ジョーダンって現場にいた人達の話でキャラに深みが増したらしい

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:40:00

    様々なトーセン馬(有名どこだと特にトーセンスーリヤ)を管理してた元厩務員さんの話 既出だったら消します

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:45:16

    興味深い話がポンポン飛び出してきてびっくり

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:54:47

    2015年から許可取りで動いてたってのはびっくりしたな もしかしてあの馬やあの馬もタイミング見計らってるだけだったり…してな…

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:55:46

    なんかとんでもない裏話が出てるな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 09:58:43

    これマジなら初期組でゴルシが一番若い世代だったのも納得だな
    2015年ってゴルシがまだ現役の頃だし

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:00:35

    ウマ娘の性格は思ってた以上に関係者チェックが入った上でのって事か

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:00:49

    これ見ると没ウマ娘たちは許可取りはしたけど設定協議段階で没食らった説の方が強くなりそうだなぁ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:00:55

    流石に事前に確認はしてるよな
    初期はマジで勝手に考えてそのまま載せてたんだなって…

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:02:06

    >>7

    ただ推定オルフェが今の姿で出てる辺りなんだかんだ…それこそながーい間擦り合わせてはいるのかな、とも思えた

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:02:12

    これマジの話なのか…?
    だとしたら、色々手直しして今のキャラに落ち着いたのか
    今のキャラもすごい発想とは思うけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:02:15

    トーセンジョーダンみたいに長い事一線級で走り続けた馬が努力嫌いとか言われたらねーよってなるよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:03:17

    ジョーダンのトレーナーがやたら有能なのもこうした人々の意見あってこそ、意見をくれた人々を形にしたいって思いもあったのかな

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:03:31

    これさりげにすごい情報だな
    ウマ娘のデザインだけじゃなく性格とかも実馬を知る人たちからの手直しを受けてたって
    色んな話が広がりそうだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:05:15

    この話聞くと表に出てる情報で
    ウマ娘作る時に乗った騎手本人の取材はしてないけど
    馬主や厩務員さんたちには意見もらってことか?
    まあ本当は取材してるかもしれないけど

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:06:39

    まずなんで初期サイゲはジョーダンをアホの子にしようと思ったんだろう
    おばかギャル出したくてジョーダンに当てはめた感じ?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:07:40

    全部が全部じゃないんだろうけど「流石にこの設定は…」ってツッコまれて
    修正になったパターンもあるんだな

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:09:11

    この人が本当にトーセンのとこにいた人なのかというところからどうしても疑ってしまうけど

    まあ流石にこのキャラは通せんわね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:12:14

    >>15

    名前もありそう

    冗談言うなし(笑)的な

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:12:14

    リッキーの服だっけ?コパの風水的な監修受けたってやつ

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:17:33

    むしろ賢い馬だったのにおバカギャルにされたのはOKだしたんだ…ってなった
    。関係者ノーチェックでお出しされてるわけじゃないのが分かって良かったよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:19:43

    許可とキャラOKの二段階あるんやな
    当時の関係者に連絡が付かない場合もあるだろうが

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:20:53

    ウインディのあのキャラもオッケー出たのか
    あの年でアレはマズいと思うが

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:22:26

    まあ馬主じゃないのを念頭にな 話通った後内々で違いますよね~みたいな会話したとかかもしれないし

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:23:14

    ちなみにここの受け継がれなかった要素は親父に引き継がれたらしい となるとポッケもこのスタイルなんかな

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:26:47

    タルマエとか許諾理由の1つが「観光振興」だから、あのキャラ付けはそれ前提のものだろうし

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:26:50

    これって喋って大丈夫なやつなんかな?

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:29:01

    >>22

    ウインディ高校生にしては内面はかなり幼いけど

    素質はハイスペ寄りで企画力や面倒見の良さは特にハロウィンの主役イベントでやってたな(うろ覚え)

    大人になる前に内面が追いつけばどうにかなるタイプ

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:29:25

    >>22

    許可取りに行った時には悪徳商法紛いの騒動でシンコウ産業なんてもう無いし権利持ってたっぽいダーレーも別に口出さなかったんだろう

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:30:09

    トーセンジョーダンの供給に言及してて草
    ジョーダンの供給もっと欲しいよな…

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:30:49

    トーセンラー匂わせないかなぁ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:31:13

    >>26

    コパさんのリッキーの勝負服の話も結構ギリギリだったしまぁ…

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:31:24

    >>14

    馬主経由で直接世話してた厩務員さんとかに確認が行ったんでないか

    流石に2015年だと競馬村に伝手があるわけでも無かろうし

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:31:41

    >>27

    あれはパソコンの大先生のノリだろ、イベント自体はパマヘリ、デジ、ドトウも手伝ったからだし

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:32:14

    ウインディ実装にこぎつけたって事は元厩務員とかに取材できたのかな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:34:01

    緻密に取材してるっぽいのにシオンのリンゴの件がギリギリで変えられたような設定になってるの割と謎

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:38:14

    初期のサイゲの目に見えてたコネは
    馬の美少女化は競馬愚弄になりませんか?と相談されたアドバイザーのズンコ(これは確かズンコの新聞コラムの発言)とウマおじさんのタッケ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:41:18

    最初からウマおじさんにコネあるのは
    強くてニューゲームみたいなもんじゃね?

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:44:36

    >>36

    確か西山オーナー繋がりで藤田社長が馬主会に入れたみたいなのを見たことがある

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:49:00

    ちゃんと関係者から出た話ってリッキーの勝負服とかウララがすごく早く許可貰いに来てたとかその辺?

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:49:04

    全部が全部綿密に関係者と〜変に話が大きくなりそうだけど

    基本は権利者との調整
    馬主によっては他の関係者にも繋いだ人もいた
    ってところかな?

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:50:32

    そもそも今の権利者と馬主が違ってることもあるんだよね ホクトベガの話があった気がする

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 10:55:44

    藤田社長と武豊のつながりは
    藤田社長の恩人のU-NEXTの社長から競馬とフェ ラーリはダメとアドバイスされる
    2020年に藤田社長と武豊が雑誌でコラボして妖怪馬主やらへんかされて
    U-NEXTの社長が馬やったれのゴーサイン出て藤田社長馬主参戦

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:41:05

    >>42

    じゃあアンバサダーの方が先ってこと…!?

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:46:15

    >>35

    せっかく青森にいるからりんごキャラにしたい(どっちが先かわからないけど髪も赤いし)

    →実馬はりんごが嫌い

    →好きすぎて食べるには畏れ多いということにしよう!

    の流れじゃないの?

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:59:33

    関係者がこれはねーよって言ったら変えるってことだよ
    緩い人なら別にいいんじゃないでそのまま通るし、拘り強い人だといっぱい指摘されるってことだし、その中でジョーダンが努力嫌いはジョーダンの関係者はそれは違うって考えだったってことだよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:30:27

    >>32

    馬主さん本人は日常のお世話をしているわけじゃないから実際の馬の性格についてはもっと身近に居た人じゃないと分からないだろうしな

    キャラ付けについては他の関係者に確認してもらおうとする馬主さんがいてもおかしくはない

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:49:53

    ガチの初期案は名前からの連想ゲームとか使いたいキャラ属性を空いてるとこにセット、みたいな雑な感じの多いからな
    最初に企画立てて云々してた人は、プロダクトの出来的な部分では基本マイナスの成果しかないんじゃないかってぐらい酷い
    (もちろん、それ以外の企画を起こす部分とか人やお金を集める部分では仕事してたのかもしれないけど)

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:50:24

    >>44

    ウインバリアシオンのオーナーがXで不思議がってたから話題にあげたんじゃない?


    あと関係ないけど福永が取材受けてないって言ってたのは受けててもそう言うと思った 解釈全部自分の責任にされるから

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:50:48

    初期のキャラはデレマスっぽい極端気味なキャラ付けの子が結構いるから、ジョーダンも爪のエピソードからのギャル連想だろうなぁ。
    10年前からだとウケるキャラパターンも変わってきてるだろうし。

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:53:58

    >>19

    そう

    東海ローカルとはいえ公共の電波で

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:55:11

    最初期のアレは作られたのが少なくとも10年以上前であることは念頭に置いとく必要はあると思う

    この程度だったら守秘義務的には大丈夫ってことなんじゃない?
    コパさんのもどこをどう弄ったって言ってないし

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:56:15

    初期案でこの手のツッコミ入ってそうなのは後アヤベさんとかカフェ辺り?

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:57:56

    タルマエのオーナーもいつOKしたか、何故OKしたかを新聞で言ってたね
    この範囲なら問題ないのだろう

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:58:43

    カフェの胸、誰かの言葉で縮んだのだろうか……

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:00:36

    例えば、漫画「ハルウララがんばる!」は、ほぼ本人出すからってのもあるけど、宗石調教師に取材した上で作ってたからな

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:04:17

    確かこの人だったかな?
    勝負服も関係者の意見を踏まえたものらしく、ウマ娘ジョーダンがそれを元ネタにしたと思われるようなことをアプリで発言してたりもする

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:04:41

    逆に言うと今のジョーダンでOKが出たわけだけど、それはそれでなかなか感動的というか深みが増すな…

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:04:42

    とりあえず現状関係者から明言されてる許可取りの時期

    ウララ:2014年
    ジョーダン:2015年
    タルマエ:2021年

    くらいか?

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:05:56

    フサイチパンドラは誰にシナリオの確認をお願いしたんだろうな…

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:13:23

    これも興味深いな

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:16:58

    >>59

    そりゃもう降霊術よ

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:19:56

    カフェの✙地獄の猟犬✙はキャンセル入ったんかな

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:28:53

    >>51

    守秘義務とかないと思うよ

    今までウマ娘制作に関わったよって言い出しにくかった=競馬村が因習村だったってだけの話

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:35:04

    >>63

    流石にないはないと思うけど

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:36:33

    そう考えると最初期時点でキャラクター性を出せたゴルシって

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:36:48

    守秘義務はある程度ありそうだけど立場はウマ娘側の方が下だからある程度譲歩はしそう

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:40:20

    守秘義務というのは契約の内容とかであって別にこういう話し合いしたとかは関係ないんじゃない?

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:55:36

    こういう裏話好き!もっとちょうだい!
    もちろん支障の無い範囲でいいから!!!

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:59:07

    >>65

    ゴルシは実馬の時点で色々ネタ…もとい逸話が有名だったしな

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:04:53

    2014~5って話になるとスカーレットガセ話に出てきた西山オーナーのこれも結構意味深になるんだよな

    時系列的にもあってそう

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:10:29

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:15:18

    >>71

    ダスカはウオッカよりかわいくはガセだよ

    >>70で貼られているのはその説を否定してるリプ

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:25:58

    >>71

    こういうやつがデマ拡散してると思うと感慨深い

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:32:46

    ゴルシに関しても、ウマ娘化にあたって馬主さんがどう意見したのか詳細出てたっけ?
    一時期出回ってた「何をさせてもいいと許可を出した」ってのはソース無いらしいけど

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:33:57

    >>63

    キ チガイ陰謀論者の思考回路がちょっと理解できたわ

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:57:00

    そもそもゴルシの小林オーナーが表舞台出てこねえ以上分かるわけなくない?とは

    出てくるわけもねえけど。今94だぞあの方

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:01:39

    性格の修正はゲームに本格登場させる前の方が変更効くからジョーダンはタイミングも良かったんだろうな
    最近は競走馬に現場で関わる人達はウマ娘見ても「自分は何も聞かれてないから、これまでのインタビュー記事とか見て作ってるんだろうね」って皆言うし

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:03:01

    そらまあここまでのは現状なかなか作らんだろうし

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:10:12

    守秘義務コンプラが機能してるからサプライズドゥラメンテが効果的だったわけで

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:22:33

    ゴルシの馬主さん関連の話を過去ツイート検索したけど21年3月12日あたりからぼちぼち出てきてるね
    ソースも探してみたけど見つからない
    なんか噂話に尾ひれが付いていった感じかねぇ

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:42:58

    色々聞かれた厩務員さんがまだまだいるかもしれないのか
    当然発表されてない馬もいるんだろうなぁ

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 15:50:25

    血に飢えた猟犬が、世界観に合わせての変更なのか関係者の方との話し合いでの変更なのかが気になってくるな……

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:18:31

    ゴルシは引退まえによく許可とれたなーって思う

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:30:27

    >>67

    新種牡馬の受胎の話してるスレにもいたけど

    ここって「どんな話も一切外部に漏らしたら駄目」と思ってる世間知らずが多いよな

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:54:56

    特に問題ないみたいだしこういうの他の陣営もどんどん話してほしいわ

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 16:58:58

    >>83

    ゴルシの馬主さんは自分の馬が応援されている所を見るのが好きという話があるから

    それが本当ならOKしたのはその延長なのかもね

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:02:18

    どっかしらのマスメディアで代表して聞いてきてまとめて発表してほしい
    一部の馬しか情報出てないのもったいなさすぎる

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:15:07

    厩舎スタッフまで絡んでるのはジョーダンだけくらいらしい 凄いな…だからこそのあのトレーナーなんじゃないかな

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:16:46

    >>85

    というかダスカのやつみたいにあることないこと広められるから逆に話さないとマズくないか

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:19:55

    タクトとかいつ許可取りに行ったんだろうって思うものね、キャラデザ出ただけで衝撃的だった

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:37:40

    >>90

    現役な上にキャラデザ発表から詳細発表まで時間かかったし、ワンチャンノルマン側からのお願いなんじゃないかと思ったり

    デアタク出しても良いよ!キャラデザだけは早く発表してウチの宣伝してね!てきな(根拠のない妄想)

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:54:41

    思ってた以上に筋通してんな
    感心

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 17:56:08

    そういうことやってるなら、ウマ娘の地方競馬には中央にはやらない種類のナーフ表現がいくつもあるのは不思議である

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:00:10

    >>71

    少なくとも数年間デマって言われてる事言うってどういう意図?

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:06:58

    >>94

    ネットで他人の話を鵜呑みにして流される人は悲しいことに割と普通なんだ

    指摘されるまで気付かないし、なんなら指摘されても意地張って意見曲げないなんてあるある

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:16:27
  • 97二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:41:05

    最初に許可取り合った先でどこまで監修してるかは結構変わってそうな感じはある
    あくまでトーセンさんの所が厩務員にまで話を聞いたってだけで

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:57:48

    苫小牧民報によると、タルマエに関しては現役時代を知ってほしいってのもあるみたいね

    そういうオーナーさんはたくさんいそう

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:22:11

    >>88

    チクチク刺すようなこというけどそれって別にいち厩務員がわかるものじゃなくないかな…

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:25:54

    >>98

    ニシノ、セイウンの西山オーナーなんかも自分のとこの馬を知ってほしいってのが許諾の理由みたいね

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:28:46

    関係者の話関連だとセイウンスカイとニシノフラワーの名前の使用料が5000円くらいだとか西山さんのブログに書いてたのが印象にあるわ

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:44:15

    とはいえ個人馬主の方々は元々メディア出てたり(例:大魔神)なんかの団体のトップだったり(例:吉田さん家)じゃないとこういうメディアでなんか話すことあんまりないだろうしなぁ

    西山オーナーは割と言ってる方だけど

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:45:25

    >>101

    それウマ娘じゃなかったんじゃないっけ

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:47:23

    >>76

    許可取りの際にアポイント取って直接会ったのは小林栄一HD代表の次男で

    小林オーナー当人とは会ってないとはどっかのトークショーでウマ娘側が明かしてたっぽいが

    なんか激励されたとか

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:51:10

    >>45

    キャラ全員が全員「関係者からのツッコミを受けて今のキャラになった」とは限らないってことよね

    そうしたキャラもいれば、そこまでツッコミはされずにOK出たキャラもいるんだろうね

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:30:19

    >>105

    それこそ西山さんとこの二人はキャラにはノータッチみたいだしね

    ケースバイケースなんだろね

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:42:04

    関係者や史実へのRESPECT
    ただし露骨に地方は除く(笑)
    シングレの笠松はかなり酷いぞ

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:55:09

    まぁ都合よくリスペクト(笑)使い分けてるのは今更だろ

スレッドは7/24 06:55頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。