ABBABA右右左

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:25:47

    桜の木が飛び出すだけ

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:26:46

    うわー!失敗!

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:26:56

    制御インターフェースはシロ

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:29:16

    雲黒斎ロボvsカンタムロボって結構いいバトルだよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:30:51

    みさえとひろしがお互いにかなりストレートに愛をぶつける作品でもある

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:32:14

    ぶりぶりパンチでぶりぶりざえもんがばらばらになるのが熱い

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:51:52

    ロボバトルもいいけど前半の殺陣もすごい好きな映画

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/22(火) 23:54:12

    富山敬の怪演が際立ついいラスボスだったよおまえ

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:23:58

    漫画版のハリセンにビビッて恐竜時代にポイされてガブッされた雲黒斎も好きよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:37:54

    少し前に見直しだけど大人しんちゃん強くない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:41:09

    >>10

    タスケテケスタで身体能力はブーストされてるだろうが

    あの剣の腕前は自前なんよなぁ、何で斬鉄できてるの?

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 01:16:28

    >>11

    細いアームは斬れても太い木製の梁は斬れなかったよ……

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 01:31:22

    >>5

    「愛してるぞみさえー!」

    「知ってるわー!」


    ここ好き

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 01:54:01

    >>10

    捌かれたけど殺陣の序盤で早々にパワードスーツの開口部である脳天を刺しに行ったり

    斬鉄の時には握りを変えて渾身の振り抜きをしたり

    そもそも相手が二刀流(アームが2本)なのに攻撃を凌ぐどころか押し気味なのがヤベェですよ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 02:08:56

    >>14

    雲黒斎は描写がガチなとこ結構あるよね

    刀抜く時に唾吐いて目釘を湿らせたりとか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています