男は仕事、女は家庭←これ自体は正解だったよな

  • 1二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:35:09

    父親に養育し金渡す義務がなかったり
    dvに優しすぎたりと
    男役有利な状況が問題だっただけで

  • 2二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:42:12

    仕事(狩り)の方が育児より体力使うから
    体力ある男が狩り行って体力のない女が休むというのが合理的だっただけで 
    育児より体力を使わないでかなり稼げるなら女が仕事で
    体力が必要な男が育児をする,でも良いじゃないかと思う

  • 3二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:42:14

    別に仕事やりたい方が仕事、家庭やりたい方が家庭の分業やりゃいいだけの話なんだよなあ…
    現代はお互い仕事したがるパターンが多いからこうなってるだけで

  • 4二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:45:15

    男尊女卑解決のために真に必要だったものは
    女が働く権利ではなく
    男に対する女子供を養う義務と主婦へのリスペクトだったのではないか

  • 5二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:46:44

    女性の社会進出!って言ってたのにいつの間にか私たちは社会進出させられた!になってるのなんでなん

  • 6二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:47:51

    >>5

    え、そうなの?いまだに社会進出謳ってない?

  • 7二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:49:45

    女性は差別されてる
    男は女のために一生働いて働けなくなったら生命保険のために自殺すべき

  • 8二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:50:33

    >>5

    昔女性の社会進出を訴えていた人は

    稼いだ男が傲慢に振る舞い見下してくること

    に不満を持ちそうした傲慢な男から逃げるために社会進出とやらを欲しがった

    つまり稼ぐ男側の傲慢さが嫌だっただけで社会進出自体はしたくなかったってこと

  • 9二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:50:53

    >>5

    管理職とか残業代払わずこき使うお飾りの椅子だし

  • 10二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:50:55

    >>7

    自殺で保険降りるわけないだろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:51:06

    専業主夫が主流になるのは夢のまた夢だな
    女性にそんな器はない

  • 12二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:51:11

    うちは農家の家系なんだが、昔の話を聞いてると男も仕事、女も仕事なんだよな
    子どもの面倒を見ているのは年取った婆さんだから、これを女を家庭とするならそうかもしれんが、男は仕事、女は家庭って二次産業以降に従事する層かつ近年の話でなんの伝統もなさそう

  • 13二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:51:26

    >>8

    要はうんこだけ産める今が理想ってことだな

    でもその割には追い詰められてるね

  • 14二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:52:04

    >>10

    そこは男なんだからなんとかするべき

    男は女のために死んで一人前

  • 15二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:52:19

    >>7 >>14

    タマはみ出てるのはわざと?

  • 16二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:52:26

    結局女性の社会進出なんて安価な労働力が欲しかったってニーズにマッチしたから実現できたことでしかない
    今はそもそもの労働人口が少なすぎるから女も駆り出さないと社会が回らないってだけ

  • 17二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:52:39

    >>5

    やりたかった人だけじゃなくてやりたくなかった人もまとめて進出することになったからじゃね


    >>6

    ソース漁るの面倒くさいから調べ直す気ないしデマかもしれないけど若年層の女性ほど専業主婦希望が増えてるらしいよ

    希望が増えてるだけで実際に専業主婦が増えてるわけじゃないようだけど労働って形で社会に出るのは嫌な人も多いんじゃねえかな

    というか「働きたくねえ……」レベルの話なら男女で変わらない気もするけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:53:11

    >>12

    皮肉にも昔の仕事の方が

    妊娠出産で多少休んでも負担の少ないものが多かったよな

    今だとそうした長期休みがきついから向かい風

    まぁ長期休暇が当たり前なれば変わってきそうではあるが

  • 19二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:53:21

    農家の嫁は無給の従業員兼育児要員兼介護要員というのかなり聞く話だからなあ、農家の子供もそうだが

  • 20二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:54:29

    >>13

    そりゃ

    進出してメンツ確保したつもりが男と対等にもなれない上保護対象にもなれないんだもの

  • 21二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:55:01

    一次産業とかいう家の人間が全員従事するタイプの家庭、いまは減ってきてそうだからな

  • 22二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:55:13

    >>8

    相変わらず主語がでけえ

    そもそも「女」でひとくくりにできるわけないだろアホか

  • 23二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:56:10

    >>20

    対等じゃないのは男が女に嫉妬して足引っ張るからだよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:58:26

    男性の給与が増えてないのに物価が上がってってんだから家庭にいる働ける存在が働きに出るのは当然なんだよなあ…
    結婚したり子ども作ったら必ず辞めなきゃという時代が終わったのは喜ばしいと思うが、社会進出しているのは金銭的問題がデカいのは正直なところだと思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:58:40

    >>23

    だから

    女が真に求めるべきものは女性がわきまえず社会進出できることではなく男が弁えて女を責任もって守り通すことなんだってば

  • 26二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 11:59:28

    >>25

    だれも構ってないんだから触……いやなんかお前ら自演臭いな


    エンガチョ

  • 27二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:01:25

    >>19

    なので「子供を産み育てた人たちが、産みも育てもしなかった人たちと「平等」な福祉を得ることに耐えられないのでは?」というのが社会的に問題になっている…というか

    少子化が日本より早い国では既になっている上に、普通に福祉に差をつけようみたいな話になっているんだなこれが

  • 28二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:02:43

    仕事は社会というでかくて緩い繋がりの共同体を維持したり発展させるために必要な行動で、家庭は社会の中の小さいが強めの繋がりの共同体(を維持すること)だよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:04:34

    >>4

    そのリスペクトは個々人の資質によりすぎて一般化しない

    大企業が自社を支える中小企業をリスペクトするどころか立場を笠に着て搾り取る構図に似てる

    会社に限らず歴史上のあらゆる組織グループでそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:06:05

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:09:52

    >>17

    仕事バリバリ出来てやり甲斐を感じる人種ならともかくそうでないなら基本的に家庭の方が自由気ままにできるからな(乳幼児のいない場合に限る)

  • 32二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:10:18

    >>30

    産むだけで働かなくていいわけがない

    これが普通なのに最近は産まずに働きもしないのがデフォ

    優しく言ってしんだほうがいいね

  • 33二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:10:33

    >>8

    そもそも昔から家計を女性側が握っていた時点で家庭内において女性川が一方的に被害者面するのは無理筋だよ

    それに女性が稼ぐようになった今でも女性側は自分と同等以上に稼ぐ男を結婚相手に選んでるんだし

  • 34二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:11:38

    >>33

    知らない川の名前出てきたな

  • 35二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:12:45

    男が倒れたら共倒れしかない道は正されて当然なのになにいってんだ?好景気だからデカい顔できたんだろ

  • 36二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:13:28

    だいたい男が悪いよ
    日本の男は稼ぎが低いし女性に負担かけすぎ

  • 37二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:13:39

    >>24

    ぶっちゃけ男の給与が上がってないのは女性の社会進出のおかけで給与を上げる必要がないくらいには「人手が足りてしまっている」というのもあるんだけどね

    (これは女性が悪いとかではなく、どちらかというと昇給を渋って男女共同参画を進めた資本家のせい)

  • 38二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:13:56

    >>12

    現代で当たり前とされてることもおそらくその価値観が生まれてから1世紀も経ってない物がほとんどじゃねえかな

    日本国憲法ですら戦後制定されてまだ80年でしょ

  • 39二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:14:05

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:14:26

    男にも女にもいろんなタイプがいて
    社会・家庭に不向きでも生まれだけで決定されたからな

  • 41二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:15:08

    すぐ男がーって喚き出す変な女多くて草なんよ
    恋愛で女がーって言ってる非モテとなんも変わらんて

  • 42二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:15:41

    この手のスレで結婚してる旦那や嫁は1割もおらんよね
    非モテのこどおぢ、こどおばがネットの情報や悪意に脅されてずっと空中戦の妄想レスバしてる

  • 43二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:16:01

    家事・育児・介護を見下して叩いていたのは完全に失敗だったな(今もあるけど
    そういうところを担ってくれる人間がいないと回らないのにもっと重要視しておけば解決出来た部分もあっただろうに
    自分の祖母は自営業の祖父と一緒に働いて家の事は家政婦さん雇うスタイルだった
    外注出来るとこはするって発想自体は昔からあったのに介護はカスみたいな給料だからやりたがらないし家事・育児を普遍な仕事化する事が出来なかったから外注は数が少なく貴重でバカ高くなっている

  • 44二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:16:41

    >>33

    「自分より稼げ、ただし偉そうにするな」は無理よね

    どうしたって稼いでる側が家庭の主導権を握ることにはなる

  • 45二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:18:22

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:18:44

    >>35

    それだと女性が専業主婦やれたのも好景気のおかげなので、女性も主婦としてゆとりがあった部分を労働に費やして当然ですね、という話にしかならないよ

  • 47二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:18:53

    共働きの方が合理的ではある
    1馬力より2馬力の方が安定してる
    金なんていくらあってもいい

  • 48二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:21:43

    少子化が止まらないの、男女共働きの問題よりも子育てにおいて夫婦をバックアップできる老年層との繋がりの薄さの方が問題なんじゃないかと思う

  • 49二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:22:55

    孫嫌いのジジババとかも普通にいるからなあ
    現ナマ握らせて百貨店に放り出してるジジイ見た時は何かあったら終わりやぞと思ったもんや

  • 50二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:23:26

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:24:03

    根本的に「金が無い」で良いと思う
    金があったら家庭の愚痴とかある意味自慢話になる
    それを真に受ける貧乏人世帯

  • 52二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:26:12

    >>2

    男が孕んだり乳出せるならそれでもいいんだけどな。構造的に役割が固定されるのは仕方ないことではある

  • 53二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:26:25

    >>5

    金持ちの玉の輿になりたいのが大半なのに少数派のフェ、ミに嵌められたんや

    フェ、ミは自分以外の女の足引っ張りたいし

  • 54二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:26:54

    女がゲロすぎて金持ちの男も結婚したがらない
    終わっとる
    人間じゃない

  • 55二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:29:37

    結婚したくない女が世界中の皆にも結婚して欲しくなくてそれっぽいこと言い続けてる感じ

  • 56二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:30:51

    旦那の稼いだ金で買った酒で暴れて愛想尽かされてるのを二人も知ってるからなんともなあ

  • 57二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:33:21

    専業主婦を寄生虫だのニートだの言って叩く風潮が流行ってたからな

  • 58二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:35:15

    >>55

    いや、フェだけじゃなくて普通の女もゴミすぎる

    女という属性自体が汚物

  • 59二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:36:16

    >>58

    これで女体も嫌いなら筋通ってる

    女体は好きならアウト

  • 60二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:38:07

    >>59

    いきなり女体とか言い出してなんだこのおばさん

    気持ち悪い

  • 61二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:38:40

    少子化は年々親に求められる責任が大きくなっているのもあると思う
    例えばだけど年配の人の子供時代の話聞いてると親が働いてる間年長のきょうだいが末子の面倒見るとか普通だったけど、今それやったら子供に子供の世話させるとか親何してんのと叩かれるよな多分(これは一例で親に問われそうな責任は他にも色々)

  • 62二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:41:24

    女は格上男と結婚したがるから、女の収入を増やしたら相対的に格下男が増えるからな
    一夫多妻なら問題無いけど、一夫一妻だと成立カップル数が減るのは当たり前。女の収入は下げるべきだし、大学入試や就活でも公式で男性優遇するべき

  • 63二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:43:05

    女は穢れ
    ブッダの言葉の意味が最近腑に落ちてきた

  • 64二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:44:20

    >>62

    今の時代単純に叩かれる発想だけど女性は家で出産・育児、男性は外で金を稼ぐという形で少子化解消目指したいならベストだよな

    間違いなく叩かれるが

  • 65二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:45:38

    女が上になりたいなら男が頑張らなくて良い理由作れるだけなんだよなあ

  • 66二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:46:44

    本来は単なる役割分担という

  • 67二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:46:57

    よその家見てなんで自分はああなれないんだろうとか無駄に考えるから面倒くさくなる
    他所は他所、うちはうち。

  • 68二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:47:00

    >>64

    叩かれると言うか、子供が増えるより先に女性の担い手の多い看護介護清掃サービス業辺りが死にますねって感じ

  • 69二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:47:22

    >>62

    この現象は女が男を金で選ぶというよりは男が金で女を選ばなさすぎるだけな気がするんだよな

    かつての見合いの時代と違って今の婚活じゃ相手を選り好みできるんだから当然金があるほうを選んだほうがいいだろ

    家を買うにも子どもの教育にも葬式だって金なんていくらあってもいいのに

  • 70二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:48:24

    今は男受け狙いの職業で意識高いこと言っちゃうのとか普通にいるからなあ
    健全に育てすぎて舞妓が風俗嬢のリージョンフォームってことも知らないとか

  • 71二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:48:47

    とりあえず上に男しかいない組織は当たり前に流されて
    逆に女しかいない組織には違和感持たれる時点で男有利な社会なんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:49:14

    なんというか女性の社会進出って早かったんじゃないかと思う

  • 73二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:49:28

    仕事より家事が得意な男もいれば家事より仕事の方が得意な女もいるのに一律で分担させられてたら不満も出る
    昔の社会だと女も子育てだけやってたわけじゃなく村のために働いていたわけで核家族化に社会が適応できてない

  • 74二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:49:48

    >>69

    金の価値が上がってる今なら男側も結婚相手にある程度の収入要求してると思う


    少なくとも無職とか超低収入は避けられやすい

  • 75二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:50:10

    男が女性差別しなきゃ活躍できた女性山ほどいるんだろうな...

  • 76二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:50:33

    >>61

    同じ理屈で年々労働者を保護する法律が増えたし

    それをチェックするための面倒な手続きも増えたから


    経営者は労働者を正規雇用したがらなくなったんだよね

    少人数で回せる仕事だけやったりロボットに代替させたり

    実質子会社の外注先をアゴで使えるように仕組みを作った

  • 77二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:52:52

    言っちゃあれだが、男女ともに役割を自由に選んでいいなら男は稼ぎに行きたいし女は主婦したいって人が大半だと思う
    問題は、そのあり方が多数派になると周りに押し付けて少数派の意見を攻撃する事だ

  • 78二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:53:35

    >>69

    それは無理だわ

    男が金の代わりに差し出せるものが無さ過ぎる

    子供も産めない家事も介護も出来ない相手と結婚できる訳がない

    性行為も女はそこまで重要じゃないし

    むしろ好き同士恋愛感情の結婚ならそれが成り立つ

    条件ありきじゃ絶対無理

  • 79二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:54:31

    >>64

    女性の権利軽視気味かつ産めよ増やせよのイスラム圏でも少子化の進んでる国はあるし逆にジェンダーギャップ指数が日本より高くて女性大統領までいるナミビアは日本よりよほど出生率高いのでそんな単純な話じゃないぞ

  • 80二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:54:33

    女が差し出してるものってなんだろうか...
    見つからない

  • 81二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:54:50

    晩婚少子化の要因の一つではあるよな
    大学出て新人と言われる期間が過ぎれば25歳
    ここからさらにキャリア形成とか考えるとって部分と
    収入支出の単位が家庭から個人になる部分で
    だからといって昔には戻せないだろうし

  • 82二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:55:38

    >>71

    不自然だからな

  • 83二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:56:47

    >>80

    私の知らんとこで股を差し出してる女達がいるから私も股を差し出していることになるって連想ゲームだからね

  • 84二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:57:05

    このレスは削除されています

  • 85二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:57:09

    >>78

    家事と介護は男でもできるだろ

    親の介護のために会社辞めたおっさんとか知人にもいるぞ

  • 86二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:57:31

    自分が子供の頃は自分の家は共働きだったけど、隣の家のちょっとお姉さんの家がお母さん専業主婦だったので預かってもらってて一緒に勉強とかお菓子作りしてたりしたわ
    弟が産まれてからは弟も一緒に行ってたけど、親と昔の話をしてたらお母さんは身寄りもないしお父さんの実家は飛行機の距離だからお隣さんがいなかったら多分弟は産まれてなかったかもって話になってなるほどなって思った
    今は一軒家でも近所付き合いあまりないし、協力的な身内がいなかったらかなりきついよね

  • 87二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:57:44

    >>79

    横レスだがジェンダーギャップ指数って高いほど女性優遇って指標だったはずだし優遇の程度や方向性次第って話になるんかな

  • 88二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:57:50

    >>75

    男性を差別した女性もいっぱいいそうだけどな

  • 89二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:58:14

    今どき家事を女だけがしてるとかどこの話だよ

  • 90二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:58:55

    >>88

    そこを数で勝負する?

  • 91二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 12:59:25

    >>86

    防犯意識が高まりすぎて孤立するっていうね

  • 92二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:00:35

    >>53

    フェさんのこういうとこは見習いたい

  • 93二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:00:59

    働いたことない
    異性と付き合ったもない
    連中が妄想でレスバする地獄のスレ

  • 94二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:01:18

    >>86

    金の問題じゃなくてこういう風に子育てを集団で行わなくなったことこそ少子化の原因という指摘は何度もされてるのに改善されない

    金配った方が政策の受けもいいし

    育児サービスの充実とかの方が余程大切なんだが

  • 95二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:03:01

    男女云々なんて影響としてはカスもいいとこだわ
    もっと根本原因は核家族化と貧困にある
    祖父母が子どもの面倒を見るのが当たり前なら母親もすぐに働きに戻れるし、一般的な男性1人の給与で育児まで含めたコストや将来への貯蓄が余裕持ってできるなら専業主婦でも問題はなかった

  • 96二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:03:19

    >>94

    うんこ以外産んでから言え

  • 97二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:04:34

    >>95

    貧困な国は子供多いんだが...

  • 98二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:04:54

    >>75

    こういうのが一番生産性下がるんだと思うんすよね

  • 99二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:05:07

    >>96

    お前の言うとおりだ

    うんこしか産んでないメスは産めるのに産まないんだから処罰するべきだ

  • 100二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:05:54

    女は子供を無理やり連れて帰って誘拐したりするし、そもそも女の方が養育費払わないしいいご身分だね

  • 101二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:05:55

    >>97

    人権意識低いから労働に回せるんだよ

    少なくとも先進国じゃやれない方法なの

  • 102二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:06:03

    産む産む詐欺で金を集ろうとしてるだけだしな
    まあ女だからそれぐらいするか

  • 103二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:08:09

    >>101

    むしろ「学校に行けず働かなければならない子どもがいます」みたいなcm昔からガンガンやってるよね

  • 104二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:09:32

    子供を労働力に回せるってのは今の社会的にかんがえると無理だろうけど明確なメリットなわけで、そのメリットが無くなるなら子供産まれなくなるのも仕方ない
    それはそれとして貧困国でも少子化は始まってる

  • 105二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:10:05

    そもそも今の夫婦が他人どころか祖父母の手助けも嫌がるわけだし
    結局周りは大変だろうけどご夫婦だけで頑張ってねとしか言えないんだよね

  • 106二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:10:35

    なんなら発展途上国で人口ガンガン増えてる代名詞だったインドですら人口減少ライン割ってるんだよね
    発展や人権意識とトレードオフなのかねぇ...

  • 107二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:11:11

    不正解だろ
    女に家庭に押し込めて育児家事を押し付けていただけだ

  • 108二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:11:56

    適材適所っていうなら
    男は肉体労働して女はそれ以外すればいいよ

  • 109二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:12:08

    男たちの本音!って感じのスレで草

  • 110二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:12:14

    >>105

    敵の親の助けを借りるなんて誰でも嫌がるよ

  • 111二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:12:23

    >>108

    はい性別差別

  • 112二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:12:37

    まあ子供に子育ては非難されて当然だと思うけどな
    将来的に考えればちゃんと教育は受けて可能性伸ばしてあげることが
    国の発展に貢献できる人材になれるかもしれないわけだし

  • 113二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:13:19

    >>108

    仕事も家事も育児も肉体労働だから男に任せる

  • 114二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:13:22

    >>107

    それだけやってれば比護を受けて生きられたのにな

    今はそんな余裕ある生活できんわ

  • 115二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:13:33

    >>111

    でもきみ性別差別大好きじゃん

  • 116二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:13:51

    >>105

    何で夫婦だけのせいなんだ

    祖父母だってやっと自分たちの時間が取れるようになったのに本当は子供の面倒なんてみたくないだろ

  • 117二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:13:51

    むしろ頭脳労働を男がして肉体労働を女がすべき
    過酷な性産業に従事していることからわかるように本来の女の得意分野は肉体労働

  • 118二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:14:05

    >>5

    女性の社会進出!って言ってた世代と、私たちは社会進出させられた!って言ってる世代が違ってるからじゃないっすかね

  • 119二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:14:20

    >>114

    男の収入が減ったからだろ?女のせいではない

  • 120二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:14:44

    >>115

    お前は性別を理由に職業を決めようとした

    これは立派な差別行為だ

    女性から肉体労働の権利・男性から事務労働の権利を取り上げようとした差別主義者め

  • 121二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:15:10

    >>114

    時代が読めてないどころか要求が大きくなるのが女らしい

    女は自分と一緒に国ごと滅んでほしいんだろ

  • 122二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:15:37

    >>109

    それで専業主婦になった母親が社会と隔絶されて子供に過保護になると今度は「ボクチンがチー.牛になったの母親のせいだもん!親ガチャ失敗!」ってやるんですね分かります

  • 123二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:15:50

    >>54

    なお男性の結婚率は金持ちの方が高い模様

  • 124二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:15:56

    >>120

    そうだね

    好きだろそういうの

  • 125二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:16:17

    >>119

    そうだよ?

    男女共同参画社会のために女性の賃金上げて男性の賃金下げてみんなが働けるようにしてあげたんだ

    感謝してどっちも労働の喜びを享受しろ

    女性の権利向上団体が頑張って勝ち取った権利なんだから

  • 126二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:16:59

    >>94

    >>91

    お隣さん一家に本当に感謝だよ

    母の仕事が休みの時でも預かってもらってて、昼寝したり自分の事できたから産後うつもすぐ治って強くなれたって言ってたので(産後鬱で暗い顔をしてた時に話しかけてもらったのがそもそものきっかけらしい)

    すごい頭のいいお姉さんだったので同じ教育法で教育してもらった自分とすぐ下の弟と引っ越ししてから産まれて保育園だった下の弟で勉強の要領が全く違うので、幼児教育の大事さも感じたんだよね…

  • 127二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:17:01
  • 128二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:17:04

    >>123

    それネットのデータでしょ

    無産は実際の社会と関わりないから知らないよね...

    女が嘘つきの見栄っ張りとか当たり前だし咎めないよ

  • 129二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:17:45

    そもそも女性が社会進出し始めたのは男たちが戦争始めて働き手が居なくなったからという話は誰もしないのか
    戦争がなければ女が普通にサラリーマンやる時代は来なかったよ

  • 130二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:18:19

    >>127

    いや、女性の方が男より強いよ

  • 131二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:18:35

    うおおお異性を叩いてモテない自分を正当化するぞーw

  • 132二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:18:40

    昔の男の身になってみると
    朝から晩まで仕事して、稼いだ金をすべて妻に渡すなら
    形だけでも子供の前では夫を立ててくれないと
    子供と一緒にいられる時間に妻と差があるから家庭に居場所がなくなるよなーとは思う
    欧米のように小遣い制ならレディーワーストじゃないとまずいけど
    要するにバランスだよ

  • 133二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:18:46

    >>125

    ほんとこれ笑うわ

    当時ですら大半の女性から「余計なことすんじゃねぇ!」って忌み嫌われてたしね

    権利向上=その分自力で解決しなきゃいけない責任も増えるんだからさ

  • 134二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:18:47

    正直働くより家庭で手伝いの方が楽でしょ

  • 135二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:19:33

    >>134

    なんで手伝いなんだ

    手伝いじゃなくて主体だろ

  • 136二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:19:37

    このレスは削除されています

  • 137二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:20:33

    >>135

    男自身が家事を手伝うという発想しかないから出る発言だな

  • 138二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:20:55

    >>134

    だから女性の労働云々は当時の女性からめちゃくちゃ反発くらってたし脅迫の手紙もいっぱいあった

    そんな人々を「差別主義者」呼ばわりして結局女性も働く権利→働かないと生きていけない状況を手に入れた(手に入れてしまった)わけなんですね

  • 139二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:21:54

    >>138

    本来それが当たり前なのになにを被害者ぶってるんだ

    女は生きてるだけで社会に迷惑かけてるじゃん

  • 140二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:22:10

    ええなあ、働かなくても男が働いて稼いだ金を牛耳ってお小遣いとして少ししか渡さない性別側は

  • 141二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:22:12

    このレスは削除されています

  • 142二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:22:54

    >>141

    それは股を誰彼構わず開きまくってた女のことを…

  • 143二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:23:17

    このレスは削除されています

  • 144二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:23:19

    共働きで女性の社会進出を進めるなら、
    家事・育児の負担が男にも回るからその分だけ生産性は下がるでしょ
    昭和の男より令和の男の方が単位時間あたりの労働生産性ははるかに高いと思う
    ただ国際競争が激しくなって、生産物の買いたたきが激しい
    昔の男は遊んでばっかだったじゃん

  • 145二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:24:14

    >>132

    夫がちゃんとしていて信用できる家は夫が給料管理してるぞ

    何も考えずアホな物に使ってしまう奴が余りに多いからお小遣い制にされる訳で

  • 146二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:25:07

    >>145

    わかる

    推し活は未来への投資

  • 147二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:25:20

    >>132

    文脈的にレディーワーストじゃなくてレディーファーストかな?

  • 148二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:25:54

    >>145

    自分たちは豪華な昼飯食べてる主婦も多かったのになぁ!女も遊びまくってましたよね?

  • 149二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:26:39

    ここにいる人たち専業主婦の年収は働いてる人より多い!とか叫んでそう

  • 150二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:26:50

    法律自体が欠陥だよな
    女はもう害獣なんだから貢献してるやつ以外は暴力で排除するのが真っ当な筋なのに大量の役立たずを抱えてるせいで老人と女が日本を滅ぼそうとしてる

  • 151二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:26:54

    >>139

    お前の母親と言う生きてるだけで迷惑かける奴が更にお前と言う害悪まで産んでしまったとか大変だな

    とんだけ罪深いんだ

    やっぱりいくら少子化でも誰でもかれでも産めばいいってもんじゃないよ

  • 152二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:26:55

    男〜とか女〜ってカテゴライズして見てる時点でダメやろ
    ロボットかよ

  • 153二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:27:42

    >>132

    低賃金のくせに何様だ?立ててもらえるほどの収入なのか?それに毎月賃金を振り込んでくれるのはお前ではなく勤務先の企業だろ?自分の手柄のように言うなよクズ

  • 154二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:28:19

    このレスは削除されています

  • 155二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:28:39

    俺みたいにヒョロガリで慎重すぎて優柔不断なやつが男らしくないってバカにされるから男女で区別するのはNG

  • 156二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:29:40

    >>154

    金稼いでないくせに自由に使える金あっちゃダメだろ、小遣い制なら尚更

    パートでもなんでもして自分の分は稼げ

  • 157二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:29:58

    >>154

    そもそも父親が小遣い制なのがおかしい

    その都度必要な経費を請求しろ自由にできる金を与えるなガキじゃねえんだから小遣いなんていらねえだろ

  • 158二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:30:22

    女にも優秀な人は多いから別に女が権力持つのは歓迎です、ただ弱い女が平等をしきりに訴えてくるのに男に頼る気マンマンなのがクソってだけです。

  • 159二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:30:45

    専業主婦で良かった女も多いかもしれんが生殺与奪の権利を他者に委ねなければならなかったから酷い目にあった女も多かった
    私の母親は躁鬱になって最期は自殺したよ
    だから私も妹も結婚せずに働いて一人で生きているけど楽しく生きているし後悔はない

  • 160二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:31:13

    >>156

    男が女性を家に押し込めて置いてそれを言うのか

  • 161二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:32:23

    養育費を強制徴収する仕組みはしっかりしないとまずいな
    ただし、男の側にDNA検査結果を請求する権利をセットとして与える必要がある
    ドイツ以外のすべての国で、この二つの制度はセット運営だから
    ドイツは超特殊。子供の権利を全力で守る代わりに、男性の権利はかなり制限されてる

  • 162二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:32:37

    >>159

    せめてあなたたちだけは男の奴隷にならなくて本当によかった

  • 163二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:33:12

    母親「子供は養われてるんだから親に逆らうな!」
    母親「専業主婦でも逆らったっていい!」
    ⬆️これを同じ口で言ってるの気持ち悪すぎ🤣🤣🤣

  • 164二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:33:33

    このレスは削除されています

  • 165二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:33:36

    >>159

    死んでよかったな

    死は救済だ

  • 166二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:33:49

    >>158

    男が女に頼りきりだろ

  • 167二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:34:21

    >>159

    結婚の前の段階で何を見てるの?こういう人は。自◯するほどヤバいパートナーを見抜けないっておかしくね?

  • 168二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:34:24

    >>159

    これも嘘なんだろうな

    嫌なら離婚して働けばいいだけなのに

    普通の女はそうしてる

  • 169二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:35:40

    >>165

    双極性障害で記憶無くすこと多かったから当人も何をするか分からなくて怯えていたし死んでよかったと思っているよ

  • 170二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:36:18

    このレスは削除されています

  • 171二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:36:36

    >>167

    全ての男は基本的に詐欺師なんですよ

    女を騙して奴隷を得ようとするカスの生態だから騙される女は一定数出てくるお前みたいな詐欺師にほわからないだろうが

  • 172二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:37:11

    女の社会進出に対して男の家庭進出が追いついてないだけだわな
    労働の場に女が増えたんだから男が家庭に入っても仕事は回るけどそうしなかったから
    育児介護回りに無理が出て少子化になる
    実際近年結婚できてる男は家庭に入ってるし

  • 173二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:37:13

    >>161

    それなら母親に親権が行きやすいのもどうにかしないとな

    妻側が浮気してもDVしても虐待しても親権行く国なんだから

  • 174二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:37:19

    >>171

    詐欺師を見抜けないやつも嘘つきだよ

    騙されたとわかって養分になり続けたのだから言い訳はできない

  • 175二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:37:23

    このレスは削除されています

  • 176二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:37:49

    >>170

    小遣いにしたら余計な浪費をするだろ

    請求しないなら金を渡さない。で済む話だな

  • 177二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:38:27

    女はすぐ話盛るから信用できないな
    こんなところで語れる悲劇とか大した事ない
    被害者ポジション乙

  • 178二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:38:49

    >>174

    「詐欺師の被害を訴えるな」は流石だな詐欺師の仲間の発言でしかない

  • 179二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:39:11

    何でこのカテのニートは自分は結婚も労働もしてないくせに他人には上から目線なんだ

  • 180二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:39:26

    このレスは削除されています

  • 181二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:39:29

    糖質女湧いちゃってるじゃん
    気持ち悪

  • 182二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:39:36

    >>173

    子供の権利を重視するなら浮気はあんまり関係ないというのがあるのかな

    男の身としては辛すぎるけど。まああんまり変な女と結婚するなということだろうな

  • 183二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:39:45

    >>179

    ブーメランで草

  • 184二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:39:59

    >>180

    夫の経費の話だぞ

  • 185二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:40:24

    >>182

    男が浮気すると親権に関わるんですけどね!w

  • 186二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:40:58

    >>171

    おお、なんか傷付いちゃったなら謝るわ。男に騙されちゃったんだね、、可哀想、、来世ではもう少し慎重深く、洞察力が高く産まれるように祈ってるね

  • 187二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:41:27

    やっぱ就職氷河期以降に子供作った奴は異常者の集まりや
    全員塀の中に入れるべき、障害持ってる

  • 188二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:41:33

    >>175

    社会進出できてよかったね

    パパじゃなくて企業に搾取されようね

  • 189二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:42:13

    このレスは削除されています

  • 190二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:42:37

    無関係の他人の家庭でレスバしてんのこのカテらしいわ

  • 191二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:42:48

    無産さまがなんか可哀想アピールしてて草
    可哀想なうんこ製造機

  • 192二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:44:17

    何かあった時に離婚して働くって出来るのは大きいんだよな
    今でも子供がいたり離婚後に雇われるの大変だけど昔よりは圧倒的に選択肢増えたんだよな

  • 193二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:44:28

    >>189

    いやどっちも自分のレスだから夫に小遣い(自由にできる金)を渡す事自体がおかしい方だよ

  • 194二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:44:56

    >>5

    女性にも仕事させろやって運動自体はもっと古くからあったが

    20代の女性に結婚強要するな全員就職が基本っていうのは

    日本の場合1970年代以降の人余りすぎて出生率減らさないとやべえってなってからの官製運動だぞ


    当時の新聞で「子供は一家に二人まで」とか載ってたような時代だから

    出生率減るから今までダメってされてた物事に行政で予算がつくようになったので

    やらされたであってる

  • 195二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:45:22

    親権を取って、子供を育てながら働ける男が少ないんじゃないかな
    女はこのパターンで養育費を払わない。男より酷い
    すると子供の権利を考えるなら女の方に……となるのは自然にみえる
    子供の権利を保護すると、男より女の権利の方が手厚くなる場合もあるんよ
    ただ、DVの証拠があれば、親権は夫に渡した方がいいと思うな

  • 196二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:45:44

    他人様の夫の小遣いも専業もどうでもいいからまずは自分が働いて社会貢献しような

  • 197二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:46:12

    無産は言い訳ばっかだな
    負けた理由じゃなくて勝つ理論を構築しろ

  • 198二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:46:33

    久々に二次元以外覗いたがここが男女対立カテか……

  • 199二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:46:54

    >>196

    マジレスすると、あにまん民はリモートワーカーばっかだから割と高給取りが多い

    あるいは極端な引きニート

  • 200二次元好きの匿名さん25/07/23(水) 13:47:08

    頭脳労働が増えてきた現代で正解とは言い難いとも思ったけど少子化になってるし子供産んでもらわなきゃ困るよな。ある意味現代でも正解の価値観かもね。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています