- 1二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:09:38
- 2二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:11:08
立て乙
- 3二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:17:05
- 4二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:18:47
- 5二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:21:26
- 6二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:23:39
- 7二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:26:43
- 8二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:28:08
- 9二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:31:15
保守
- 10二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:31:43
- 11二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:58:27
ストライクカスタム設定
ソメイのストライクをキラクローンが改修した機体。ストライクEの様に肩がスラスターとなっているので通常のランチャー&ソードストライカーは仕様出来ない。新設計の大型バインダーとビームキャノンを搭載した飛行可能のストライカーパックを基本的に使用している。また、リミッター解除システムを搭載していて機体性能を一時的にUP出来るがシステム解除後は完全に行動不能になる。(キラのストライクの様にディアクティブモードで最後の一暴れすら出来ない状態)
武装
・57mm 高エネルギービームライフル
・イーゲルシュテルン
・試製対艦刀×2
・ショートシールド
・シールド内蔵型ヒートロッド
・高エネルギービーム砲×2
・ストライカーパック内臓ミサイルランチャー
・脚部ミサイル(オプション) - 12二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:59:35
- 13二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:16:30
・キラクローン(名前未定)
【一族】が産み出したキラのクローン
スペックはキラのスペックを完全に再現出来ているが後述のアスラン&サクラのクローンより前のロットであるため寿命はクルーゼ、プレア等よりは少し長い程度。
ゆりかごで洗脳され連合の部隊に所属していたが後々救出される。
性格はカナードに近い
救出後はジャンク屋に加入し、後々クローン組の機体を設計、改造を行う
搭乗機体:105ダガー→アストレイカスタム
・アスランクローン(名前未定)
キラクローンと同じく【一族】により製造されたアスランのクローン。キラクローン程能力の再現は出来ていないがアスラン本人の79%のスペックがある。性格は多少擦れているがアスラン本人に近い。機体はフォビドゥン系列機。ゆりかごによる洗脳をされる前に脱走、ジャンク屋に加入した。
後々キラクローンによりフォビドゥンを改造される。 - 14二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:17:39
ハティ(C.E版)
・ザフトが開発した大型MAで新型戦闘艦(イージス艦)の設計を利用し開発された。開発データにはプロトカオスのデータも取り入れられている。デストロイなどの連合大型MAに対抗する為に開発され、高い火力と防御力を持つ。これはシンやルナマリアなど一部のエースは懐に潜り込んで撃破が出来るが一般的な兵では潜り込む事が難しいためそういった設計思想となった。小回りはそこまで効かないものの大型MAでありながら速度はエターナルをわずかに上回る
デストロイと真正面から撃ち合いが出来る性能はあるものの、機体操作、火器管制、ドラグーンシステム担当の三人の搭乗が必要
高エネルギービーム砲は可変速式(ヴェスバーみたいな感じ)となっており陽電子リフレクターを貫通することが出来る
直援機として新型ZGMFであるスコルも開発されている
また、【スコル】の装備であるシルエット&ウィザードシステムを搭載していて【スコル】側からの要請により随時射出、換装出来る様になっている
武装
・大型ドラグーンシステム×2(それぞれに超高インパルス砲1門、高エネルギービーム砲が4門搭載)
・陽電子破砕砲タンホイザー(機首部搭載)
・ミサイル発射管×20
・CIWS
・陽電子リフレクター
・シルエット&ウィザードシステム射出機構 - 15二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:18:40
スコル(C.E版)
・ザフト製の新型のMSで同時期開発の大型MAの直援機として開発された機体。武装構成はシンプルでビームサーベルとビームライフル、シールドの構成だが、ウィザードシステム及びシルエットシステムに対応しているため状況に応じた装備の換装が可能である。本機はライジングフリーダム、イモータルジャスティスのデータも反映されているため可変機構も有しているが可変形態時は形状の問題でフォースシルエットは使用不可である。(変形するとバクゥハウンドの様にコネクタが上向きになってしまうため)
・特殊装備:脚部推進剤非依存推進機関 PIPクロー
Propellant-Independent Propulsionの略。レヴィテーターを発展させた本機独自の推進機関。はやい話が空中ジャンプ。
足裏の3本の爪から発生する力場を足場とすることで空中を蹴ることができ、これによって本機はスラスターを使わなくても階段を駆け上がる様に宙に浮くことができる
他、この力場を蹴る事で急速な方向転換を行うパルクール的な挙動を可能としており、通常のスラスター推進、AMBACと組み合わせる事でスコルは中、近距離において他の追従を許さない3次元戦闘能力を発揮する。
欠点
•MSの動力機関で出せる出力では力場を維持し続けるのは不可能なため、ホバリングは不可能(スラスター無しでも空中を走って移動する事は可能)
•効果的な発動タイミングのシビアな点とフレームにかかる負荷が大きい
•既存MSのマニューバとは明らかに異なる為習熟に時間がかかる事。
武装
・高エネルギービームライフル
・ビームサーベル
・対ビームシールド(ビームシールド付き)
・シルエットシステム
・ウィザードシステム - 16二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:21:30
- 17125/07/22(火) 23:23:33
ここまで書いといてアレですが今日は更新休ませていただきます…明日は出来るはず
それではおやすみなさい - 18二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 06:38:48
- 19125/07/23(水) 07:36:19
おはようございます、今日は22時以降更新予定です
朝🎲ハティ戦、どちらの陣営もMS2機、MA1機の組み合わせですがMA対決とMS対決なのか特にそういうのは無い乱戦かdice1d100=45 (45)
~50:MA対決&MS対決
~100:乱戦
- 20二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:03:03
それぞれの対決か
- 21二次元好き匿名さん25/07/23(水) 12:09:06
次はフィアースとDブレイク、スコルとオラクルそれぞれどの組み合わせで戦うかかな?
あとMA対決は実質戦艦vs戦闘機だなこれ - 22二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:24:06
保守