- 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 01:06:32
- 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 01:07:20
- 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 01:08:59
- 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 01:10:00
立て乙
- 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 01:10:00
- 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 01:11:12
たておつー
- 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 01:11:33
- 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 01:12:04
災難だったな…
- 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 01:14:22
次スレ立てると消えるのはマジっぽいね…
- 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 01:24:18
お疲れ様です
- 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 01:32:41
結果的にスレの延命になってるのがなんともはや…
- 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 06:09:28
あっちは落とすのか
- 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:09:37
荒れたし…
- 14二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:02:32
しょっちゅうコユキを休ませるために部室においておくゲーム開発部
戦力増強のためだの、やっぱりジェネリックC&Cなどとウワサが流れてしまう - 15二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:38:37
モモイ「だから私達は特殊部隊じゃないって!」
- 16二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 08:28:27
なお実績
- 17二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:29:31
C&Cに作戦勝利
セミナー会長の横領摘発
名も無き王女の復活を阻止
虚妄のサンクトゥム攻略戦目標達成
アトラ・ハシース攻略戦目標達成
七囚人の一人に対し作戦目標達成
対デカグラマトン作戦に参戦 - 18二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:37:40
特殊部隊じゃねーか
- 19二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:49:02
身長ランキング見て来たけどユズが1cm差なんだよね
自分と対戦できるとか楽しいんじゃないかな
頭脳系の反動はどんなんだろ、思考が寄り過ぎるとか? - 20二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 06:48:01
- 21二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 14:17:27
身体能力はどこまで含まれるのだろう。
ツルギの再生能力使えるものとしてみられてるけど、コピー対象が神秘だから?
連邦生徒会長コピーしたら推定能力のループなり超人なりも発現するのだろうか?(A.R.O.N.Aになっているらしいことからループじゃなくて時空間移動だったりするのかな?) - 22二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 17:50:47
- 23二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:55:09
『感受性』の性質にもよるけど全く知らんがすごく強い人でネルだけじゃなくヒナを『更新』したってことは写真を見るとかこんな感じの人程度の認識で特定個人を持ってこれるのかな?
名前もいらないデスノートシステム的な - 242125/07/25(金) 19:18:52
- 25二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 01:22:07
- 262125/07/26(土) 03:04:05
一応過去にも体格差が負担になると言う話は出てたと思うけども、通常は身体の色んなところが経験や記憶に基づいた緊張を維持してたり、それと同時に以前のスレでも触れられてた「本人の経験に基づいた必要性から生まれた闘い方」レベルから日常動作の癖レベルまで個人差がかなりある。
となると、コユキの身体がトップアスリートレベルの柔軟性と強靭さと全身にバランス良く付いた筋肉を兼ね備えてないと、仮に負担が小さいとみられてる同じ体格の人をコピー、更新したとしても、ちょっと激しく動いただけで簡単に壊れたりする。
四十肩五十肩の人の身体で無理やりイチローや大谷翔平の投球をさせる感じといえば分かりやすいだろうか。
そこから来る負担は確実にあるのはわかる。
けども、内臓までボロッボロになるレベルの反動はそれだけで来るものなのか?と思ってね。
まあ、人体は筋膜でも全身が繋がってて、よほどケアしまくってないと普通に色んなところで癒着してるし、内臓を包む筋膜も癒着してたりするから、何もせんかったらタヒんでしまうような状況で緊急避難的に(最近は積極的になっているが)別人の身体の使い方で激しく戦闘をしたら、無理やり癒着を剥がされて内臓の表面も剥がれたり、腸捻転起こしたりは普通に起きるか……
神秘由来は吐血が最低条件としてあって、プラスでどこまであるのか……
やり過ぎると怪異化し得るのは早い段階で提示されてるし……
- 27二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 08:39:34
内臓は神秘プラス激しく動けば動くほどだったりして…
- 282125/07/26(土) 14:54:40
シンプルに無理やり他人の思考パターンや運動パターンに合わせる事がすごいストレスで、解除時に一気に胃潰瘍になって吐血してるのかも知れない。
ストレスで胃潰瘍になれるのだから、他の内臓もボロボロになったっておかしく無い。
すごいね、人体♪
とはいえそれもやっぱり肉体損傷の方向の反動しか説明してなくて、怪異化に至る神秘の反動は説明出来てない。
まあ、我々はあまり神秘が見えるわけでは無いし、思考パターンが混ざったり、ボーッとしたり、描写されてないけど感情が強く発露しやすくなったりみたいな、心の反動としてしか怪異化までの間の神秘の反動を観測できないのかもしれない…… - 29二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 18:32:59
体を鍛えたり、本人から体の動かし方を習うのが負担軽減になりそうだな
怪異化はどうすんべ…