- 1二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:47:30
- 2二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:48:18
- 3二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:48:43
そいつヒーローじゃないから…
- 4二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:49:04
まぁヒーローでは無いね王蛇……
- 5二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:50:47
- 6二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:51:06
- 7二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:52:09
ちゃんと犯罪の金を孤児院に入れて実は良い奴要素もバッチリ!これは新機軸!
- 8二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:52:38
- 9二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:53:13
それにしても最近スレがよく立つね
- 10二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:53:50
- 11二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:54:08
別に新機軸だと思って出してないと思うが
何でもかんでも叩けばいいってもんではないよ - 12二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:54:26
- 13二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:54:56
- 14二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:55:19
売れてはいるんだろうか
- 15二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:55:50
- 16二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:56:32
てめーは洒落にならん
- 17二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:58:58
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 12:59:16
貴様ーッ ねぎ先生を愚弄する気かぁっ
- 19二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:00:09
>>1が叩かせたい目的で立てたけど、テキトーなこと言ったとバレたスレ
- 20二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:00:24
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:01:17
- 22二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:02:32
このレスは削除されています
- 23二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:03:03
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:03:29
- 25二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:03:39
このレスは削除されています
- 26二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:04:21
- 27二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:05:03
まぁ本当に平和に語りたい奴はTwitterとかで同じ奴探してそいつらと語るわな‥
- 28二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:05:11
誤字った漫画だ
- 29二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:05:51
- 30二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:10:04
答えてなかったじゃん
- 31二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:13:28
まーこの漫画の場合は疑問に答えないのではなく答えられないんだよ
疑問だけが増えていくから - 32二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:15:31
斬新!じゃなくて特撮知ってるヤツの『あるある』ネタに昇華できてれば………
- 33二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:16:28
- 34二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:21:54
粘着さんおっすおっす
- 35二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:22:10
あのぉ五右衛門も犯罪者ヒーローなんですが
- 36二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:22:36
むしろここってどっちかといやまだ考察みたいなことしてるよ
- 37二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:23:04
ヒーローってのをマスクかぶった正義の味方に限定しないなら大昔からいくらでもいるな
マスクかぶった正義の味方に限定しても、仮面ライダーV3の頃には敵組織の元科学者なライダーマンとかいたな
特撮詳しくないで多分探せばもっと古いのもいるんだろうけど - 38二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:24:05
どっかのスレで戦隊要素がノイズすぎると言われていたな
- 39二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:24:07
何にしても神具とやらが話の核になると思いきやそんなことはなくオリジナルが消えてもレプリカは問題なく使えるとかやったからなぁ
- 40二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:25:15
そうだな! Twitterならちゃんと読み込んで語れるもんな!
突っ込まれてんじゃねーか
戦隊大失格
自分とこの本拠地でドッタンバッタン大騒ぎしても、ブルー隊員が誰も確認にすらこないのはトップがこんなだからか
そもそも試験も5人1組で協力して戦えるかが大事とかじゃなかったか?
広い目を持つブルーキーパー
協力プレイを考えたことがなく酷い目にあうってか — ぜんざい(おしるこから鞍替え) (1_with_nothing) 2022年04月14日 - 41二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:25:55
立つたびに言われてんのよそれ
- 42二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:27:12
というか広報も下手だよな
流石に同じアカウントでやったらそりゃ絡む人もいるやろて - 43二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:27:25
どうせ有耶無耶になると思ってて実際そうなったが試験の内容が意味不明すぎるのにいざブルーが試験用の壁壊したら話が進んで面白くなってきたとか言い出してそれでいいのか? となった
- 44二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:29:18
- 45二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:33:32
作者のモチベーションの方がわからない
売れてるから? - 46二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:37:36
悪魔の証明みたいになってるがありゃ削除は妥当よ
質問つってもいつもアンチがスレで擦ってるのと同じネタだったし、元々否定的な人間の質問を変に取り合っても結局レスバみたいになっちゃうからね
消える1時間前くらい前の怒涛のクソリプ連投があまりに酷すぎたから、まあスレ主の勘違いで消された普通のレスもあったんだろうけどそこはもう不運だったと思うしかない
- 47二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:42:00
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:42:36
じゃあ聞くけど名前の間違いはなに? ミスなの? 伏線なの? 答えてよ
- 49二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:43:04
純粋に気になるから教えて
- 50二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:43:21
- 51二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:43:51
- 52二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:43:54
- 53二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:44:14
- 54二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:44:56
- 55二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:45:57
答えられるわけがない
だって疑問は全て荒らしになるんだからな - 56二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:46:58
この漫画に疑問を持つことは許されない
- 57二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:47:35
- 58二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:49:09
どうみても死んでるような傷を治してるピンク部隊なのにピンクの脚は治さないとか
そもそも下半身が不自由なのにどうやってピンクの試験突破したんだよとか
伏線といやなんでも許されると思ってそう - 59二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:50:30
- 60二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:54:22
- 61二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:55:29
- 62二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:57:39
結局ダメじゃねぇか
- 63二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:58:19
とにかくこの漫画はスーパー戦隊とは無関係だ
- 64二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:58:38
じゃあ戦闘員の設定がころころ変わる理由は?
- 65二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:59:44
別に斬新な設定のつもりとして出してるだなんて限らないじゃん!!!!
よく考えてみろよ、そんな手垢にまみれて現行戦隊にも普通に混じってるような設定に得意気になれるはずねぇじゃん!!!! - 66二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:59:46
全ては伏線だ
伏線は回収されるまで大人しく待っていろそれこほ犬のようにな - 67二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:02:40
なんか急にキチ〇イ増えたな
またスレ消されるんだから学習しろよ - 68二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:10:50
連載告知に空前絶後なんて使わなければまだ何とかなったかもね
- 69二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:12:52
同時期に連載開始したヒーロー亜種モノの中でも生き残ってるだけ立派だし…
- 70二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:23:20
戦隊オタはとっくにこの漫画に興味をなくしていなくなっちゃったんだよなあ(だって戦隊ものでも何でもないから)
戦隊部分がガバガバすぎて叩きやすいからアソチに利用されてるだけで
ネタにできるほどの知識がないなら白黒ページに向かない戦隊なんてやめときゃよかったのに - 71二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:01:11
アニメ化までトントン拍子で行く計算でいたから白黒問題は考えなくてもよかったんだぞ
- 72二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:05:35
というか候補生とか試験とか凝ったことやるよりも普通にテンプレ通り敵怪人出現→ちょっとクセのある戦隊登場→戦闘の合間合間に本来やりたいであろうドラマを進行させればよかったんじゃねぇかな
- 73二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:16:44
なんなら正直現代の話よりちょくちょく挟まる怪人側全盛期の時代の方が面白く書けそうな背景があるのは何なのよ
- 74二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 16:08:52
- 75二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 16:37:23
今更で申し訳ないけど、
そもそもスレタイこそなんなのさ?
編集だかが煽り文で斬新なヒーローとか漏らさない限りは王道要素を取り入れただけなんだし、ここまで言われる筋合いは無くね? - 76二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 16:42:03
話の軸がブレすぎてて何が目的なのかさっぱりだけど、本当に描きたかったのは戦隊ものじゃなくて組織の中での成り上がりものだったのかもな
- 77二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 17:16:14
スレ主が戦隊失格以上のエアプ晒しただけ
- 78二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 17:23:43
- 79二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:03:50
お前・・疲れてんだよ・・・
- 80二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:06:37
ヘンタイの持つ謎の画力好き
- 81二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:06:58
まあこの漫画の何が悪いかって戦隊じゃないとか矛盾が多いとかじゃなくてあまりにもつまらないことだからな
面白ければ多少雑でも勢いで押し切れるもんよ
話はぶつ切れの不完全燃焼だわキャラに魅力はないわで粗しか目立たん
このスレ見るだけでも擁護する人が中身で擁護できなくて発言者を叩くことしかできてないの見てもわかるだろ - 82二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:10:39
面白いとこ平和に語るスレ潰しといてよく言うぜ
- 83二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:14:15
- 84二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:17:51
それ分かるぐらいならアンチ活動なんてせんのじゃ
- 85二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:21:31
この漫画はつまらないし嫌いですらあるがTwitterにリプとかしなければ良いと思うよマジで
- 86二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:22:30
今週の回想いい感じに世紀末出してて笑う
- 87二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:26:06
- 88二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:35:17
つまり戦隊代失格と、本家の戦隊との違いは面白いかどうか
- 89二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:36:07
車要求したのは黄色だよ!
- 90二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:59:34
鏡、鏡
- 91二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 06:19:37
本当に人気ならもっと語られるから
- 92二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 06:33:35
1ドルク盗んだらしいぞ
- 93二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 09:45:47
実際のところ幹部が普通の武器でやられちゃったのは何でなの?
神具じゃないと倒せないという前提がなくなると銃火器で対応可能でドラゴンキーパーがのし上がることができなかったんじゃないかと思うけど - 94二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 11:45:05
まだ作中で明言があるわけじゃないからなんとも言えないが…
戦闘員
1.戦闘員は怪我しても血を流さない
2.削れた肉体も別の部分から補填できる(なので部位欠損を修復すると全体サイズが縮む)
3.今のところ神具以外で肉体が損耗する描写なし
4.候補生やヒラ隊員が使っているドラゴンガジェットには日頃からボコられてるが後に引きずってはいない
5.地上侵略のため幹部に造られた存在らしい
幹部ペルトロラ
1.ペルトロラの死体は血を流し、塵になって消えない
2.ペルトロラはドラゴンガジェットで殺せる(作中二回)。幼体に至っては物理攻撃でも死ぬ
3.怪我も特に治らない。ダメージを修復してる描写なし
4.ただし本体は硬いのでドラゴンガジェットでもバーストフォルム以外では傷すらつかない
(バーストフォルムはコンクリ壁やトラックをスポンジのように吹き飛ばすので現代兵器と比べても結構な威力)
5.幹部にとって戦闘員は「道具」
…って所から推測するとそもそも戦闘員って生き物じゃなくてミニオンやゴレムみたいなもんなのでは?
“怪人は不死身”って市民の共通認識は、日曜決戦で戦闘員にニセ幹部やらせてた戦隊側からするとそういう事にした方が都合がよかったんかなと
(戦闘員は脆いから接待バトルをするだけでも体が砕ける危険性があるので本物のフリができない)
この辺描写としては一貫してるから、漫画として特別問題があったとすれば候補生たちが「神具じゃないのに幹部が死ぬ」ことに疑問を抱く描写がなかったことじゃないかなぁ
Dは別枠として、候補生側も獅音が勢いでペルトロラ幼体切り殺してるので「なんか分からんが効くぞ」という流れには無理なく持って行けたと思うんだけど…
(正直後付けかなとはチラっと思ったが三話時点で血の滴る臓物踏んでるレッドが描かれているので幹部=生体、戦闘員=無機物って設定は少なくとも最初から決まってたみたい) - 95二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 12:23:08
変態大錯覚!
- 96二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 14:02:39
- 97二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 15:08:02