大軍なので無茶しても大将を狙うはよくある話
- 112二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 09:13:05
保守
- 113125/07/31(木) 16:25:47
- 114二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 16:26:57
このレスは削除されています
- 115125/07/31(木) 16:31:40
- 116125/07/31(木) 16:42:52
- 117125/07/31(木) 16:50:54
「命惜しさに降伏し男に縋って地位を守った」マリューへの風当たりは強かった
ムウの(ひいてはアズラエルの)庇護がなければ暴行の対象とされていたかもしれない
とはいえ、技術畑に復帰した後ではほんの数日のうちにマリューの実力は認められていた
原因はOSであった
キラが書き換えたOSは第8艦隊が入手していたがコーディネーター用であり
地球上で用いる際のフィッティングもなされていない
モルゲンレーテ社がキラから入手したものをサハク家経由で入手していたが
劾やシンたちによるアップデートがなされる以前のヴァージョンでM1アストレイ搭載のモノより劣っていた
実際に運用していたマリューやマードックの知見は前線の技術士官や整備員たちにとって千金に値したのである
勿論実力を認められてからも、思想を優先するタイプやそもそもMSに理解がない層からの白眼視は続いたので
ムウの御守りはマリューやマードックにとってありがたかったが
それでもアズラエルに連れられて第4洋上艦隊に放り込まれた3人はそれでも多くの兵士たちのために努力を続けていた
- 118二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 18:01:28
必ずしも一週目から好転したとはいえないか
- 119二次元好きの匿名さん25/07/31(木) 22:48:05
保守
- 120二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 02:20:25
保守
- 121二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 06:53:40
必要性もあるとはいえ泥を被ってるムウさんは本当マリューさんやマードックさん達から理解を貰えてるのが不幸中の幸いなのかな
- 122二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:08:48
シンとラクスはなあ…
周りがなあなあにしてくてるからなんとかなってるけど人として流石にレベルだからなあ…
一度きっちり痛い目見ないといかん気がする… - 123二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:39:18
このレスは削除されています
- 124二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 07:44:24
アコード二人が実質プラントの指導者なんだよね
みんなこの秘密を知るとあっさり受け入れているけど、本来悪役のスキルなんだぜこれ - 125二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 09:03:31
フレイとナタルさんはおいといて、サイたちは?
- 126二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:46:20
シンは力が色んな意味合いで足りなかったせいでユニウスセブンの人達・ミゲル・オロール・ラスティ・ヘリオポリスの人達死なせて現在胃痛&女難枠だからこれ以上はもういいだろ…だいたいこれ以上シンを縛り首にしろって話にしたらラクス&シンも悪いけどパトリック&シーゲル&スターファイブ面々&シンからラクスとの仲を親展させろと口を辛く言われ詰められたにも関わらずラクスを雑対応したアスランも痛い目にあえって話になるし…まぁ、等しく3人ともペナルティ受けろってならそうだな…シン&アスラン達がミスってラクス(ついでにミーアも)オルフェ達に誘拐→ラクス&ミーアの子孫(メンデル製機械で作られた)→オルフェ達アコード男性陣のがアウラによって大量に作られる。とか?
- 127二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 10:54:14
- 128二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:03:09
- 129二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:05:09
オーブが何処までやられるかによっては出てきそう
- 130二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 11:10:22
まぁ、もしそうなったら怒り狂ったシン・アスラン・キラ・ニコル・クルーゼ・レイを筆頭にしたザフトの総力とそれを指揮するパトリック&シーゲルがアウラ達を全力で仕留めに来るだろけど。
- 131二次元好きの匿名さん25/08/01(金) 18:00:02
保守
- 132二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 00:55:44
保守
- 133二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 05:12:37
保守
- 134125/08/02(土) 10:11:58
- 135125/08/02(土) 10:19:13
「……」
その発言を聞いてマリューは感情を表さないよう苦心した
似たような発言を日記に書き残した外交官の話を国際関係論の授業で聞かされた記憶がある
小国に対して遮二無二戦争に持ち込もうと無理難題の限りを尽くした大国の外交官の話
たしか、その挿話でも小国はほとんど属国になることを受け入れようとしてまで戦争回避を懇願したが
大国の外交官はさらに無理押しの条件を付け、「戦争回避されたらどうしよう」と心配し、いざ開戦となったら大喜びしたのだったか
もっとも、開戦以後はその外交官の想定は外れに外れ
短期間で終わらせるどころか人類史に世界大戦と記録される大戦争となり、外交官の祖国も崩壊したが
安易に軍事力に頼ることを戒める、心に刻むべき教訓だと士官学校の教官は言っていた
この戦いもそうならねばいいのだが
いや、手遅れか。なにせ、この戦争自体も地球連合軍の圧勝で早期に収拾されるはずだったのだし
- 136125/08/02(土) 10:21:02
間接的に後ろ盾になってもらっているようなものなので恩知らずとかもという思いもありはするが
それでもこんな男の近くに侍りたくなどなかった
参謀肩章を付けている男どもの中には彼女の事を「盟主のお気に入り」と看做し
嫉妬の視線を向けてくる者までいたが笑止の限りだった
アズラエルという男は自分を好んではいない
ただ、フラガ少佐に嵌めた首輪、人質程度としか思っていないだろう
自分もフラガ少佐の懇願にも似た助言が無ければこの場に居ようなどとは思わない
隣でマードック曹長が嫌そうな顔をして身じろぎをしている
自分に付き合わせてこの場に来てもらったのは申し訳なく思う
彼は整備担当の下士官だ、本来旗艦のブリッジにいる立場ではない
だが、フラガ少佐が、彼を伴い盟主の近くにいるように助言、いや、二人に命じたのだ
- 137125/08/02(土) 10:28:03
「戦闘開始前にマードック曹長を連れてブリッジに行くんだ。話は通しておくから」
「オーブにもMSがあるからな、二人で盟主殿にMSやそれを用いた戦闘について解説して差し上げるんだ」
「そうすれば盟主殿もマリューの実力、いや、有用性か? を認めてくれるさ」
ムウ「(マリューにだけ聞こえる声で)マリューさん、この戦いはマズい。そんな気がするんだ」
ムウ「だから、盟主の近くにいて万が一の時は脱出してくれ」
マリュー「少佐!?で、でも…」
ムウ「いいから、ここは聞き分けてくれ。バジル―ル中…少佐たちも君を待っている、いいね?」
マリュー「はい…」
マリューは頷きながら思わざるを得なかった
自分は心身共に少佐…ムウに頼り切っている。男に縋った云々の批判は正鵠を射ているのではないだろうか
地位などではなく、精神を守るために
- 138二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 16:33:55
勘のいいムゥさんは、好きだよ(個人的に)
- 139125/08/02(土) 20:23:11
- 140125/08/02(土) 20:58:39
- 141125/08/02(土) 21:39:27
そこに2機のMSが文字通り飛び込んでくる
そして、国際救難チャンネルを通じて戦場全体に映像が流れる
報道機関含めて民間にも丸聞こえである
「横槍御免!オーブ軍の方々、乱入の非礼許されよ!」
「な、なんだ貴様は!?名を名乗れ!」
オーブ軍人(ソガ)が時代劇風演出にノリを合わせてくれました
※おそらくシンが前もって根回ししていた模様(以前からブルーコスモスによる侵略を警告してたし)
「ザフト特務隊のシン・アスカ!随伴するは我が義妹ステラ!」
「なれどこの場にはザフト士官としてではなく一私人シン・アスカとして罷り越しました!」
「一私人!?おい、ザフト士官だろうが、一私人だろうが、ここはオーブの防衛線だ!」
「今、侵略者を阻止するのに忙しい!部外者は引っ込んでろ!!」
※時代劇ノリに照れがあるのか演技がちょっと棒読み
- 142二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:52:51
ソガさん、ノリノリだなぁw
- 143二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 21:56:31
うーん、きっとこの後オーブ軍の誰が呼んだかシン・キラ・アスラン・レイ・ステラ・ニコル・マシューの事をオーブ防衛戦の七人衆もしくは、CEの七人の侍なんて呟いてそれが七人の称号&二つ名になるんだろうな……
- 144125/08/02(土) 22:05:39
「乱入の罪は百も承知!なれど、この場で果たさねばならぬ宿願があり罷り越し申した」
「願わくば暫時、お目こぼしを!」
「今はオーブの一大事だぞ!最早オーブ国民ですらない部外者が何をしに来た!」
※ちょっと照れが消えてきた
「我らが願いは一つ!我らが家族、そして義妹の記憶をはじめとするすべてを奪いし怨敵、ブルーコスモス!」
「その首魁たるムルタ・アズラエル!」
「彼の者を討ち果たし、その御首級(みしるし)を!家族の墓前に供えるに…あり!!」
「あ、仇討ち!?え?いや、お前、本気いや正気か!?」
※祖国の危機の馳せ参じたとかそっちのノリと思っていたので素で驚愕
「え…!?」
※シンの乱入をオーブがザフトに内通していた証拠と糾弾しようとしたら
出鼻をくじかれた上に私怨でお前を殺しに来たと明言されて固まる盟主
- 145125/08/02(土) 22:11:52
- 146125/08/02(土) 22:36:16
「姫様、この場は…」
「うむ。乱入の用向き、相分かった。されば我らは国防の任務を果たすのみ。貴様の仇討ちには手出しはしない」
「だが、一歩でもオーブ領空に立ち入ればどちらであろうと討ち果たす!さよう心得よ!!」
※ソガさんの入れ知恵(演技指導)により演技を立て直してシンに返答する。意外にノリノリである
なお、余談だが日本三大敵討ちの一つはソガ兄弟による父の敵討ちである
「おお、忝し!されば、我らはこれより死地に入らん!行くぞ、ステラ!」
「うん、わかった…ステラ、家族の弔いの為にブルーコスモスを討つ」
※芝居には消極的ですがレイのカンペに従ってプロパガンダ(健気な薄幸の少女ムーヴ)をする
「カガリさま、大西洋連邦の艦隊が国境線を超えました。一斉射撃を実施いたします」
「うん、任せる」
「は!全艦射撃開始!」
- 147二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 22:36:39
祖国の危機ってのも確かだけど目の前に人生を狂わされた元凶が居るっていうならそりゃあ敵討ちを第一に考えるよね!
オーブ士官の人たち話がわかるじゃねぇか…! - 148二次元好きの匿名さん25/08/02(土) 23:11:21
シン「お前を〇す」
デデン!!(このSEまで1年がかりの根回しと周知をしている) - 149二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 00:27:24
お疲れ様でした
マ、マリューさんたちそこにいる?大丈夫? - 150125/08/03(日) 06:56:06
オーブ艦隊はチャフや煙幕といった攪乱兵器を含めて大西洋連邦の艦隊に向けて発砲する
大西洋連邦艦隊はそちらへの対処に追われ、たった2機の乱入者への対応を棚上げ
その隙をついてシンは護衛艦に肉薄しビームライフルを叩きこんで海の藻屑に帰る
「沈めぇ!」
画像代理 ドレッドノート役(ディスティニー) 大西洋連邦艦艇役(バルドル級)
ステラとレイのライゴウも護衛艦を八艘飛びしながら空母の甲板に駆け降りて破壊の限りを尽くす
「堕ちろ!」
「ステラ、止まるなよ。常に動き続けろ!」
※砂漠に見えますが甲板と海です
「…わが軍の砲撃、アスカたちの露払いというか目晦ましになっていませんか」
「そうですかな?」
「偶然とは恐ろしいですなぁ」
「(偶然って…おい)」
※常識人寄りのキサカはかなり疑問に思ったが空気は読めるので突っ込みは心の中にとどめた
- 151125/08/03(日) 07:37:34
- 152二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:15:13
このレスは削除されています
- 153125/08/03(日) 08:16:18
- 154二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 08:43:43
このレスは削除されています
- 155125/08/03(日) 08:45:12
- 156125/08/03(日) 09:29:55
- 157125/08/03(日) 10:26:45
- 158二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:31:01
これも運命の分岐点だ、どうなる…!?
- 159二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 11:35:19
やっと三馬鹿キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 160二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 13:15:05
保守
- 161二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:23:35
このレスは削除されています
- 162125/08/03(日) 14:25:31
- 163125/08/03(日) 14:27:38
良かったーちゃんと最初の投稿の分を記録した上で再投稿して
でないとムウが口先だけになるところだった
となると…この流れは - 164125/08/03(日) 14:34:38
- 165二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 14:45:16
このレスは削除されています
- 166125/08/03(日) 15:28:43
- 167二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 15:38:29
(エンジンの)出力の違いがものを言うもんなぁ…それにシンに関しては小手先の技巧も上手いだろうし
- 168125/08/03(日) 15:52:49
- 169125/08/03(日) 15:59:02
- 170125/08/03(日) 16:20:30
第4洋上艦隊旗艦
ブリッジ
「直掩部隊はたった2機相手に何を手古摺っているんです!」
「ストライクは一応フラッグ機でしょう?乗っているのもエンデュミオンの鷹だ!」
「それが何であそこで仕留めそこなって劣勢になってるんですか!」
不快気に騒ぐ盟主を無視してマリューはマードックにさっき見た情景を確認する
「マードック曹長、ストライクは最初有利な姿勢で斬り結んでいたわよね」
「ええ。お互いのビームサーベルをシールドでいなしながら戦ってやしたが」
「フラガ少佐の斬撃のタイミングは完璧でした」
「だのに、下からの、不利な位置からの振り上げでストライクを弾き飛ばしました」
「パワーがダンチなんでしょう」
「でしょうね。しかもあの状態からという事はあの紅眼の機体は少なく見積もってもストライクの倍以上の…」
「でも、そんなことあり得るのかしら…たとえ新型のジェネレーターといっても何倍もの出力向上なんて…」
- 171125/08/03(日) 16:42:21
「なかなか興味深い話をしていますね。私にも聞かせてくださいよ」
「で、あのザフトの機体はストライクの倍以上の出力を有しているとの話でしたね」
「はい。信じがたいことですが、あのザフトの機体はストライクの最低でも倍以上の出力を有し」
「かつ、あのサイズの機体で運用できるジェネレーターを有しています」
「信じがたい、ですか…成程?では、こう考えたらどうです?」
「あの機体は核エネルギーで動いている、と」
「確かにそれならば2倍どころか3倍以上でも…ですが、ニュークリアジャマーが…」
「すいやせん、艦…ラミアス少佐。Nジャマーもコーディネーターが作ったものじゃあないですか」
「だったらプラントなら、それを無効にするものの開発も可能じゃないんですか」
「あの坊主…あーヤマト少尉は初陣でストライク操縦しながらOS書き換えたんですし…あ、やべぇ」
「マードック曹長!」
マリューは咄嗟にマードックを叱責することで盟主の癇癪からマードックを守ろうとした
ブルーコスモス盟主の前でコーディネーターへの好意的評価をするなど逆鱗以外いの何物でもない
- 172125/08/03(日) 17:33:52
「ああ、いいんですよ、ラミアス少佐」
「貴方達の会話に混ぜて欲しいと言ったのは私の方ですし、彼の…あーマードックさんでしたか、の発言は有意義だ」
「いい部下をお持ちですね」
しかし、盟主はマードックの発言が自分の発言を肯定したものである事を重視した
「は!ありがとうございます」
「…となると、です。是非ともその機体の秘密は暴かせてもらわないといけませんねぇ」
「ウチの3機を呼び戻してください。あの機体を鹵獲させます」
※アズラエルがNJC搭載機鹵獲を命じるのが前倒しになりました
原作ではサザーランドあたりにもちょっと疑われていたのを早期に肯定されたので気分がいいです
盟主からのマリュー、マードックへの印象が好転しました
- 173125/08/03(日) 19:40:45
- 174125/08/03(日) 19:52:16
- 175125/08/03(日) 20:11:59
- 176二次元好きの匿名さん25/08/03(日) 20:29:21
おぉ、これは…眠れる修羅が目覚めるのか!?
- 177125/08/03(日) 20:37:20
?
「目を覚ませ、シン」
「う…あ…誰?」
「俺だ…時間がないから用件を言うぞ」
「俺にお前の身体を貸せ」
「え…なんで」
「お前は今からしばらく意識を失う…それはこの戦場では致命傷だ」
「それでも、お前ならなんとかするだろうが、それではオーブやザフトの皆が余計に命を落とす」
「それをお前は許せるか、俺たちの家族を殺したブルーコスモスのクソ野郎どもに好き放題にさせるのを」
「そんなの、許せるわけねーだろ!わかった、俺の身体を使ってくれ…」
「いや、俺にもあんたの敵討ちを手伝わせてくれ!」
「あいつらは俺にもあんたにも直接の仇じゃないけど、それでもオーブを焼かせるわけにはいかない!」
「そうか…そうだな、一緒に戦おう」
「でも、すまないな…これはお前の人生だって言ったのにまた介入しちまって」
「そうだな。ステラの時に続いてイレギュラー2回目だ」
「でも、俺も望んだことだから」
「「さぁ、往くぞ!オーブを焼く者を生かして返すな!!」」
- 178125/08/03(日) 21:09:12
カラミティの砲撃が直撃し撃墜されたかと思われたドレッドノートは態勢を立て直す
だが、その機体に纏わりつく雰囲気はそれまでと違い禍々しいものであった
※なんかドレッドノートさんと雰囲気が違いますが代役(インパルスさん)です
「なんだ、あれは?なんて禍々しい…」
しかし、ブーステッドマンにはただの死にぞこないに映った
「抹殺!!」
攻撃dice1d100=68 (68)
「うざ~い」
攻撃dice1d100=53 (53)
「へぇ」
攻撃dice1d100=17 (17)
「…生体CPUだからブルーコスモスの犠牲者だとかは今はもういい…」
「てねぇらは潰す!跡形もなく!!」
攻撃dice4d100=88 42 28 59 (217) +10(ラクスのペンダント効果)
お詫び 1がラクスのペンダントの存在を忘れておりました 幸い結果に重大な影響はなかったようですがごめんなさい
お話し的にはラクスの事を振り切ろうとしていたので頼らないよう努めていたという事で
で、もうすがれるものは何にでも縋りたい状況なので復活したという事にします
なお、シンにとってのデメリットとしてこのオーブ防衛戦で思ったこと感じたことがラクスにリアルタイムで伝わることとします
- 179二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 00:21:12
保守
- 180二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 05:20:00
保守
- 181二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 10:27:46
頼れるものには何にでも頼る、そして護るべきものを護る。 うん、これは大切なもののために修羅になった男の姿ですわ
- 182二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 19:50:04
保守
- 183二次元好きの匿名さん25/08/04(月) 21:54:08
翁が出てくるとはこのブーステッドマン達は上澄みな強さだったのだろうな
- 184125/08/05(火) 00:16:06
- 185125/08/05(火) 00:38:23
- 186125/08/05(火) 00:52:28
さて、この2機を一時的に追いやった隙で怨敵カラミティを仕留めることができるか!?
