- 1二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 21:51:42
- 2二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:29:14
- 3二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:39:03
- 4二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:36:55
- 5二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:39:47
- 6二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:43:18
- 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:42:30
- 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:48:36
そもそもはねバド!連載中の時点で大分絵柄変わってるし
- 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:50:15
- 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:52:04
電撃ピカチュウとアナルジャスティス…はちょっと意味違うか
- 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:19:41
- 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:41:39
- 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:50:52
- 14二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:59:12
- 15二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:05:01
- 16二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:09:51
- 17二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:22:03
- 18二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:36:22
- 19二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:40:39
- 20二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:55:36
『東京卍リベンジャーズ』の作者が『新宿スワン』と同じと聞いて驚いた
えっ少年マンガを描くのかと思って - 21二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:15:03
- 22二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:16:02
- 23二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:19:58
- 24二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:41:34
- 25二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:04:48
- 26二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:24:11
- 27二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:31:58
- 28二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:00:18
- 29二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:02:44
- 30二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:22:04
- 31二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:24:41
- 32二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:26:50
横山光輝も魔法使いサリーを描いてたな
- 33二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:51:35
- 34二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:00:34
- 35二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:10:39
- 36二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:13:34
ベイビーステップ書いてた人が本好きの下剋上に行った事
なんでや!そこまで行けずとも理念と地に足ついたスポーツ漫画書いてたやないか! - 37二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:16:29
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:19:08
沢田ユキオ先生とかもあんまり変わらん
- 39二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:20:39
初恋ゾンビみたいな方が異質なんだっけ
- 40二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:26:41
デビューだけいろいろと憚って二作目以降に本領発揮しだしたパターンと
安定してそのジャンルで名を馳せてた人がいきなりガラッと路線変更してきたパターン
執筆時の流行り廃りとかも踏まえるとおもしろいな - 41二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:43:47
- 42二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:48:53
作画の方でもサイボーグじいちゃんとデスノート並べると笑えるでw
- 43二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:06:42
市場クロガネは稼ぎたい
モネさんのマジメすぎる付き合い方
経済漫画からエロコメだ。当時ジャンプラで連載が始まった時に作風が違い過ぎてクロガネの作者だと気づかなかった。 - 44二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:22:30
- 45二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:22:51
- 46二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:38:38
出たな大手少年誌じゃない中では希少な「帰ってこい」と言いにくいエロ漫画家
- 47二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:42:40
青年誌はわりと「不良/ヤンキー漫画の亜種」でブレイクした漫画多いよね
- 48二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:52:02
- 49二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:55:14
- 50二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:01:05
その2つの間で描いてた狼と香辛料のコミカライズで急に覚醒した感ある
- 51二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:05:44
かわぐちかいじ先生とかマジで絵柄とか主人公周りのキャラデザとか全然変わらない気がする
- 52二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:05:58
- 53二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:14:58
スレの主題とは別ベクトルだと思うけど『BLACKCAT』と『ToLOVEる』は当時信じられんかった
- 54二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:21:00
- 55二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:22:00
- 56二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:25:47
- 57二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:26:12
- 58二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:33:38
月とか結構ラッキーマンのキャラの思考そのまんまだからファンはわかるよな
- 59二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:34:21
- 60二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:37:54
- 61二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:38:19
あわ菜ちゃんは…ほのぼのでいいの、か…?
- 62二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:42:16
- 63二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:49:59
- 64二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:23:50
- 65二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:31:19
- 66二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:45:46
エロ漫画だけど断鉄先生…
昔はギャグエロが基本だったのに〇タ名義になってから生々しい陵辱物ばかり描くようになったのよね - 67二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:48:12
五十嵐先生のヤベーところはお互いに良いところはフィードバックしつつ完璧に切り分けてるところだと思う
- 68二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:07:06
絵柄は正真正銘それそのものなんだけど
話の内容はなるたるやぼくらのとのりりんが同じ人なの頭おかしくなる - 69二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:13:40
- 70二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:27:22
鬼頭先生の作品を初めて読んだのはのりりんだったからぼくらのを読んで唖然としたよ
- 71二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:33:29
- 72二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:34:51
殿堂入り
- 73二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:55:13
- 74二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:59:31
PEACH-PITはコンビユニットだからまぁ担当でかわるからしゃーない
- 75二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:20:25
- 76二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:28:57
偉大なのが当たり前すぎて逆に見過ごしてしまうが高橋留美子
SFラブコメの「うる星やつら」
リアル路線の「めぞん一刻」
ホラー短編傑作「笑う標的」
全部同時期発表
当時の担当者がこんなにジャンルが違うものを軽やかに渡り歩く高橋先生は驚嘆しかないみたいなことをどっかに書いてた - 77二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:29:18
3つともアニメ化なの地味にすごいな
- 78二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:56:03
犯人たちの事件簿の船津先生がペンネームを変えて連載していた作品
— 2024年11月20日
- 79二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:00:11
- 80二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:38:33
- 81二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 02:10:46
- 82二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 02:28:28
- 83二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 02:44:55
- 84二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 03:14:33
- 85二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 03:16:45
なんならてれびくんではなかっぱ連載してたらしいぞ
- 86二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 03:18:34
- 87二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 03:21:26
- 88二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 03:31:36
『淫魔の乱舞』と『よつばと!』…
- 89二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 05:23:17
- 90二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 05:51:10
子供の頃うちゅう人田中太郎描いてた人が野球漫画描き出した時はビックリしたな
絵柄自体は変わってなかったのにちゃんとシリアス用の絵になってた - 91二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:23:22
- 92二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:26:36
- 93二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:23:12
- 94二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:29:31
回収!淫魔の乱舞は回収です!
- 95二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:36:35
- 96二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:47:18ひみつのアッコちゃん*50周年企画 赤塚少女マンガ特集「デビュー作は、おセンチな少女マンガ」 | 赤塚不二夫公認サイトこれでいいのだ!!www.koredeiinoda.net
なんなら赤塚先生もデビュー作は少女漫画っていう
- 97二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:24:22
ゲッターは石川賢でキューティー・ハニーは永井豪だぞ?
- 98二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:40:36
- 99二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:48:24
- 100二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:53:55
- 101二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:55:06
いがらしみきおは、そもそもお下劣系4コマ漫画で売り出していたのが『ぼのぼの』で路線変更して驚かれた漫画家だからな…
- 102二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:58:36
- 103二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 14:18:59
「ヒロインは絶望しました」と「マコさんは死んでも自立しない」
が一緒と知ってびっくりした
いや確かに絵柄は一緒だけど先にマコさん読んだからこっちが本領だったなんて・・・ - 104二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:04:01
このレスは削除されています
- 105二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:13:00
- 106二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:38:08
- 107二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:56:59
- 108二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:53:47
このレスは削除されています
- 109二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:57:32
- 110二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:01:28
- 111二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:17:36
- 112二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 20:58:35
- 113二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:59:20
- 114二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:55:07
片方小説ってあさぎり夕?
- 115二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 16:45:28
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:02:48
一応、原作者が同じってだけで「ケンガン」と「ダンベル」は作画担当が違うんだけど「ダンベル」の方の作画担当さんもこの2作と同じ原作者の作品で「一勝千金」っていうバリバリの格闘漫画描いてるんだよね
- 117二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:25:27
それ行け融合くん
僕とロボコ
融合くんが不快漫画すぎてロボコの連載予告時は読者からの非難轟々だった - 118二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 23:49:50
- 119二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:51:15
これずっと同姓同名なのかと思ってたからビビった
- 120二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:00:34
デビルマン、マジンガーZ、キューティーハニーはだいたい永井豪先生。
ゲッターロボは永井豪先生を中心にアニメチームや石川賢先生も交えて全体の設定やデザインを考えた後、
ゲッター1の頭部デザインを担当した石川賢がコミカライズを担当することになったはいいが、「爽やかなサッカー少年が描けねぇよぉ」と頭を抱える羽目になったので、
永井豪先生が俺もデビルマンの時に好き放題やったから賢ちゃんも設定とか変えていいよと煽ったのが経緯。
だから永井豪作品というのも全然間違いじゃない。
- 121二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:23:28
- 122二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:06:27
- 123二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 10:09:22
こんどアニメ化する(もうしてたっけ?)ニャイトオブザリビングキャットの人の前作
— 2025年07月26日
- 124二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 17:15:41
- 125二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 01:18:08
- 126二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:04:33
- 127二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:10:48
- 128二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 03:20:09
たまに「全く違う絵柄で新しい作品に挑戦します!」みたいな感じで始まったのに
ノリとか絵柄とか戻っちゃう人いるよな - 129二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 11:57:10
- 130二次元好きの匿名さん25/07/27(日) 12:31:46
深淵の北担当にするなwww