- 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:56:12
- 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:56:58
底なし沼「はーい1名入りましたー!」
- 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:58:27
良いだろう?
他のガンダムも…
アナザーの中だとSEEDとWも最初から最後まで体験できるからめちゃくちゃいいぞ - 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:58:42
ジージェネしかやってないならアマプラとかで1話だけでいいからファーストガンダム見たほうがいいぞ。その後ジークアクスを見直すと腹筋がゼクノヴァ起こす。
- 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:59:21
45年以上愛されたコンテンツだ。下地が違うのだよ
- 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 08:59:45
- 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:01:47
再放送したからガンプラブームが起きたんすよ。
- 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:02:52
見れるサブスクに入るって手もあるぞ
- 9125/07/23(水) 09:07:24
ジークアクスの映画後にガンチャンで初代1話だけ見たんだよ、知らないけど知ってる!!見たことないけど見たことあるシーン!!で爆笑しつつ普通に感動したし教訓にもなった
1話でこんなおもろいのずるくない?
そしてGQ9話でララァとマチュのやり取りでララァにガチ惚れして父のDVDかっぱらってエルメスのララァ~最終話まで見た
あたまおかしくなるかとおもった(小並感) - 10125/07/23(水) 09:10:31
GQ最終回前にエルメスのララァ~脱出を見れてマジで良かった、最終回の感動がヤバかった
あと軍警バズーカ出た瞬間に「えっバズーカ!?キシリアとシャアとバズーカ!?こ、これは…!?」ってなったらマジで敬礼バズーカ決まって爆笑してしまって悔しい…! - 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:13:56
ガンダムの1話は導入としては完璧だからな…
- 12125/07/23(水) 09:14:12
- 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:15:44
昔はサブスクなんてないからどこで見たかっていうとローカル局の夕方でエンドレスかってほど再放送してたんだよ
リアタイ勢以外はそこで引っかかったのも多いと思う
今思うと局にガノタが潜伏していたんだろうか - 14二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:17:05
ようこそ、歓迎するよ
- 15二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:19:53
あとは都会の方で入手した録画ビデオを地方に持ち帰ってオタクの集いにて上映会、とかもあったらしいね。
- 16125/07/23(水) 09:20:48
いや申し訳ないんだけどアムロって「親父にもぶたれたことないのに!」のイメージがあったんだけどさ、あのシーンGジェネで見ただけで印象ガラっと変わった
アムロもブライトさんも悪くねえよ…でも民間人なのにあんな戦わされて人を殺めることになったアムロの気持ち考えるとさあ…まだ子供ですよ?いや全員子供だよ
は?なんで子供がこんなことしてるの?戦争ってやっぱりクソ… - 17二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:21:45
伊達にガンダム中興の祖とか21世紀のファーストガンダムって言われてるわけじゃないからな。色々あったけど十数年ぶりに作成された続編映画がメガヒット過ぎて歴代記録を更新したシリーズは伊達じゃないぞ。
- 18二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:25:10
ご新規さんが沼に落ちる音はいつ聞いても良いものだ
- 19二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:25:47
第一次ガンプラブームの時はそれこそ今のテンバイヤーが可愛く見えるレベルの狂気の沙汰が横行したからなあ。個人の模型店にて売れないプラモとガンプラの抱き合わせ商法が横行したりガンプラ求めての行列が将棋倒ししたり、ミデアまで商品化するくらいラインナップ出し尽くしたからとうとう登場すらしてないアッグシリーズ発売→後のMSVに発展、という。
- 20125/07/23(水) 09:26:43
アムロもキラもアスランもさあ!!良いやつなんだよ!!友達思いで仲間思いで、自分のことより人のことばっかり考えてさあ!!それでボロボロに傷ついていくの!!なぜこんな良い奴らが苦しんだり人を殺したり殺されたりしなくちゃならない!?戦争ってやっぱりクソ!!!!!!
- 21二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:29:59
- 22二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:31:21
令和になって(恐らく若い年代の女性だろう)ドレンとかシャアがワチャワチャやってる二次創作を複数タイムラインで見かけるようになるとは思わなかったよ。
- 23125/07/23(水) 09:31:33
シュウジもそうだよ!!!お前ラスボス向いてないよ!!!世界の破壊者向いてないって!!!お前どっちかっていうとキラやアスラン側じゃない!?!?!本当は普通の少年でさあ!!!優しくてさあ!!!心はズタボロになりながら必死で戦ってさあ!!!
