- 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:17:51
- 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:21:44
- 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:23:32
- 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:29:13
クシャトリヤ、シナンジュ、バンシィの相手は罰ゲームが過ぎる
- 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:33:04
ノーム隊長が初めのシナンジュ戦で戦死してるんだよね…
- 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:33:17
秒殺されずに粘るも敗北、ってパターンが結構あるから「最後は技術ではどうにもならない機体性能差で負け」ってのが分かりやすいのよね。やっぱり精鋭部隊ではある。
- 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:34:17
バウに負けるとは思わなかったリゼル指揮官機
- 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:36:11
ネェル・アーガマは単艦行動が多いらしい(wikipedia)から人材もそれなりのを配備したのかな?
- 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:37:23
- 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:48:06
シャアの反乱をも生き残ったであろう人員と
独立部隊として有事即応が求められるのでそれなりの手練を集めるのと
傍流みたいな組織なので実質左遷先みたいな扱いの二面性のせいで
腕利きと新人の二極化して中間層がいないのはまあ不憫と言えば不憫 - 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:49:19
残党は残党でよく訓練されたゲリラでおかしな人達がいっぱいだから必ずしもボーナスとも言い難い
- 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:50:52
相手もギガンやゲルググみたいな明らかな数合わせも居るけど、性能だけならジェガンやリゼルより上のZZ時代のMSもそれなりにいるからなぉ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:52:33
- 14二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:58:44
- 15二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:05:49
- 16二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:51:43
リゼルだけでも結構数がいたよね
- 17二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:14:54
リゼルはノーム隊長がロメオ1でリディがロメオ8だからep1時点だと最低8機かな?
- 18二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:17:14
- 19二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:19:47
ガンダムがよく使う編成換算の通りなら36機。結構な大戦力になる。
- 20二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:24:13
- 21二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:34:49
リゼル指揮官仕様: 20.5m/62.8t 2,220kw/85,400kg
バウ(UC0088版): 18.5m/67.5t 2,410kw/75,040kg
ご覧の通り、機動性能ならリゼルのが上だけどパワーならバウの方が上回ってる訳です。接近戦になるとそこまでリゼル側が有利とならない。
- 22二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:51:01
- 23二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:57:08
- 24二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:28:26
リゼル隊(ロメオ)とジェガン隊(ジュリエット)で指揮が分かれてたのかな