デデデとメタナイトってどっちが強いの?

  • 1二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:05:44

    互角なイメージあるけど

  • 2二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:06:43

    メタナイトの方が若干強そう
    洗脳効かなかったりするし

  • 3二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:08:05

    谷口先生の漫画ではカービィと三つ巴で互角に戦ってたな

  • 4二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:08:47

    デデデより後の面でメタナイトがボスになったりその逆もあったり
    なんだかんだ拮抗してる気がする

  • 5二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:10:32

    今作でメタナイトが洗脳効かなかったせいで
    メンタル面ではメタナイトの方が強いイメージがまたできてる

  • 6二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:10:36

    スパデラ~ドロッチェ辺りまではメタナイトを上位にしてたフシがある
    最近は互角かな

  • 7二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:11:58

    でもデデデはメタナイトが勝てなかったダメタを倒してるんよな…

  • 8二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:12:09

    なんでもありなら大王で
    よーいドン!!ならメタ様かな
    精神面はメタ様優位ぽい感じだよね。

  • 9二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:14:52

    >>7

    バトルスタイルが違うから敵との相性差も出るかもしれん

  • 10二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:15:11

    メタ様もなんやかんや洗脳されがちよね
    デデデの方が出演作多いからイメージ強いけど

  • 11二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:15:17

    戦闘能力ではメタナイトが一歩上を言ってるけどデデデはそれ以外の技能に長けてるイメージがある

  • 12二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:31:53

    得意不得意あるだろうけど総合力で見たら

    カービィ>>デデデ≧メタナイト>バンワド

    くらいの実力差イメージ

  • 13二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:32:29

    隙が多いのはデデデだろうな
    でもフィジカルが要求される場面ならデデデのが上

  • 14二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:41:20

    スレ画で出す大技の後隙はデデデが長いからな

  • 15二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:02:59

    メタナイトは考えなしに突っ込むクセあるからそれで痛い目みることあるけど、デデデは真っ先に狙われなければ比較的慎重に事を進めるタイプではある気がする
    ディスカバリーではメタナイトも途中で探索をカービィに任せて自分は村の防衛に切り替える有能ムーブしてるけどね

  • 16二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:04:08

    デデデがグーとパー、メタナイトがチョキとパーを使い分けるイメージ
    カービィは常にグチョパ

  • 17二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:28:21

    >>7

    プレイアブル時の戦績込みで言うなら本人同士だとメタナイトの勝ち数の方が多いからな…

  • 18二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 17:24:38

    ディスカバリーの件を見るに少なくとも精神力はメタ>>大王

  • 19二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 17:28:43

    メタナイトが強さへの執着で強者であるカービィに勝ちたがっているのに対して、デデデ大王はカービィそのものに執着してる感じがある
    だからメタナイトは剣での勝負にこだわるし、デデデは手段を選ばない

  • 20二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 17:29:23

    アニメ以降数年…強さ面でかなり扱いに差がある上デデデの戦闘以外での強みに関する描写も薄く、デデデの存在ごと食われつつあった時期。

    トリデラ以降数年…戦闘面がほぼ同列扱いになりデデデは複数の番外で元来の器用さも発揮。一見トリデラとロボボで対等っぽいが、その実割とメタナイトの立つ瀬がない。

    この点ディスカバリーでは戦闘順だとデデデが2回とも後でラスボス前座も務める代わりにメタナイトは外的要因0かつボロ剣でも問題ないのを明示、
    またデデデが本筋に絡みムービーで大きく活躍する一方メタナイトは敵に狙われながらもはね除け舞台裏で貢献してきたことが判明したりと
    結構バランスが取れてるように思う

  • 21二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 17:36:27

    >>10

    もっとも毛糸での描写やロボプラでの曲名から全くの無抵抗でもないことは以前から示唆されてた

    スタアラは微妙に洗脳とも異なるし

  • 22二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 17:40:30

    >>12

    いや「>>>」こんな差は無いだろ

  • 23二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 17:51:49

    今作精神面はメタナイトの方が強いってはっきり描写されたな
    しかしフィギュア解説のデデデが気の毒ディレクターはサディストか何か?

  • 24二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 17:51:55

    >>19

    ファイターズ2だとメタナイトはトマト回復やマスクド化(これも強化幅自体はかなり小さい)を受け入れ、デデデ側も2vs2(数の利無し)や基本的には通常武装での戦いを承諾したりと双方譲歩した節があって面白い

  • 25二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 00:03:25

    >>17

    そりゃメタゴーは3回あるのに対してデデゴーは一回だけでその一回もメタナイト本人は未登場(ダメタは登場)だったし

  • 26二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 01:22:49

    >>19

    「デデデ大王」名義、「メタナイト」名義かつ外部からの影響も受けてない状態での戦闘能力ならメタの方が上

    ただしどんな手段にしろカービィを倒せる可能性が高いのはデデデ

    というイメージは個人的にある

  • 27二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 07:44:41

    パワーとタフネスを兼ね備えてるデデデ
    スピードとテクニックを兼ね備えてるメタナイト
    いとしさと切なさを兼ね備えてるカービィ
    あどけなさと可愛らしさを兼ね備えてるワド

  • 28二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 08:12:33

    タフなデデデと硬いメタナイト
    プレイアブル時の体力だとメタナイトが低め、デデデが高めに設定されること多いけど、ボス時はノーガードなデデデとガードを固めるメタナイトって感じだよね

  • 29二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 19:25:51

    >>7

    実際のところこのシリーズって本物を上回るコピー体がそんな珍しいものでもないんだよな

    今回の幻シリーズもそうだしクローンデデデなんかも通常版の時点で「強さは本物以上かも」なんて書かれてたりする

    量産前提のカービィプリンターは別としても、オリジナル側がプレイヤー操作のもと対峙することのできたトリデラとかスタアラ辺りの方が例外的に思える

  • 30二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 19:38:06

    初代カービィのライバルだしデデデのがちょい強いと嬉しい

  • 31二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 20:00:22

    「試合」ではメタナイトのほうが強くて、「勝負」ではデデデ大王のほうが強いイメージ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています