- 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:20:59
- 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:22:01
「自分でテクスチャを貼れる」事が神の定義っぽいからな
正確には主神かもしれんが - 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:24:24
というか【権能】が「ただそれをする権利があるのでそうする」ものらしいが
これクッソ規模のデカいだけで士郎が無限の剣製内部の剣を操れるのと似たような話か……? - 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:25:25
アイツらの話で出て来る全能だの万能だのの話も固有結界に置き換えたら一気に分かりやすくなるからな
- 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:27:38
- 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:30:30
根源接続者の剣式さんのお話も固有結界で現代を塗りつぶすみたいな話になってくるのかな?
- 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:32:42
全能だけど万能じゃないも自分の世界の中じゃ無敵だけどその外だとそうではないって話か?
- 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:35:18
もしくは権能が1つしか無いから=固有結界のルールは1つしか持てないからみたいなことかも
- 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:36:43
そう考えると固有結界ってやっぱとんでもねえな
- 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:39:40
- 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:40:20
なるほど一気に腑に落ちたわ
- 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:50:19
死徒二十七祖があんだけ月姫世界で好き勝手やれるのも確立する前に弄られてるからだろうな
- 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:59:47
冬イベや今回のイベ見るに現代テクスチャは神代よりも神秘に無防備だから権能持ちの神霊に対して防衛本能的なのが働きやすいんだと思う
- 14二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:42:01
そう言われると話が大分わかりやすくなるね
- 15二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:50:36
- 16二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:19:00
- 17二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:38:26
権能が一柱につき一つっぽいのって固有結界=心象風景は一つしか持てないからなのかな?
逆に地球は複数持てるって言われてるけどつまるところだから神代は地球に複数のテクスチャを貼れたってことか? - 18二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:40:01
- 19二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:04:29
これが意見に見えるのか…(困惑)
- 20二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:29:18
- 21二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:33:51
兄貴のゲイボルグがそんな感じに見えなくもないな
- 22二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:38:42
- 23二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:41:29
- 24二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:42:02
- 25二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:45:11
そう考えると恐らく刺しボルグすら「武の極み」に到達してないんだろうな
- 26二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:54:59
というか権能に至ると反動で肉体崩壊するから
物理世界テクスチャに於いての上限値なんじゃないかな、他のサーヴァントを見てもおそらくこれを越えようとすると霊基が全壊する事前提の反動になりそう。 - 27二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:10:10
- 28二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:10:34
- 29二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:00:03
- 30二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:04:35
- 31二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:08:00
権能と大権能の差はなんぞや
- 32二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:12:00
- 33二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:12:05
ワンジナのヘルメットが権能から一歩二歩手前の宝具で大気中の水や雨が凝集した常時発動型の宝具らしい
- 34二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:16:11
正確には父親筋と言われてて、当然そこにはルグも含まれると思うけど
そのルグの祖父が型月におけるかなり重要な要素である「直死の魔眼」のバロールなんよね
んでバロールの魔眼は文字通り「見ただけで⚫︎す」なので、つまり父親筋の原典はおそらくそこになる
- 35二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:30:11
- 36二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:31:49
「神が根源に繋がってる固有結界の使い手」というよりは
「根源に繋がってる神霊は大権能により作られたテクスチャを維持できる」と言った方が正確な感じかな? - 37二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:35:15
大権能、神における冠位説
- 38二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:36:46
- 39二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:36:53
型月において開祖ってかなり重要な存在として扱われるからな
武術に関しても開祖のスキルランクは確かEX近似値で固定されるし。(八極拳の開祖の書文はA+++) - 40二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:55:30
って事を考えると主神ってのはロンゴミニアドの役割もある様に思える
ロンゴミニアド使ってたら神霊になるのも意味深 - 41二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:08:00
その辺考えてくと異聞帯の主神って異聞帯の王じゃなくて空想樹だったんだろうな
- 42二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:13:51
あーー?なるほど??
異聞帯の王の交代が起きてたのは主神の交代劇みたいなことなのか?
でも本当は空想樹が主神だからモルガンとORT以外はズレたことしてたみたいな - 43二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:20:54
ロンゴミニアドを振るい続けると神霊になるのに対みたいな性能してるエア振るってても神霊にはならんのだよな
- 44二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:22:53
北欧神話とかでも世界樹みたいな概念は存在するので
テクスチャを縫い止めるための柱や木は別途存在して、その管理者、所有者が神々としての冠位を保有するのは納得
インドラ様がそういうタイプの柱持ってるからランサーなのかなと思ったらそんなことは特になかったけど、星3ロムルスの保有する槍は国づくりの槍(大樹)だったはず - 45二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:55:44
- 46二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:11:17
- 47二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:38:06
魔法=権能?
原因と結果が直接結び付いてた神代から、因果に科学的な理屈をつけて人理テクスチャで覆い隠してきたのが神代が終わりゆく過程で、
魔法も権能も「科学的な理屈がまだついていない因果」という意味では同じなのか?
- 48二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:53:55
これはギルガメッシュがおかしいだけの可能性もあるんだよな、ギルガメッシュ以外にエア振るってるやつ今のところいないからわかんないけど
- 49二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:03:05
ギルガメッシュはそもそも神と人のバランスが凄いからな
- 50二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 02:07:50
ギルガメッシュはむしろ人だけになるとヤバくなるからな
- 51二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 02:45:14
大権能の方はマーブルファンタズムと近似なのでは?とはちょっと思う
- 52二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:20:57
ロンゴミニアドはあくまでテクスチャを繋ぎ止めてるだけでテクスチャを創り出したりはできないんだよな、その影でしかないのが槍トリアの持ってるやつだけどそれでも使い手を神霊にするんだからすごいわ
- 53二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:36:37
多分だけど最果ての塔への干渉権限があるのは神霊とかの高位霊的存在だけで槍を長期間所持することで所有者を神霊にするのは逆接証明に近い気はする
- 54二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 16:41:13
誰かギルガメッシュ以外でエア使ってくれないかな…大権能が宝具になったものだからこっちも神霊になったりしそうなもんだが
あとギル以外で大権能を宝具として持ってきてるやついたっけ