無一郎が天才である事に誰も異論はないだろうが

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:34:22

    そんな天才である無一郎ですら経験が足りずに黒死牟に一蹴されてるの考えると岩がバグりまくってるのが良くわかる


    でもそんな岩ですら縁壱には足元にも及ばないのあの世界どうなってるんだろうね

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:38:02

    まじで経験と体格不足が痛かった
    もう少し決戦が遅ければと思うけどそうすると岩の全盛期が過ぎてしまいそうだから難しい

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:41:40

    天才少年キャラが最終決戦では経験値とフィジカルが未熟なので脱落とかジャンプ漫画でやってくるとはちょっと思ってなかった

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:56:07

    >>2

    下手したら黒死牟戦で痣出して即座に昇天とかいう可能性があるのがな

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:19:05

    >>3

    そこら辺才能でゴリ押しするのがジャンプらしいんだけどね

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:20:24

    あと数年経ってば岩柱をも超える歴代最強の剣士になれたかもしれない
    なれたかもしれない…

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:21:34

    >>6

    あと身長を60cm伸ばせば

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:22:21

    >>7

    体重も50くらい足そう

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:23:44

    あと数年経ってたら継国兄弟にもっと似てた可能性もあるのか…

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:24:03

    縁壱は歴史全部を見てもバグ
    岩柱は数百年単位で見てのバグ
    みたいなイメージ
    無一郎が成長しきってたらどこまでいけてたんだろうなぁ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:24:57

    無一郎の身長は160cm、体重は56kg
    +50して210cm、106kg
    普通にイケメン高身長でありえるレベルか

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:24:58

    凌ぐ者がこれからも生まれてくるから、そんな大層なもんじゃないぞ

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:26:47

    回避系に必中系をぶつけるのは作者が容赦無さすぎる

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:28:13

    >>13

    岩とか風見てるとそんなん関係なくただ未熟なだけでしかないんや…

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:30:34

    最初の会敵の時点で圧倒的実力差で腕飛ばされたからな…
    最後の胴体チョンパは最後まで刀突き刺して喰らい付いてたからそもそも避けられないし避ける気もないんだが

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:32:48

    本人的にももっと早く記憶取り戻して交流とかもしとけば良かったってなりそうなのが可哀想

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:33:29

    痣無一郎がこち抜か不作法で瞬殺されたのに対して風、岩は痣なしで暫くやりあえてたから痣ブーストありでも実力下位なの残酷

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:35:00

    才能は間違いなくあった
    年齢と経験が圧倒的に足りなかった

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:35:33

    蜜璃さんもそうだけど才能だけでなく経験が物を言う世界なんだろうな
    炭治郎はそこを過去の記憶で補った

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:36:41

    >>17

    岩がぶっちぎりで風水がほぼ同順でちょっと下に蛇でその下にはつけてると思うから中位ではあると思うよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:37:50

    マジで常識的に考えて運の要素を排除したら、経験や実力のない若手から死んでいくし、そういった物が培われたベテランが生き残るのは確かなんだけど
    それを少年誌で、しかも主人公の友人でやられると辛いよね…

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:03:33

    あと5年生まれるのが早ければなあ

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:05:58

    時透兄弟が二人で柱になってれば・・・

    アカン、黒死牟殿が遠慮なく全開戦闘開始してしまう!

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:09:58

    無一郎の後に蜜璃も小芭内も脱落するしなんなら鬼殺隊最強の悲鳴嶼もダメージ受けすぎて脱落するからな鬼滅……

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:11:39

    もしも兄上と当たった時に他の柱が居たなら先ず相手の力量を測ろうと提言されてた筈…

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:12:19

    作者が編集の話をちゃんと聞くタイプで本当に良かったこのシビアな価値観ならメインの同期組も全員殺してる可能性がある
    少年誌だからブレーキかけた部分が多々あったと思う

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:13:24

    >>26

    伊之助にいたっては遊郭編でそのまま死んでた可能性が…

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:15:13

    >>27

    伊之助は場を明るくしてくれるから生かして欲しいって頼まれてそうなんだよなぁ……


    力があるだけじゃダメとでも言うかのように癒し枠の甘露寺が落ちたのは本当にびっくりしたよ当時

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:16:04

    >>26

    ブレーキかけた上で14歳の胴体切断してるの末恐ろしい

    その前のしのぶさんの殺され方もめっちゃヤバいし

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:17:03

    玄弥は綺麗に消えたからセフセフ

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:17:56

    >>30

    あの…消える直前の色んなやりとり…

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:19:02

    内臓ダメになった早見さんの演技うめぇ〜で現実逃避したよ映画は

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:19:13

    >>30

    兄貴の目の前で弔うことも許されず塵になるやつがあるか!

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:21:03

    >>29

    なんなら刀を引き抜く工程にまるまる2ページ使ったぞ なんで…?

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:21:11

    当たり前っちゃ当たり前なんだけどこの漫画責ある若い方からどんどん死んでくんだよね…

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:22:23

    無一郎は経験もだが身体が小さいのがね
    バラバラにならなくても出血多量で死ぬよあれ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:24:18

    無一郎もだけど蜜璃とかも、死ぬならせめて役に立ってから!ってメンタルしてるの辛すぎる
    それはその年の子が持っていていいメンタルじゃないんだよ

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:26:22

    本人も腕切られた時点で自分は死ぬってのを覚悟して、役に立ってから死ぬんだと黒死牟に向かってたんだよね
    にしても胴体切られて尚刀離さず赫刀を発現させて黒死牟にトドメ刺してるの覚悟ガンギマリどころの話じゃねえ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:30:29

    恋柱がまだ役に立ってないとか刀で切るより無惨にしがみついて動きを止めたほうが時間稼げる?とか考え出した時にマジでやめて!って声出そうだった
    無惨にしがみつくとか死亡前提の時間稼ぎ全振りノーガード戦法でさ、なんなら同じ柱が恋柱ごと斬りかからなきゃいけなくなるかもしれなくてさ、時透くんの死に方思い出して半泣きだったよ

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:39:12

    >>36

    思春期真っ只中の14歳だからなぁ

    14歳は男子だと特に身長がめちゃくちゃ伸びる時期だから骨の中の血液が足りなくなって結構みんな貧血気味らしい

    そもそも体が成長途中で不安定なんだよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:40:54

    柱歴って長い順で並べるとどうなるんだっけ

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 14:54:16

    体小さいから鍛えても限界がある

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:19:30

    >>39

    鬼殺隊基本的にみんな利他精神の塊の覚悟ガン決まり勢だもんな…

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 18:22:41

    >>36

    しのぶとかもそうだけど体格がまだ未完成とかそもそも完成しても華奢ってディスアドがデカすぎるよなぁ

    「いいなぁ悲鳴島さん」って端的かつわかりやすい表現だなと

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:02:43

    あの時岩と離れ離れにならずに2人同時に兄上と対峙してたら生存してた可能性はあったと思う
    風だってタイマンで殺されかけてたわけだし、兄上と一対一で会った時点で詰みだよね

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:56:24

    あの兄上の子孫だぞ、そりゃあ才能の塊よ
    えっ、その兄上に〇されたって?だって助けようとしたのに歯向かってきたから…

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:56:45

    >>39

    自分の肉壁になって一般隊士が死にまくった時は涙ボロボロ流して止めようと叫んでたのに自分は役に立ってないのに死ぬわけにいかないってメンタルだからね

    蜜璃ちゃんも覚悟キマった立派な異常者や……10代後半の恋に恋するペカペカ陽キャハイカラガールにあんなこと言わせやがってよ……おどりゃクソ辻……クソ辻無惨……

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 19:58:55

    >>2

    才能だけなら時透と蜜璃ちゃんが柱ツートップだと思う

    ただ経験が少ないから上位ではないっていう

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:01:26

    >>48

    一瞬え?って思ったけど、訓練やらを抜きにして本っ当に生まれ持ったものだけで判断するならそうなるのか

    他に体質やら遺伝やらで特殊なのって稀血持ちの実弥さんだけだし

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:05:40

    父親見るに数年したらフィジカル充分になる余地はあったとは思うんだけどな…

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:26:37

    >>49

    無一郎11甘露寺17までは間違いなく一般人

    無一郎が刀握って2ヶ月で柱

    外伝スピンオフだけど煉獄さんが柱になる時の柱合会議にはまだ無一郎は居なくて甘露寺は半年間の鍛錬の後鬼殺隊に入ったばかり(1年半前くらい?)

    本編より半年前から顔ぶれが変わらないとすると

    無一郎甘露寺は鬼殺隊入って半年〜1年くらいだからマジで新人

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:27:45

    >>51

    ごめん柱になってから半年〜1年

    ただ隊士としてもそんな変わんなそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 20:40:05

    >>37

    >>39

    二人共役に立ってないとか何も出来ないで死ぬとか自責してるの辛い

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 21:18:59

    >>2

    決戦を遅らせると獪岳が完成してしまうというデメリットもある

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 22:30:46

    >>24

    悲鳴嶼さんはダメージ以上に、27歳の段階で痣を出していたから仮にかすり傷止まりだったとしても、どのみち死んでいたのがなぁ‥‥。

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 01:57:30

    >>30

    骨も残らなかったのは悲しすぎるだろう!!

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 10:39:09

    >>48

    二人が十分な経験を得て最盛期になったらどれほど強かったのかと想像しつつ

    二人とも自分が強くなって生き残ることより少しでも早く無惨を倒せることを選ぶ良い子たちなので

    やるせない気持ちになる

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:13:00

    継国兄の幼少時代の回想が始まる前までは、無一郎も成長すれば縁壱に届くと思ってました…

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 18:53:22

    脱落はしてるけど長男以外だと地味に痣・透き通る世界・握力による赫刀の全てを網羅してる唯一の隊員だったりするから才能はきちんと示してるのが面白い

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:00:28

    >>39

    蜜璃ちゃんさぁ、家族にとてもとても愛されて、お見合いは失敗続きだけど大丈夫だよって言ってくれる家族で、鬼による悲劇とは無縁なのに鬼殺隊で命がけの職についてあれだけ頑張ってくれるのが本当にいい子で優しい子なんだよね

    正直決戦のあとに家族へ報告行った時の事を考えただけで泣きそうになる

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/24(木) 19:03:38

    最終決戦を後遺症とかも無く五体満足で終われたのって伊之助くらいじゃなかったっけ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています