- 1二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:31:32
- 2二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:32:17
幸運Eのセイバー来たな
- 3二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:33:19
月姫いけ
- 4二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:33:25
敏捷A+++ある
- 5二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:33:59
- 6二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:34:18
赫刀やるのに必要な筋力ランクはわからないが、呼吸ブーストかかるから++とかついてそう
- 7二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:34:19
幸運が低いこと以外は最強なセイバー来たな………
- 8二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:34:42
自己評価低過ぎ系セイバー
- 9二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:35:13
- 10二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:35:17
- 11二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:36:08
FGOに限定して言えば、確かにこの人クラスでも最強とは言い難いな…
バグキャラが多すぎるから相対的にってだけで決して弱くはないが - 12二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:36:14
まじの規格外連れてきたな
- 13二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:36:38
- 14二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:36:59
宝具は敢えてヒノカミ神楽であってほしい。
正確には彼の剣術を神楽として伝承していた一族による呼称だが、後世において彼の目的を果たしたという功績により、その始祖とも言える彼の宝具として成立した。みたいな感じで
縁壱からしても、自分が残せた物はあった、彼らは継いでいてくれていたのか、と救いになる…かもしれない - 15二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:37:44
- 16二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:37:44
セイバーで見ても 良くて通常ガウェインと並ぶぐらいかね?それでも糞強いけど
これでは柳生の爺ちゃんが昂ってしまう - 17二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:40:25
- 18二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:40:28
自分が強いなんて全く思ってないから勝負を挑まれてもひたすら断り続けるぞ
- 19二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:41:01
剣技だけならfateでも最上位クラスじゃね?
無窮の武練EX持ってそう - 20二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:42:53
- 21二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:43:07
- 22二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:43:33
実際にサーヴァントになったら盛られまくるやつ
- 23二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:45:22
- 24二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:45:48
- 25二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:45:57
- 26二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:46:38
- 27二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:48:19
このレスは削除されています
- 28二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:50:17
TUBAMEは神獣か幻獣なんやろ(適当)
- 29二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:50:24
範囲の広すぎる宝具とか撃たれたら流石にどうにもならんような気がする
- 30二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:52:05
- 31二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:52:35
縁壱って筋力もヤバそうだよね
恋柱の常人の筋力8倍は上回ってるだろうし - 32二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:54:52
- 33二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:55:04
- 34二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:56:18
剣技で事象崩壊発生させたり並行世界から斬撃引っ張ってきたりする奴もいるからいけるはず
- 35二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:57:26
ヘラクレスを倒すことはできなくても、足止めはできそう
- 36二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:57:37
- 37二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:57:47
まぁ剣増えてないし 一つの突きに他の突き内蔵されてないし 普通だな(困惑)
- 38二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:58:17
小次郎は異次元の剣技で同時に3回斬る!
緑壱は単純に速度で一瞬で1500回斬り刻む
そこに違いなんて有りはしないだろ! - 39二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:59:18
- 40二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:59:18
そうだよ(便乗) どっちもいかれとるからな
- 41二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:00:36
小次郎の相互互換性能な感じ
基礎ステや技量は高いが宝具が微妙でギミック持ちとか超範囲高火力系だとキツい
あくまで鯖のトップ層と比べた場合一芸に秀でてるわけでもないから戦力としては微妙だけどマスターと良好な関係を築きやすい意味では優良サーヴァント - 42二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:01:34
以蔵さん、緑壱の剣術みたら糞強くなる説
- 43二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:04:21
- 44二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:05:14
- 45二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:06:23
- 46二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:07:39
どちらかといえば縁壱の強さはチートスペックボディと透き通る世界にあるから剣技を模倣したところで強くなるかと言われると
- 47二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:09:29
生前誰も縁壱に傷をつける事が出来なかったって話がスキルになってそう
- 48二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:10:28
- 49二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:13:24
- 50二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:16:14
爆散する肉片?
柳生は宇宙中に無限湧きするカーマ全て斬り伏せたから型月剣士だったらなんもおかしくないな - 51二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:20:21
- 52二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:24:17
大切な人を失ってる系マスターより大切な人を守りたい系マスターと組ませたい
- 53二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:33:32
縁壱は練撃系 1500斬
NOUMINは超特殊系 何故か増える斬撃
柳生は一撃必殺系
抜刀→斬る→納刀を相手の身体、世界が認識する前に終える人
...武蔵はオールラウンダーかな?
天眼便利だし - 54二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:47:56
宣伝は他所でやってくれ
- 55二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:51:10
- 56二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:53:04
透き通る世界は心眼(偽)やろ
- 57二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:55:44
透き通る世界は相手の筋繊維やら見える感じだから限定的な透視の類として千里眼でいいんじゃないかな?
