術式展開、領域展開←後続の漫画家が使えないという事実

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 01:04:50

    こんなストレートにかっこいいフレーズを…

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 02:27:15

    領域展開は浸透しすぎてきついかもしれんけど、術式展開は使えるんじゃないか?

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 02:37:52

    卍解とか言う必殺技のためにありそうな単語も一つの漫画が独占してるってマジ?

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 02:38:31

    >>3

    ま、まんじかい…

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 02:40:16

    術式展開は今後他の作者が使ったとしても「術式」「展開」の組み合わせだから呪術の真似だと思われそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 03:56:59

    「領域」「〇〇の呼吸」あたりは他の漫画でも使えそうだけど鬼滅や呪術の印象が強くなっちゃってるよな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 04:34:25

    術式展開は普通に色んな作品で使われてると思う
    というかアカザの技にあんまり術式感を感じない

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 05:41:24

    正直術式展開はそこまで浸透してないような

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 05:44:13

    そもそも術式展開てどういう能力なんや

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 05:52:46

    "念"の方が禁じられてるのキツくない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 05:55:29

    聖鼻毛領域がもう使えないという事実

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 06:00:41

    チャクラを点穴じゃなくてオーラの意味で使う作品は
    NARUTOの影響で結構あるからその手の作中用語を後発作品が使っても
    そこまで気にされなかったりするとは思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 06:02:39

    鬼滅は「~の呼吸」「全集中」の特許の方が大きいね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:06:46

    領域とか術式なら十年経ったら割と使っても気にしないフレーズになるんじゃない?
    錬金術とか今使ってもハガレン言われることほぼ無いだろし

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:37:34

    >>9

    領域展開は領域展開で1単語だけど術式展開は術式を展開するで2単語相当だから普通に使えるとは思う

    術式なんてファンタジー系なら割と出る単語だし

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:41:13

    一応術式展開が猗窩座の血鬼術って事でええんかな?

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:41:14

    そのタイトルつけていいんやってのも多いし技名なんてなおのこと早い者勝ちだよね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:44:20

    呪術も領域も別の漫画で過去に使われてるの見たことあるから固有呪術名でもなきゃ普通に使われる気がする

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:36:26

    見開きで必殺技ってテンションだとアウトな感じするけど、単語自体はありがちなワードよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:40:11

    名称使ってないけど近いモノはある

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:03:32

    領域展開は呪術世界を代表する必殺技だけど術式展開は鬼滅世界で使ってるの猗窩座だけやろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:09:28

    呼吸はそもそも波紋から取ってるでしょだから別に…

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:45:38

    まあ性能だけ見たら劣化版の波紋だな鬼滅の呼吸
    単体で浄化の力を操れないから地味に面倒な設定

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:50:55

    ぶっちゃけ呼吸の段階でアラバスタのゾロをイメージしちまう

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:02:48

    >>24

    それ以前にジョジョの波紋の呼吸とかあるからな

    呼吸法自体が武術の秘伝みたいな部分あるしむしろ古典的なんだ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:03:21

    まったく使えないわけではないけど使ったら使ったで真っ先に呪術や鬼滅を連想されて人によっては「パクり」だと罵られることにはなる

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:04:00

    まぁこれよね

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:16:14

    >>27

    パクリ推奨じゃなくて本人が知らなくても被る時は被るから面白いか面白くないかだけが重要って話なんだよなこれ

    で大体パクリとかで槍玉に挙げられるのはつまらない漫画だから判断基準としては正しい

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:29:36

    弾丸すべり

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:44:47

    一言一句被ったところでだからなんだ案件でもある

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:49:32

    ぶっちゃけ領域展開だってモデルらしきものある時点で言葉だけ変えて似たような技は出てくると思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:58:58

    そもそも領域展開は自分が圧倒的に有利なフィールドで敵をボコるという技だから作劇上あまり便利なものじゃないしな

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:07:11

    術式展開は術式開放とか術式発動とか類似のものがあるからな
    領域展開はあれだが

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:42:10

    >>10

    別に禁じられてなくね?

    ハンター連載より前から「念力」みたいな超能力を表す言葉が存在するし

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:45:55

    まあ結局のとこその時その時に流行ったものを真似したりするだけよな
    普通の人はいちいちオマージュ元とかそこまで気にしないし

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:58:50

    領域展開や固有結界みたいな「創造した空間に相手を閉じ込める術」って何が原点なんだろう?
    どこかの神話とか伝説あたりにあるのかね?

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:12:46

    これっていう話とか登場人物というよりいろんな場所にある空間系の民話とかじゃない?
    有名なのだとマヨイガとかの

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:26:58

    領域展開も呼吸も昔からある割とありきたりなネーミングとしか思わなかったかな
    その点卍解のネーミングセンスは唯一無二だわ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:57:02

    呪術も全然浸透してないけど術式解放ってあったよな
    やっぱり作品の華は領域展開
    あと地味に黒閃も便利な発明だと思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:00:48

    固有結界→領域展開
    制約と誓約→縛り

    波紋→~の呼吸

    たぶん5000兆回は擦られてる今更を超えた今更ネタなんだァ
    そもそもネコもワニもオマージュ元を隠す気ないし、読んで面白い(と自分が思えたなら)それでええんや

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:31:58

    変身で髪の毛が金になったらパクリ
    手から気功波出したらパクリ

    技名なしで後続に圧かけるドラゴンボールってすごいよね

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:59:23

    賢者の石はハガレンのパクリと騒ぐしアグリアスはセイバーのパクリと騒ぐし挙げていけばキリないな

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:05:12

    ジャンプに限っても封神演義が先にあるな結界技

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:07:24

    >>30

    何でアル?汚ねえ花火?

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:16:32

    そもそも術式展開って30年以上前から腐るほど使われてきたフレーズだろ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 00:19:13

    >>43

    伏犠の万仙陣とか、かっこよかったな

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 05:45:09

    「領域展開」という一繋がりの言葉はともかく「領域」という単語だけなら「〇〇領域」みたいなのは呪術より前からあった気がする
    確か魔法科高校の劣等生とか呪術連載開始前から「領域魔法」ってワード使ってたはずだし

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 06:00:07

    >>44

    領域展開やろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています