- 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:16:43
- 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:17:19
だから最終的に排除された………
- 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:18:03
コイツ何がしたいんだよ!?とそりゃなるよ!
- 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:19:04
凛からの凡人扱いがなんか今になって効いてきた
- 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:19:14
理解できない意味不明なテロリストや
- 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:20:05
どこかの国から送り込まれた介入者とかの方がまだ目的分かりやすくてありがたかった
- 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:20:41
新しい秩序を示さないのなら訳分からんヤツでしかねえ
- 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:21:55
紛争の当事者いて草
- 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:22:58
士郎のやりたいこと考えると武力は持つべきではなかったと思えて仕方ない
- 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:27:19
士郎って魔術の才能ない方が良かったのでは
- 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:28:20
せめて自分がその地域出身で故郷を守る!とか平和にするなら全然理解できたんだが
遠く離れた異国で暴れ回ってるからなこいつ…… - 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:29:23
- 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:29:42
- 14二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:30:12
武力手段が無かったらどうすれば助けられるかで一旦ストップして一歩一歩地道にやってくしか道が無いからな
遥かに真っ当な手段で頑張れただろうね - 15二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:33:54
ただし、その場合はその一歩一歩で助けられる人数がきっとごく少数で、それはそれで「助けない側を選ぶ」行為になってたと思う
武力を持てたら一回ずつに助けられる人数は跳ね上がり、その分恨みも買い易く絞首台一直線なのがエミヤルートなんだろうな
- 16二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:36:27
士郎は災害と戦うのがベストなんだと思うんだよ
そもそも災害から助けられてそれが原点の男なわけだし
なりたいものからズレにズレてしまってる - 17二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:37:40
炊き出ししてる村落が軍事行動の対象になって撃退したとかかもしれんし
- 18二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:38:31
助けてくれた男の笑顔に焼かれた
自分だけ見捨てて生き残った罪悪感
ああ安心した
どうあっても平穏な手段じゃ満足できない呪いに侵されてしまってヒロインの助けも無かったら
行くとこまで行く以外の道がなくなってしまったんやろなあ - 19二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:38:55
それくらいなら命狙われないんじゃないか?
- 20二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:41:12
インド興味ないけどヒリついてるインドスレに乗り込んで全方位噛み付いてスレ削除まで持っていくタイプの荒らしみたいなもんか
- 21二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:42:24
武器で救える人はほんの少ししかいないし、正義の味方になりたかったら政治家になるべきであった
全く向いてないけど - 22二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:43:24
指揮能力やカリスマスキルとかも無いし政治家はきついだろう…
- 23二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:45:04
SNからテロリストだったけど自分の理想のために戦ってましたくらいのふんわり設定だったからユーザーがそれぞれ都合よく正義の味方っぽい想像できた
やってることに具体性が出てくると理想はあれど理念も思想もないバチバチ武闘派のテロリストという存在しちゃいけないやつすぎる
- 24二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:45:12
- 25二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:45:48
他作品で例えて悪いけどさ
イオリアの宣言も無い1人ソレスタルビーイングと考えたらマジでなんだこいつ!?案件なんだよな - 26二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:46:33
アライメント中立/中庸が怖すぎるッピ!
そう考えるとアライメント秩序側は割と戦後処理まで考えて戦ってそうなメンツが多いな - 27二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:46:53
苦しむ人々を救いたいと考えたらまず絶えず真っ先に目に入るのは戦争だろうしその中でエミヤだからこそやれて政治的介入とかでの救いの手から漏れるような人々を救えるとなるとそりゃそっち方向にいっちゃうよなと思う
- 28二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:47:00
どうせなら投影使って金儲けしてその金で人々を助ける団体立ち上げたり、難民キャンプ作ったり、いくらでも手段ありそうなのに
何故武力介入を……? - 29二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:47:51
- 30二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:48:26
- 31二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:48:50
やだよ夕暮れの国会議事堂前で下手くそな高跳び延々披露する政治家
- 32二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:49:29
- 33二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:50:09
狙ってくるのが魔術協会の刺客だけで済む分遥かにマシかと
- 34二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:50:31
ヒロインからの人気者レベルで政治に介入されても困るわ!
- 35二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:50:49
- 36二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:52:13
- 37二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:53:11
- 38二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:54:57
走り高跳びってあれ要するに「絶対不可能な理想に挑戦し続けるのはただそれだけで美しい」って話だから実利的な成功を積み重ねる政治とは致命的に相性悪いよォ!
原発事故を止めようとして契約したパターンでも武力介入しちゃってるから割と真剣に「武力で解決できそうなのに介入しないのも出来ない」のが難儀 - 39二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:55:43
- 40二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:55:44
真面目に救急隊とかいろんな災害被害に遭った人を救う系の仕事なら英雄とは言わずとも多くの人から敬意を表される人になったろうなっては思う
問題は被害にあった人を救いたいじゃなくて、被害にあうような自体の根本を無くしたいっていうタイプだから、被害が出る前提というかそういうのが起きてから動く職だとダメだったんだろうなとも思う - 41二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:56:18
聖杯戦争で投影魔術身につけたせいで、実現可能な選択肢に武力が入るようななったのに加えて、なまじ戦闘力もあるからその場その場ではなんとかなったけど全体的には悪手になってるって印象
- 42二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:57:03
エミヤがやってたのってハサウェイみたいな事だったんだろうか?
- 43二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:57:42
- 44二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:58:01
直近だと別作品だけど映画のスーパーマンとか戦争に介入してたなあ
- 45二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:58:37
- 46二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:00:18
- 47二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:00:41
- 48二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:02:08
- 49二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:02:10
中村哲医師という、医者としてアフガニスタンを救おうとして、「その前に水じゃん!」と農業水路建設(医師をしながら)した人もまさに実在するわけで…
まぁそれでも、それが人々を救うからこそ暗殺されちゃったわけだけど。
ただ、同時代の、やはり紛争地域で確かに人を救ってた例が実在するのを見てしまうと、架空とはいえ衛宮士郎はあまりにもただの暴力装置すぎる。
- 50二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:03:10
- 51二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:03:30
- 52二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:04:13
できてせいぜい「必殺仕事人」的なことができるかなくらいだろうなぁ
- 53二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:04:23
まぁ戦争ってひどく大雑把に
・その場を乗り越える短期的な戦術的目標
・最終的なゴール地点に向かうための戦略的目標
があって。
武力とか資源とかを消費して、大ゴールである戦略目標に向けて戦術的課題をクリアしていく形になるわけだけど
聖杯戦争優勝レベルの単純な戦略的目標なら兎も角、大勢の利権や思惑が混じり合った表社会の戦略目標に関してエミヤがうまく付き合えるかと問われるとNOだわなと。そのくせおそらく戦術規模だとめちゃくちゃヤバイので、あらゆる勢力にとってアンコトーラブルな危険存在として扱われかねない - 54二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:04:24
- 55二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:04:59
- 56二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:07:51
こういうの前は切嗣関係でよく見る流れだったが最近はエミヤでもよく見るようになったな
- 57二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:08:59
テロリストになったのは誰かを助けたいという根本的な気持ちが暴走したにはもちろんあるだろうけど
>>32で武力を用いた成功体験が気持ちよかったとか政治医療その他諸々のまっとうな手段より戦う方がかっこいいという厨二的なヒロイズムもあっただろうな
- 58二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:09:00
- 59二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:09:42
チェ・ゲバラみたいな感じかな
キューバ革命成功させたけど次を狙って別の国にいって失敗して死亡
それを何回、何十回して死んでない感じ - 60二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:10:20
エミヤを日本の総理にするのはどう?
紛争地域に積極的な軍事介入と大量の難民を受け入れて世界を平和にするんだ - 61二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:10:22
- 62二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:11:04
- 63二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:11:10
さすがに烏滸がましすぎるぞ
- 64二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:13:18
バカだからいまいちピンときてないんだが、
交通事故死ゼロを達成するために自動車工場を破壊して車の生産をなくす!その際に発生するもろもろの犠牲は考慮しない!みたいなムーブしてたってことでいい? - 65二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:16:00
無銘が生前振り返って情ではなくシステム的に動く昆虫みたいなものだったからそれに気づいた友人が怖くなったのも仕方ないとか思ってたっけ
- 66二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:16:10
そもこれ公式?きのこ?ちょっときのこ?監修どれぐらいのレベルなの?
- 67二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:16:13
コラボストーリーでタンクマンについて言及しててビビったけどこの設定なら当局に許されるか?
- 68二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:16:20
士郎が「天に変わって世界を正す」ってどこをどうなったらそうなるんだ……?
鉄心エンド後とかなんかね。それならわかるけど - 69二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:17:11
- 70二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:17:29
切嗣は功利主義的には擁護できそうな気はしてる
- 71二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:18:28
- 72二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:19:04
- 73二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:19:42
入れ替わってはいない範囲が広がり過ぎた
- 74二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:19:58
- 75二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:20:16
タイガーコロシアムのアーチャールートのノリを実際にやっちまったのか?
- 76二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:21:47
- 77二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:23:02
- 78二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:23:32
- 79二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:24:08
- 80二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:24:33
士郎がズレてるのなんてもう大前提では?
- 81二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:24:39
- 82二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:26:52
投影で補給物資を出すとかした方が大勢を救えたんじゃないか?
別に剣しか出せない訳じゃないんだし
そこで敵を排除するという方向になってしまうのが危うい - 83二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:27:00
- 84二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:27:32
- 85二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:27:36
- 86二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:30:07
エミヤの発言と士郎の本質が我慢できない人なのを考えると元から武力介入前提ってわけじゃなくて助ける人が増えていった結果の武力行使も始めて行って…って感じだろうし
- 87二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:30:38
医療や政治の道での救いは確かに正しいけどどうしたってそういう救い方は遅いだろう
- 88二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:30:38
- 89二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:30:46
政治信条もなく正義の味方を行うというのが目的だから
衛宮士郎が介入する際には恐らく悪だの敵だのという思想がない
多数の死因になるなら善人だろうが犠牲が出ようが殺す
そういう切嗣と同じ方向性でテロを起こしてる - 90二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:31:17
天に代わって世界を正す、神父はもう笑ってもくれないだろ……
- 91二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:31:29
国のトップになって戦争や紛争に介入して民間人守る方が効率的だな
エミヤは優秀な人物ではあるが、残念ながらその能力はないんだろうけど - 92二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:31:55
- 93二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:33:34
- 94二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:34:53
- 95二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:36:28
最初は武力なしに活動していたのでは
途中から狂い始めて善人も殺すようになってどうにもならなくなったとか - 96二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:36:46
- 97二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:36:49
世界を正すって大きく掲げたのに大局的な部分(政治的な交渉)でどうにかしようとするんじゃなくて小規模なこと(武力解決)でどうにかしようとしてるのが最高にエミヤ
- 98二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:36:51
「故郷に戻った時にかつての仲間から裏切られている」
これやっぱ仲間からも看過できない戦争装置と思われたのかな
凛だったら救えないけど…… - 99二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:38:24
世界規模の革命家にはなれなかったのか、無理か
- 100二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:38:53
- 101二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:39:18
エミヤが人を殺し始めたのって守護者になってからじゃなかったっけと思ったけど
そういや人々の死の原因と糾弾されて処刑されたんだっけ……
「見返りを求めないとかきっしょ」みたいな理由で殺された設定だった気がしたけどもう覚えてないわ - 102二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:41:54
悪を倒すには正義執行しかない→短絡的な目の前の問題解決しかできず、結果として犠牲の総数は変わらなかった?
後悔したから過去の自分を始末したい→反抗されて未達
過去の自分をどうにかするにしても、もっとこう…平和的にやれ!
幸せな環境で穏やかに老いていくような満ち足りたところに放り込め!というのがゲームにおけるハピエンルートだったかんじか - 103二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:41:59
本人の語りからして守護者としての行動は生前の悪化なんで生前の時点で多数の為の切り捨て殺しが手段化してる
- 104二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:42:13
- 105二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:42:53
- 106二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:43:01
どういう過程か細部は不明だが正義の味方という理想の体現者にはなれた、それで殺した人の数千倍の人を救ってきたというのが全てだろう
多数の為に少数を犠牲にするという方法の根本的な問題はあるがその成果は政治や一般団体に身を置いてちゃ出来なかったことだろう - 107二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:44:08
犠牲が変わらなかったというか守護者になったら切り捨てず助けられると思ったら変わらず切り捨ての繰り返しだったからクソだわになった
- 108二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:45:55
複数の失敗した武装蜂起に関わっており、100回の奇襲と10回の暗殺と数回の銃殺刑から悉く逃げおおせ、ある時立ち寄った日本でかつての仲間に裏切られる形で絞首刑に処せられた
“失敗した武装蜂起”ってのがデカい
成功したなら革命を起こして上手くコントロールすれば大勢を救えたかもしれないけど
失敗してるから弱者を扇動して犠牲を出してるだけっていう - 109二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:46:19
切嗣は最小限を心掛けていたように見えるけど
エミヤは大規模になってるよね - 110二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:46:20
- 111二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:46:52
誰かを救いたいと思う気持ちは間違ってないよ気持ちだけはね
タイガー道場でも「このルートのまま行くと士郎がアーチャーになる危険性大?」「ひとつ間違えて成長するとアーチャーさんぽくなるかと思うと」と藤村に心配されたり
「すぐ近くにわたしがいるんだし」「これからの成長次第ってことでリンとサクラに期待しましょ」と周りがそうさせないとイリヤが言っていて
公式にもエミヤは進むべきでない誤った未来という位置付けだよ
- 112二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:47:14
- 113二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:48:00
- 114二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:50:25
- 115二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:50:51
ここでマザーテレサの言葉をひとつまみ
「世界平和のためにできることですか?家に帰って家族を愛してあげてください」 - 116二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:52:36
目指していた正義の味方にはなれた
でも思ったよりクソだったわがグレた原因だから
衛宮士郎の目指す正義の味方像が間違っていたのかもしれないが
UBWで出した答えは「思ったのと違っても折れないよ」だから
より理想を目指すのか稀代の虐殺者になるのか分からんのだよな
- 117二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:52:38
訳し方でニュアンスが変わってそうだから正式設定追加とも受け取り難い
きのこじゃないし - 118二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:53:14
- 119二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:53:16
- 120二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:54:47
- 121二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:55:16
藤村が泣くぞ
- 122二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:55:17
- 123二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:56:00
- 124二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:57:15
でも今実際にイスラエルもロシアもまわりは精々やめろよ!て圧かけるくらいしかできなくて全く止められないし……
- 125二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:57:16
- 126二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:58:42
追加はされてないんじゃないかな、Fate/EXTRAのエミヤの昔の話とか見てた自分からしたら明確に言われてはなかったが大体は今回の話と似たような感じだと察せられるような内容だったし自分は驚かなかった
- 127二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:58:56
- 128二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:59:08
軍記物における超戦力なんだけど、軍記物における主人公ポジの君主系盟友がいなかったのがまぁ運の尽きではある
- 129二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:59:10
まあフィクション的に戦闘が一番見映えするしヒーローっぽいからね
Fateも今でこそ非戦闘員も鯖化してるけど元々は戦って一番強えやつ決めようぜ!だから設定的に政治家とか医者とかにはできないのもわかる
- 130二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:59:57
- 131二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:01:43
- 132二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:02:05
- 133二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:02:23
士郎がその道を貫き通した場合の極点がシンとユガ・クシェートラだよね
反対勢力はすべて殺し、戦争は起きず正しい人間しか生きられない世界 - 134二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:02:36
我慢できない人って表現がこのうえなくしっくりくる男
目の前で命が奪われそうになっている人が居たら誰だって助けたいって思うけどそれがよその国の話になると仕方ないよねってなるところに仕方ないで我慢できないのがどうしようもない - 135二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:03:58
- 136二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:05:03
武装蜂起しても失敗してるという
- 137二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:05:21
FGOしかり最近は前作主人公役も代役してる家庭的な先達キャラとしてやってたからギャップに驚かれてるだけであって
オルタ関係なしにエミヤがヤバい方向突き進んでる奴だったってのは昔から言われてたことなんで
士郎君は青臭い理想語るやつではあるけどエミヤは別に現実的で足ついた正義やってる奴ではない、守護者になって色々経験してから俺アカンかったわって振り替えれてるんではあるが - 138二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:05:21
政治家になって軍事介入したらそれこそ大惨事世界大戦突入でもっと人死ぬでしょうが
- 139二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:06:04
- 140二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:06:22
起源が剣になった時点で人を救うことでなく減らすことに価値を見出すべきだった
災害が起きたこと被ったことでなく、そこから救われたことに価値を見出させたケリィが悪い - 141二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:07:03
- 142二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:08:06
エミヤ視点だと
手段は間違ってなくて後悔もしていない
殺した数の何倍も人を救えたという結果も出してる
本当に嫌だったのは守護者時代の話
衛宮士郎が正義の味方になったのだけが間違い
ここら辺がまず前提 - 143二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:09:15
大勢の為に少数側を排除してたのは無印の時から言っとるじゃん
- 144二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:10:55
エミヤの語りである死にものぐるいで争いを収めたのに首謀者にされたとスタレイベが傍から見るイメージと本人の行動理由、思いは別って話を考えると
エミヤが処理してた案件が全部エミヤが元ってなった結果のスレが武装蜂起なんじゃないか? - 145二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:11:14
- 146二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:12:16
正義の味方になってめっちゃ人救ったけど
めっちゃ人殺しもして頭おかしくなるわ
過去の自分を殺すなんて八つ当たりなのは分かってるけど
そもそもこいつが正義の味方にならなければ死なない人も大勢いたから殺すわ
正義の味方なんて目指すもんじゃないわ
……あ、でも切嗣の言葉思い出したらテンション上がってきた
大体こういうやつだろエミヤって - 147二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:13:35
君たちもういいからエミヤの話して
- 148二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:13:51
- 149二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:14:50
勇次郎は強者を喰らうで一貫してるからな
- 150二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:15:09
個人的にはエミヤの道を歩むきっかけがここだと思っている
「あの悲惨な災害は、実は一部の人間による人災だった」と知ってしまったことで世の中への疑いを持ったんじゃなかろうか
目の前の苦しみを「どうしようもない」で飲み下せなくなったというか…
そこにサバイバーズギルトも相まって、自分をより過酷な(タヒにやすい)道に追い込んだ末路かと思ったな
- 151二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:15:42
誰が裏切って密告したんだろうなぁ
かつての「仲間」だから友人ではないのかな - 152二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:17:19
正直厳しい事言うとゴールを設定せずに武器を手に取るやつはマジで何やってもダメ
歴史が証明してる - 153二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:18:31
仲間か友人か分からないがエミヤに悪意持って密告したというより
エミヤの暴走を諫めるための手段じゃないかなぁ - 154二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:18:49
どこまで行けばOKのラインがないと
神ジュナみたいに「自分が間違ってると思った存在を消す装置」になるからなぁ
人間の精神、価値観でそれをやると間違った結末にしかならん - 155二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:19:32
プランも目標すらもないと悪化するだけという
- 156二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:20:54
どうして型月にはゴールのない地獄を作りたがる奴がいるのか
- 157二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:21:44
- 158二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:21:58
- 159二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:22:01
- 160二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:23:15
ファンブル出しまくった結果エミヤルートにいくんだっけ?
TRPG的にいえばファンブル出すと考えられる最悪の結果に強制的になるから
何度もファンブってたらそりゃ味方も裏切るよ
むしろそこまでファンブル出まくるならダイスに不正疑うレベル - 161二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:24:19
守護者や座に時間の概念がないなら
守護者として衛宮士郎を手に入れるために運命を弄られた
という見方も出来るのかもしれん - 162二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:24:19
EXTRAの無銘と変わらんだろうしそうやろな
- 163二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:25:15
正直エミヤのやり方で上手くいくほど社会って単純に出来てはいない
救われた人ってのも正直その紛争で殺されなかっただけで治安を良く出来てるとは思えんからな - 164二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:26:40
- 165二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:27:12
精神的におかしくなっていたりしないのかな
- 166二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:28:03
命を助けられて争いも収まったとして、じゃあその後上手くいくかはまた別問題だからな
- 167二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:29:54
- 168二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:31:05
エミヤが間違っていたのは分かっていたけど
思ってたより間違ってたな……ってなったわ - 169二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:32:15
- 170二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:33:02
エミヤは生前やってきたことに関しては一般的には間違ってても自分的にはそこまで間違ってるとも思ってないからこうすればよかった云々はナンセンスなんよ
- 171二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:33:36
数えきれない武装蜂起の失敗が不穏じゃね
火種になってる可能性ないの - 172二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:34:47
イベント開始後しばらくなんも言われてなかったのに荒らしっぽいのが一回立ったらその画像使い回しで乱立してる時点でお察しではある
- 173二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:34:52
extraの無銘の設定も引っ張ってきてる文章やな
- 174二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:35:13
ケリィはこの掲示板とかでもやべぇやべぇ言われてたけどZEROマテでそのケリィより正義の味方としての完成度は上扱いされてるのがエミヤなんで察するべし
エミやと比べたらケリィはまだ人としての弱さ情けなさが見えるからだいぶマシ - 175二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:37:23
- 176二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:37:33
- 177二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:38:57
- 178二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:39:13
俺これ無双ORIGINSのプロローグで見た気がする
現代の黄巾党の忠誠心は三国時代未満だったんだな - 179二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:39:35
いうてきのこも明確に区別しようとか思ってる節ないからなぁ
- 180二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:40:12
今ならR国のあの男とか殺しに行くのか
- 181二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:41:18
絶対ここしか読んでなさそうな人だらけだし、今さら武装蜂起でアーチャーは間違ってた!悪!とか言い出すのってそもそもスタレエアプ以前に型月エアプだろって感じ
- 182二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:41:28
知り合いがいる所ではエミヤを名乗って知り合いがいない所では無銘を名乗るのかと思ったらそんな事なさそう
- 183二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:41:50
- 184二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:43:36
このレスは削除されています
- 185二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:44:10
エミヤが火種というかエミヤによって助けられた人達が武装蜂起したんじゃない?
救われて理想と成功体験はあるけど自分達で得た信念も力もない弱者の再生産みたいな状況になってたんじゃないかという気がする - 186二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:44:28
切り捨てられるような弱者を救いたいけど行動を続けるうちに視野が広がっていって大多数を守るために切り捨ることになっていったのが生前エミヤだぞ
- 187二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:44:46
失敗させて不穏分子を排除できれば平和になるもんな
- 188二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:46:30
主要人物寄りのキャラの平和やら紛争みたいなもん絡むと現実とワンセットでなんか伸びるよな
- 189二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:48:44
- 190二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:50:46
テロみたいな手段とってたらそりゃ死ぬだろうなって
- 191二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:54:26
切嗣はそもそも戦争を憎んでいたし嫌悪してた
だから戦争に対して喧嘩売るような正義の味方はある意味間違ってない
だが士郎は戦争を憎んでいたかというとそうでも無さそうなんだよね
だからこそ切嗣の理想をそのままな正義の味方はあらゆる意味で間違えている - 192二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:56:43
人間に殺されようとしてる人間を助けてたら人間を敵に回して人間に見離されて人間に殺されるなんてざらだしねぇ
- 193二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:03:57
- 194二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:04:19
ハサンガチャみたいに正義の味方ガチャがあって大きな括りの中にエミヤがいんやろ(適当
- 195二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:07:17
でも最後は間違いではなかったと思えたぞ
- 196二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:11:28
正しい正しくないでキャラ語ろうとうする時点で主観なんで別に俺はこう思うぜ意見述べるのはよいんじゃね?と思う
我こそは正しき評価者であり他人の意見よりもより上位みたいなこと言い始めたら「うへぇ」だけど - 197二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:12:22
- 198二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:16:15
ヒトシニが少ない方に傾く殺人マシーンやぞ
- 199二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:17:01
てかハサウェイですら批判されてんだらからエミヤ批判されてもなんらおかしくないよね
- 200二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:17:43
今傷ついてる目の前の誰かを助けるのが先行するから戦争は嫌いだけどだから戦争のない平和な世界を作ろうっていう大局的な思想には至らないくらいの感じなんかね
あくまで王道を歩む大器じゃなくて凡人の正義の味方