【謎報】フジキセキ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:13:24

    所属チームがリギル、ナベさんチーム、ベテルギウス、パンドラの元のチームでネームド最多の4チームに所属となり
    最多タイだったブライアン(リギル、シリウス、ハダル)の3つを超える事に

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:36:16

    もしかしてストーリーにフジ出たんですか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:37:18

    >>2

    チーム角田の一員として出た

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:38:02
  • 5二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:38:49

    初っ端ポッケとフジキセキだったから「えっ新時代?」ってなった
    まあ予告にヒシヒシ牡馬2人いたからすぐ鞍上繋がりチームなのには気付いたけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:39:46

    まぁ社会人でスポーツやってると色んなチームで大会出るのはよくある

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:40:50

    良い選手ほど金持ってるチームから引き抜きが入るからね

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:46:07

    フジが出てる!!!こんなの見るしかないじゃないか!

    >>3

    >>4

    教えて頂き感謝!

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:47:04

    >>8

    しかも思ったより出番多いぞ

    画像の5人全員

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:53:26

    >>9

    あぁ推しの供給ありがたや・・・

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:53:30

    サンデーの長兄、チーム角田の年長者and(ワタ)ナベさんの相棒、学園の寮長と先輩として扱いやすすぎる

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:55:17

    正直クラシックすら迎えずに引退した馬モデルなのにここまで扱いやすいキャラなの凄いと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:57:14

    サンデー全盛期からスタートしたのにかなりの種牡馬成績だったのも先立っぽさが強くなる理由かな

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:41:24

    >>13

    初年度種牡馬の中でも筆頭レベルの子が早々に種牡馬入りで廉価版サンデーになってのもあるしな

    エイシンサンディも未出走ながら血統だけで種牡馬入りして重賞馬出して種付け160オーバーになったりしたし

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:43:56

    >>13

    何かとパンドラ気にしてたのってサンデーの末娘でもあるからなのかな

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:03:17

    >>4

    ボーノ縮んだ?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:18:27

    >>16

    ウマ娘世界には描画範囲に人物が収まるための踏み台が召喚されるんだぜ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:17:30

    >>11

    正にベテルギウスがチームサンデーサイレンス、ナベさんチームが渡辺調教師、パンドラの元チームが角田騎手チームだしね

    そういやRTTT世界線だと他3人がいない代わりに同じくメイン2部で活躍したスイーピーが入る事になるんだな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:22:12

    >>13

    初期設定がまさに「SS一族(ダイナスティ)の家長的存在」だったしね

    今の寮長設定はこの設定の名残りだろうし

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:27:08

    ちなみにスペちゃん&スズカさんもスピカ、シリウス、天才トレーナーチームで最多タイの3チーム所属です
    「元々所属してたチーム」を含めていいならスズカさんは元リギルなので4チームでフジ寮長とタイ

スレッドは7/24 05:27頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。