- 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:32:26
- 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:34:29
この仕向けられた殺し屋が全部魔術以外の奴らだと思うか?
クソ強い執行者も全部返り討ちしたからあの心眼なんていうスキルを推定アラサーまでで獲得してるんだぞ - 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:39:50
協会的には希少だから捕獲なんだろうか?
神秘漏洩だからの捕獲なんだろうか? - 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:41:47
- 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:46:50
魔術師が遺体回収は可能性としてはなくはないラインだろうが封印処理はわからん
- 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:51:54
固有結界の存在バレたら封印指定されるって冒険で書いてた
- 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:52:25
エミヤ本人は封印師弟って妥当だとおもう?
- 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:53:11
固有結界の存在があるから封印寄りだけどあんな暴れてたらシンプルに処理されそうではある
- 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:01:03
- 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:07:34
- 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:08:05
見たやつは全員殺してんじゃない?
- 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:24:28
勝てなかったら絞首刑される前にとっくに死んでるとおもぞ
- 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:25:04
バゼットに負けるのは最大鍛錬士郎じゃね
- 14二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:25:43
ろくに投影使えない鉄心士郎ですら聖杯戦争くらいなら勝てるからな
- 15二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:32:29
本気のランサーや農民の攻撃をある程度凌げる腕前があるから通常の格闘攻撃でやられる事はないだろうしバゼットの切り札であるフラガラックに投影フラガラックでカウンターできそうだからな
エミヤの切り札ってコピー宝具じゃなくて固有結界だからそこを見抜けないとバゼットの方が相性悪いんじゃないか?
- 16二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:33:06
あれでもバゼットは歴代最強クラスの執行者だからその他の執行者ぐらいなら大丈夫じゃね
- 17二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:34:49
バゼットはそもそも第5次聖杯戦争の時に言峰に殺されてるぞ
- 18二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:35:54
バゼットは数少ない初見葛木にワンチャンある勢だからすっげぇ強いけど
不意打ちで言峰に殺されてるからよく分からんすぎる
言峰が代行者基準で弱い方っぽいし - 19二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:37:29
バゼットさんゴリラではあるけど意外と隙多いからな
- 20二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:53:47
言峰の場合は何回か仕事を一緒にしたこともあるし、そもそも聖杯戦争における教会と時計塔が敵対することがほぼありえないようなものでの不意打ちだからしゃーない
- 21二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:02:22
- 22二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:09:05
サーヴァントに勝てるバゼットさんを執行者の基準にするのはやめたまえ
そこらの執行者なら正義の味方やってる頃のエミヤは負けないと思う - 23二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:13:48
- 24二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:15:08
よく勘違いされているが最大鍛錬士郎がホロウ時点ってのは想像であって特に明言はされてない
- 25二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:18:15
- 26二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:19:16
明言されてなくても技術、経験、戦術のすべてをバゼットが上回っている想定だし
全盛期の士郎を想定したものではないのは見てわかるな - 27二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:21:09
- 28二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:27:09
- 29二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:28:48
鉄心士郎といいバゼットといいモノローグでしれっとサーヴァント倒すからもうよく分からん
- 30二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:31:05
- 31二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:35:48
エミヤは相性の問題で旧シエルには勝てるけど月姫2バゼットに負けるとかはありそう
- 32二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:37:13
兄貴が「鯖は(宝具無しで)ただ平押しすれば勝てる」って言ってるのよな
フラガラックとゲイボルグで相打ちになってるのは兄貴がわざとやってるからだし、セイバーに勝ってるのもアンリマユの宝具ありき
ヘラクレスに至っては、宝具かました後は逃げ一択だったし
- 33二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:37:42
- 34二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:40:55
ホロウのってのは型月wikiでそれが発表された時に雑誌社に直接電話して聞いたっていう信憑性皆無のデマだよ
- 35二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:41:10
- 36二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:41:34
- 37二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:43:28
プリヤはノーカンだけど本編バゼットは美遊兄より少し弱いぐらいかな
- 38二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:44:23
例え勝率が小数点以下でも会わずに生き残れた未来でも
その低確率が発生した未来があればそれ参照して呼んでるだけじゃないの?
剪定事象やらごちゃごちゃしてるけど未来鯖いるなら確実にその未来になるみたいな世界でもないし - 39二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:46:28
- 40二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:47:57
- 41二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:52:25
- 42二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:54:20
士郎の時点で魔術は秘匿するものが染みついてるんでよっぽどな状況でもなきゃ人前では使わないんじゃないかな?
- 43二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:54:39
- 44二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:57:41
でもこのやり方でも犠牲にした数千倍の人を救ってるわけだし
結果的に正しいのでは - 45二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:00:22
- 46二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:03:31
- 47二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:05:27
生前エミヤも勝ち目はあるだろうが基本的にリメイクシエルの方が強いだろ
- 48二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:06:49
- 49二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:08:10
- 50二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:10:48
- 51二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:11:27
- 52二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:12:06
- 53二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:12:07
イデアブラッドなしならリメイクシエルにも勝ち目はあるかな
- 54二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:13:42
エミヤパイセンの強いところは本気出すのになんの準備もいらない、精々魔力補給手段用意すれば良いとこだよね
シエルとか海外に武器持ち込むのに根回しとかいるけど士郎の場合はパスポート、滞在費、魔力込めた宝石が手荷物なの楽やなあってなる - 55二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:14:06
エミヤなら武装なしの修道服シエルにはリメイクでも勝てそう
- 56二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:15:22
- 57二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:16:01
シエルの強さは事前準備前提なところもあるから
- 58二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:16:33
切嗣パッパも研究内容はすごかったけど戦闘力はイマイチやったしな
- 59二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:17:56
封印指定もピンキリだしゴドーワードや橙子さんあたりにはバゼットも負けそうだからな
- 60二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:18:10
- 61二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:19:31
- 62二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:19:55
やっぱり士郎の評価軸って強いのもあるけどそれ以上にズルイってなるな
- 63二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:21:56
固有結界使えます!ってだけでも封印指定には十分すぎる
それに加えて破損しなきゃ残り続ける宝具の投影とか魔術協会が放っておくわけがねえ - 64二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:22:54
チート能力を本人の性格でバランスとってる感じだから冒険士郎なら人質とれば勝てそうだけど、武装蜂起してるようなエミヤにはまず効かないからな
- 65二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:25:29
まあ確かに封印指定とかランクEXとかは詳しくない人にとって単なる強弱の話だと勘違いしやすい部分ではあるが
- 66二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:26:10
- 67二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:28:16
さすがに二世は例外枠にしてやれ 二世の次に弱いロードであるカルマグリフでも凛とルヴィアに舐めプできるぐらい強いから
- 68二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:28:45
封印指定って本人以外に発現しない一代限りの資質を失われないように保管するもの、であってるよな?
生き延びてる封印指定が強すぎて狩れないってだけで普通に保管されてる奴も大勢いる - 69二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:31:42
- 70二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:03:13
大統領生放送演説中に固有結界とか発動したらアサシン向けられたりするんかな?
- 71二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:07:42
ケリィパパも封印指定だけど別に強くないしな
- 72二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:17:39
真正面から戦わずに普通に逃げの一択を取りそうだけどなエミヤは
- 73二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:31:38
いうて封印指定受けて逃げ延びられるだけの何かは持ってるだろうけどね
じゃなきゃすぐ捕まるだろうし - 74二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:05:47
- 75二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:08:26
このレスは削除されています
- 76二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:09:48
中の人にまで設定的繋がりを見出すのはもう暴論だぞ
- 77二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:33:49
「封印指定」に関しては、それは無い
二次創作とごっちゃになってると思われる
封印指定を発令する天文台カリオンはロードですら政治的干渉が不可能な独立部門
え?モブ魔術師が「邪魔になる奴を始末するために策を巡らせて封印指定にしてやったぜ〜」てやってる二次? 二次創作は自由だから見逃せ
- 78二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:35:00
- 79二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:37:23
- 80二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:38:21
- 81二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:38:34
- 82二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:38:38
- 83二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:39:28
- 84二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:39:33
- 85二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:39:57
- 86二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:40:22
魔術師の戦闘力って工房の陣地や先祖代々の礼装とか下準備の比率がクソデカいから橙子さんでもない限り身軽にして転々と拠点を移す封印指定はかなり弱体化しそうだがどうなんだろうな
- 87二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:41:13
- 88二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:41:39
- 89二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:43:37
封印指定の執行者が強いのは封印指定の相手もそうだけど同じように追いかけてる代行者と取り合いの戦闘になることもあるからだっけ
- 90二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:44:21
まぁ二世ほどじゃないにしろライネスも本来ならロードになれるはずもないポジだったしな
- 91二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:44:26
呪腕だかなんだかのゲーム内マテリアルが一時期型月wikiの丸コピ(その文自体が引用とかではない)だったことはあった気がするけどそれかな…?
- 92二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:45:13
wiki…捏造…ウェイバーの祖父…無から生えた存在…ウッ頭が…
- 93二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:46:57
言うてライネスも「本来のロード」の資質かといえばそうでもないし(存在的にも回路の量的にも)、ライネスを引合いに出すのもまたちょいと違うかなあ…?
- 94二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:47:40
- 95二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:48:07
ノシシ!?
- 96二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:49:54
話戻すが、結局スレ画は公的に殺されたってのがすべての答えなとこあるだろうか
- 97二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:37:59
シエルから外套貰った疑惑とか後悔はなくしていくものっていう青子の信条知ってたりとか生前の交友関係がよく分からんやつ
- 98二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:42:31
タイムアルターは衛宮の刻印1割強2割未満なのを貰ったケリィが戦闘用にカスタマイズして出来上がった品なんでノリィは恐らく持ってない
刻印8割強&本家じゃない人間がノリィヘッドを用いて変な事が出来る位だから、ノリィ本人が刻印全部を行使すれば疑似的な時間停止とかに足掛けてるかもしれん
- 99二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:46:33
少なくともノリィは根源への到達方法を確立してるくらいにはヤベェ奴だもんな
- 100二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:49:02
2004年に聖杯戦争、2005年高校卒、享年2014~2016年辺り、原発契約時点でタイムリミット1~2年、その時はまだ衛宮士郎カラー、残り1~2年に無茶な投影しまくりでエミヤカラーになる
2005年からロンドンで最終的に冬のテムズ川遊泳、友人のクルーザーでカジキ釣りしたり、三ツ星シェフ100名余とメル友になってレシピやり取りしたり
聖骸布はどこかのカリー・ド・マルシェに貰ったかもしれない程度、最終的に日本で捕まったとなると司法取引でどこかの国へ引き渡されたのか、日本で絞首刑されたのかは不明、どちらにしろ異例とも言える速さで刑執行している
10年で投影鍛えたり、剣鍛えたりで人生謳歌している
- 101二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:51:21
- 102二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:57:57
武装蜂起に失敗して殺した数の数千倍の人々を救ったとかいうどうやったら可能なのか不明な謎の経歴
武装蜂起失敗でわざと不穏分子一掃して結果的に一般人を守ったという話でもないと無理だろ - 103二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:58:59
- 104二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:59:02
理論上は多分いけるけどそもそも根源に至れない人が根源に至ろうとすると抑止力に邪魔されるので
試してみないと分からないっていうか息子に殺されてる時点で根源に辿り着けない人間だったんじゃねみたいな話があったような気がする
- 105二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:59:32
否定はされてないかな。
現に作中でも「かなり見込みのある理論」とは言われてるし、ただ、空の境界で根源に到達は、それを目指す人間の性質によっては抑止力の排斥対象になるとは言われてるからそれと混同してんじゃない?
- 106二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:03:32
- 107二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:06:21
- 108二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:07:29
あらゆるものは根源に通ずるからな、だから棒振りしてた農民が第二魔法の一部を再現したりも起こり得る
それこそアイスティーと💩を出し入れする穴を抜き差しを極めれば根源に通ずるかもしれない
現状一番の近道が零へ遡る魔術てだけで
- 109二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:09:40
- 110二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:36:38
なんも前情報なしだと開くのに十年で使いこなすまでにはもう十年かかるぜ