- 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:07:54
- 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:20:02
素直じゃないって意味だとそうだし特別視されたくないって意味だと違うかなあ
- 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:23:35
ハナコが完全に開き直ったら似た感じになる可能性はあるけど近縁種かと言われるとどうだろう……
- 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:36:34
でもカスミをトリニティに放り込んだら萎れるどころかむしろ意気揚々と実権握って学園を健康ランドに改造すると思う
- 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:38:24
ハナコが補習経由せずに軟化したコハルとかと会ってたら正実でこうなった可能性は少しあるかも……?
- 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:39:57
コハルが補習経由しないと軟化しないレベルのバカだから無理かなって……
- 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:41:15
カスミのこの性格キャラ作り説あるからもしかしたらキヴォトス版シュタインズゲートやって今のカスミが出てきたのかもしれない
- 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:42:03
- 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:43:14
- 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:43:20
てかカスミってメグのあってないと今の比じゃないくらいめちゃくちゃやべー奴だと思う
- 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:44:54
まあ頭脳的にはハナコと似た部類ではあるが
性格は似てないけど - 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:46:05
温泉のイベスト見るにどっちかっうと便利屋系
ガチのアウトローが善性のある子に惚れ込んで踏みとどまってる感じがする - 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 01:09:29
元々は別の部活だったけどメグに助けられたのをキッカケに温泉開発部の部長をやるようになったんだっけ
- 14二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 01:36:00
カスミはマジで混沌側にも秩序側にもなると思う。出会う人次第
- 15二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 01:37:06
ハナコもカスミも他者との関係を築くのが苦手なのは似てるんだけど方向性がまるで違うんだよな……
- 16二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 01:38:48
- 17二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 01:39:20
多分カスミは元々は損得勘定でしか他人を図れないタイプだと思ってる
だからトリニティに放り込んだら政治劇を嬉々としてやってると思う - 18二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 01:45:39
- 19二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 01:53:59
- 20二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 02:10:23
カスミがあの泣き顔じゃない泣き顔を見せた時が楽しみ
- 21二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 02:42:18
- 22二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 05:17:02
こうなるとメグに会うまでのカスミが見たくなる
- 23二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 05:41:03
- 24二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 06:15:05
休日は引きこもって本読んでるだけって辺りがウラワ成分高い
メグっていうスパダリのおかげで今メチャクチャ人生楽しそうだから、行き倒れまでの経緯が厄ネタとかでないといいね・・・ - 25二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 06:29:34
個人的な印象としてはメグと会うまで人との関わり方が打算とか契約的な関わりしか無かったからメグの無償の善意を受けて助けられた事でメグに恩返しするようになったんだろうな感がする
今までの癖が抜けないから打算的に動くけど打算とは関係の無い関わりを求めているのが今回のイベントからすごく感じる - 26二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 06:39:31
良心回路を外付けにしてる印象は確かにある
幸いメグがあんなだからガチアウトローにならず温泉開発してるだけで済んでるような
あとイチカへの似てるって発言が『能力はあるが情熱を向ける対象が無いのは虚しいよねえ』という意図ではないか説好き
そして自分のためにじゃなく誰か一人のために全力を尽くそうとするようになったのも - 27二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 06:55:41
カスミは命の恩人のやりたいことを全力でサポートしてるって感じだもんな
かなり忠犬レベルが高い - 28二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:38:54
一足先に救われたハナコみたいでやんした…
- 29二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:26:58
ハナコ自身はどっちかって言うと善よりだからその辺は違うかなあと
やりたいことも友達と青春学生生活って割とはっきりしてるし - 30二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:40:31
イベストの最後でカスミが部員全員を遠ざけて1人読書しようとしてたけど、あれはカスミが考えと他の温泉部員の考えがずれてる証左だよな。カスミは温泉部員を温泉開発のみの繋がりだ思っているけど、温泉部員たちはそれも含めて友達だと思ってる。だから最後言わぬが花だろう?みたいな誤魔化し方をしている。カスミ自身は何らかの形のある繋がり(特に契約)がないと他者との関係性信じられなくて、故にイベストではそういうものを超えたイチカとミカの関係性に憧れに近いものを憶えたんじゃねーかな。自分にはないものとして。
要するにカスミは部活の後にダル絡みして買い食いする友達が欲しいなって思ってるんだよ。そして同時に自分にはそんな友達は居ないとも思っている。
ハナコも補習授業部がそんな友達かわからないから超超超遠回しに遊びましょうとしか言えない訳で…
やっぱ5割くらいハナコだよ - 31二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:44:26
- 32二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:46:01
メグとカスミの関係良いよね…
メグを曇らせて飄々とした態度がなくなって本気の殺意を出したカスミに追い詰められたい - 33二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:49:20
似て非なる奴だろ
外に見せる性格を演じるしかない状況でどうにかなってて納得もしてて根本的には己を捨ててないのがカスミとイチカで
演じられてなくて納得してなくて自分が何なのかもわかってないのがハナコやぞ - 34二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:02:49
- 35二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:04:48
?カスミに関しちゃ前の環境のせいで他人と自分は違うと思っとるだけやろ
その辺が人心掌握だとか演技だとかに繋がってくるしな
他人の心を操るにはそいつの望みと自分の望みが違うことを知ることから始まる
休みを出したのも遠ざけたなんて大袈裟なもんじゃなく上司としての計らいと
「こいつらの望みと私の望みは別だしな〜」って思ってただけでしょ
休ませたこと自体カスミの優しさだったが温泉には単純バカしかいなくて戻ってきたので無駄だった、もしくは取り越し苦労だったって流れ
正直この辺の性格はイチカとのやり取りから十分見て取れたからエピローグ後のカスミとの会話の場面はまるまる蛇足だったわね
まあこのシーンはあった方がいいだろうけどな - 36二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:08:17
- 37二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:28:07
ボランティア発言のときとか微妙に自分そのものに対する人望を信頼していない節はあるけど隔意とはちょっと違うよね
- 38二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:20:28
別に手玉にとれてる訳ではなくてカスミの場合は元々の相手が賄賂とかで懐柔してすら実質死亡するような対応される様な相手で
ハナコは相手があくまでトリニティの常識にそって動いてくれてるだけだから対応できてるんであって実際ミカのクーデターの時もミカがその対応しない予測は立ててただろうけどあのままミカがシスターフッド壊滅させる気になったら何もできずに潰されてるよ
- 39二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:06:41
ハナコが誰かを手玉に取れてるように見えるのは、単にハナコがTPOを弁えてるのと「『絶対に致命的な反撃を受けない』相手や状況を前にしたハナコ」しか観測できてないからってだけだぞ
対ミカの時も「セイアの存命を伝えればミカは止まる」と予測した上で前に出て来てるし