クラバ楽しかった!?!?キンクリされたクラバでマチュとMAVするの楽しかったでしょシュウジ!!!人は死なないし!!!純粋な力比べバトルだし!!!!自分のこと分かってくれるかわいい女の子とMAV戦楽しかったよね!!!!
人死にの必要がないクラバってもっと安全にしてルール化して合法化しない!?!?! - 24二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:34:18
- 25125/07/23(水) 09:34:51
- 26125/07/23(水) 09:37:50
あとさあ…シャアって…よくない?
すげえさあ…よくない?人としての魅力がさあ…深くない?
アムロ助けるシーンとかなんか泣きそうになったが?
アルテイシアと別れるシーンとか泣いたが?
ネタキャラだと思っててごめん…でもネタキャラとしても格別に面白いのやっぱりズルいよ(責任転嫁) - 27二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:41:40
カガリがツンデレは当時も言われてたな
当時発生したばかりのツンデレは
「付き合う前は照れたり恥ずかったりでツンとした態度をとるが付き合ったあとは素直にデレデレ甘える」
みたいなんが当初の意味だったが
そのうちに「ツンケンした言い方でデレデレの内容を話す」に変性していったんじゃ… - 28二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:47:45
キラもアスランもシュウジも精神的にお労しかったのは本当にそのとおりなんすよ…
だからこそ
お金持ちだけど行動力があって正義感が強くてたとえ想い人に他の女の影がちらつこうともそれでも一途に想い続ける女の子が必要だったんですね
- 29二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:50:16
- 30125/07/23(水) 09:56:15
- 31二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:10:06
- 323125/07/23(水) 10:12:45
- 33二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:14:19
ガンダム見てるとすれ違いやボタンの掛け違えで悲劇が起きて
見てるこっちはちいかわになりがち - 34二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:32:11
(スレ主が)泣いちゃった!
- 35二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:56:50
ガンダムって精神すり減らして戦ってるやつ多いよな
ここでよく話題に上がるキャラだとカミーユやシン、フリットなんかまさにだしヒイロやTV版のベルリみたいに分かりにくいのもいる - 36二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:10:46
1話でのアムロのセリフも思い返しましょう。「凄い、親父も熱中する筈だ・・・」と。
アムロ君、「父親が技術者だけど軍属だから機密に関わる凄いことをやってる」とガンダム見る前からうっすら理解してるんですよね。ちゃんと父親を尊敬してる訳です。
- 37二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:37:42
46年ものコンテンツだ。飽きるまで堪能しやがれ。
- 38二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:51:37
富野監督は戦争世代だからそういった「戦中特有の空気感」の描写が上手いのよね。ゆえに単純な勧善懲悪にはならず敵にも味方にもドラマが生まれる。
- 39二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:57:31
この流れに乗って宇宙世紀を走り抜けてくれ!
- 40二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:15:36
楽しんでていいね…
コンテンツは大量にあるから好きなものを味わってくれ - 41125/07/23(水) 14:22:55
- 42二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:32:08
SEEDから入った人間だからスレ主が楽しんでくれて嬉しいよ……
>>41それはその……はい……
- 43二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:35:54
お気付きになられましたか
- 44二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:36:09
分かる
ネットミーム的に使われてるから元ネタ知った時オイオイって同じ感想になったなあ - 45二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:48:43
エサクタ!(正解/例のポーズ)
年表調べればすぐ分かるけど「核ミサイルをパイ投げのパイ並の気軽さ」で投げ合った核紛争が「全面終結した年」を以ってCE1年と制定してる訳ですよ。元から核兵器使う心理ハードルが低い世界なんです。
- 46二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:56:08
核兵器使いまくって遺伝子異常とそれを原因とした病気が発生しまくったから
遺伝子治療が研究されたし一般にも広まっていった
その技術の応用で生まれたのが最初のコーディネイター、ジョージ・グレン
っていう設定だった気がした
割とCE始まる前からやべえし始まってからもやばい - 47二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 23:05:50
ご新規さんの感想は健康に良い
- 48125/07/24(木) 00:04:50
- 49125/07/24(木) 00:09:48
- 50二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 02:26:38
サマヤ家がいたヴァナディース機関は義肢に活用できるGUND技術を研究するために
MS製造企業のオックス社から資金提供を受けていたんだけど
そのオックス社が金を出す見返りに技術を軍事転用して
それが本編のガンダムに搭載されているGUNDフォーマットにつながったからだね
人体への負荷が大きすぎて多くのパイロットが操縦しながら苦しんでたでしょ
- 51二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 02:31:08
水星の世界はパーメットという架空の元素に満ちていて
それを活用したさまざまな技術が研究・発展してる
義肢を本物の手足のように動かす程度で止めておけばきっと有用なんだけど
(たとえば両腕がある人でも3本目の義腕を身につけて宇宙空間での作業効率化とかできるかも)
じゃあデカいMSも動かせるじゃーんとなって実際にやってみたら
さすがに人体への負荷が大きすぎてパイロットが早死にしますねこれはってのが水星 - 52二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 05:38:42
デリングは作中で考え方がほとんど描かれないから分からないのも仕方がない
元軍人のデリング的には特攻兵器になりかねないガンダムを、あの時点で技術ごと葬りたかったんだけど、結果的に技術者の潜伏を誘発して技術の拡散に繋がっちゃったんだよね
おまけにテロリストとかが使い始めちゃうし
一応外伝で描かれてるけど、あの後もガンダム狩りを丹念に続けてて根絶させようとはしてたみたい
まあ、一度生まれたものは、そう簡単には死なないんで、本編の話に繋がっちゃうんだけど - 53二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 07:59:43
本編でルブリス乗ってたメスガキ2人見れば分かる通り“正規の訓練受けてないド素人のガキ”でも熟練パイロット並にMSを動かせてしまうのが「GAND-ARM(ガンダム)」な訳です。水星世界は前史で「ドローン戦争」と称される「ド素人でも操作出来る無人兵器が乱れ飛ぶ」戦争で一度世界中滅茶苦茶になってて、「ド素人でも問題なく使える兵器」に対する忌避感が強いのです。義肢技術で止まってくれるならまだしもこれでMS建造されちゃうとねえ・・・。
- 54125/07/24(木) 08:15:00
パーメットやガンド技術が危険なのは分かってるんだ!!!たださ!!!じゃあその安全性を証明するねって約束したのに期日より前にその約束を破って殺りくして、そこまでして破壊したガンドやパーメットを結局自分もクワゼロとかで利用してるのが腑に落ちないんだ!!ごめんよ!!!
デリングも考えがあったんだとは思う!あの人なりに戦争を終わらせたいとしてたんだと思う…たぶん!!
ただやり方がこう…もっとなんとかならないのかい!?っていうかこう…言い方悪いがちょっと中途半端な気がしてね!?
ナチュラル全員滅ぼす!しつつナチュラルの一部は利用してるみたいに感じてしまって、ううん?となっちゃうんだよね!!!!あとサマヤ家が可哀想すぎて同情心がでかいのは自覚してるよ!!! - 55二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:25:40
デリングが完全に正しいかというとそういう話ではないと思うけど
外から見たヴァナディース機関って
「自分たちが作ろうとしてる義肢の安全性を証明するよ!
(スポンサーは軍事転用しててそっちまでは知らんけどね!)」ではないかと思うので
なんとかならないのかい!?(そんな企業しかスポンサー付かないのに今強引に続けるの!?)
はブーメランでもあるという - 56二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 09:30:15
デリングがダブスタなのは否定できないと思うから、デリング擁護派?が多いことに驚いた
スレ主のいう「考えがわからない」ってのは約束反故にして人をたくさん殺してまで否定したガンダムを自分はしれっと使っててそれに葛藤もないことに対してじゃない?
ガンドが危険ってことはスレッタ好きなら理解してると思うぜ - 57二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:11:44
- 58二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:17:56
1さんはZやデスティニーを観る予定はありますか?
総集編もあるので1クールくらいの時間で見ることもできますよ - 59二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 12:11:57
- 60二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 13:16:12
アズにゃん嫌いになれないのは分かる
でも感情任せにナタルさんの脚撃ったのはゆるせない - 61125/07/24(木) 13:30:31
水星は私のファーストガンダムだから思い入れが強すぎてね…くうう…!もっと…こう!なんとかならないんですか!?ってところがあったんだ…厄介オタクで申し訳なし!!
でもやっぱり初期の頃とか文句なしに面白いなって思った、学園ガンダムで女の子主人公でなにより可愛くて一生懸命で応援したくなるスレッタちゃんに一目惚れしてガンダム見始めたからさ…マイラブだわ
Zやデスティニーも見たい!とりあえずGジェネでストーリーを一気見したいと思ってるよ!!あれわかりやすくまとめられてて助かるね!?
アズラエル嫌いになれないよねえ!?私だけじゃなかった…!あいつなんか嫌いになれないんだよ…それはそれとしてナタルさん撃ったことは許してない、あとあんなイケ爆美女と一緒にあの世行きしてるっぽいのが羨ましい
- 62二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:17:18
ポジションの想定としては「戦争をビジネスとしか見てない邪悪な資本家」だったんでしょうけどね。世界設定とか諸々の情報が開示されると「差別主義者なのは間違いないがどいつもこいつもイデオロギーを第一に据えて戦争してる中“商売人"のスタンスを崩さないまま戦争と対峙してる」のが唯一無二の個性になってるのよね盟主王。
- 63二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:24:44
ちなみにGジェネだと省略されてるけど、1話でコロニーから宇宙空間に放り出されたテムパパは実は生きててサイド6で偶然アムロと再開する涙なしでは見られない回があるぞ!
- 64二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:37:58
このレスは削除されています
- 65二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 23:31:26
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 08:33:35
(ご新規さんが楽しんでるところにいきなりミオさんの話を捩じ込むのやめた方がいいよ…ミオさんの話はしてないでしょ)
- 67125/07/25(金) 11:13:54
マジで!?再会できるの!?しかもサイド6で!!!??
え待ってシャアララとアムロが戦場以外で出会ったのもサイド6じゃなかった?
えっサイド6すごくない?そこがジークアクスでマチュの故郷であり3人が出会った場所になるの?
えっエモってレベルじゃなくない?
- 68二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:44:07
SEEDはGジェネだとアズラエル属する連合サイドはかなり省略されてるからよかったらアニメも見てほしい
特にクロトの最期とかGジェネだと結構唐突に入ってくるけどアニメだと薬切れから最期の悲痛な叫びとかすごい - 69二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 11:58:47
劇場版の1st、Z、∀
元々映画な逆シャア、F91
OVAな08、ポケ戦、0083
時間的に見やすいのはこの辺りだろうか - 70二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:38:47
- 71二次元好きの匿名さん25/07/25(金) 18:43:17
アズにゃんは言ってることは正しい面もあるし
声優の檜山さんの熱演も相まって当時から盟主王って呼ばれてて人気があるから心配するな - 72125/07/25(金) 23:12:16
- 73二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:26:17
Wは女性が凄く強い世界です
いやマジで強い - 74二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 00:31:16
Wは主題歌も良いので興味があれば是非
- 75二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 06:41:46
待ってWやってるけどめちゃくちゃ面白い、みんな魅力的すぎるやばい
えっ?ゼクスって一応敵役だよね?やばいかっこいいんだが
えゼクス死ぬ?ゼクスの相棒の女の人は?えっ2人に幸せになってほしいんだけど私、えっ?助けて死亡フラグが立ってる気がする助けて!!!! - 76二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:00:07
- 77二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:01:43
- 78二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 07:19:15
1さんが楽しそうで何より
WはエヴァのTV版と同時期にやってて覇権を争ってた作品なんでそりゃ強い
エヴァが強過ぎたのはあるけど、Wも人気で続編作られる程度には需要が高かったんよね
続編のエンドレスワルツも良いぞ! - 79二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:25:16
- 80二次元好きの匿名さん25/07/26(土) 09:37:51
自分もGジェネでW触れたけど一部キャラは知ってたもののノインさん完全ノーマークだったからこんなかっこいい女性いるの!?!ゼクスさんとの関係よくないか!?!と思いながらプレイしてたな…キャラみんな魅力的だよね