現状は作れば作るだけ売れてるけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:23:20

    収支はどうなんやろな
    スペック考えるとあの値段設定でまともに利益出てんのかな
    ソフト売れてるからそっちで元取ってるのかね?

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:25:27

    ps5が値上げ前でもめちゃくちゃ利益出してるしps3並みの逆ザヤしなきゃ利益になるでよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:25:29

    次の四半期決算でわかるんじゃね
    正直海外はほぼ原価だろうし、決算あんまり振るわないと思うけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 00:32:55

    あくまでファミ通参考とはいえマリオカート込みなら利益出てる気がする
    というか日本ではそれ前提の値段ではって感じがする

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 01:16:06

    CS機ソフトのマージンが30%ほどだから、そこで利益出してると思う
    本体は薄利だけどマージンの積み重ねで徐々に利益を確立させていく仕組み

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 02:13:33

    利益は出るんじゃないかな
    そもそも任天堂って売り上げの8割弱は海外だし
    海外のSwitch2は日本円換算だとPS5との価格差が
    数千円くらいしかないほどに高いぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 02:15:38

    本体で赤字は無いぐらい+マリカとバナンザで黒字になるぐらいには稼げてるんじゃないか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 02:16:09

    ソフト売れる方が儲かるからハードは赤字価格で売ってるみたいな話をたまに聞くけどSwitch2はどうかはわかんね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 02:47:15

    本当かはわからないけど何かで見たところによると利益は出てるけど国内版は薄いとか
    まあソフトの為に売っているのだし、その辺りできちんと利益を出す目算立てた上で売ってるだろうね

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 02:50:07

    >>9

    まぁ海外版より国内版の利益が薄いのは実際そうだと思う

    ぶっちゃけ製造費用変わらんだろあれ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 02:52:27

    国内版の値段で十分な利益出るなら海外版をわざわざ高く設定する意味ないしな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 03:07:59

    ハード単体で仮に大赤字だったとしても
    ハードだけ買って満足して終わる人間なんてそんなに居ないだろう
    特に任天堂はソフト面が強いからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています