さらばウインズ佐世保

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:22:47
  • 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:23:33

    なんだこのおしゃれな建物

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:25:12

    >>2

    ハウステンボスが近くにあるっぽいからそれに合わせてるんじゃない

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:25:12

    >>2

    ウインズ佐世保はアムステルダムのコンセルトヘボウを模した建物なんだ

    コンセルトヘボウ - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:25:24

    日本一きれいなウインズで人も結構居たけど
    そうか あかんか

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:29:54

    建物良すぎない?一回くらい行きたいな

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:30:47

    ウインズ佐世保ってハウステンボスの中にあったのか
    それならこの見た目にも納得

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:33:45

    立ち退きみたいな感じなの?

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:36:19

    馬車?の事業者もハウステンボス追い出されてたけどやっぱ経営主体が変わっちゃったせいなのかね?

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:57:40

    ハウステンボス自体なんか赤字とかなんとか経営やばいみたいな話は聞いたことあるけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:00:32

    わーのテーマパーク内にギャンブル施設なんてけしからんってことか

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:00:57

    地主というか運営機関がアカン感じか
    そうすぐ潰れるってワケじゃないだろうが一回くらいハウステンボス行っておこうかね

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:01:47

    ついにWINSすら廃止されていく時勢か

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:06:35

    ハウステンボスは
    そもそも2000年代に経営破綻
    →2010年代にHISが購入しコスト削減策を打つもコロナ禍で手放す
    →香港資本へ
    って感じでわりと危ない橋を渡り続けている印象
    香港資本になってからコロナ明けたのもあって一応経営は改善してるが、テーマパーク経営って娯楽だし少子高齢化の中で難しそうよな

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:07:19

    JRA側の事情かと思ったらハウステンボス側の方なの?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:08:13

    九州のWINSは八代と宮崎だけになるのか
    J-PLACEも荒尾と鳥栖
    長崎県民は紙馬券買うなら近くても鳥栖まで行かなきゃならんのか…

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:10:41

    G1のときは結構人多かったけど、もしかしたらこのバブルの遺物の改築費用とかの問題もあるかもね

    このウインズ実は映画館並みのシアターホールがあって昔はそこで競馬流してた
    今は閉鎖されてるけど なので維持費用がとんでもなく高い可能性もあるね

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:10:50

    一瞬ホープフルは?と思ったけど今年は有馬が最後なんだっけ

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:14:03

    JRAなら地方の駅前一等地に自社ビル新築移転くらいは余裕の金あるだろうけど
    収益性やら近隣住民の反対やらで新設WINSはもう厳しいかもね

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:15:23

    ただでさえハウステンボスって有名だけど何があるんだ…?って感じなのに、貴重な要素がまた一つ消えてしまうのか

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:39:23

    自分が利用する側だから感覚麻痺するけどやっぱ場外馬券売り場ってNIMBYなのかね

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:42:09

    WINS大分に作って
    県外じゃないと馬券買えない

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:48:08

    >>7

    ハウステンボス側とは別にWINS用の出入口がある

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:53:00

    >>19

    どちらかといえば新しく作れない方が問題

    競馬場なくても、治安悪化に貢献する連中なんて別の何かに流れるだけだろ?

    AV見せない子供が性犯罪しない、みたいな謎の理屈を信じてる大人が害悪なんよなあ

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:00:26

    仙台と熊本に新しく作った中継場?も馬券発売機能を持たせたかっただろうに
    人が入ってるか知らんけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:36:23

    >>25

    熊本市民だが日によるけど結構みるよ


    以外とカップルが多い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています