ポケモン…すげぇ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:19:53

    カイリューをさらに強化している

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:21:19

    御メガ進化だあっ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:26:46

    優遇されず

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:28:14

    まあ実際に強いかはまだ分からんのやけどなブヘヘヘヘ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:28:32

    このまま他の600族もメガシンカ出来ると良いですね…本気でね。

    まあそもそも出られるか分からへんのやけどなっ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:29:38

    (初代ドラゴンタイプだし特性もマルスケと引き換えなら)まっ ええやろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:29:48

    まあ気にしないで 特性で飯食ってるポケモンはメガシンカが案外なこともありますから
    まさかマルスケ維持とかもっと強い特性が付くわけじゃないでしょ?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:31:33

    >>6

    >>7

    マルスケ消費したかァほなメガシンカするでェ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:32:17

    >>6

    確かに受けルは出来なくなるが…種族値次第ではマルスケを襷代わりに竜舞して無双とかしそうなのは大丈夫か?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:32:21

    外伝作品で強化されるぐらい許してくれてもええやんけ
    日の目の見ない時期も結構あったからようやく最初の600族に相応しいサービスみたいなもんヤンケ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:32:57

    ダサッ でもダセーよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:33:07

    (視聴中のワシのコメント)

    確かに鉢巻やら保険やらゴツメやらは持てなくなるけどね、特性を盾にアタッカーから耐久まで何でも出来る700族が弱い訳ねえだろこらゴッ
    しかも夢特性維持の前例はバシャーモという偉大なる長鶏がいる…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:35:19

    ウワーッメガムーミンダ!助ケテクレーッ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:35:23

    問題はやね メガシンカは選択肢の一つに過ぎないってことやん メガシンカ前も後も強き者…だと対策ができないってことやん

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:37:40

    オトン メガシンカ増えてもこのカイリュー路線だとあんまかっこよくないけど他は大丈夫なんか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:38:07

    >>14

    心配するな ZAにはネット対戦無さそうだ

    チャンピオンズはシラナイ シッテテモイワナイ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:38:26

    >>15

    いいんですか?信憑性が増したメガシンカの手描きリークを貼ってしまっても

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:38:59
    メガカイリュー | 『Pokémon LEGENDS Z-A』公式サイト『Pokémon LEGENDS Z-A』公式サイト。『ポケットモンスター』シリーズの新たな挑戦作! 2025年10月16日(木)発売決定!www.pokemon.co.jp

    >こころやさしさもパワーアップ!

    >メガカイリューにとっては、ポケモン勝負を早く終えることが相手へのやさしさ。カイリューの時のこころやさしさがメガシンカでパワーアップし、笑顔で相手にパワフルな攻撃を繰り出します。


    ふぅん…笑顔で相手を瞬殺する"暴竜"って事か

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:40:39

    鉢巻 ダイス ゴツメ ブーツ ナイト そして俺だ
    豊富な技と併せて型の読めなさに拍車をかけるぞ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:41:34

    どうせ次作はテラスタル無くなるから何でもいいですよ。

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:43:37

    >>18

    ふうん

    苦しみの時間を与えずに仕留めるというわけか

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:44:11

    「死は救済」系のやさしさだけメガ強化されてるのん…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:47:53

    >>18

    やばっ やさしさ強化され過ぎでサイコな敵キャラみたいになっちゃってるよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:48:57

    そもそも特性あるシステムなんスか?

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:51:24

    >>3

    しゃあけど下積み期間が長過ぎを超えた長過ぎやわ!

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:51:24

    種族値100分たとえ特攻が上がろうが何が上がろうが強すぎルと申します

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:53:04

    まさかメガシンカ後も特性マルチスケイルってわけじゃないでしょ?

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:53:30

    よこせ
    ワシにもメガシンカよこせ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:55:43

    >>24

    こっちで無かったとしても十中八九チャンピオンズには来るんだよね怖くない?

    この国はどうなってしまうんやろなあ…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:58:48

    >>18

    泣いて詫びている弱者に対して笑顔でぶちのめす精神が“優しさ”だと信じている野蛮ポケモン

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:59:06

    >>16

    怒らないでくださいね

    アルセウスに出てきたポケモン普通にSVで使えるじゃないですか

    つまりメガシンカ採用っされたタイトルだとメガカイリューがいるってことやん

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:01:45

    これでよわっ弱いーよだったらそれはそれでガッカリなんだよね難しくない?

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:04:45

    そうっすね
    氷タイプ版のステロ実装するなら許すっス

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:07:00

    まあ安心して
    メガ進化後の種族値配分ミスって『TOUGH外伝 ガブを継ぐ龍』になるだけですから

    ……恐らく

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:12:47

    >>34

    よっぽど極端な配分にしない限り弱くなりようがなさそうなのん


    別に多少素早さ下がってもそんなに影響もないしなブヘヘ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:17:22

    対戦環境ニワカっすがムーミンってテラスと噛み合いすぎて暴れただけでそれ以前はチート特性持っててもけっこう強い止まりじゃなかったのん?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:31:13

    >>36

    マルスケ実装で強化されたのは第五世代のBWだけど強き者扱いされ始めてきたのは剣盾からなんスよね

    BWはサザンラティやその対策に邪魔クソされるしUSUMはフェアリー全盛期で立場弱めだったんだ

    XYは知ラナイ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:39:53

    >>36

    シーズンでバラツキあるけどそんな感じっス

    確か順位30〜80くらいだったのん

    使われてるのも半分くらい弱保型スね

    ダイマで4倍耐えて弱保してジェット撃てるのは強い

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:31:10

    >>2

    なんか...デザイン適当じゃない?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:51:11

    >>18

    ◇この"傲岸不遜の嗤う龍"は…?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:40:19

    何をしてくるか分からない奴がさらに分からなくなったんだ 真面目に考えない方がいい

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:43:37

    >>37

    XY時点でそこそこ広い攻撃範囲と、マルスケ弱点保険で中々強かったのん

    ま、XYはガブリアス全盛期だったからバランスは取れてないんだけどね

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:47:13

    マルスケで安全に後出ししてからメガ進化するってネタじゃなかったんですか

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:51:46

    ぶっちゃけテラスがないカイリューってそこそこ止まり以上にはならなさそうじゃないスか?クソ強メガシンカなら別スけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:55:26

    マルスケでこそばいんじゃあっしてから龍舞メガシンカはルールで禁止スよね?

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:56:24

    >>45

    しかも意外とアンコールもしてくる

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:57:39

    >>46

    こ…こんなことが許されていいのか

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:58:24

    >>35

    特殊型になってそうって予想はあったのん

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:58:46

    まあ気にしないで
    人気のポケモンを優遇するのは間違ってませんから

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:59:36

    ヌメルゴンは!?ヌメルゴンのメガシンカはまだなの!?

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:00:03

    天敵に近い立ち位置のパラドックスや四災がおそらくいないレジェンズ環境でメガ進化するんだっ
    これはもうセ.ックス以上の快楽だっ

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:01:17

    >>51

    待てよ

    ガチランクマで出すならチャンピオンズだろうしそこも大概インフレ環境になりそうなんだぜ?

    テラスとメガのどっちが相性良くなるんスかねこれ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:03:48

    >>51

    お言葉ですがレジェンズ環境は対人無いから強さなんてどうでもいいですよ

    メガカイリューは四災と鎬を削るしかないんだ悔しか

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:04:23

    >>36

    システムの恩恵を受けて暴れ散らかす氷4倍の他の竜がほぼ全世代で一定数いるから仕方ない…本当に仕方ない…

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:08:08

    >>50

    真面目に欲しいっすね、せっかくのXY続編だからマジでね

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:10:44

    >>18

    モズグス様…?

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:13:49

    >>50

    再生力で来てくれって思ったね

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:15:52

    着地マルスケ耐えからのスカイスキン神速で全てを破壊するお変ク特性になりそうなのん

スレッドは7/23 21:15頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。