- 58二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:45:47
- 59二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:47:36
- 60二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:50:17
明言はされてないけど無惨様のトラウマ説もあるからな
- 61二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:50:23
鬼とか人食いの逸話がある相手には特効つきそう
- 62二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:50:29
- 63二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:56:19
- 64二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:50:25
- 65二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:53:28
何かを成し遂げることなく、外道に堕ちた兄を処理することもできずただただ長生きするのは本人にとって幸運とは思えない
- 66二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:54:32
身体のスペックが尋常じゃなくて寿命まで肉体維持してるから幸運Eでも不思議はない
- 67二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:55:00
聖杯戦争には勝つけど自分のマスターはたぶん守りきれずに死ぬ
- 68二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 16:00:32
千里眼(◯◯)も良さそう
- 69二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 16:02:33
人体理解でいいんじゃね
- 70二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 16:03:32
それ鬼相手だけじゃねぇか!
- 71二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 16:17:00
耐久高めで幸運低くてデバフ耐性持ってそう
一人で長く彷徨い生きた人でもあるんだよね… - 72二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 16:19:11
型月設定的に、鬼滅の鬼は死徒だよね
それ考えると日輪刀には対死霊特攻ついてもおかしくないけど、縁壱さん自身のスキルにはカウントされなさそう
あと呼吸を魔力放出(身体強化限定)に落とし込んでも面白いかもしれない - 73二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 16:23:31
- 74二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 16:26:38
- 75二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 16:40:17
- 76二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 16:43:51
普通の聖杯戦争なら夜以外にはほぼ戦わないし…
それでも不便だろって言われたらそう - 77二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 16:45:42
いい嫁さんに会ってたりもするし幸運Dあってもいい気はする
カルナさんもDだし - 78二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 16:46:42
- 79二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 16:49:00
- 80二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 16:50:16
固有結界持ちはそんなにいないだろうしまあ…
- 81二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 16:51:56
- 82二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 16:52:05
コクシボウになる宝具持ちの継国巌勝として呼べばいい感じになる節
- 83二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 16:53:18
- 84二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 16:54:19
草、倒されるんじゃなくてまじで即死じゃないか
- 85二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 16:54:25
そもそも固有結界の太陽は太陽なのか?
- 86二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 17:01:45
心象風景の具現化なんでその心象風景に太陽が照ってたらそれは太陽だろう
- 87二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 17:20:59
- 88二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 17:25:53
- 89二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 17:29:52
- 90二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 17:33:04
想像すると笑うわ
- 91二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 17:34:23
こういうクロスオーバーの記事って沢山あるけど毎回ネットで調べたら分かる程度の情報で議論してるよね。本当にどっちの作品も詳しい人ってどれだけいるんだろう?
- 92二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 17:37:06
- 93二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 17:40:33
- 94二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 17:49:49
- 95二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 17:53:23
このレスは削除されています
- 96二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 17:58:15
- 97二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:07:20
- 98二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:09:49
そりゃ未来まで見えたり死が見えたりする能力がある型月の世界で珍しい能力なんてあったら凄すぎるでしょ
- 99二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:12:56
黒死牟って元は鬼殺隊裏切って当時のお館様も手にかけた上で鬼になって無惨様側についた人だし聖杯戦争ならマスターのことも普通に裏切りそうだけどなー
このままでは聖杯が手に入らないとかより確実に手に入れる手段があるとか勧誘されてマッハでマスター裏切る展開とか想像しちゃう
- 100二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:44:16
- 101二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:44:58
こう書かれると透化スキルみたいな感じだな
- 102二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:46:01
- 103二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:52:17
- 104二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:55:28
アカザの終式をゆっくりに見える能力で何とかしたり黒死牟が相手の行動を透き通る世界で完璧に分かるから岩と風が攻撃する事すら出来ない状態になったりと結構活躍してない透き通る世界って?
- 105二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:01:11
日の呼吸にしろ透き通る世界にしろ型月的に特別優れた特殊能力でもないし、鬼滅自体が味方サイドは能力バトルの類ではないし、縁壱もいかんせん真っとうに強いだけだから型月的にいう概念系防御の貫通手段も概念系攻撃の防御手段もないし、
範囲系の巻き込み攻撃躱せるわけでもないし搦め手に弱いのは本編通りだからね
御し易いって意外にサーヴァントとして特段優れた利点はないだろうね
まあマスターとサーヴァントの関係としてはその「御し易い」って要素が一番大事だったりするんだけど - 106二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:03:46
一般人マスターならコミュニケーションとるのは楽な方だろうな
- 107二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:05:35
- 108二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:07:51
- 109二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:10:10
- 110二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:12:35
ステラみたいに格上に通じる一芸がない、そもそも宝具に相当するものがないから
スペック負けするとそのまま負けちゃうよね
中の中って評価がその通りだと思われる
だいぶ昔の鯖の評価だが縁壱が戦闘機並みの総合的な暴力があるとは思えんし
- 111二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:14:45
- 112二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:15:07
天性の肉体とかは持っててもおかしくないがその筋力も明確な強みにはなりえないしな
さすがに英雄豪傑の群れだと対応力がネック - 113二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:15:45
- 114二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:18:53
少なくとも四次聖杯五次聖杯アポクリのメンツと比べると下から数えたほうが早いスペックではある
この辺は型月お決まりで「平均的なサーヴァント」ってやつがいなくて鯖側が例外まみれだから仕方ないけど - 115二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:20:55
- 116二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:21:21
サーヴァントと比べると銃弾弾くぐらい珍しくない
- 117二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:22:13
- 118二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:22:35
- 119二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:23:22
日本男児鯖で言えば金時や綱に縁壱が並ぶかと言われたらそんなことは無いだろう
というかこうしてみると綱が頭おかしい - 120二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:25:24
- 121二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:25:55
だから中の中でどんぴしゃなのでは?
戦闘面だと真っ当に強い以上の強みがないからそれこそ上で上げられてるけど小次郎タイプだし
その小次郎は次元を捻じ曲げる斬撃を攻防中にバンバン撃てるから技量で勝ってるかと言われたらそうでもないし
- 122二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:26:37
- 123二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:27:45
- 124二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:28:18
- 125二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:32:05
このレスは削除されています
- 126二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:32:41
- 127二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:34:14
ぶっちゃけ漫画描写をそのままとって強さを語るのは空想科学読本の領域だよな、それを数値として扱ってしまったらゼットンの1兆度VSステカセキングになっちまうわ
- 128二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:35:45
縁壱はまあ気性と人間性が普通な綱さんって感じある
呼吸術で肉体強化する剣士と自己暗示で人間から戦闘装置になる型月侍 - 129二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:36:27
- 130二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:36:47
- 131二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:38:01
むしろまとめてぶった斬る系は鯖だったらできるやつはかなりいるだろうし小次郎や宗矩は普通に全部斬り捨てそう
- 132二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:39:00
一振りで100は流石に無理じゃないかな?まあはっきり音速以上ですなんて分かる描写はないから音速以下かもしれないよね
- 133二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:39:47
- 134二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:40:04
ブッパ系ならまとめてふっとばすくらい大抵できるし剣技系なら同じこと大抵できるんだよ
- 135二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:41:34
- 136二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:42:35
- 137二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:42:47
- 138二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:43:19
- 139二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:45:13
- 140二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:45:42
中の中で過小評価は流石に無理筋だぞ
中の上以上、例えばエミヤなんかでもバトル中に地形変わるような攻撃挟んでくるんだぞ
上位勢なんかアポアニメのジーク対カルナ見ろとしか
縁壱が強いのはわかるが作品毎の基礎戦闘レベル考えたらある作品の最強格だろうが他作品の並レベルでも何もおかしくない - 141二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:46:21
まあカテゴリが型月なんだから型月有利で話が進のは当然でしょ。多分鬼滅の刃のカテゴリなら縁壱が凄いってコメントのほうが多いと思うし
- 142二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:47:55
中ランクの基準が難しいが……巴御前くらい?
範囲攻撃がないからほぼ扱いが佐々木なんだよね、勝つ方法ならいくらでもあるが得意分野ではとてもすごいってピーキー枠、だから画一的な評価基準がそもそもキツイ
- 143二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:48:01
- 144二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:51:59
シミュレーターで雲取山再現して茶を啜ってそう感
あと幻想種見たら絶対デフォルメ顔でビックリする - 145二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:03:46
いや別に縁壱はコミュ障じゃねぇよ
- 146二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:13:26
幼い頃に話さなかったのは忌み子として生まれて周囲からもいないものとして扱われていたからで、大人になったら鬼殺隊で周囲を指導してたり当時の柱たちともよく会話してたりとコミュニケーションに特に難はなさそうだよね
基本物静かな人ではあるんだろうけど
りゅーたんとかと真剣な手合わせした後に静かにお茶してるところとか見てみたいわ
空気が張り詰めてるように見えるけど別に本人たちは普通にしてるだけっていう - 147二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:15:48
- 148二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:21:46
- 149二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:24:16
- 150二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:24:42
- 151二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:30:04
その方法じゃないと弾けないなら最初にいきなり大量の銃で攻撃された時に死んでると思うよ
- 152二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:35:33
無空とか水月の亜種だと思うけど、縁壱の剣への心持ちって沖田とかと同じで剣術を手段だと思っているタイプだから到達できるか謎だけど…
- 153二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:38:58
- 154二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:43:53
- 155二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:52:45
- 156二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:57:42
- 157二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:58:47
マジで内容関係ないしアンカーつける意味もわかんなくて草
FGOで色々例外的な召喚がなされてるけど
本来は過酷なバトロワの聖杯戦争勝ち抜こうって時に、わざわざ戦闘的な逸話がないサンタの触媒探してサンタ召喚する魔術師想像したら草生い茂るわ
- 158二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 21:05:00
そんな能力ないけど無惨が攻撃されて再生出来ないし傷が残ってるっていう話が宝具になる可能性ってあるかな?
- 159二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 21:07:06
- 160二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 21:10:00
赫刀がそんな威力になるほど力が凄いって話だしなるかなって思ったけどやっぱり無理か
- 161二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:33:16
- 162二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:49:54
- 163二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 22:51:54
要は心眼(偽)になるな
- 164二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:00:20
心眼(偽)
無窮の武錬(対鬼)(B−)
はもってそう - 165二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:02:20
身体能力云々については鯖になるにあたってある程度は強化されるんだから大して問題ないのでは
愛される女神である上下姉様ですら鯖になれば鯖として戦える程度の力があるわけで
ましてや生前の生身の人間でビルの壁を垂直に駆け上がれる隊士よりさらに強いのが柱で、その柱より身体能力が上なのが縁壱なんで、まあそこそこにはなるでしょ
むしろ知名度補正がほぼないことの方が鯖になるにあたってはマイナスになりそうだけど - 166二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:04:50
鬼か特化とはいうが、首切って死ぬ程度の普通の化け物なら普通に勝てるのではないか
大抵の場合は首切ったら死ぬだろ - 167二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:05:43
- 168二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:06:05
このレスは削除されています
- 169二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:07:45
- 170二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:08:00
ジークフリートとか弱体化エグいよね
- 171二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:09:07
- 172二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:12:17
- 173二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:13:45
- 174二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:13:48
- 175二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:17:09
多作品のキャラ鯖化するんだったら補正とか云々はややこしいし生前の戦闘力+最低限のクラススキルって考えたらいいんじゃないの(技の規模は抑止力で上下する)
- 176二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:19:17
知名度がなさすぎるのでは
鬼殺隊内ですらろくに事実を知らないからね - 177二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:19:40
- 178二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:19:42
防御系の能力ないの痛すぎる
- 179二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:21:11
そもそも単純に知名度=強さなら強さも知名度もおそらくダントツのヘラクレスが最強で終わるんだよね
- 180二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:23:07
戦国時代の英霊と考えると信長義経を見るに「逸話が
宝具に昇華される」、つまりサーヴァント化で強化入るくらいの時代だから縁壱も生前より補正はいる類じゃないかな
鬼(メイドイン無惨)から魔性全般の特効になるくらいの補正はかかりそう
- 181二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:23:45
鬼滅はそもそも作品からして型月の円卓や竜殺しよりファンタジー度合低いじゃんか
だから例えば生前で大英雄と戦わせたら相手にもならないわけでしょ
でも鯖になったらもともとが弱くても補正がかかるんだから、例えば生前素早く動けなくても鯖になればそこそこ素早く動けるようにはなるでしょって話なんだが
あと知名度があればもともと弱くても神としてまつってもらえてたら相応の力が使えるようになるみたいなこともあるけど、縁壱にはそれはマイナスだなって話してるんだけど
なのに勝手に突っかかってきたんじゃん
それとも縁壱には円卓や竜殺しみたいな鯖化でマイナス補正かかるほどの生前の強さがあると思ってるわけ?
- 182二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:25:47
- 183二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:26:02
- 184二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:26:24
縁壱は強さには補正弱だけど鯖化して霊体化できるようになって神秘のない攻撃(銃とか)は効かなくなるって感じかな
- 185二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:29:01
- 186二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:29:58
- 187二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:33:43
- 188二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:37:21
- 189二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:39:03
- 190二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:47:39
- 191二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:48:51
まぁこれが妥当だろうね
- 192二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:52:56
源氏組は生前から強かったって曼荼羅で描かれてただ
- 193二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 00:17:03
鬼種どころか竜種持ってても中堅にしか上がれない魔境だ、地獄度が違う
- 194二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 08:50:37
そこはまあ、相性の問題だから…
- 195二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 08:52:32
そもそも知名度補正は生前にどれだけ近づけるかでしかない
- 196二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 08:55:33
逸話スキルこそ知名度必須なんだから後世に広く語り継がれていない縁壱には無縁だ
- 197二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 20:56:40
中堅まではいけるって結論だな
- 198二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 22:49:56
小次郎みたいなタイプかな
剣技だけなら最強レベルだけど他の要素が殆どない