- 1二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:38:14
- 2二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:39:47
- 3二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:44:28
- 4二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:46:59
- 5二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:49:13
鬼龍は学食でアホほどぼっち飯をしとったんや
その数…500億回 - 6二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:51:02
好きな学食晒すと卒業校がバレる危険性があるんや
- 7二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:52:17
許せなかった…油淋鶏が日替わりで中々メニューに並ばないだなんて…!!!
ふぅん、鶏ってやつは結構偉大だな - 8二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:53:56
- 9二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:54:15
学食があまり安くなかったりするとガッカリしますね
ワン・コインで腹一杯になるのが理想なんだ - 10二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 13:57:20
ムフフフ…釜玉うどんとレバーの煮付けが毎日の楽しみだったのん
白身魚のフライもいけるしな(ヌッ - 11二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:03:46
たまに出るサーモン丼は楽しみだったのん。大盛頼んでかっこむとその日の疲れが吹っ飛んだっス
- 12二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 14:15:09
毎日カフェのカレーなの
お金に余裕がある時はトッピングするの - 13二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:08:08
期間限定の豆乳坦々麺は美味かったスね
- 14二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:09:59
金がないから弁当作ってサークルの部屋で食べてたのん
- 15二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:10:03
一度だけ期間限定で豚カツ茶漬けなるメニューがあったのん
もちろんめちゃくちゃ旨い
まぁこんなもんばっか食ってたせいで5kgも太ったんやけどなブヘヘヘ - 16二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:11:38
超うまいけど弁当持参してたからたまにしか食えなかった高校の学食
弁当持参できなくなって毎日食うことになったけどクソまずい大学の学食
交換してくれと何度思ったことか - 17二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:11:54
うちの学食は白米が美味しくないのん
だからこうして温玉をかけるんですね - 18二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:17:21
定番のカツカレー
ぶっちゃけあまり美味しくないんだが安心感がある味がするのん - 19二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:19:44
- 20二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:21:48
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:23:54
学カフェでココナッツミルクの上ににたっぷり生クリームと液チョコをのせたドリンクがあったのん
説明だと美味しそうに見えないけど、カフェに行った時はよく頼んでたんや - 22二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:24:57
から揚げセットとカレーはどこでも激安っすよね
- 23二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:25:32
許せなかった…日替わり定食と称しながら実際は毎回タレを替えただけの同じ鶏肉が出てくるだけだなんて…!
- 24二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:25:33
唐揚げ定食450円
これは安いのん? - 25二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:26:40
ワシ……この学食のカレーを食った覚えがあるんや
スキー場のレストハウスや
だが待てよ、業務用丸出しの味もこれはこれで懐かしくて安心するんだぜ - 26二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:27:31
その辺の食堂で頼むと量にもよるが700円や800円は取るので定食としては激安の部類に入る
- 27二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:28:51
きじ焼き丼なるものは凄く美味しかったのん
- 28二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:28:57
あまりに混み過ぎてて席に着く頃にはもう午後の授業の支度しなきゃいけなかったんだよね 酷くない?
- 29二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:38:28
学食の建物の中に寿司コーナーがあったのん
- 30二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:55:39
- 31二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:59:44
毎日変わるラーメンでバターコーンが旨かった
- 32二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 16:05:25
夏休みとかでも部活来てる学生や研究する教授のために開けてくれてたな
その分メニューはカレー、ラーメン、ライスと小鉢数品に絞られてたけど
1年次でも日によっては1時限だけって事あったからその時は混雑避けられたっけ - 33二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 16:06:37
コロナの影響かなんなのかうどんしか置いてないんだよね
酷くない? - 34二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 16:08:16
- 35二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 16:11:41
学生時代は安くて腹持ちの良いうどんを毎日のように食べていたんや
その数…500億回 - 36二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 17:02:56
チキンカツ定食美味しかったのん
250円でハッピーハッピーやんけ - 37二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 17:57:09
朝と夜を主に昼はスニッカーズ一本しか食べない生活でしたね…哀しい事にね
しゃあけど、一食に500円使うならその額であれこれ食材買って料理した方が量も味もええわっ - 38二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:25:21
油が悪いからアホほど食って胃もたれコンボをよく繰り返してたんだ
トンカツの乗ったボロネーゼスパゲッティが好きだったっス
多分もうあんな油っこいの食えないと思うんだよね - 39二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:32:25
一向に売られる気配の無いステーキに悲しき今・・・
- 40二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:51:38
- 41二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:54:26
しゃあけど…ワンコインを越えるわっ
- 42二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:59:59
元バイトとしてはサバの塩焼きとかが出しやすくて楽だったんだよね