- 1二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:29:08
- 2二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:29:39
俺たちはもうまっさらもちや努力値リセットきのみを集めなくていいんだ!!!
- 3二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:29:54
ちゃんとチャンピオンズからガチ対戦はじめるトレーナーを沼らせる気満々の仕様すぎて笑っちゃった
- 4二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:30:43
ここまで直球だと清々しさすらある
- 5二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:32:00
努力値周りの仕様もだし相手のHPが見えるというのが衝撃的だったわ
次世代の対戦仕様が同じだとダメ感優れたプレイヤーが確信を持って勝負できるようになるんかね - 6二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:32:12
- 7二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:32:18
10単位じゃなくて1単位で調整できるのガチすぎる
- 8二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:32:50
がんじょう持ちに攻撃か特高ぶっぱしてもいいのか!
- 9二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:33:28
ゲームはストレスフリーの方が良いよな
- 10二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:33:36
対戦やってみたいのに専用育成めんどくさいで足踏みしてた俺に朗報
- 11二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:33:37
王冠とかはあったけど
はっきり32段階って出て来たのはもしかして初? - 12二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:33:44
ゲーム内ポイント消費制だから無造作にできるわけでもなさそうだけどワザ差分レベルで使い分けてる廃人には時短ができて嬉しいよな
ワンチャン課金でポイントを増やせるならお布施ついでに育成できるわけだし - 13二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:33:50
現状持ち込みは出来ないけどアプリ内でも対戦厨を抜け出すことが出来ない沼に嵌めてくる親切設計
- 14二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:33:58
これはマジでポケモンバトル新規入りやすくなるだろ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:34:00
このゲームで非公式用語使うと消されるらしいな
- 16二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:35:04
- 17二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:37:46
- 18二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:37:47
個体値っぽいところの表記、0からなのはいいとしてその上で32があるのはどういうこと!?
- 19二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:38:12
- 20二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:38:16
- 21二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:38:56
まさかポケモンでスパロボみたいな
強化が出来る日が来るとは - 22二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:40:19
こうげきとかぼうぎょのマーク何気に好き
- 23二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:40:24
VPは育成に使うポイントの話で個体値は無関係っぽいな
- 24二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:41:05
ポイントの重さにはよるだろうけどこれは今までポケモンの対戦に興味があったけど育成は…って人もやりやすいだろうな
- 25二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:41:17
- 26二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:41:39
問題は他ソフトの個体をここでいじくり回した後ソフトに戻せるかだ
- 27二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:41:59
これ容量どれくらいだろ
- 28二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:42:01
32って書いてあるの個体値じゃなくて能力ポイントか(合計66)
- 29二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:42:53
むしろここまで来て個体値弄らせないほうがよっぽどアレだと思うぞ
- 30二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:43:30
苦行、妥協必須レベルから育成がかなり楽になったとはいえ初心者がガチ対戦までいくまでの初期投資ってゲーム買ってから完クリ+追加要素解放、金策コンテンツの高速周回ポケモンを用意して初めて育成環境が整うからハードルが高いんよね
指先一つで配分を変えられそうなチャンピオンズはハードルが下がると思う - 31二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:44:42
そらチャンピオンズ内のポケモンはHOMEに送れませんわ…なる
- 32二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:45:05
しかし2026年配信ってことは来年のWCS予選とかどうするんだ?
海外公式のロゴでメガシンカ環境にすることは確定してるからSVではないし
1月配信→2月から予選ってかなりきつくないか? - 33二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:45:48
努力値ピピピピピピピ!!!!で今年一笑った
- 34二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:46:10
ダブル専用じゃないのが一番嬉しい
- 35二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:46:16
「能力補正」って言い方今まであったっけ?
- 36二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:46:54
これにメガシンカとかダイマックスまで存在してる可能性あるんでしょ?
ヤバそう - 37二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:48:46
公式のビジュアルが必ずしもリンクするわけじゃないしリージョナルはシーズン途中でルールやソフトが変わるのは前例的にもあり得る
一番ありそうなのはWCS終わってチャンピオンズ発売までSVでGSか特殊ルールかな?
- 38二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:49:41
- 39二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:50:47
努力値→個体値
- 40二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:50:51
これやっていいんだ!?って
- 41二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:51:25
本当にガチの対戦アプリだな
- 42二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:52:22
ポイント使うみたいだけどポイントが課金要素になるんだろうか
- 43二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:52:27
ポケモンの性格を好きに弄られるってなんか薄い本で見れそうな展開…
- 44二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:52:42
- 45二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:53:35
変わるのは性格じゃなくて能力補正値なので・・・
- 46二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:54:17
ポケモン本編はRPGだからそんな細かいところまで弄れると支障が……ってのはまあわかるし
ポケモンという生き物ってコダワリもありそうだから能力値を上げるのはともかく下げるのは抵抗あったのは想像できる
なので対戦フォーマットとして割り切りまくったアプリを出すわけですね
- 47二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:54:46
- 48二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:55:27
本家でもこんな感じで弄れるようになったらなってずっと思ってたからすげぇ嬉しい
- 49二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:55:45
- 50二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:56:12
ガチ向けですよ主張したい割にはサーナイトのステータスが個体値最大の無振りと同じで個体値下げてない様に見えるし
チャンピオンズ内では個体値が存在しないかのように扱う説ない? - 51二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:56:52
努力値って今だと極振り32×2と余り1だよね?1増えてる?
- 52二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:57:14
個体値無かったら最遅のラインが変わるな
- 53二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:58:35
- 54二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:01:21
本編で色々なルールを回すのは負担が大きかったけど
これだけサクサク能力変更して育成完了出来るならスペレよろしく特殊ルール色々やれると嬉しいなぁ - 55二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:03:45
あにまんでの対戦会もこれで人増えるといいなぁ
- 56二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:05:38
たしかにこれだと252-252-12振りができるな
- 57二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:06:55
リアルで育成には金が掛かる
- 58二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:11:17
各能力値のアイコンも初出かな?
見た覚えがない - 59二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:12:55
どんなポケモンでも6V前提のステータスなのかな
- 60二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:13:40
- 61二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:15:30
- 62二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:16:06
チャンピオンズのゲーム内アイテムをどれだけ消費するか分からないけどわざわざ本編から持って来なくても良さそうになるんかな
- 63二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:17:12
中低速ポケモンって個体値0かVかでトリル下・追い風下でのSラインがかなり変わるように調整されてるポケモンもいるからその辺の調整を全部捨てるのか?って疑問はある
- 64二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:17:59
- 65二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:19:19
これ、先制技の説明に優先度の項目つく可能性あるか?
少なくともでんこうせっかとしんそくの違いはひと目でわかる用にして欲しい
初見勢に優しく無さすぎるから - 66二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:19:36
さすがにピッピ・サマヨール・ポリ2・ラッキーあたりは環境的にも出す価値あるでしょ
- 67二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:19:43
- 68二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:20:33
- 69二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:20:40
WCS勢リーダーボード勢御用達のエミュレーター ポケモンshowdownじゃん(笑)
- 70二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:21:22
- 71二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:21:42
需要
- 72二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:22:01
本編で捕まえたポケモンをHOMEに預ければチャンピオンでコピーして使えるってことなのかな
- 73二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:22:15
あとは帽子被ってるピカチュウとかあの辺の特殊個体とか?
- 74二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:22:40
- 75二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:23:45
今回一番気になったわ
対戦は引退してたけど復帰してしまうやつだ - 76二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:24:31
- 77二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:26:38
トリプルはもうないことを前提にトリプルにいたらヤバそうなポケモンがめっちゃ出てるからどうなんだろうね
単体のヤバさで言えばダクホドーブルがやばすぎたけどヤレユータンやガオガエン、イエッサンとかはトリプルだとめっちゃ強そう
あとキリンとか?
- 78二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:26:42
未進化でも対戦的に需要があれば普通に出すと思うけど・・・
- 79二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:29:08
だから「一部を除いて」っつったロォン!
- 80二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:31:52
ちなみにVPはランクマッチでのみ入手できるから課金要素ではないみたいっすね
DCGでバトルパス出したりするんですかね? - 81二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:32:41
- 82二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:33:36
なんかPV見てる感じ最初はSV図鑑のカードプールでやるっぽいしモチベ上がったから暇なときにどっちかのカテでリハビリ戦の募集するかもだから暇な人たまに覗いてね
- 83二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:04:25
- 84二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:26:06
こうやって弄れるのはチャンピオンズ内で入手したポケモンだけでホームから連れてきたポケモンは調整不可、とかはありそう
VP?っていうポイントがどのくらい使ってどのくらい手に入りやすいからわからんけど、ゲーム本編で育成環境ゴリゴリに整えたらなんだかんだ本編で育てた方が早い、って塩梅にはなるかも - 85二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:28:41
- 86二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:34:27
努力値操作まではなんとか耐えられたけど性格表が出てきた時は流石に吹き出しちまった
まじでやりたい放題だ助かるわ - 87二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:34:50
- 88二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:37:59
もはやデジタルカードゲームに近い感じになってて笑った
- 89二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:38:05
割と信じられない話だけどWCSの日本大会の段階でshowdownを使ってる前提が話が進んでてその時点でまつろわぬトレーナーはハブられてたりしてたらしいよ
- 90二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:40:06
対戦ツールと今まででいう本編は完全に分ける感じか
- 91二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:41:05
もうゲーム内でオススメ努力値構成公開したりとかダメ計ツール導入してきても驚かないレベルになってきてる
- 92二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:41:09
そういうわけでもない
特に日本はクローズドBO1のオンライン予選勝たないとWCS前に敗退だからランクマで練習は必須よ
ただ昔の通常のランクマとレート分けされてた時代は特にGSになると練習難しかったからSDに流れる人が多かった
- 93二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:41:27
今後……ゲーム本編の努力値の振り方もこうなる可能性ゼロじゃないな……
- 94二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:41:38
- 95二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:42:01
逆にベースのキャラデータを持ってきてるだけで、チャンピオンズ内でいじったのはチャンピオンズ内だけの反映が十分あり得る
- 96二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:48:41
この能力ポイントの振り方って上に書かれてるみたいに努力値8n+4毎に能力値が1増えるのを反映してるんだけど、それってレベル50の時の仕様なんだよな
レベル100になると努力値4毎に能力値が増える
つまり本編に持ち込むとしてもレベル変動の考慮が必要になるから全く同じ仕組みにはなり得ないと思う
- 97二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:49:10
本気で一般層までポケモンバトルを流行らせようという気概を感じる
- 98二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:50:23
わざわざ公式ミラー配信を始めたのはチャンピオンズに新規ユーザー引き込む意図もあるのかもね
- 99二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:52:01
最初はとりあえずSV登場組と一部の剣盾登場組でスタート→ZA登場組実装→10世代登場組順次追加→…で合間合間でどこにも内定出てない奴をちょっとずつ追加して補完していくみたいな形か?
- 100二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:56:57
- 101二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:59:02
- 102二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 01:06:33
- 103二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 01:11:41
動画見てて気になったこと(見逃しとかあったらごめん)
・Lvの表記が対戦UI上からもステータス上からも確認出来ない。レベルの概念自体が無くなってる?
・PPが5n刻みでポイントアップしてる感じに見えない。トレーニング画面でも該当箇所が確認出来ないしポイントアップの概念が無くなってる?
・対戦画面にずっとマイナスボタンで退出出来そうなアイコンが映ってる。萎えたらターン終了を待たずに即降参可能? - 104二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 01:13:01
ポケモンを入れてるボールも変更できるようにしてくれ
- 105二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 01:21:25
地味に相手ポケモンの残りHPがパーセント表示されてるの、今までみたいにHPバーの割合をガン見しなくて良くなってて助かる
いやーPV見る度に発見あって面白っ - 106二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 03:16:13
- 107二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 03:22:20
- 108二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 03:23:48
スレに埋め込む動画だと再生時間が適用されないんか…
52秒のボックス画面上部に「Xもちもの」って映ってる - 109二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 03:36:55
- 110二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 03:55:15
- 111二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 05:37:44
持ち物なしでメガの相手するとか発狂もんだろ
- 112二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 05:42:06
もう言われてそうだけど実数値66+になってるから
252,252,12で振れてるじゃん! - 113二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 06:31:26
- 114二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:06:10
- 115二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:09:46
- 116二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:47:50
ツイッターとかnoteとか?
- 117二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:55:15
さすがに1000匹以上のポケモンがいきなり全部使えるとは思わんがそれはそれとしてお気に入りのポケモンは早く来て欲しいね
ヌケニンでテラスタルしたいぜ - 118二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:55:29
ポケGOやSVから直接対戦用個体を送れるのか
こりゃ便利 - 119二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:06:02
剣盾はSVにないモデルがいるから出しづらいのかな
- 120二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:55:05
ポケモンのワザの一部には優先度という内部数値があってこれが高い方が素早さに関係なく先に動ける例:電光石火、アクジェなどは優先度+1、神速は+2
- 121二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:27:39
ボックスや対戦準備画面のポケモンアイコンもSVのものだから、基本的にSVのデータを流用したゲームになりそう
SV以外にいるポケモンやシステム・UI周りの導入はZAや第10世代がHOMEに対応してからになるかも - 122二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:55:04
今までのポケモンって4箇所に振ると努力値が4(6)余るから、それぐらいなら無振りの部分に余りを振って実数値1伸ばせやということで5箇所振りになり4箇所振りはあり得なかったけど
チャンピオンズでは4箇所があり得そうかな?
AS32極振り・奇数やら何やらの都合でH1振り、余ったB1振りみたいな
努力値合計が508という大きい数で表現してたのに比べると
能力ポイント合計66で表記するのめっちゃ直感的で分かりやすいな… - 123二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:20:51
対戦専用アプリを出すの、ガチのマジで英断だった可能性がある
- 124二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:22:27
まあ重ささえ解消されればSVのUIは結構いい方だからな…ポケモン図鑑とバッグのごちゃまぜ以外
- 125二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:17:09
レベル→レベル50で固定で画面上で表記なし
個体値→6v固定で画面上で表記なし?
努力値→合計66ポイント一箇所に32ポイントを実数値に加える方式に変更
(ステータスへの影響は本編とだいたい同じ)
性格・特性・技→svみたいに変更可能
消費アイテム→全てvpポイント消費で変更可能
こんな感じでしょうね
- 126二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:26:03
レベル50だと努力値8で実数値1上がるから
努力値504〜510で実数値に変化なし
それに対し、
合計で振れる上限を528まで増やす
努力値を8で割った数値を能力ポイントと呼ぶ
528÷8=66ということで能力ポイントは66まで振れる
能力ポイント1で実数値1上がるから
視覚的にもわかりやすいって感じかな - 127二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:56:49
- 128二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:20:17
これ育成できるのはレギュラースカウトしたポケモンだけなんだな
さすがに育成なしでランクマ潜らせるってことはないだろうし、スカウトした時点で基本育成済みなんじゃないか?
あとHOMEに預けてるポケモンをスカウトできるようになるとか - 129二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:54:03
今までのポケモンではステータス計算の都合上、Lv50において努力値8につき実数値1が上昇するが、
個体値2につき実数値1上昇するので個体値奇数の場合は最初の努力値4だけで実数値1上昇してくれる
なんてまどろっこしいものを投げ捨ててレベルも無い、個体値も無い、能力ポイント割り振りでダイレクトに実数値に反映、
今までよりほんの僅かに合計値が多くなるケースも有るけど誤差だよ誤差
…という思想ならそれは歓迎したいよ。
個体値を下げること、レベルを下げることの選択肢や育成があることで1.5倍ゲームが面白く奥深くなってるかもしれないけど、その分2倍煩わしくなってたもん - 130二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:45:21
HP=(種族値×2+個体値+努力値÷4)×レベル÷100+レベル+10
個体値=2n+1(任意の奇数)、努力値=4、レベル=50を代入
HP=(種族値×2+2n+1+4÷4)×50÷100+50+10
HP=(種族値×2+2n+1+1)÷2+60
HP=(種族値×2+2n+2)÷2+60
個体値が奇数の時は努力値4だけでもHP実数値が上昇する
他のステータスも同様 - 131二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:13:22
- 132二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:16:13
これだけゲタを履いても心配な事がある システム面は本編通りだから、結構ゲーム性がタイトというか、選出から戦闘中まで一度に考える事が多かったり、ミスした時リカバリー効かなさ過ぎて「ちゃんと対戦できてる」感に至るまでのストレス軽減をしてくれないと人気出なさそう
ソースは昔対戦に手を出そうとして諦めた自分 - 133二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:17:56
がっつり書くならnoteだと思う TCGの構築記事とかよく見るよ
- 134二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:27:31
- 135二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:10:18
狙いのポケモン をスカウトするより
本編から持ってきた方が早い感じかな - 136二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:04:07
- 137二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:45:10
2026年発売だから開発中だろうし今後変わってはいくだろうな
個人的に王冠が本編に存在するのに個体値廃止はない気がするけど - 138二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:09:07
今までの歴史ガー
まっこっちの方が楽だからいっか! - 139二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:16:10
そもそも『0-31の32段階の個体値』『8の倍数で反映される努力値』『個体値奇数の場合更に+努力値4振りを反映』『MAX510のうち1ヶ所255まで(後に252に修正)』
全部GBAの容量が小さい頃のやりくりの名残りだからな - 140二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:19:51
ソロで遊べるモードみたいなのもいっぱい入れて欲しいよね
- 141二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 15:54:55
WCSとかのゲーム部門は最新作とこれで別れるのかな
- 142二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:14:48
身内でアホみたいな統一大会できりゃええわと思ってたけど映像見て俄然楽しみになった
- 143二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:17:49
個体値も廃止されてそうだな
そのほうが考慮すること減るしわかりやすくていい - 144二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:18:37
でも性格まで好きに弄れるのはこう……なんかヤバいものに手を出してる感が……
- 145二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:56:43
そうか開発時期考えたらマスターデュエルのヒット見て「キャラゲー要素抜きにした対戦特化ゲームでも売れる」って判断した可能性もあるか
- 146二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:53:11
他はなくなってもいいけど最遅だけはなんとか残してくれんかな
その微妙な差で倒せる敵がいるんだ - 147二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 22:58:59
- 148二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:03:47
でもマスターデュエルと違ってHOME提携があるから初心者とHOME課金者でスタートダッシュ全く違うよな。(準伝の資産はかなり影響でそう)
その辺り考慮してるのかな? - 149二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:24:33
このレスは削除されています
- 150二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:45:36
- 151二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:15:25
最初は一般ポケばっかだろうし、準伝解禁までにアホほど遊ばせておいて解禁されたら即レギュラースカウトできる程度にユーザーに資産貯めさせとけばいいんじゃね
- 152二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:19:36
- 153二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 00:41:51
- 154二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 06:48:06
あくまで生物なんだから完全に同一能力は不自然じゃないか?
- 155二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:07:03
何気に努力値の公式名称である「基礎ポイント」が「能力ポイント」に直されてるのな
一番後天的にいじれる部分なのに「基礎」って書き方がいまいち実態に即してないのもあってなかなか浸透しないところがあったけどようやく気づいたんだろうか - 156二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:15:44
- 157二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 07:21:05
それもそうだな
マリカワールドみたいに最低限のカスタム性は残しつつ、マスク情報は極力無くした方が、気軽に対戦に参加できると思う
つまりポケモンは個体値も種族値も性格も特性も技も固定しておいて、プレイヤーはポケモンをどの組み合わせでパーティにするかだけを決める
これが一般人を含めた広く多くのユーザーにバトルを楽しんでもらうツールの最低条件だと思う
まあチャンピオンズは一足飛びにそこまで行くのではなくまずは様子見…!て感じなのだろう
- 158二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:53:09
- 159二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 13:20:29
別の構成試したいなって時にスッと変えてスッと使えるのかなりいいね