Gジェネエターナル…すげぇ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:41:15

    なんか知らんやついっぱいいるし
    ビグロマイヤーって誰だよ
    ビグ・ルフって誰だよ
    ブラレロって誰だよ
    量産型ビグ・ザムって誰だよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:42:33

    βアジールって誰だよ!?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:19:48

    開幕からガッシャとかエーオースみたいな機体で禁断の誰なんだn度打ちされるんだよね 凄くない?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:22:04

    お前やるゲームを間違えなかったな
    Gジェネは変な機体がたくさん出てくる超実践的フルコンタクトMS・MA図鑑だ

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:24:52

    ヌーッ

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:25:38

    Zガンダム3号機が良く分からんけど妙に種類が多い上に宇宙世紀なのにGガンに出てきそうな技使ってる赤Zに困惑したのが…俺なんだ!

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:26:52

    クーククク以前からGジェネをしているワシにはどの機体も見知った顔で…ジムカナールって誰だよ!?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:28:07

    今度はナイトガンダムのストーリーを実装して主役のナイトガンダムだけじゃなくて僧侶ガンタンクや妖精ジムスナイパーカスタムとか今までスパロボでもハブられてた奴らをちゃんと実装してくれるのにはこうなりなりましたね…


  • 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:33:51

    ◇このワシの知る戦場の絆初出のストライカーカスタムとまるで雰囲気違うストライカーカスタムは…?
    イットゥ・ツルギって誰だよ!?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:34:31

    ウム…1stの経路図はMSVの機体が多くて「えっ」てなったんだなァ
    ZZのもエゥーゴ側にネモⅢとかあるんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:34:54

    >>9

    えっ?Gガンダムの人じゃないんですか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:36:21

    >>9

    左上に書いてる漫画の主人公やん…

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:36:43

    >>9

    初期URにZやZZがおらずストカスとルシーニュはチョイスが渋すぎルと申します

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:37:59

    バトオペで大抵のマイナー機知った気になってたけど知らない機体多すぎて笑ったんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:39:46
  • 16二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:42:53

    >>10

    ジオンの方はMSV機体やTV版にしか出ないブラウ・ブロとかも居て充実してたけど逆に連邦側が種類少なくて何故かプロガンとG-3ぐらいしかMSVが居なくてがっかりしたのが俺なんだよね

    なんでじゃあっ なんでジム・キャノンとかGファイターとかここで省いたら下手したら参戦するか怪しい機体を省くんじゃあ!


    しかもジム・キャノンはサンボル版に実装を先越されている…

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:44:32

    >>16

    後の一年戦争の外伝ストーリーやガチャで実装されると思われるが…

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:53:31

    一年戦争の派生作品多すぎて開発ツリーで頭抱えてそうなんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:55:00

    ルシーニュ……すげぇ
    マジで知らないけどガチャで出てきたからお世話になってるし

    特にこのパイロット
    完凸した赤いZガンダムに乗せるのに適してて魅力的だ
    ……でこの赤いZガンダムはなんなんです?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:57:22

    >>19

    イボルヴ…

    ちなみにラミエルみたいなMAから腕のコントロールやった時の攻撃らしいよ

    EVOLVE../www.gundam-evolve.net
  • 21二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 01:02:23

    >>15

    別のインタビューだけど開発陣でもGジェネFは一つのマイルストーン扱いしてるっぽいんだよね

    実際後からいくらでも機体の追加できる部分はソシャゲと相性いいんだよね

    肝心のゲーム部分の相性がソシャゲと微妙に思ってたけど今のところはうまくやってくれてるのは好感が持てる

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 02:35:41

    >>21

    しかし…せっかく漫画で全部繋がってきた宇宙世紀の全モビルスーツを開発できる楽しみが一切無いのです

    スミス准将ガシャで出たモビルスーツで喜ぶお前にザクIIからメルト・バロックまで開発する喜びはわかるまい

    それにただ機体を出すだけならキチンとしたモデリングのバトル・オペレーション2の方が優秀なんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 02:37:41

    グラハム・ファンネルは伊達じゃない!(気持ち悪い男書き文字)

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 02:39:25

    >>8

    騎士アムロや騎士セイラみたいな戦える人間キャラはどうなるんやろうなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 02:39:38

    マイナーを超えたマイナーかつこれまでのGジェネや他のゲームにすら登場したことのない機体まみれなのは好感が持てる

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 03:13:06

    >>22

    バトオペ君機体数とモデリングはいいよね機体数とモデリングはね

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 03:21:55

    GジェネEはもっとパイロットの特殊セリフを増やせよ
    その分増える容量はなんぼでも受け止めたるワシめっちゃトランザムを言ってくれるキャラが少なくて寂しいし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています