帝都で判明した李書文のわがまま

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:55:26

    戦闘中に回復なんかするな。戦闘がつまらなくなる
    敵の宝具を事前に詮索などするな。戦闘がつまらなくなる
    もう清々しい

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 22:58:28

    あまりに我が強すぎて最初はメスガキムーヴしていたマスターが苦労人に

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:00:36

    ポケモンバトルで絶対もちものや「次は〇〇を出そうとしている……」を使わないタイプか……

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:02:22

    最大の強みであり最大の弱みだよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:03:33

    これでも対人規模なら基本何やってもワンパン出来るお人だしな

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:06:55

    神話の英雄とか何もしなくても馬鹿みたいな回復力なのに

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:10:20

    ???「アイテムなぞ!使ってんじゃあ…ねぇぇぇえい!!!!」

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:30:06

    こういうクセ強いサーヴァントがマスター振り回すのも聖杯戦争の醍醐味よな

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:47:02

    とにかく分かりやすい人ではある

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 06:56:52

    制御不可能な暴走機関車

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:06:49

    癖は強いけど方向性はわかりやすいし、ちゃんと警告してくれる分付き合いやすい部類ではあるよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:18:10

    やっぱり聖杯戦争ってめちゃくちゃ面白いから
    もっと色んな作家が聖杯戦争をそれぞれやればいいのになって思うわ帝都読んでると

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:40:40

    神話以降の人生を武術に捧げたサーヴァント、全体的に扱い辛い傾向があると思います

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:43:21

    コハエースだとこの後も全然我儘放題だからな…
    おもしれージジイ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:46:40

    >>11

    根はどうしようもなくバトルジャンキーの獣だけど生前はそこを押し殺して平穏な生き方を良しとした人だからそういう普通の価値観の他人との付き合い方も心得てる感を感じる

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:47:44

    若い頃バージョンのアサシンはマスターに従って闇討ちに徹するくらいの理性はあったのに⋯

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:02:39

    >>16

    EXTRAのアサシン先生は肉体若くて精神は老人と言うハイブリッドだからな

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:49:37

    >>13

    まぁ戦とかで武術が必要な手段として強くなった人らはともかく、そうでもない中で人を傷つける術に人生費やすなんてまぁ真っ当じゃないとやらないし…………

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:00:26

    >>16

    あっ必殺に対応された、お前すげーな!一日一殺がモットーだから今日はもう帰るわ!するのは仕事人からはかなり離れているとは思う

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:57:29

    >>6

    相手がやる分には気にしないが自分は嫌

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:02:31

    >>19

    マスターに命じられたものは絶対で従わねば………とかでなく、まぁアサシンとして召喚されたからちゃんと暗殺もするか!くらいのノリよな………

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:06:13

    振り回されるメスガキは健康に良い

スレッドは7/24 01:06頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。