母親世代の定石だ

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:07:37

    テレビは嘘つかない

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:08:23

    ま、またXからのお古か

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:08:39

    Ⅹは嘘つかないとも言い切れないのが悲哀を…
    まあええか…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:08:56

    これ…糞
    ワシのばあちゃんもしょうもない話を信じてるんだから話になんねーよ
    なんか言っても結局テレビの方が…てなるから諦めたのん

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:09:15

    今はそれがネットとかインフルエンサーに置き換わっただけですよね🍞
    それも親世代とかじゃなくて全世代がそうですよね🥐

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:09:23

    絶対に嘘をつかない番組を教えてくれよ

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:09:57

    >>6

    時報…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:10:17

    欺瞞だ、毎日ネット見てる若い層も結局は大手メディア以外情報入手する手段はないので似たようなものっすね

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:10:28

    >>6

    おくやみ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:10:31

    >>2

    Xのお古だとそのエビデンスは?

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:11:16

    今度は次の媒体が来た時にネットとかインフルエンサーは嘘つかないから・・・って言ってる層が老害扱いされるんじゃないスか

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:12:52

    >>10

    >>11

    次の媒体ってまさか・・・AI?

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:14:39

    >>12

    Xとかで愚弄っくにソース反証させてる奴やを見るとあながち間違いでもなさそうなのが悲哀を感じますね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:17:31

    >>12

    もしかしてAI嫌悪者がXに多いのは本能的に危機感を感じて過剰に反応しているんじゃないスか

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:20:20

    >>11

    考えが古いとか新しいとかの前にお変ク扱いですよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:27:12

    ぶっちゃけ今だってネットは嘘つかない!YouTubeで見た!とか言ってる人いるしどんな世代だって一定数は何かに考えを委ねちゃう人がいるってだけだと思うのん

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:55:42

    ソースはYouTuberとそのコメ欄あにまん掲示板そして俺だ
    エビデンスは確認しないけど聞き齧りで擁護や批判をするぞ

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:56:34

    ちなみにAIは人間と違って嘘をつかないらしいよ
    見事やな…

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:57:36

    そのくせテレビが「エアコンつけろ」って言っても頑なにつけないんだよね
    なぜ?

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:01:46

    現代=テレビがマトモなソース扱いされている
    もしかしてネットがマトモなソース扱いされる未来がそのうち来るんじゃないっすか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:42:56

    次の媒体=TOUGHカテ
    ここに立ったスレは全て信じるべきなんや

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:44:12

    だってマサイの戦士は騙されないだろ!

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:46:15

    >>18

    うむ…真摯にどっかから拾ってきたデタラメを見せてくれるだけなんだァ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:46:59

    >>20

    無理です クソみたいなアフィリエイトサイトが500億くらいありますから

    ちなみにネットは利用者が情報を選び取る仕組みになってるから「自分で選択した=正しい」ってバイアスが発生しやすいらしいよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:47:32

    >>16

    スレ画だってテレビ全盛期の頃に描かれたコマだろうにギャグ扱いなんだからそういうことだよねパパ

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:48:37

    ちなみにスレ絵の両津の母ちゃんが怪しい商品を買いまくってたのは両津を奮起させるためのドッキリだったらしいよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:51:43

    テレビは嘘ついたり報道しない自由があるけどね
    お変ク情報やアルミホイル情報だけは流さないの

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:52:50

    >>24

    やっぱり自分で情報を取捨選択しない媒体が一番やで なっ 

    新聞最高


    ↑確実に存在したこの風潮なんなんだよ

    ネットがアレなのは大前提だけど新聞も見出しで読む記事選びまくってるじゃねぇかゲス野郎

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:53:02

    >>19

    人はですねぇ…自分にとって都合がいいことは信じて都合が悪いことはスルーするんですよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:55:09

    >>28

    だから複数の新聞を読み比べるんだろっ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:12:18

    元ネタ的に両津のオカンは本気で言ってるのかネタで言ってるのか分かんねーよ

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:14:16

    わかりました…メディアは全て嘘つきと信じます
    陰謀論を信じます

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:57:19

    >>12マサイの戦士…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています