あぁGファイターか

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 07:59:38

    あんたスポンサーに無理やりねじ込まれただけで映画ではコア・ブースターあるからいらない

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:05:05

    つよっ しゃあけど…つえーよ

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:08:25

    しかし…戦車にもなれたり合体できたりおトクなのです…
    ◇このキャタピラ移動でステップ回避する謎技術はいったい…?

    GIF(Animated) / 2.22MB / 5000ms

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:19:58

    あぁGファイターか

    分離合体使って複数の形態とるコンセプトは良いけどMS収納機能とタンクはいらない

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:34:14

    タンク形態と言いつつ肝心のコアファイターが剥き出し
    そんなGブルを埃に思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:36:20

    待てよ
    戦後も特殊部隊が運用してるんだぜ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:36:25

    ちなみにHGのやつは赤ガンと合体してGアーマーに出来るらしいよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:37:11

    これでもソロモンではビグザムの撃墜に貢献して青葉区ではアムロを生還させたMVPなんやでちょっとはリスペクトしてーや

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:37:28

    >>6みたいにミリタリー的にもロマンあるーよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:37:58

    ああコア・ブースターか
    あんたプレイバリューなくて新規商品作りにくいからいらない

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:52:38

    >>10

    ああコア・ブースターか

    あんたコア・ファイター作ったらお手軽に追加できてプレイバリュー増やせるからいる

    けっきょく作中設定的にもおもちゃ的にもGファイターよりコア・ブースターの方が長生きしたのは悲哀を感じますね

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:54:47

    >>3

    おそらくアクティブ・サスペンションを超えたアクティブ・サスペンションだ

    Strv 103 S-Tank demonstrating suspension at Arsenalen


  • 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:55:06

    どうしてHGにはハルバードを付属させてくれないの?

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:55:55

    Gファイターとコアブースターか
    MSが華だからどっちもいらない

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:57:08

    ふんっGファイターの存在なぞ認めるわけないだろっ

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:57:44

    >>13

    各所の「G」がダサすぎを超えたダサすぎ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:59:02

    実際こいつらが飛び回ってたら凄腕キャラ以外翻弄されてるんだよね
    MSの優位性とはいったい・・・?

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:00:06

    サブフライトシステムなのかMAなのかその他なのか教えてくれよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:13:55

    >>13

    ハルバード…聞いたことがあります

    30年後くらいに墓から蘇ったと

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:15:42

    >>17

    もしかして航空機にMSを落とせる攻撃力を持たせる方が強いんじゃないスか

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:22:14

    リアルなコア・ブースターを愚弄するのか?

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:32:02

    ガンオンのGファイター…すげえ
    一応空飛べるだけの芋虫だし

    ガンオンのGブル…すげえ
    割と実用できたし

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:33:05

    Gブルが環境機だったゲームがあるってネタじゃなかったんですか

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:35:58

    >>6

    しかし…後継機がいないのです

    やっぱりゲタに取って代わられたんスかね

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:38:28

    >>24

    お言葉ですがGファイターの運用時期を見るに10年以上現役なので完成度が高いだけですよ

    あとそもそも>>11はVガンダムの時代にポツンと湧いてきただけだから欺瞞を超えた欺瞞なんや

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:40:13

    アナハイムがモビルスーツを大型化させたせいで規格が合わず廃れたんじゃないかと思ってんだ
    こいつは連邦主体の開発だからね

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:41:55
  • 28二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:43:02

    >>27

    試作機やないケーっ

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:44:00

    >>24

    ウム…SFSならゲタでいいし特殊部隊用ならメガライダーでいいんだなぁ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:46:58

    Gファイター…すげえ
    本編見てるとコア・ファイターで発進、後で合体がアホほどあるから事前にガンダム内部に入れて現地でガンダムを登場させるのがメチャクチャ便利に見えるし

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:48:59

    >>29

    メガライダー…? 冗談だろ

    ろくに出番も無いZZこっきりの機体が代替になる訳ないだろ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:49:46

    >>25

    ヌ~

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:51:07

    >>31

    やっぱりゲタだよねパパ

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:52:13

    >>33

    無理デース

    Gファイターの役割を代替できるようなペイロードはありませんから

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:53:18

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:58:02

    >>11

    >>27

    コア・ブースター…すげぇ

    なんかガンダムの外付け合体パーツみたいな扱いになってるし

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:59:15

    でもコアブースターとかが強すぎると、モビルスーツなんかいらんやんけ!てなる悲しみがあるのん
    強力な飛行機型メカはガンダムの根本的ウソを破綻させてしまう麻薬ですのん

    こんなバカ強い飛行機をハッピーハッピー作れるならそもそも連邦がザクとかに蹂躙されるわけが無くなっちまうのん

    現実の飛行機に近い方が理にかなってる!というのは裏返せば、じゃあ人型ロボなんて馬鹿馬鹿しいメカいらんよね!となる諸刃の幻魔拳トラップだ…鬼龍のようにな…

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:01:47

    ソロモンのビグ・ザム戦が一番輝いたと思ったのは俺なんだよね
    スレッガーさんが完全に特攻するつもりだったのがアレだけどGアーマーの攻撃が無理ならガンダムのBR、次にサーベルって二の矢以降が出せるのは強すぎルと申します

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:03:41
  • 40二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:12:10
  • 41二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:16:51

    オモチャとしては最高とトミノ監督からお墨付きをいただいている

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:18:06

    >>37

    だから何やっても非人型の航空機になるGファイターが廃れて人型ロボットの強化パーツになるコアブースターが残ったのかもしれないね

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:21:23

    待てよ Gアーマーは直接的な後継機こそいないが発想的にはデンドロビウムやネオジオングやペーネロペー 果てはアインラッドにまで派生するんだぜ

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:25:07

    スパロボAPのこいつはなんであんなに有能だったのか教えてくれよ

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:28:55

    スレ画のMGGファイター=神
    玩具としては優秀だけどリアリティを考えると中身スカスカで色々破綻してるGファイターを見た目を損なわず
    MGならではのリアリティを追求した内部フレームを造形しつつガンダムとのドッキングも内部フレームを活かしたギミックになってる最高のキットなんや

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:28:56

    Gアーマーって作中だと「ガンダムのパワーアップパーツ」って長い事呼ばれてるんだよね
    結局ガンダムと分けて使うのが最適解ぽいのが皮肉だけど

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:07:47

    >>37

    コストの問題って知ってるかあーん?

    コア・ファイターを使うせいでな...ジムよりも金が掛かるんだよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:13:32

    ビルドダイバーズトライでもGファイターを元にしたGボンバーが出てきてましたね…
    な、なんやこの爆撃機…
    飛行機のくせして関節技仕掛けたままキャタピラで削り殺そうとしたりビグザムの爪ミサイルを腹の中に思いっきり抱えてやがる…

    しっかりガンダムMAになれる合体が再現されてたのもいいですね

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:25:05

    >>47

    そもそもコアブースター自体がV作戦で作り過ぎたコアファイターの再利用のために立ち上がった企画なんだよね猿くない?

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:25:54

    >>47

    あれっ コア・ファイターを内蔵してないG・ファイターは?

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:25:55

    聞いています…エクバで最も癖のある機体の一つだと

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:31:35

    公式なのか教えてくれよ

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:33:25

    >>50

    合金がルナチタニウムで機構がRX78-2との合体を前提としてるせいで特殊すぎるのは大丈夫か?

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:36:35

    >>53

    だから代わりのユニットを指すんだろ!

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:37:09

    とにかくGファイターってのは作者のガンダム愛を感じさせてくれる魅力的なメカなんだ
    ミノタウロス⋯⋯

    これはヴァルプルギスのMAモード

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:54:43

    >>52

    ハイッサンライズの認可もらってカドカワから出版されてる漫画なんで完全に公式ですよ(ニコニコ

    そもそもMSV-Rの関連企画なんで公式純度高めなんだよね凄くない?

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:43:44

    サンボルでも人員輸送にGアーマー使ってなかったッスか?

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:51:46

    舌打ちしながらコンテ切ってそうっすね

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:58:28

    ハッキリ言ってスレ画は神、子供でもわかりやすいギミックの楽しさがガンダムの売れ筋を上げてスポンサーが目をつけるきっかけになったんや...

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:04:41

    >>3

    おそらくエクバ使用だと思われる

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:52:01

    バンダイ的にはコアブースターより明らかにGファイターの玩具の方が力入っててプレイバリュー高いんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:29:20

    >>61

    旧キットに筋彫りすれば十分と言われる1stのコアブースターに当然の現在…

スレッドは7/24 04:29頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。