- 1二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:18:05
- 2二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 15:18:38
すぐ和パワーアンクル外すしデータも捨てる男
- 3二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 17:11:12
レギュラーの座を取り戻すとこの話好き
- 4二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 17:13:05
データを捨てた後の「続きはここからだったな」が痺れる
関係ないけどゲームでデータ捨てるとめっちゃうるさいの笑う - 5二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 17:14:41
乾のシングルスは外れがないから好き
- 6二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:19:36
次期部長番外編で、
ストイック海道派エンジョイ桃城派に分かれて対立してたときに、乾の系列ができてて、いい先輩してたんだなぁと嬉しくなった - 7二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 18:58:21
海堂を育成したのが偉大すぎる
- 8二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:04:59
レギュ落ちしても腐らず仲間達に貢献し、その裏でしっかり自己研鑽を積んでレギュラー返り咲きし、真面目だが気難しい後輩とダブルスを組みやがて信頼関係を築く
そして定期的に汁の新作を作る
すごい…… - 9二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:12:20
試合当日連絡なしに相棒がいなくなっても怒らず、ダブルス組んでるのに相手がシングルスしだしても、眼鏡を狙われたりミイラ男にされたり焼かれても怒らない
- 10二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:15:16
王子様たちと同じ位の年だった時は面白変人クソデカ先輩のイメージしかなかったけど
成人してから読み返すとなんかスゲー健気な良い先輩やってて「海堂専用ヒロインみたい…たまげたなぁ…」ってなった - 11二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:33:19
逆に海堂からも学んでるのが最高
- 12二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:33:49
関東大会での扱いは物凄く良かったのに全国が…
海堂とのダブルスの集大成の決勝があれじゃ酷すぎるよ - 13二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:36:39
- 14二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:37:57
生まれて初めてCD買ったのが乾汁
- 15二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:40:52
正直デビル海道を乾との絆で止める展開は好きです…(小声)
- 16二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 19:45:53
CV.津田健次郎なのすげぇなって思う
- 17二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:07:48
つだけんボイスが合う中学生ってなんだよ…って感じだけど
置鮎ボイスが似合う中学生ってなんだよ…って感じだからまあええか… - 18二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 20:54:55
海馬と同じ声優とは思えない
- 19二次元好きの匿名さん22/04/14(木) 23:32:07
長太郎がウォーターフォールはスカッド以上って明言してるから無印では最強クラスのビッグサーバーなんだよな
- 20二次元好きの匿名さん22/04/15(金) 02:16:17
なお翌日記録更新される模様