代理画像:インパルスさん
攻撃dice1d100=69 (69) +10(ラクスのペンダント効果)
※既にSEED発動していますが、レイダーとフォビドゥンを一時的にカラミティから引き離すまでで
その分を使い果たしているの1dで処理いたします
まぁ、種割れしているのでレイダーとフォビドゥンを秒で躱してカラミティ殴っていると思ってください
カラミティ反撃攻撃dice1d100=26 (26)
いn もといドレッドノートが引き分けか負けたらシンの攻撃は空振りで3機+1(ムウ)が群がってくる
シン勝利でもdice差が10以下ならカラミティが損傷するもレイダーが回収
10より差を付けて勝ったらレイダーを追い払えたものとします
- 187125/08/05(火) 01:04:17
- 188125/08/05(火) 01:27:48
- 189125/08/05(火) 01:36:10
オルガ救済の為に女神枠二つを用意したのにほぼ似たようなdice目で殺意に完敗するとは…
本日の投下はここまでです
dice目がちょっと色々してくれたのでキラの描写が遅れています
次の更新ではフリーダムジャスティスを戦闘加入させます
あと…オルガさんが退場されたので後でドミニオン組にパイロットを加入させます
今夜もお付き合いいただきありがとうございました
- 190二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 01:55:02
お疲れ様です
オルガは運が無かったな 当初の予定通りに侵攻してたらここでやられはしなかったろうけど
アズラエルの指示によって結果として舐めプする形になったから翁とそれに同調するシンに対処しきれなかった - 191二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 02:25:03
お疲れ様です
オルガ、八つ当たりでこの殺意を向けられるとは…… - 192二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 05:11:39
保守
- 193二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 09:24:39
八つ当たりとはいっても故郷を踏み荒らそうとする侵略者でもあるからねえ 簡単に手加減できる訳でもないしステラの時は本当に運が良かったのだ
- 194二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:15:51
カラミティ鹵獲したんなら取り敢えずOSをナチュラル用にして胸部のビームが確か出力最大にするためにリミッター外しているからそれなんとかしないと……あとは弱点の近接戦闘が出来るように腰にビームサーベルとナイフ付けとくか(そうしないと殴る・蹴る・バズーカで殴打・投げ飛ばす・シールドの先端をコクピットにブッ刺すしか方法がない)……あとはパイロットは誰が乗るんかだな…オーブが所有するんなら3人娘の誰かが乗る事になるよな…普通に考えればアスカチャレンジで初回or二回目で赤服まで行ったマユラが乗る事になるだろうけど…
- 195二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 12:45:33
よし、そのキラとアスランも来るならあともう一機は鹵獲できるな。フォビドゥン辺りは絶対鹵獲したいな。こいつの技術を取れれば……後のレクイエム対策が大分楽になる。まぁ最もヘブンズベースのニーベルングだっけ?仮にフォビドゥン鹵獲して防御装置作ってもレクイエムとニーベルングを同時に撃たれたら耐えきれるか分からんけどな……
- 196125/08/05(火) 16:57:54
- 197二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:02:24
スレ立てお疲れ様です。
- 198二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:04:02
埋め
- 199二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:05:05
お疲れ様です。
- 200二次元好きの匿名さん25/08/05(火) 17:06:14
200まで行けばニコルとマシューが勲章受章モノの大活躍をする。